NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「5月14日(水曜日)」、
- 5月6日(火曜日)はこちら、
- 5月7日(水曜日)はこちら、
- 5月8日(木曜日)はこちら、
- 5月9日(金曜日)はこちら、
- 5月10日(土曜日)はこちら、
- 5月11日(日曜日)はこちら、
- 5月12日(月曜日)はこちら、
- 5月13日(火曜日)はこちら、
- 5月14日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 5月15日(木曜日)はこちら、
- 5月16日(金曜日)はこちら、
- 5月17日(土曜日)はこちら、
- 5月18日(日曜日)はこちら、
- 5月19日(月曜日)はこちら、
- 5月20日(火曜日)はこちら、
- 5月21日(水曜日)はこちら、
ここから5月14日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- 京成本線のある風景 上野から成田空港へ
- 京成上野から成田空港までを約1時間20分で結ぶ京成本線。いくつもの川を渡り、沿線にはユニークな踏切も多い。運転席からの風景と共に路線の魅力を伝える60分。
- 明治42年(1909)成田山のお不動参りの電車として産声をあげた京成電鉄。1978年には成田空港まで延伸し、東京と空の玄関口を結ぶ路線として発展してきた。最高時速160キロ、在来線最速のスカイライナーや「旧博物館動物園駅」など路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える60分。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 駅ピアノ「オランダ・ユトレヒト vol.3」
- オランダ・ユトレヒト中央駅に置かれた一台のピアノ。ブルースを愛する20歳の女性、シリア難民の男性、俳優学校出身の陽気な2人組…。どんな思いで曲を弾くのか!
- オランダの古都ユトレヒト。駅の改札近くにピアノが置かれ、人々が自由に音を紡いでいく。ブルースを愛する20歳の女性、いつか故郷へ戻りたいと願うシリア難民の男性、ピアノが心の支えというシングルマザー、即興が得意な俳優学校出身の2人組、闘病中の祖父のために曲を作った大学生、即席コラボしたスリナム人とギニア人…。どんな思いでどんな曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部ドルプレール(チェロ)&グーアン(ピアノ)デュオ・リサイタル
- [5.1ch][ステレオ]
- ベルリン・フィルで第1ソロ・チェリストを務めるブリュノ・ドルプレールが、ピアノのナタナエル・グーアンと息のあったアンサンブルを奏でるコンサートをご紹介。
- 【曲目】チェロ・ソナタから 第1楽章 第3楽章 第4楽章(プーランク)、チェロ・ソナタ ト短調 作品65(ショパン)、組曲 「動物の謝肉祭」から 白鳥(サン・サーンス)【演奏】ブリュノ・ドルプレール(チェロ)、ナタナエル・グーアン(ピアノ)【収録】2023年3月8日 浜離宮朝日ホール(東京)
- 「チェロ・ソナタから 第1楽章 第3楽章 第4楽章」
プーランク:作曲
(チェロ)ブリュノ・ドルプレール、(ピアノ)ナタナエル・グーアン
(15分57秒)
~浜離宮朝日ホール~
「チェロ・ソナタ ト短調 作品65」
ショパン:作曲
(チェロ)ブリュノ・ドルプレール、(ピアノ)ナタナエル・グーアン
(34分23秒)
~浜離宮朝日ホール~
「組曲 「動物の謝肉祭」から 白鳥」
サン・サーンス:作曲
(チェロ)ブリュノ・ドルプレール、(ピアノ)ナタナエル・グーアン
(2分57秒)
~浜離宮朝日ホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム ハリー・ポッター ジョン・ウィリアムズ作曲
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 出演:東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)、原田慶太楼(指揮)【ロケ地】エディンバラ、ロンドン、ダーラム他
- 世界中で大人気の「ハリー・ポッター」シリーズ。作者が執筆をしたエディンバラの街や映画の撮影地を巡りながら、ジョン・ウィリアムズ作曲の映画テーマ音楽をお送りする。
- 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】原田慶太楼
