- 1二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:19:49
- 2二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:23:55
凪の涙って戻りたいだから戻るってのはそこに居場所がないとダメなんだよな
ましてや回想から見ても凪にとっての居場所は人
孤高の世界一はそもそもなりたいものではないのでは? - 3二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:24:22
- 4二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:25:41
くるか?ブルーロックプロジェクトの後継者ルート
- 5二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:27:13
ここでやっぱり「最後撃ち抜けばよかった」みたいな後悔があるかと思いきや別にそんなことはなかったのでどうなるのか全然分からん
- 6二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:27:51
適当予想だけど
エゴが同じく「勝ちたい」で潔が1人で凪が2人でになるんじゃねと今日あったどっかのスレで思った - 7二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:28:27
そもそも仮に戻っても今のままじゃ通用しないんだけどその辺り分かってんのかなという疑問がある
- 8二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:16
玲王と二人で世界一目指すなら尚更ゴールは自分で決めないとダメなんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:29:59
シンプルに勝ちたいよりワクワクしたいなのでは?実は一番遠い感情だと思う
- 10二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:33:35
最終目標がブルーロックに戻るだと結局潔に勝ちたいと同じくらい小さくて幼い夢過ぎるんだよなあ
復活するならちゃんと世界一目指して欲しいわ - 11二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:37:30
302話時点でいきなり最終目標が見えちゃったら漫画的にもつまらんし話の運び方的にも今過去最大に落ち込んでるとこなのにいきなりそんな遥か先のことが見えてくるなんて飛躍しすぎで不自然じゃない?
今後エピ凪のほうで凪が努力する姿が描かれることになるならこれまでエピ凪で積み重ねてきたみたいに崩れたものをもう一度積み直して自分を見つめ直して根底にあるエゴとか目指したいものとか見えていくんじゃないかと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:38:54
- 13二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:40:20
全然別の道を辿る、というか、いずれ復活はするだろうけど戻りたいなんていう精神だからダメだったんじゃないと思った
- 14二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:41:24
- 15二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:43:02
- 16二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:44:16
サッカーでの熱や興奮の話してたから復活するならサッカーもっとやりたいメンタルに変化するんじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:44:44
凪の場合戻りたいっていうのもなんか無意識に逃避癖出てない?って思った
- 18二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:46:37
- 19二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:47:38
普通に玲王と戻るんじゃね?
めんどくさいのがこのままだと玲王も曇るんよ
なんかもう早く解決しようぜ - 20二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:47:41
300話かけて一話の潔と同じ地点戻ったの結構救いがないよな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:47:55
戻りたいのも玲王関連のモノローグが少なめなのも逃避かなと思った 結局白宝が出逢いと思い出の場所だから必然的に思い出してしまうんだけど考えたら「玲王に会えない」って現実を突きつけられるのが怖いんじゃないかな
だからブルロ楽しかったなあ〜戻りたいなあ〜で覆っているように感じた もちろんブルロとサッカーが楽しかったのも本心だろうけど - 22二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:49:10
戻ったというかやっとそのスタートラインに立った感じじゃね?負けて悔しいという感情はあったけど恐怖に負けて絶望することも大切なものを失うのもはじめてだったと思うし
- 23二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:49:51
玲王と一緒にいたいけど一緒にいるとうまくいかないから離れる!と
一緒にいたいから一緒にいるために死ぬ気で頑張る!なら後者のがキャラとして好感は持てる
強くなって活躍してくれりゃなんでもいいけどさ - 24二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:04
みんな未来のために頑張ってるのに凪だけ失ったもの取り戻す戦いになるならなんか悲しいな
一人だけ後ろにいる感じが - 25二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:51:47
- 26二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:53:52
ブルーロックに戻りたいなんて一言も言ってないからな
何も知らずに追いかけて熱を持てた自分に戻りたいけどもう戻れない、だから泣いてる - 27二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:54:08
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:54:09
- 29二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:55:29
奪われると絶対取り戻すクマみたいな習性があるんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:08
