1. トップ
  2. クイズ
  3. 大人が意外と知らない算数「9÷3÷0」→正しく答えられる?

大人が意外と知らない算数「9÷3÷0」→正しく答えられる?

  • 2025.5.12

皆さんは算数と国語のどちらが好きですか?

「算数は答えがスパッと決まるから国語より好き」という意見もよく聞きます。

しかし、実際には割り算の問題でも、答えが数で表せない場合もあります。

頭を柔軟に使って、割り算の問題を考えてみましょう。

問題

次の計算をしなさい。
9÷3÷0

割り算の問題ですが、悩まずに計算できるでしょうか。

しかし、「あること」を知っていると即答できます。

解説

実はこの問題の答え方は、「計算できない」や「定義できない」が適切になります。

一体どういうことなのか考えてみましょう。

この問題で注目しなければいけないポイントは、「0で割っている」というところにあります。その意味をより深く考えてみます。

例えば、10個のリンゴを5人で割ると、

10÷5=2

と計算でき、1人2個ずつに分けることができます。

同様に、10個のリンゴを2人で割ると、

10÷2=5

という計算から、1人5個ずつ分けることができます。

それぞれ割る数に入っているのは人数です。

では、10÷0で考えてみましょう。

同じようにリンゴの分け方で考える場合、「10個のリンゴを0人で割る」という場面になりますが、そもそも1人もいないので答えようがないですよね。

このようなことから、今回のような「(0以外の数)÷0」の計算式では「定義できない」という答えになります。
(0以外の数)÷0→定義できない

次に「0÷0」を、掛け算を軸に考えます。

掛け算と割り算は、逆の計算として対応しています。

2×3=6

6÷2=3
の二つが対応しています。

では0÷0=□に対応する掛け算はというと

0×□=0

となります。

この□に当てはまる数が0÷0の答えになるはずですが、0には何を掛けても0になります。

なので、「無数にある」ということになります。

よって、÷0の答えが一つに決まらないので、存在しない計算となります。

したがって、0で割ることは定義されていません。

以上より、

9÷3÷0
=3÷0
=定義されない

となります。

まとめ

算数・数学において、0の性質は非常に深く、考えるべきことがたくさんあります。

そこもまた算数・数学の興味深いところですね。

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法をもつものもございます。 あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。  


文・編集(監修):うおうお  数学の教員免許を活かし、個別指導・集団指導の学習塾で主に数学の講師として小学生から高校生までを指導。現在は民間学童保育所で放課後児童支援員として勤務しながらフリーランスで受験指導もしている。日々、小学生の宿題指導を通して算数の魅力を深掘りし楽しく伝えている。

の記事をもっとみる
飲んで治す水虫薬がついに解禁!自宅でカンタン治療
PR(株式会社アルトルイズム)
【エピソード募集】「絶対に許せない!」体験談を教えて下さい!
『たばこ税無税へ!喫煙者、大逆転!』600円→83円の新型タバコ
PR(株式会社HAL)
インプラントは絶対ダメ?20名の歯科医師監修のガイドブックを無料公開中
PR(日本インプラント株式会社)
専門医「ろうがんは簡単!」医師開発の1日10秒のアレでピントがピタッ!
PR(さくらフォレスト株式会社)
大人でも解けない人は多いかも?「6÷3×2−1」5秒で解ける?
夜10分の習慣「”汚いかかと”の裏技」が凄い…たった1回で感動
PR(ジェネリック製薬株式会社)
すぐに解けたら本気でスゴイよ!ぜひ挑戦してみてほしい♪【算数クイズ】
「原因は白癬菌」腐った足爪に今すぐやって
PR(ニュース合同会社)
【衝撃】ヌードを披露していた芸能人TOP30
PR(ミステリーア)
「貯金は両替で増えます」富裕層が暴露した貯金のコツ!真似する人続出
PR(株式会社SNS)
大人なら間違えると恥ずかしい!?「16−16÷4−4」5秒で解ける?
妻もビックリ「実は皮膚炎の原因……」寝る前の1日3秒簡単ケアで
PR(薬院オーガニック株式会社)
「天然のインスリン」医師も愛用している血糖値対策がすごい!
PR(オーキ製薬株式会社)
「両替し続ければ自動で資産は十倍」設定すれば貯蓄を3000万にした裏技
PR(CONNECT)
【計算の順序に注意】「4×6−8÷4」正しく計算できる?
この問題を暗算で解くには?「2774−1995」5秒で解ける?
10年に1度は助成金で外壁塗装!
PR(株式会社Speee)
米誌が絶賛「買うべき日本車ランキング」1位は意外なあの車
PR(NewSphere)
50代でむくみがツラい人は絶対やって!【日本初】有名医師が監修したむくみ軽減法
PR(さくらフォレスト株式会社)
大人なら間違えられない問題!?「10+4÷2×5」5秒で解ける?
納豆やめた人続出?「腰が悪くなる本当の理由」医師暴露でついに判明
PR(株式会社ハーブ健康本舗)
一瞬で解けたらかなりスゴイよ!ぜひ大人もチャレンジしてみて♪【算数クイズ】
大人でも間違える人が多いかも!?「19−(-9)÷3」5秒で解ける?
小数の計算は意外と難しいかも!?「4.5÷0.5+2.5」5秒で解ける?
簡単そうだけど、すぐに解ける?脳トレにぴったりな問題見つけた!【算数クイズ】
簡単に計算する方法って知ってる?「573−397」5秒で解ける?
大人ならすぐに答えられるはず……!5秒で解けるか挑戦してみて♪【算数クイズ】
暗算で解けたら自慢できるかも♪10秒以内に答えられる?【算数クイズ】
意外と大人が解けない算数「74×19」→暗算できる?
大人なら速答できるはず……!この計算問題の答えわかる?【算数クイズ】
即答できたら天才かも……!すぐに解けるかチャレンジしてみて♪【算数クイズ】
意外と解けない人が多いらしい……!大人もぜひチャレンジしてみて♪【算数クイズ】
大人なら正解できるはず?「12÷3+4×2」5秒で解ける?
大人なら解けないと恥ずかしいかも!?「3+(4×5−6)÷2」5秒で解ける?
大人なら間違えると恥ずかしい!?「8+4÷2×5」5秒で解ける?
すぐに解けるかチャレンジしてみて!頭の体操にぴったりだよ♪【算数クイズ】
小学生は解けるのに大人は解けない問題!?「9−9÷(-9)×(-1)」5秒で解ける?
【計算の順序に注意】「36÷(6×2)」正しく計算できる?
ヒントなしで解けたらスゴイ!答えられるかチャレンジしてみて♪【算数クイズ】