有給休暇を取りましょうということで部下の取得有給休暇日数が規定に達しない上司はボーナス減らすことになったのですが、さっそく減らされ無能上司が発生したようで、なんでそれが分かったかというと「お前のせいで俺のボーナス減るんだけど」と部下に言ったからであり、実に素直なクソ野郎である
あつあつ麻婆豆腐
あつあつ麻婆豆腐
193.9K posts
あつあつ麻婆豆腐’s posts
いわゆる超有名企業でお働きあそばす方々の中には、真顔で「うちは日本を代表する企業なのでうちとの仕事は国への貢献と思ってくださいね」などと仰ることがありまして、まことに畏れ多いことではございますがどんな惨めな教育を受けるとそんな根性の腐れた言葉をひり出せるのか想像を絶するわど阿呆め
ゴーン氏、偉大な経営者らしくもっと珍妙なことにお金使ってたなら許せたのに、なに普通に家買ったり旅行したりしてんの……眉毛の整形手術とかもっと変なことに使えよ……
よく分からんけど政治とか哲学とか倫理の話をしてるときにトロッコ問題出されたら大喜利しないで真面目に考えたいけどさ、日常生活で友達でもなんでもない人がドヤ顔でトロッコ出題してきたら「複線ドリフトって知ってます?」って言いながらそいつを殴るのが正解では?
Replying to
リアルタッチで人が死ぬ描写をしてるのに街角の不審者ロボを自覚的に出してくる製作陣がいちばん気味悪いなって思ってる
テレビはいつまで「勉強のできる優等生」をバカにし続けるのか 日本のゆがんだ逆学歴差別(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2017 #Yahooニュース
富野由悠季「AIが書く小説は安いエロ本。人間の感度はかぎ分けてしまう」ChatGPTはエンタメの脅威にはならない futabasha-change.com/articles/-/153 #双葉社THECHANGE
「効果的な過程を選んだが運の要素などで結果が得られなかったとき、全てが間違っていたとせずにその過程をやりきった自分をちゃんと評価しよう」ってのはほんとその通りで良い言葉だと思いました
決定権あるが気分と雰囲気で物を考えてる人には納得するまで説明する訳ですが、けっきょく彼ら彼女らを納得させるにはメンツを守ることと更に偉い人の一言しかなく、なんだそれ中国の故事からなにも進歩してないなと思う
小学生のとき壁新聞みたいのを作る課題があって、なにを思ったか超適当な漫画絵っぽいものを描いたところ、それを見た弊母親が泣きわめきながら怒ってたのを思い出した>献血のあれ
現在の高齢者に当たる人々には漫画絵に対してなにか精神不安になるほどの嫌悪感があるんじゃないすか知らんけど
あなたの周りにはいるかもしれませんがわたしの周りにはいませんね。という話で終わるので、世代論ってほんといい加減で存在しない悪を作りやすいしあんまり本気にすると心に良くないなと思いました。
「これ出来なかったら怒られますよねえ?怒られますよねえ?」とびくびくしてる新卒くんがいるそうで、気持ちはわからんではないけど「出来ない」ことより「怒られる」ことの方が怖いのか……一緒に働きたくないな……と思いました。
「騒ぎ方をこれまで誰からも教えてもらえなかった非リア充だからこそ騒ぐ」
SEIYUで騒ぐ青学生は「リア充」なのか(Wedge) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016 #Yahooニュース
FGOくん、謎のテクノロジーで聖杯作れるようにするのはまだしも、お年玉感覚でログインボーナスしちゃうのはどうかな?聖杯戦争で死んじゃった人とか可哀想だと思わない?
社畜界も自宅勤務はいいけどお客さんとの打ち合わせはどうすんだお客さんと弊社では使ってる会議システムが違うんだが?って問題があり、そういうの一切無策のまま来週から強制自宅勤務なのでわくわくしてる
???「バイブルみたいになると無駄なので」
ワイ「バイブルみたいにとは?」
???「使われない文書だと無駄じゃないですか」
おっなんだなんだ宗教戦争か?第10次十字軍は日本で開催か?
残業たくさんしてがんばってるのに!ぜんぜん認めてくれないんです!上司は無能!ってずっと騒いでるおっさんがいるのですが、ずっと騒いでるのでたぶん効率悪すぎって評価されてるんだろうな。と遠くから見てます。
知らない人間と仕事するのはけっこうリスクがあるんで、新人というものは、素直に人の言うことを聞いて「ぼくは無害ですよー敵じゃないですよー」と認識してもらうのが基本だと思う(・q・ )
人が何人か集まれば見てきてる事実がそれぞれ異なるわけで、持ってる意見もいろいろであるわけで、そこで「わしの知ってる事実と見解のみが唯一正しい」という態度だけでも「うわめんどくさ近寄らんとこ」なのに「わしレベルに達しないのは勉強が足りんのじゃ」とやらかしたら実質会話不能認定ですわ。
数字とかなにか客観的なもので説明しても「なんとなく良い/不安」て言ってるだけの人は放っておけばいいですが、こういう人が結構なお立場でその人が納得しないと物事が前に進まないとかになるとほんとにストレスですよね
人類悪みたいな人がアメフト部の監督だったからと言って体育会系はみんなクソで日本を悪くする元凶とか言い出すのはオタクはみんな犯罪者って言ってるのと完全に同じなんだけどな
不審者情報「金メダルを首にかけてもらうと『重たいな』とつぶやき、突然金メダルをかむ」/
ソフトボール金メダルに貢献 後藤希友投手(20)が表敬訪問 市長が突然ガブリ(CBCテレビ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/70f6e
プロレス技かける女子高生を集めたとこが労基法違反で取り締まり、ってタイトルだけ読むと、幼い頃にさらわれてプロレスラーとして育てられた闇プロレス団体みたいでかっこいい
【英会話学校】
先生「先生はXファイルが大好きです。ほんとはFBIで働きたいです」
私「日本でもXファイル人気あるです。もるだーあなた疲れてるのよとかよくいうです」
先「そんなセリフありましたか」
私「え」
先「疲れてるのよとかスカリー言わない気がする」
私「なんですと」
一定数の女子が集っているところに行くと必ずつがいになる男性が知り合いにおりましたが、彼の行動見てると①女性が集まるところに行く、理由がなくても行く②必ず成果を持ちかえる、俺は持ち帰れるという決意③持ち帰ったあとのマメなフォロー、が特徴な気がするので、要はコミュ力だと思う
“医者「メス」 看護師「はい」 医者「汗」 看護師「はい」 医者「イキりオタク」 看護師「俺別に彼女できないとかじゃなくて女性に興味無いだけなんだよね」 医者「メス」 看護師「はい」 医者「イキりオタク」...”
海外企業と同じように製造原価を抑えないと低価格品は売れない→せやな
人件費も抑えないと海外企業とたたかえない→まあでもここ日本なんで、ルールは守ってくださいよ、守るとやってけないなら退場してください。ていうのが筋だと思うんで、グローバルって言えば許される話じゃないわな。
「言うべきか言わざるべきか」今も娘に隠す“正体”──髭男爵・山田ルイ53世の葛藤(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8a049