ごめん凪に熊の習性があるの本当に面白い
- 31二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:11
玲王がいて凪が撃ち抜いたところで凪と玲王が二人で世界一を目指すパートナーなら二人で世界一なのは変わらないのでは
凪と玲王の二人で世界一はメンタルの話だから玲王はV時代に自分でゴールしてたしそれで二人で世界一してたし - 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:56
ライバルリーで潔についていった理由は玲王ともう一度サッカーするためだしなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:58:13
たぶんそれは言わないっていうより「言えない」んじゃないか
玲王のおかれている「御影」っていう環境のままじゃ
だからサッカーしてW杯優勝っていう自己証明・自己実現のために努力し続けてるんだと思うんだよ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:58:30
🐻「れお〜」
- 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:01:05
つまり潔=クマだけど潔≠クマってこと!?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:01:23
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:01:48
何も考えず熱くなれた自分にはもう戻れないことは分かってるみたいだし
熱くなって戦った先で何が欲しかったのか考えるフェーズにやっと入ったんじゃない
就活落ちまくってやっと自己分析し始めたみたいな - 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:02:47
そもそもあの場面って玲王は凪ぃ!しか言ってなくてパス出せと言ってない
凪が怖くなって玲王にパスを出しただけなので玲王が出てきたことでパスという敵に味方に選択肢が可能性に入るからそこを活かしたプレイスタイルに繋げるとかのやり方もあったし
凪がもし自分がゴール外してカウンター食らった時に横にいた玲王がフォローにくるのを信じて撃つこともできた
玲王を無視して迷わず打ち抜けるエゴイストではなく
玲王を信じて迷わず打ち抜けるエゴイストの方が二人での勝利に近くなる - 39二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:04:31
人間性というか性格の問題な気がするから学校の先生とか大人に頼らないと自分ひとりで自己分析無理な気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:05:24
ロキが指摘した無知故の無敵で怖さを知らないから知った時壊れるの忠告あるし
玲王を失うのが初めて怖いってイベントはどこかしらでやる必要があったし
結局玲王のように一人で絶望とエゴを一人で考えないといえなかったよね
他のキャラはみんなやってるから - 41二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:06:54
🐻「取り戻すよ玲王」
- 42二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:07:59
- 43二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:08:05
潔が一話でパス出したのはチームや監督の方針に数年染まりきってたから分かるんだけど
凪の「なんでもっと頑張らなかったんだろう」は本当になんでなんだよ!!となる
原因が周りにあるのと自分にあるのはかなり違うように思う - 44二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:09:19
物語上必要なイベントなのは分かるんだけどあまりにも無知というか先のこと考えて無さすぎてびっくりした
そりゃあんな停滞してたら脱落するやろとしか - 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:10:25
まあ可愛らしい顔でデカくて凶暴で奪い返す習性はたしかにクマなんだよな……
そしたら今度は死ぬ気で頑張ってまた失わないために走り続けるしかない
一度失うのは潔も蜂楽も千切も玲王も馬狼もまあとにかくみんな通ってきた道だから 失った後が問題だと思う - 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:12:11
- 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:12:55
考察難しすぎて頭を通り抜けるせいでヒグマ凪だけ残ってる
巣穴が居心地良すぎて元の野生を忘れてしまったけど巣穴から出て追い掛けないと奪われたものは取り戻せないってことかな - 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:02
凪のこと語るには結局レオの存在は欠かせないと思うし凪の意識改革や覚醒には今までもレオが絡んでたと思うから2人で世界一路線は変わらずだと思う
- 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:14:16
まあ玲王と向き合うことから逃げた結果だよね
落ちたことでやっと今まで言ってなかったこと言葉にしたし
300話の話をツーペアの時、もしくはフランスに負けた時もしくはイタリアに負けた時にしてれば違った未来はあったよ
玲王は凪を置いて一人で生きていくつもりなんかなかったのに凪は玲王の話をきかずに走り出しちゃったし - 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:15:19
- 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:15:38
潔もブルーロックがなければそのまま終わってたと思うし凪も何かしら招集とかきっかけがあるんじゃないかなぁ
悔しいじゃなくて戻りたいで泣いてるのに急に頑張ろうってならないよね - 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:04
凪なりに頑張ってはいたけど玲王を失う怖さから目を逸らして逃げてもいた
凛や馬狼にアンケートしてないで玲王に聞けばよかったのにな
「サッカー世界一になったら玲王はどうするの?一緒にいなくなるの?」って - 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:07
ちいかわが5級取れるのと凪が復活するのどっちが先かな どっちも応援してるわ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:16:24
熱の方はサッカー好きだったで気づきを得たしあとは玲王の方どうにかすれば立ち直れるんじゃね?
