不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
本日のおすすめニュース

不思議ネット
とは

不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

本日のおすすめニュース
131

【衝撃】キーエンスに就職した甥っ子が1年で辞めて草wwwwwww

7


1: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:41:30.12 ID:CRrfMDES0
一族きってのエリート&陽キャだったのにアカンとか
正直ショック

2: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:42:30.26 ID:CRrfMDES0
同期も先輩もバケモンだったらしい

3: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:42:44.74 ID:fLLi+HR00
一年目から一千万超えるんだっけ

84: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:54:25.11 ID:aM+CCqLM0
話だけ聞くけど結局何をやってる会社かなんでヤバいのかすら知らない

 





5: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:42:54.65 ID:iLj86At30
キーエンスってなんやっけ

15: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:44:36.99 ID:KY3NGUAP0
>>5
30で家が建ち40で墓が建つ

170: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:57:36.99 ID:rAtc2lWja
>>15
何屋さんか聞いてるんやと思うで
パン屋さんとかたいやきやさんとか

33: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:48:54.85 ID:me1K5xAj0
なんかセンサーとか売ってる
https://www.keyence.co.jp/company/

28: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:47:26.48 ID:ruPiIhJL0
具体的に何屋さんなん?

53: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:53:25.29 ID:32b2vOrV0
>>28
工場の機械とかを制御するパーツ屋さん
ちなみに商社じゃなくてメーカー

97: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:54:58.52 ID:ruPiIhJL0
>>53
特に後半は驚いた
ありがとう

7: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:43:30.66 ID:bmFKzyf10
クソ真面目なんやろ

35: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:49:05.49 ID:eeXHVUp10
キーエンスはマニュアルガチガチらしいからそこまで落ちこぼれるのは稀や思うけどどうやろな

11: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:43:52.00 ID:JqKEX9vv0
ワイの友人新卒で入ったけど健常者はあそこで働くのは無理やって言ってたで

8: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:43:32.03 ID:8nIK83Th0
高給激務やからな

26: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:46:54.49 ID:QrVWwcBM0
どれくらい激務なんや

12: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:44:25.58 ID:lz92+kxd0
キーエンスは2人分の給料貰えるかわりに3人分の仕事やらされるイメージ

14: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:44:29.76 ID:p9RWmp5UM
元キーエンス社員として活動すればまだワンチャンある

13: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:44:29.66 ID:R22ZHVmS0
もっと条件いいとこに転職するだけや


17: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:45:00.09 ID:74Fqa1qHM
なぜか5chで神格化されてるけどいうほどバケモノじゃないぞ
ただの給料除けばブラックなだけやで

23: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:46:35.48 ID:sOCOG44L0
理系もキツイんか?

34: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:49:01.75 ID:89eD7+1k0
>>23
理系文系関係なく地獄や
地獄分の給料はもらえるが

46: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:51:31.65 ID:TzxuGghaM
ほどほどの仕事でほどほどの給料貰うのが一番や

25: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:46:38.29 ID:CRrfMDES0
水球部であんなにうまそうにご飯を食べてたのに
1年で辞めるとか悲しい

16: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:44:44.58 ID:nRD4/58Xr
むしろ周りは安心してんとちゃうか
あんなとこ辞めるなら早い方がええ

40: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:50:26.13 ID:T7GzOR5n0
あそこ勤続年数少ないしどうせ辞めるやろ

32: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:48:05.89 ID:WIfVDTLG0
ここは極端な例だけど証券とか金融みたいな門戸広いとこに入社して速攻地獄見て辞めるケースほんま多いわな。適正ないのに入るとこじゃない

90: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:54:44.85 ID:09sc2QLW0
地方国立から有名商社に入った知り合いもすぐ辞めてた
分不相応なとこにいても幸せにはなれないらしい

59: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:53:46.52 ID:+8IFOfPH0
1年耐えたなら他どんなとこでも大丈夫やろ

31: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:47:52.08 ID:Y+jQ9fFx0
5chというかネット全体で総合商社とキーエンス辺りを〇〇らしいの評価で覆いすぎじゃね

36: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:49:11.50 ID:IJXlfhJQ0
>>31
自己申告じゃ高給取り多いのに詳細語れるのは作業所の話題なんよな

30: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:47:47.41 ID:0Sa7wCKd0
機械買う方からしたらできらあ!してくれるからありがたい