- 「「ハリー・ポッターと賢者の石」から「ヘドウィグのテーマ」」
ジョン・ウィリアムズ:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)原田慶太楼
(4分57秒)
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(45)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 久々に帰省した蝶子(古村比呂)は、両親に向き合い、月々の仕送りの礼をいう。ところが父・俊道(佐藤慶)はまだ上京を許しているわけではないと、頑な姿勢のままだ。一方、母・みさ(由紀さおり)は娘のより一層たくましくなった姿が嬉しくてたまらない。夜、夕食の席で、石沢嘉一(レオナルド熊)から彦坂頼介(杉本哲太)の暮らしが苦しくなり、馬も売り払ってしまったと聞いた蝶子は、心配をつのらせるのだが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,杉本哲太,レオナルド熊,立原ちえみ,大滝久美,伊藤環,近藤絵麻,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第7週「海と涙と私と」(33)
- [解説][字幕放送]
- 健太郎(高橋文哉)は土産をのぶ(今田美桜)に渡せないでいる嵩(北村匠海)を心配する。千尋(中沢元紀)から背中を押された嵩は、のぶを呼び出して土産を渡すが…。
- 久しぶりにみんなでラジオ体操をしたのぶ(今田美桜)は、改めて子どもたちに体操の楽しさを教えたいと思う。一方、嵩(北村匠海)が大事そうに抱えていた土産が部屋にあるのを見て、健太郎(高橋文哉)はのぶに渡さなくてよいのかと心配する。千尋(中沢元紀)からも後悔しないようにと言われた嵩は、翌日、のぶを呼び出し、のぶにお礼がしたかったと言って土産を渡す。箱を開けたのぶは、「こんな美しいもん…」と息をのむが…。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,竹野内豊
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1303日目 兵庫県3日目
- [字幕放送]
- 田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結! この日は、兵庫県の旅3日目!
- 俳優・田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週は兵庫県!この日は、兵庫県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前8時29分(放送時間29分間)
- 美の壺「よみがえりの聖地 熊野」
- [字幕放送][再放送]
- 「日本第一霊験所」とうたわれた熊野。熊野古道に隠された信仰の秘密から、巨岩が語る、よみがえりの物語。那智の滝に象徴される熊野の自然美とそこに宿る神々の姿に迫る。
- 熊野本宮大社など3つの神社を中心とした熊野。▽中世に上皇たちが歩いた熊野古道。熊野が「日本第一霊験所」となった理由とは?▽神武伝説が残る岬で語られる、黒潮の彼方にある永遠に変わらない世界、「常世(とこよ)」の秘密。▽神々の母イザナミの墓とされる巨岩、「花の窟(いわや)」は黄泉(よみ)の国への入り口!?▽熊野の象徴、那智の滝の霊験と、聖なる山で修行を積む山伏が語る、熊野の美とは?<File612>
- 【出演】草刈正雄,森武史,九鬼家隆,町田宗鳳,三石学,高木亮英,【語り】木村多江
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前8時30分から午前9時29分(放送時間59分間)
- 英雄たちの選択 江戸無血開城へのバトンリレー 幕末“三舟”×西郷隆盛
- [字幕放送][再放送]
- 幕末の奇跡と呼ばれる「江戸無血開城」。新政府と旧江戸幕府の全面戦争を紙一重のところで阻止したのは、幕末の“三舟”とよばれる男たちと西郷隆盛の命がけの奮闘だった!
- 幕末、薩長を中心とする新政府軍と旧江戸幕府軍の全面戦争の危機を救ったといわれるのが西郷隆盛と勝海舟による電撃会談。敵対する両者の話しあいで江戸総攻撃は取りやめとなり、奇跡的な和平が実現した。「江戸無血開城」として知られるエピソードだ。だがこの和平は、海舟に高橋泥舟と山岡鉄舟を加えた幕末“三舟”の見事な連携がなければ実現し得なかった!当事者が残した貴重な手記から江戸無血開城の知られざる舞台裏に迫る!