- 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:17:01
- 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:18:32
裏で聞いてる可能性は0ではないけど、ここ最近描写されてる凪の逃避癖的になさそうだよな……
- 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:18:46
草むしり検定の回答ズレわかる前の判定回のリプ欄のちいかわマジで凪みたいなこと言われてたよ
頑張ってるつもりだけどうさぎやハチワレと遊んでるから努力が足りないとか
そもそも草むしり検定に適正がないのでは?とか - 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:19:54
- 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:21:11
- 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:22:56
そもそも凪ってストライカーじゃなくてMFの方が向いてる
世界一のストライカーを作るブルーロックに居場所はないが
潔が言ったようにサッカー続けてればその内相まみえることになると思う
そのためのエピソード凪なんじゃない? - 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:24:28
- 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:24:28
- 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:26:05
そうだね
戻りたいはもとに戻りたいみたいだけどそもそも戻れないって凪もそこは実感してるんだよね
もう戻れない取り戻せないんだよね
だからなんかもっと未来に向けた力強さがほしい気もする
玲王と一緒に生きるんだ!!!
くらいのエゴがあるといいなぁどうかな凪
- 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:26:35
なんで頑張れなかったんだよの答えはまあシンプルに逃避だよな
脱落したら一緒にサッカーできなくなることにガチで気づいてなかったんじゃなくて玲王を失う可能性を考えることそのものから逃げてたから気付なかった
肝心のメンタルが成長できてなくてモチベ迷子になってこうなったってなると必然ではある
今は考えたくない…からもし逢えたら…への爆速切り替えはネタにされてたけど逃避に逃避を重ねて大事なものをうっかり忘れる凪の悪癖表れてたんだなって - 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:27:05
他で書かれてたけど両方じゃない?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:27:40
潔の勝ちたかったも「一番強いやつに勝つ」なんだよ誰でもいいわけじゃない
鬼ごっこでイガグリスルーして吉良の方に言った
凪の楽しいも「玲王と一緒(メンタルと話)」という条件がつくんだと思う
鬼ごっこの対比
潔「一番強いやつに勝つ」
凪「玲王がいなくなるのは俺が困る約束したっしょ一緒にいるって」
- 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:28:20
もはや完全に振り出しに戻ったようなもんだからどういう方向に物語を進めるのかマジでわからん
- 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:31:01
- 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:31:07
サッカーが楽しくて熱くなることが俺のエゴなんだ!ってキャラだとしたら凪の中での玲王の存在感がノイズすぎるから(描写として)
流石にそれだけってことはないんじゃないか
合わせ技みたいなのはあるかもしれんけど - 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:31:46
大切なものを失ったことには今回気づけたから次は熊的には取り戻したい!じゃね?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:33:07
玲王からしたら仮にネオエゴの途中で「お前と一緒にいられなくなることが怖いよ」とか言われても
「じゃあ一緒にいるために頑張れよ」としか返せんけどな - 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:33:27
- 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:33:44
あんだけ玲王の隣にいたいって言ってたのにテレビやスマホ越しに自分以外の誰かとサッカーする玲王を見るのはシンプルにキツそう
- 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:33:54
熱くなるのは入寮時からあって凪が衝動的に動いたのが あーそれダメ、馬狼へのパートナー証明、玲王もあんな顔するんだ…(覚醒)なんだよね
ここはさすがにエゴに関連してるんじゃないかと思うけど玲王そのものとも言いきれず難しい - 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:34:04
- 76二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:34:25
- 77二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:35:50
- 78二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:36:01
- 79二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:36:37
- 80二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:38:35
- 81二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:39:51
自レスだけどここ「玲王が居なくなるのは『俺が困る』」「玲王との関係を否定されるのは『俺が』不快」「玲王があんな顔するのは『俺が』見たくない」って玲王のために見えて全部自分のためなんだよね
だからと言って玲王が大切じゃないのかと言われたらそれは絶対に違うんだけど
隣に置いてよって懇願したり殊勝な感じじゃなくてこれが凪の本質だと思う 俺が玲王と一緒に居たいから居る
でも情緒が育ってきた凪が玲王の気持ちも聞かずそれを強いるのはある意味過干渉になるからできないとか?
- 82二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:40:20
まあ金城が劇場版エンドロールの部分に凪のエゴが強く出てるといってで今のエピ凪が最終選考のあたりなので
トライアウトが1年かからなければ年内にU20エンドロールのあたりエピ凪で見れそう - 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:42:06
- 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:43:04
玲王別に消える予定ないと思うんだけど何がこわいんだろうね
やたら約束とか誓いとかいってる2人でW杯優勝!のその後?