42: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:51:05.34 ID:aCao8Q2G0
営業に来るの別に陽キャに見えへん普通のおっちゃんもおるけどあれでも相当ハードなことしてるんよなとか思うわ

45: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:51:18.57 ID:LJNIERTk0
弊社に来る営業は揃いもそろって若くてイケメンやな
それでいて技術的な質問にもちゃんと答えるしエリート中のエリートやなあと思う

52: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:53:02.22 ID:+MBFZkKK0
この前営業に来てたにいちゃんくまがすごかった

44: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:51:14.04 ID:tFIkyuwE0
ガチで激務でプライベートもないって知れ渡ってるのに何であんな人気なん

255: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 09:01:35.99 ID:+IQrtUmud
>>44
金と履歴書に作るキャリアのためや

54: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:53:29.84 ID:p6QAlkyf0
リクルートみたく鍛えられた後転職してくんやろ

80: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:54:21.94 ID:fLLi+HR00
でも元キーエンスの著名なビジネスマンっていないよな


41: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:50:48.94 ID:PqUIdO92a
体育会系って聞いた

48: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:51:34.63 ID:q4byeQjma
毎日飲み会してるイメージ

50: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:52:01.95 ID:P/RvLQiM0
最近LINEで求人流れてくるし人材難だと思ってた

55: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:53:34.43 ID:65QLYI/P0
営業事務の方の求人はよくでてるな

117: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:55:46.20 ID:96jAwzRa0
キーエンスって中途採用あんの?新卒だけって聞いたが

151: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:56:52.40 ID:mBmYuwLDd
>>117
夢見がちな新人だけで1年回んのかな?
俺は回らないと思う

306: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 09:03:39.01 ID:dCmavOEda
>>117
今は知らんけど昔はめちゃくちゃ中途採用しよったで

20: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:45:38.08 ID:NxdJ7y2xd
言うてもそんな学歴は求められんだろ
マーチがボリューム層

77: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:54:17.53 ID:WUeUzDX7p
キーエンスって学歴いらんしな
バイタリティがあるやつが入社して生き残る会社

29: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:47:42.37 ID:KAj7cdYV0
バイタリティって才能やからな
毎日4時間睡眠でも全然平気な奴とかたまにおるわ

38: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:49:57.92 ID:OJPvxJQl0
在庫がしっかりしてて大抵即納なのありがたいわ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683416490/


 
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2

コメント一覧

1  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:29 ID:7nG9xPDN0*
あそこなんの会社かさっぱりわからんわ
CMだけ有名だけど
2  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:42 ID:VXqUeNO10*
バーコードリーダーとか作っとる会社やろ確か
3  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:45 ID:9pimqhop0*
1秒1分管理と裏取りされて成績あげられなければゴミの立場
人間的な働き方を望む人間は無理だね
4  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:49 ID:7i6yoAdv0*
自動でなんかやる機械に付けるセンサーやらロボットやら電源やらソフト入れるやつやらあらゆるものに手が行き届く会社
高いけど
5  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:52 ID:9Z5uEgeM0*
今日発注した計器を明日中に納品しようなんてバカな考えはよすんだなハハハハ
6  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:53 ID:AXPQWhMH0*
もっと半額くらい安かったら買うんだけどな
7  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:53 ID:G5L4riP20*
元社員の人から「人間らしい生活がしたい」と思って辞めたと聞いた
8  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:54 ID:oZYUPPAc0*
自分のような技術派遣にも営業がすごい。
9  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:55 ID:cUdm1ea50*
キーエンスってなんやっけ
具体的に何屋さんなん?
キーエンスって中途採用あんの?

自分で調べればすぐに分かるのに。
10  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:57 ID:Eon097o90*
毎日四時間睡眠で大丈夫な人なんてほぼいないのでは。寿命を犠牲に命を前借り…
11  不思議な名無しさん :2023年05月07日 14:58 ID:d1YKR7Vo0*
なんかネットでキーエンスおるやつは全員凄いみたいになっとるけど、1000万超えるようなのは超絶エリートや管理職だけやぞ。
当然一般社員もおるし、だからってその人らが首切りにあうとかやなく、そこそこの金額(500万〜)で働いとるで。
仕事できるやつは入社一年で1000万近くなるやつもおるけど、新卒で1000万超えるとか大嘘やからな。
ソースはわいの上司(元キーエンス管理職)
12  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:03 ID:tJY0925n0*
キーエンスなんて商社以上の営業戦士の集まりやぞ
あそこで生きてけたらどこでもやってけるわ
13  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:09 ID:lJ5p1GTu0*
>>9
キーエンスにそこまで興味ないから調べる気にならないんやろ。
14  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:09 ID:.XLegBeZ0*
>>10
いるよ。睡眠効率が抜群にいいの
15  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:10 ID:SmrGqcsJ0*
>>9
会話できないニートにありがちな思考
16  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:11 ID:z9O1oKF.0*
労働としてはブラックなんだろうけど、その分の金は貰えるからいいって人はいるからな
ワイも金が貰えるなら会社に缶詰でも文句言わんわ
17  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:13 ID:lJ5p1GTu0*
水球部出身か〜。もしワイの地元広島なら修道高校とかかな。
18  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:16 ID:yRp529sf0*
ワイはメーカーの技術職だがキーエンスの電話営業うざ過ぎるで
1回デモ見ただけで3か月おきに電話掛かってくる
あとホームページ見てただけで「何かお探しですか?」って電話してくるのやめろ
19  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:17 ID:NcLI0ceM0*
キーエンスの営業ってしつこくてうざいイメージしかないわ
20  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:19 ID:yRp529sf0*
>>11
それおまえの上司が無能なだけやろ
21  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:19 ID:QUw6F4Ur0*
ガキはもっと根性出せよ情けない
22  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:21 ID:5naFMp270*
俺が担当している自働機にキーエンスのセンサーとシリンダーが山ほど使われてる
製品の精度は高いがあまり耐久性がないイメージ
23  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:21 ID:dDsjpHO10*
>>11
能力無い奴らは時間を金に変えるんだよ。
キーエンスのサービスエンジニアとか営業は呼ばれればすぐ行くレベルの連中ばっかだし。
24  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:22 ID:dDsjpHO10*
>> 30で家が建ち40で墓が建つ
これが全てでしょ。
そういう太くて短い人生の方か素晴らしいと考えるなら、理想だろうな。
25  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:24 ID:X8oDDiuX0*
労厶と言われるほどブラックハードな同業のロームに勤めてるツレが、「キーエンスの社員は人間じゃないか頭おかしいかどちらか」って言ってたわ。
26  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:25 ID:vd13GqEJ0*
自分の会社に機械の設計見直しみたいなことに、キーエンスの女の人が来たけどその人も相当な激務なんかな?
27  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:25 ID:QjYB6jiU0*
軽自動車でF1レースで勝とうとすれば、そりゃあそんなモン壊れるよ
28  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:26 ID:rRlSM6wc0*
普通の人間はキーエンスが営業先にしてるメーカーで働いた方がええと思うで
29  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:33 ID:6GJiFR0f0*
従業員が管理から外れると絶対にサボる前提で業務フロー組んでるらしいなw
ガッチガチにサボれないシステムになってるとか草
30  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:34 ID:C1V..FaS0*
ワイ別の会社やが3人分の仕事して1人分の給料しかもらってないんやが?
31  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:35 ID:nEiqwlup0*
>>16
ブラックとはまたちゃうで。
12時なればわらわらと一斉に休憩時間に入るし、20時にもなれば本社ビルの電気自体が落ちるようになってるし。
ただ抱え込むタスクがブラック以上と言うだけや。
教師が「忙しい」とか言ってるのが馬鹿馬鹿しくなるで。
32  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:36 ID:LrZiAmQ20*
キーエンスって確か日本で一番平均年収高い企業やろ?
33  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:36 ID:qQUqL3W.0*
59: それでも動く名無し 2023/05/07(日) 08:53:46.52 ID:+8IFOfPH0
1年耐えたなら他どんなとこでも大丈夫やろ