凪に追いつくために強くなった玲王に置いてかれること?
両方伏線あるからよくわからん - 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:43:32
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:46:14
まあ凪って玲王に言葉遣いを意図的に優しくしてる節があるけど結局決定的な場面では「俺に渡せ!」だし内心でも「来い玲王」とかバリバリ命令口調だからな
今のお願いモードが本質に合ってないのはそうだと思う - 87二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:47:40
0に戻ってしまったせいで全ての可能性があり得る状態になってしまったな
- 88二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:48:38
ここからエピ凪で描かれるんじゃないかな
今のエピ凪
めん玲王で拗れたあと
玲王から和解拒否られたり話しを聞いてもらえない可能性があるし玲王脱落してる可能性もあるのに
玲王と逢ったらなに話そうと以前と同じ関係に戻れると信じきっている
↓
7thのラストギリギリまで玲王こない(来月描かれる場面)
トライアウト〜U20まで玲王は凪に試合中以外話しかけなくなる
トライアウトのあとU20エンドロールの時まで一言も玲王は話しかけてない
サッカー中なら玲王は話しかけてくれるしパスくれるしタオルもくれる
↓
渋谷でも話しかけてこない
國選びでも話しかけてない、一人で国をきめる
↓
理想は一人で勝てるサッカー
凪視点だと玲王ってサッカーの俺にしか話しかけてこなくなった上に
サッカーですら一人を選びだした
になる
- 89二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:48:45
絵心の話聞いた時に考えた隣にいる味方は玲王だったけど打ち抜けたのが今回出来なくなって別れに繋がったの本当残酷だよなぁ…
u-20の初ゴールカッコ良すぎて玲王と玲王が見つけた自分(とその才能)を見せつける感じで無理に世界一を目指す方向じゃなくても良い気もする - 90二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:50:14
たしかにあれ時系列的にLetter後か!
付き合えよの話で思い出したんだけど 凪って玲王に何か求めてる時に空腹や喉の渇きを訴えがちだと思うんだけどこれも関係してるのかな
あとは玲王と一緒にいる時は食べるか聞かれても断ったりステーキ面倒になっちゃって結局全然食べてなかったりするけど トライアウト前とかライバルリーの時はちゃんと食べてる描写もある 考えすぎ?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:50:20
ここを見て見ぬふりをして蓋をしてスペインの「お前は一人で生きていけるんだね」で「お前を失うのが初めて怖い」でやっと目を背けてた怖さを認めたって感じ
- 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:50:46
今回で凪は実際に経験しないと分からないってはっきり判明したので自分がいないフィールドで世界一を目指す玲王を見たときに凪が何を思うのかも実際にそのときになってみないと分からないんだと思う
- 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:51:29
一緒にいるのが大事になったから天才じゃなくなったとか言ってたけど
一緒にいるには天才であり続けないといけないからその辺をモチベに頑張るんじゃないか - 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:55:09
- 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:55:18
いやまじでこれだと思う
なんか腑に落ちてきたんだけどさ
凪がやりたいサッカーが青春の熱くて楽しい部活サッカーだから成長した何色にでも変わる玲王のカメレオンサッカーは“それ”に合わせて変化したのかなって
もちろん玲王の想いや封じてたイマジネーションもあるけど今いる“そのままの凪”に合わせた色になった
この場合の合わせたは“レベルを合わせた”もあってだからネオエゴっていうプロに向けてのインターンみたいな場で部活みたいな二人での青春サッカーが通用しなかったのかもと納得する
現に玲王が個人でサッカーした場合はプロの世界でも戦っていけるっていう実力を証明してるし
そして玲王のパートナーたる人間に求められてるレベルが半端ないってこともわかった
玲王はそのパートナーのレベルや状態そのままに合わせて変化するし自分がそれに足りないなら努力できるんだよ
自分よりレベルが足りていないパートナーの色に合わせて変化することってある意味同等とも言えるけど、それは対等なパートナーとは言えないよね
だから凪がもしまた玲王の隣にいたい、パートナーになりたいと望むなら…己のエゴや弱いところと向き合って立ち上がって高みを目指せる人間になっていけることが必要なんだ
だって玲王はそういう人間だから
そして二人でのサッカーを世界で通用させるなら世界を呑み込むエゴイストたる実力を身につけていることが必要なんだね
そしてそれが“天才の証明”にもなるんじゃないか
強引で自分勝手でビビリなのにこんなにも超優秀で超カッコいい最高のカメレオン“レオ”の天才パートナーは俺だ!