昔新卒で入ってあまりに仕事出来なさすぎて自分に絶望して1年で辞めた先物取引の会社の配属先支店長に辞表出した時同じ事言われて泣いた
34  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:36 ID:nEiqwlup0*
>>24
20代で家が建って、30代で墓が建つ。な。
35  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:41 ID:0x2H2ymd0*
>>14
マジのショートスリーパーは1割いるかいないかって言われてる
そして普通の人をショートスリーパーに出来たのは世界でもまだ成功例が無い
短時間でも大丈夫って言ってるのは、ほとんどなんちゃってショートスリーパーだから
36  不思議な名無しさん :2023年05月07日 15:59 ID:FJgmWjSj0*
めちゃくちゃ優秀で仕事早いらしいな
言われてる通り3人分の仕事してる感じなんやろな
37  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:01 ID:4dY67r.10*
コメ欄みて、キーエンス高いって話が多くてビックリしてるわ。ちな公務員
水道関係だけど地元や他メーカーと比べて1/3くらいで買えるから直接買って支給で工事やってるのに(工事業者にむっちゃ嫌な顔されるけど)
具体的にどこなら同等品をキーエンスよりやすく買えるのか教えてほしいわ。(サポート悪いとか不良品多いとかはNG)
38  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:04 ID:AdUz.PDg0*
1分単位で報告する義務がある、って聞いたけど、それはさすがに嘘だよね?
仕事できへんやん。そもそも報告を受ける側が困るやん。
39  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:10 ID:nEiqwlup0*
>>38
報告書の話やでそれ。
この道を通って何時何分に○○に○○ビルに着いて、何時何分から何時何分まで誰々と打ち合わせしたとか。
40  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:22 ID:pu26NELd0*
出張だらけ。
41  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:47 ID:jiAJhKyD0*
うちの業界だと光電センサーはキーエンスのやつよく使うね
42  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:51 ID:sZDW7LBk0*
墓がどれだけ建ったかのが興味ある
43  不思議な名無しさん :2023年05月07日 16:54 ID:wLslsi520*
医大目指してた友人が結局医大行けなかったが最終的にキーエンス入って今も働いてる。めちゃくちゃエリート揃いなんだろうな
44  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:03 ID:6Sjvr2By0*
ワンボックスでクソほど車飛ばしてるよな
45  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:24 ID:jvakjywP0*
数年前に煽り運転で捕まったのも確か元キーエンスだった気がする
1つも売れなかったらしいけど
46  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:31 ID:Y8RGYwJq0*
>>39
貸与されるスマホのアプリとかで管理してるんかな
先進的な会社だともっとすごい最新の何かがありそうとか思っちゃった
47  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:33 ID:Y8RGYwJq0*
証券会社とかの話もそうだけど選り抜きの上澄み掬いとった集団なんだろうな
目指すもんじゃなくて、収まるもんという感じ
48  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:34 ID:HbXSAoPj0*
ウチにはファックとかいう黄色い車のがよく来てるわ
49  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:37 ID:nEiqwlup0*
>>46
たまーに抜き打ちで、自社の社員が打ち合わせした相手に連絡して「○時○分から○時○分まで、弊社の○○との打ち合わせどうでした?」って聞いたり、社用車に付けたETCの利用履歴を確認したりするねん。
50  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:39 ID:fLotucrz0*
>>21
お前みたいな老害の根性論って世の中にもっとも不必要で無駄なものだろ
51  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:43 ID:fLotucrz0*
なんかめちゃくちゃスピードだしてるプロボックスが走ってるの見たらそいつは間違いなくキーエンスの営業だ
52  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:51 ID:4Yf98wxt0*
元キーエンスを欲しがる会社は多い
1年で辞めても転職し放題だよ
53  不思議な名無しさん :2023年05月07日 17:56 ID:kruam4Cc0*
半導体不足しててもシーケンサとか即納なん?
54  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:03 ID:Nou8zUKB0*
>>48
ファナックな、と一応つっこみ
55  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:05 ID:1aI772.V0*
>>31
そこで教師を引き合いに出すのは悪意を感じるわ。
教師に限らずだいたいの社会人の「忙しい」が比較にならんレベルやろ。
56  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:25 ID:nEiqwlup0*
>>55
悪意も何も忙しい忙しいって、何年も前からずっと同じ事で年がら年中騒いでるの学校の先生ぐらいやし。
もっとも、そこらのリーマンやOLが同じように忙しい忙しいと騒いだとて世間は相手してくれる訳ないんやが。
57  不思議な名無しさん :2023年05月07日 18:40 ID:67m9dhEr0*
 キーエンスのスイッチング電源は、納期未定になった時期があった(22年2~8月)
細々と納入してもらって、食いつないだ記憶がある。
大量発注したら一気に納入してきて、在庫の山になって今に至る。
圧力センサやら、カメラ、ライン顕微鏡、光電センサは即納だった。

 代替品で、ifmエフェクター(ドイツ)とかの在庫品を漁ることもあった。
流体センサはここがオヌヌメ。
ウクライナ=ロシア戦争の余波で、一時滞納したのはちょっと残念だった。

 ここ最近の納品遅れで一番腹が立ったのは、オムロンだな。納期を一切開示しない。商流ごしに聞いても、「知らん」で突っぱねてくる。
でも、安いから普段使いは◎。
中国の新型コロナウイルス対策で南部大都市がロックダウンして、その余波もあった。前年は苦労が多かった。
58  不思議な名無しさん :2023年05月07日 19:26 ID:XEiDGHkH0*
※57
スイッチ系は基本オムロンとNKKになっちまうから最近代品探すのがきついわ…

なんで設計連中はデザイン優先で変な寸法のスイッチ使うんですかねと何度思ったことか
59  不思議な名無しさん :2023年05月07日 19:26 ID:m.ccHiXg0*
キーエンスは大学時代に心身ともに一番タフなイメージがあった友人が就職して2年経たずに辞めたが、その後会った時に廃人のようになってたので恐ろしさしか感じない
60  不思議な名無しさん :2023年05月07日 19:30 ID:CJO0WuZk0*
他のメーカーよりソフトウェアのできがいいのがありがたいわ
61  不思議な名無しさん :2023年05月07日 19:31 ID:1aI772.V0*
>>56
お前が教師を目の敵にしてるのは伝わったわ。
どの職業と比べてもキーエンスの労働環境は忙しいって話なのになんで教師っていう特定の職業をわざわざ持ち出すねんって言いたいんよ。
62  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:12 ID:e.X1X0as0*
使う側だけど、とんでもない企業だとは思う。
センサーにしても測定器にしても理論上はできるけど実際は難しいよなあを実現してくる感じ。
とは言え新製品は未完成みたいなことも多い印象。
非接触型水流計は気泡に弱いとか光学式プローブセンサーは誤差が大きいとか、やっぱりそうなるよねってことが起きがち。
でも数年でそれも克服してくる。
良くも悪くも場数を製品販売とクレームで踏んでる感じだから、完成品にたどり着くのは早いけど、現場や営業は精神的にすっごいきついと思う。
うちも結構な数クレームと言うか試してみたがイマイチ使えなかったってのは連絡してるし、何かしら対処はしてもらってるし。
63  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:32 ID:Nl2IYXzW0*
>>10
まとめて寝るのが4時間で移動中などにちょこちょこ寝るんや 意外と生ける
64  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:34 ID:Nl2IYXzW0*
>>56
横からだけど教員の忙しいは奴ら要領悪いだけだからな その割に授業はオンデマンドでやる言うたら大反対の大合唱や
65  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:37 ID:Nl2IYXzW0*
>>49
しょーもな笑
それ追跡する奴も営業より高給やろ
結果だけで判断すれば良いじゃん
月の前半でノルマ達成したら後半は午後出社でも全然オッケーなのだ
66  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:41 ID:jhnPK2AZ0*
たいして商品数ないくせに自分の担当商品よく理解してない
質問すると開発に聞けばいいのに自分で調べて的外れな回答してくるからもう発注サイトとチャットAIだけあればいい
67  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:47 ID:mkHmQINI0*
昔のマルチ詐欺会社とブラック度は変わらんだろう。
50年前で年収1200万円くらいだった。
68  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:47 ID:tlmyk3OE0*
会社からしたらどうせ辞めるなら教育コスト掛からずに済むうちに早めに辞めてくれて方が
ありがたいんだろうが、次を考えると3〜5年はしがみついた方がよかったな。
高橋まつりと違って取り返しのつく間に引き返せたとも考えられるので最悪ではないのだが
69  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:50 ID:tlmyk3OE0*
>>23
資料請求してから電話かかってくるまでの時間が短過ぎて笑う
70  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:54 ID:qBHGPz.J0*
高給な分だけ、他のブラックな日本企業よりまし。
71  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:55 ID:dgE9Fg4X0*