はじめまして世界、俺が凪誠士郎だ!
みたいなのみたいぜ
- 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:56:39
作中時間だと凪は玲王と逢ったらなに話そうってポワってるけど
1月30日最終選考、会話なし
2月頭にトライアウト(試合中のみ会話)
─この間玲王が話しかけてこない─
2月21日 エピ凪エンドロール前、U20
─渋谷で玲王が話しかけてこない─
3月10日 国選び、玲王が一人で決める、一人で勝てる力が欲しい宣言
つまり最終選考で再開してからも20日に一度しか会話できてない - 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:56:58
凪=熊説はさすがに100%ネタだけど意外と間違ってなかったりしてな
あのドクロって微妙に人間の骨の形じゃないしエゴが動物の本能に近いシンプルさである可能性はまあある - 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:57:20
凪ってずっと奪われたもの取り返すだのあの頃に戻ったみたいだの過去に囚われすぎてるから
玲王とかライバルズみたいに未来(世界一)を目指すようにどうにか切り替えて欲しいわ - 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:00:25
トライアウトでサッカー以外の話してこない上に「俺のことちゃんと見てろ」と言った割に玲王が見てるのは凛士道ユッキー(凪より順位上)でカメレオン覚醒してパスくれない初コピーがユッキー(凪より順位上)
U20で仲直りしたと思った連携したしタオルもくれた
渋谷で不自然に距離置かれるし玲王が一緒にいるグループに烏乙夜ユッキーがいる(凪より順位上)
ネオエゴでクリスに語った理想が「一人で世界一の力が欲しい」「糸師兄弟の融合(凪よりすごい)」
これだからマジでガタガタになってた可能性はある 凪って玲王が他の選手褒めることに反応するしdisったりするし(勘違いだけど普通そうなチビとか) - 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:01:36
だとしても玲王の言動に一喜一憂してないで自分の軸定めて頑張ってくれって話でしかないな
- 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:02:10
- 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:02:52
凪って潔との対比もそうだけど、玲王とも価値観やらなんやらが反対になるよう作られてる感じがあるんだよな
玲王が与えられたものじゃ満足できない、自分の欲しいモノは自分の手で掴みたい、そのためなら死ぬ気で努力するというハングリー精神の塊みたいなキャラだから凪がその反対だとするとちょっとアレなんだが - 103二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:03:35
もっと凶暴というか暴力的で本人もそりゃ中々自覚できませんわみたいなエゴであって欲しい
- 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:05:28
やっぱ強くなんなきゃな
- 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:06:36
- 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:07:21
潔は切り替えの鬼でちゃんと線引きができるから、コート内では自分の欲しいもののために全てを利用し支配せんとする最強エゴイスト/コート外では仲間を思いやる普通の好青年って2つの姿を両立できてるけど、凪はそこら辺の分別がついてないような印象ある コート外で人間性を育てて玲王を慮りたいと思うようになった気持ちをコート内にも持ち込んじゃってるような 上でも出てるけど隣に「置いてよ」みたいな言い回しにそういう部分が表れてる感じ それで殺されてるエゴは確かにあったりするんじゃないのかな
- 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:10:25
- 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:11:50
- 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:12:17
玲王の人生支配したいみたいな方向のエゴなら約束と矛盾するし中々覚醒できなくても納得ではあるんだけど
サッカーの相方に対して抱く感情ではないか流石に - 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:14:29
凪って欲しいモノがたくさんあるタイプではないから大事なモノを失いたくない/取り返したいのほうがモチベーションになりそうっていうのはずっとある
潔と組む選択も玲王ともう一度夢を見るためだったはずだし、そもそものモチベーションも取り戻したいのほうだったんじゃないかと思うんだよね - 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:16:01
- 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:17:12
戻りたいってブルロにじゃないよな?玲王や環境を失う恐怖を知る前の自分に戻りたいって事やないん?
千切が怪我する前に戻りたいって思うようなもんじゃないん? - 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:17:15
玲王を独り占めしたいとかか?