俺は凄いんだ、と自信をもってやってきたのに、もっとすごいのが当たり前にいっぱいいるんだ、と知ったとたんへし折れる子は結構おる
文字通り、井の中の蛙大海を知らず
72  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:56 ID:e.X1X0as0*
>>65
経営塾でそんなこと言ったら時代錯誤って言われるよ。
結果は出して当たり前とは言わないけど、過程を考慮しない経営方針は軋轢を生むってのは平成以降の常識。
73  不思議な名無しさん :2023年05月07日 20:58 ID:uYHmUYtm0*
>>48
なんか黄色が大好きな会社と聞いてる。
工場の作業着も黄色とか。
74  不思議な名無しさん :2023年05月07日 21:14 ID:Oo0eidL70*
20年くらい前に3年在籍してたよ
体力だけじゃなくてメンタルも強者じゃないと続けられないけど年収は確かに良かったな
俺は体中に蕁麻疹出るようになって自主退社した
75  不思議な名無しさん :2023年05月07日 21:23 ID:bYw3MiMr0*
>>64
自演してまで大変だね〜
教師に酷いことされたの?
76  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:04 ID:NhG6CI9o0*
キーエンス歴10年です!ってめちゃくちゃ強そう。でもいなさそう。
77  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:05 ID:jhnPK2AZ0*
すぐテスト品貸してくれるのはありがたい
貸そうとしない営業はそいつが異動になるまで無視
78  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:09 ID:kT39hHIv0*
サイコじゃないと続かんやろ
79  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:13 ID:6l3CfmEP0*
ブラックとちがってすぐ自主退社できるんならええやん
需要と供給や
80  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:16 ID:LLf6Hm.c0*
>水球部であんなにうまそうにご飯を食べてたのに
>1年で辞めるとか悲しい
↑ このコメントが好き。
呼んでないのに家にくる親戚のオッサンやん。
81  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:24 ID:FYXvx6cs0*
これを信じるお前らが痛い
82  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:26 ID:iRKxtkWQ0*
給料いいけど激務ですぐ人が辞めるから短期間でボーナスが出るって聞いたな
めっちゃ仕事できる友人がキーエンスの人間はやばいって語ってたわ
83  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:26 ID:iS31SiqL0*
高学歴体育会系でないとキツそう
まあ大手の時点で強力なコネでもない限り高学歴は必須だろうが
コネで入ってもエリートだらけだとキツそうだし
84  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:29 ID:yJ78aHf70*
給料は良いけどガチでキツイみたいだからしゃーない
コミュ力と体力オバケじゃないと
85  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:31 ID:emGJiEFP0*
30前に結婚したって営業いたけど
子供作る時間ないから辞めることにしたって言ってたからなぁ
86  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:37 ID:JyNff9Tq0*
キーエンスは試験受けたけど、二次の筆記が難しかったな。
一次の筆記はよくあるSPIみたいなやつだけど、時間制限が厳しくて神戸大の友達や旧帝大の友達が普通に落ちてた。
二次の筆記は大量の書類渡されて、工場が上手く稼働しない原因を推測する問題だった。(15分くらいで)
一通り目を通すだけでもきつかったな。
87  不思議な名無しさん :2023年05月07日 22:41 ID:fLotucrz0*
>>81
ネタで騒いでるだけなのにすぐ逆張りするお前の方が痛々しいよ
88  不思議な名無しさん :2023年05月07日 23:41 ID:U.505npd0*
ワイ元工場の製造技術してたからキーエンス良く知ってるけど物はいいけどその分高めなんだよな
まあ給料はいいけどその分ブラックだとは聞いた事はある
89  不思議な名無しさん :2023年05月08日 00:42 ID:D0W20suN0*
キーエンス株200株持ってます
昨年は何度かウリカイしてその都度結構儲けさせてもらってます
さらにさらに頑張ってください
7万円目指してくださいね

90  不思議な名無しさん :2023年05月08日 08:15 ID:QTyv0EMm0*
>>48

GTA5に出てくる会社みたい
91  不思議な名無しさん :2023年05月08日 09:19 ID:gzgPmcDu0*
うちの会社でも一部利用してる。
静電気を除去する装置パーツかな
そんな儲けてるのか
92  不思議な名無しさん :2023年05月08日 11:41 ID:.CJou35w0*
商品管理に使うハンディバーコードリーダー会社というイメージ。
値段が思うてる倍以上する。
93  不思議な名無しさん :2023年05月08日 12:56 ID:0FFiENLp0*
昔の佐川やな
94  不思議な名無しさん :2023年05月08日 12:57 ID:0FFiENLp0*
>>63
あっそはいはい良かったね
95  不思議な名無しさん :2023年05月08日 13:00 ID:HeV3YXWr0*
例のアオリ運転ハゲのせいで
キーエンス=煽り運転というイメージがついてしまった
96  不思議な名無しさん :2023年05月08日 14:41 ID:YCskzilK0*
理系ならNTTデータが勝ち組
超ホワイトで高給かつ残業もあまりないと聞く
97  不思議な名無しさん :2023年05月08日 14:41 ID:jcDfT.SM0*
キーエンスはマジで機械工作関係なら絶対に必要な会社やからな
こいつら居らんと直せん機械もある
因みに計測器は役に立たん
98  不思議な名無しさん :2023年05月08日 14:44 ID:YCskzilK0*
>>83
キーエンス行った中に慶應の野球部だったやつとかいたがやはりか。文武両道じゃないとキツそうだ
99  不思議な名無しさん :2023年05月08日 14:45 ID:AHx3cpc70*
>>59
ほぼ同じ経験がある
ちなマーチ卒
ワイもブラック掴んでしまって今休職してるけど
100  不思議な名無しさん :2023年05月08日 14:47 ID:XUGlIz5S0*
キーエンスで5年働いて、その金で高配当ETFかってリタイアしたらええやん
101  不思議な名無しさん :2023年05月08日 15:01 ID:gRsBMrWY0*
体育会と体育会系はちゃうやろ。
102  不思議な名無しさん :2023年05月08日 15:29 ID:N5jYDC7p0*
30で家建てて40で墓に入ってくれるなんて
奧さんウハウハやね
103  不思議な名無しさん :2023年05月08日 15:36 ID:EwVxjQop0*
高価だが扱ってる機器も優秀やぞ
ただレーザー測定系だけは、できらぁで入れても
実際には不可になることが多い
無理っぽいなら無理と言えっての
104  不思議な名無しさん :2023年05月08日 15:46 ID:kElkgJgh0*
学校の先生が忙しいのは管轄外の業務まで押し付けられているからだよ
それはおいといて、キーエンスの社員さんは本当に忙しい
前に撃ちに来てた社員さん、大阪→兵庫→東京への営業を1日でやるとか
客先でもバンバン電話がかかってきて折り返しでかけてたり
普通の製造系の事務や営業の5割増し~10割り増しは仕事量がありそう
105  不思議な名無しさん :2023年05月08日 22:48 ID:ToTVrRxV0*
丘の蟹工船みたいな
106  不思議な名無しさん :2023年05月08日 22:58 ID:J8v1DL3t0*
大丈夫大丈夫、車の運転技術と、眠気に対する耐性はついただろ。
107  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:16 ID:SX.d6ThF0*
>>6
オムロン
108  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:18 ID:wNpVUbGI0*
サイトから試用版ダウンロード(会社情報入力必須)したらその日にアポの電話がかかってきて次の日に営業が飛んで来たわ
109  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:33 ID:SX.d6ThF0*
>>37
圧力計や流量計かな? 小野測器にないかな? キーエンスに比べたらサポートは悪いけど。
ただ部品支給はやめたれ、かわいそうや。利益も出んし、使い慣れない部品で工事して品質保証させられるのはたまらんわ…
110  不思議な名無しさん :2023年05月08日 23:48 ID:SX.d6ThF0*
>>92
2000年頃QRコードリーダー買ったな、20万くらいしたかな。今はスマホで読み取れるんだよな。
111  不思議な名無しさん :2023年05月10日 02:52 ID:KqTRqTkh0*
30代で家が建ち、40代で墓が立つ。
家と墓が買えるだけのものは手に入るっていうんだから良いわな。