- 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:17:39
- 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:18:25
やっぱり凪を椅子に縛り付けてU20W御影玲王連携プレー集を見せ続ける(たまに目の前で玲王を取られたクリスとの連携も入れる)ぐらいの荒療治必要か
- 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:19:03
普通この手の天才キャラって初めて対等に戦えるライバルが現れて嬉しい、逆に自分の限界を知ってしまい天才じゃなかったことを突きつけられて絶望するみたいなパターンが多いんだけど
あんまそういう感じでもないからよく分からん - 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:19:23
ネオエゴ辺りから玲王が自分から離れていくし余裕無くなってた説
- 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:20:14
- 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:22:02
凪が戻りたいのってチームZ戦なんじゃないか
熱くなってサッカーがおもしろくて、負けて悔しくなって玲王との夢が終わる前 - 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:22:35
玲王が何かするときにカットインしてくる凪おもろwwwとか笑えてた頃が懐かしいや
白背景でカットインしてたのに、玲王の一人で戦える力が強い発言の直後黒背景になったのって、今思えば結構露骨な表現だったのかもな - 121二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:24:21
玲王といられなくなる恐怖とか感じる前の無敵感に溢れててサッカーに熱くなれてた自分に戻りたいんじゃないのか
恐怖を知ってしまった今となっては何も考えずに熱くなることはできないから - 122二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:24:50
凪って客観的に見たら全然恵まれてはいるよな…オファーあるし学歴高いし自由だし何より健康だし
でも天才ゆえにずっと一人だったから相対的に絶望なんよな - 123二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:25:57
千切とか走れなくなるかもって恐怖と常に戦いながらも走ることに熱くなれてるのシンプルに凄いんだな
普通なら日和っちゃうわ - 124二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:26:10
まあみんなそういう絶望を乗り越えた上でがんばってるので凪にもがんばってほしいよ
がんばる方向性が見えないのが問題だけど - 125二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:27:48
- 126二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:28:08
雪宮が目の病気を乗り越えてるのが個人的に一番尊敬するわ
視界が狭まるってサッカーだけじゃ無く私生活においても相当怖い - 127二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:30:05
玲王と一緒にいるのが大切になったから天才じゃなくなったってのは本当にその通りではあるんだな
そんな感情知らずにずっと頭空っぽにして熱くなってれば今より強くなれてたのかもしれない
ただそれだとゲームに熱中してるのと大差ない人生なのかもしれんけど - 128二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:36:46
他人を軸にするサッカーが駄目とは言われているけど
エピ凪X戦で玲王が「何それ俺の為?」「違うけど」とかVvsZ戦とかでの「俺に渡せ!」(衝動)とか
「俺が」そうしたい は他人軸にはならないような気もするしどうなることやら - 129二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:38:17
- 130二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:38:40
この状況から和解してからの30日間玲王は白宝時代みたいに玲王が笑顔で話しかけてくるようになるし話したかったコトいっぱい話せただろうから
玲王戻ってきたことに満足して飢餓失われたのもまあ納得なんだよね
なのに玲王は一人で生きていける男になってて自分はそうじゃなくてサッカー弱くなって
じゃあ玲王にとってのサッカー弱くなった俺ってなんだろうって凪が考えとき置いていかれそうで怖くなったので「強くなるからそばにおいてよ」なんて言葉が出てきてしまう
- 131二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:39:12
ブルーロックの思い出総括して楽しかったとは言ってるから尚更ドイツ戦での凪の異様さが増した
ライバルは目の前にいるのに俺今全然楽しくないってどういう…?しかも慣れないゲームメイクが通用しないくらいで
勝てないなら勝てないで追い続ければいいって自分で言ってたのに - 132二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:40:10
凪にとっての玲王がただサッカー誘ってくれた奴で大した存在じゃなければ凪は今でも脳みそ空っぽにして熱くなれる!楽しい!でサッカーしてたんかなと思ったけど
凪にとっての玲王の存在がでかいからブルロ入ったんだったわ
避けられないのかこの状況って - 133二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:40:37
めっちゃシンプルになると
玲王はサッカーが好き、夢の先には凪がいる
凪はサッカーが好き、戻りたい場所には玲王がいる
これだけだと思ったな
やっと凪と玲王が同じサッカーの熱量で同じ場所に立って同じ未来を見れるようになったと思う - 134二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:41:53
せやからネオエゴで玲王が自立宣言してすれ違ったから楽しくなくなっていったんじゃないん?潔を追い続けたらいいも何故か玲王が隣にいること前提で考えてたし