今は、家も建てられないし、墓も買えないのに、
40で死ねる会社ばっかりじゃん。
112  不思議な名無しさん :2023年05月10日 03:14 ID:O45a5a.D0*
鍵屋さんかと思ってた
113  不思議な名無しさん :2023年05月10日 10:43 ID:VOdNjqlA0*
官僚辞めた知り合いも似たようなこと言ってたな
あんなの人間がやる仕事じゃないとプレッシャーも仕事量もやばかったらしい
114  不思議な名無しさん :2023年05月10日 10:59 ID:XIrRR3Z20*
>>6
購入者側の会社規模で割引率かなり違うで。
それなりの企業ならカタログから余裕で半値落とせる
115  不思議な名無しさん :2023年05月10日 11:01 ID:XIrRR3Z20*
>>75
教師が発狂してて草
116  不思議な名無しさん :2023年05月10日 11:06 ID:rLUqC.SO0*
>>34
そして40過ぎたら墓に入る
117  不思議な名無しさん :2023年05月10日 11:11 ID:8.I29P.60*
HPで資料請求すると30分で営業から電話かかってくるわ
118  不思議な名無しさん :2023年05月10日 11:18 ID:ib.1Z7oz0*
でも、頑張って社畜を続ける人がいるおかげで俺らはスムーズに生きられるわけで。
キーエンス社員にはこれからも身を粉にして頑張ってもらいたい。
119  不思議な名無しさん :2023年05月10日 16:51 ID:51moQjha0*
他の作業と兼ね合い見てメール返信したりしても
レスポンス早いからムカつく
120  不思議な名無しさん :2023年05月11日 17:23 ID:c0tRKUMq0*
職場のおっさんが朝3時に資料請求したら一瞬で電話かかってきて買う方向で話されて平謝りしたって話で糞笑ったけど冷静に考えたらやべえなとも思った
121  不思議な名無しさん :2023年05月11日 18:05 ID:1US3W7nq0*
仕事が趣味でゲームで遊ぶくらいの気持ちで仕事ができる人しか続かんと思うわ
122  不思議な名無しさん :2023年05月13日 08:11 ID:uBrh0sSt0*
>>3
知ったかぶり多すぎw
123  不思議な名無しさん :2023年05月15日 18:27 ID:dBNYmWMn0*
キーエンスの自社食堂で働いてるオバチャンすらガチガチに分単位で管理されてるからなぁ。
124  不思議な名無しさん :2023年05月15日 19:52 ID:533yMjKS0*
みんな聞いた話
125  不思議な名無しさん :2023年05月15日 20:38 ID:dBNYmWMn0*
>>33
辞めたけりゃ辞めれるし、犯罪やってるわけでもないし、営業が殺されたってニュースもないから(昔の)先物営業よりキーエンスの営業の方が楽だな。
126  不思議な名無しさん :2023年05月17日 08:22 ID:f9OtRbGo0*
社畜の鏡や
最低限の高学歴者を確保するため
少ない人数に膨大な仕事で高給を確保する
127  不思議な名無しさん :2023年05月19日 15:06 ID:6XRE0GZ00*
資料請求しようものなら、数分後に電話かかってきて、
そのままスプラトゥーンのイカジャンプ並の速度で営業が飛んで来るからな。
年収だけ見たら羨ましいけど、文字通り仕事に命をかけな無理なレベル。
128  不思議な名無しさん :2023年05月22日 15:44 ID:bDW9rITW0*
キーエンス使ってたけど
あら大変よ
高給なのがよく分かる

工場のラインで24時間に近い稼働があってたんだけど
センサーが壊れたり、不具合起こしたら
夜中でも明け方でも持ってくるぞあいつら。
そして、正常に動くのを確認してから帰る。
129  不思議な名無しさん :2023年05月26日 05:59 ID:i1aMk78m0*
他会社ではバリバリやれるような高学歴コミュ力モンスターが挫折するような数少ない場所らしい。
人間関係の疲弊とかではなく、純然たる疲弊でダメになるらしい。
人一倍の体力もいるらしいな。
人間関係でつまずいて疲弊してるワイには想像もつかん。
130  不思議な名無しさん :2023年05月30日 17:08 ID:Otvn3Jj40*
高卒が不動産屋の営業になるようなもんや
才能有るやつは成功するけど大概のやつはすぐやめる
131  不思議な名無しさん :2023年06月04日 23:21 ID:FG0EREmd0*
30年近く前に勤めてた会社でキーエンス使った事あったけど、その当時から営業力は半端なかった。資料請求したら速攻で営業マンが手持ちでやってくる
当時なんてまだ平成の早いうちだから昭和引きずってて、のんべんだらりんなメーカーばかりだったからな
電話したら嫌々対応される、カタログ届くのは1週間後みたいなのが普通だった時代に、ここの会社だけは一線を画してた
30年前からそういう会社

 
 
topページに戻るボタン
カテゴリ一覧
おすすめ人気記事