- 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】東洋大学文学部 教授…岩下哲典,島田久仁彦,木内昇,【語り】松重豊
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午前9時30分から午前11時40分(放送時間130分間)
- 4Kプレミアムカフェ 選 ヨーロッパの高速列車(2001年)
- [字幕放送]
- ハイビジョンスペシャル ヨーロッパの高速列車(2001年)イギリス、フランス、ドイツ、イタリア・・・お国柄を反映した魅力あふれる高速列車が続々登場!
- ハイビジョンスペシャル ヨーロッパの高速列車(2001年)国から国へ、国境をまたいで走るヨーロッパの高速列車。ライバルは日本の新幹線だ。見ただけ乗っただけでは分からない秘めたハイテク技術。古い街並みや雄大な自然と溶け合った列車の走り。お国柄を反映した外観のデザインや車内レイアウト。イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン…魅力あふれる各国の高速列車を様々な角度から紹介する。
- 【語り】小野文惠,【スタジオゲスト】フォトジャーナリスト…櫻井寛,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時40分から午前11時45分(放送時間5分間)
- 巡る世界絶景 ナポリの食
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 巡る世界絶景。イタリア・ナポリの食に迫る。
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1303日目 兵庫県3日目
- [字幕放送][再放送]
- 田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結! この日は、兵庫県の旅3日目!
- 俳優・田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週は兵庫県!この日は、兵庫県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午後0時00分から午後0時59分(放送時間59分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩き「キプロス」
- [字幕放送][再放送]
- 動物写真家岩合光昭さんが地中海のキプロスでネコたちに出会った。白い石造りの村の白いネコ、アポロン神殿や修道院、ワイナリーや海辺でも島に暮らすネコたちを撮影した。
- 動物写真家岩合光昭さんが世界中のネコたちを撮影して歩く人気シリーズ。今回は、地中海のキプロスが舞台。神話に登場するアポロン神殿でパトロールするネコは毒蛇退治が得意。白い石造りの村の白いネコ、地中海の日の光が美しく浮かび上がらせる。紺ぺきの海を臨む岸壁にもニャン、ワイナリーでは大きなかめで遊ぶネコ、山あいの修道院には18匹のネコが暮らしていた。島の人々が「友人であり家族」というネコたちに出会った。
- 【出演】岩合光昭,【語り】宮﨑あおい
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後1時00分から午後3時10分(放送時間130分間)
- 大相撲(2025年) 夏場所 四日目
- [HDR]
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(幕下)…佐ノ山(元千代の国),向正面(幕下)…虎伏山,正面(十両)…湊(元湊富士)ほか
- 【アナウンサー】正面(幕下)…齋藤舜介,正面(十両)…吉田賢 ~国技館から中継~
- 【解説】正面(幕下)…佐ノ山(元千代の国),虎伏山,湊(元湊富士),【アナウンサー】正面(幕下)…齋藤舜介,吉田賢
午後3時10分から午後3時55分(放送時間45分間)
- 大相撲(2025年) 夏場所 四日目
- [字幕放送][HDR]
- ※副音声は場内音声 【解説】正面(十両)…湊(元湊富士),【アナウンサー】正面(十両)…吉田賢 ~国技館から中継~
- 【解説】正面(十両)…湊(元湊富士),【アナウンサー】正面(十両)…吉田賢
午後3時55分から午後6時00分(放送時間125分間)
- 大相撲(2025年)夏場所四日目▽新十両インタビュー三田(栃木・二子山)
- [2か国語][字幕放送][HDR]
- 注目の取組続く四日目▽3連勝の大関・大の里はきのう金星!同じく3連勝の王鵬と!対戦成績は大の里の3勝2敗きょうは?▽きのう今場所初黒星の横綱豊昇龍は結びで阿炎と
- 四日目▽新十両インタビュー 三田(栃木・二子山)(4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…舞の海秀平,向正面(幕内)…二十山(元栃乃花),【アナウンサー】正面(幕内)…小林陽広,【<副音声>アナウンサー】ロス・ミハラ ~国技館から中継~
- 【解説】正面(幕内)…舞の海秀平,二十山(元栃乃花),【アナウンサー】正面(幕内)…小林陽広,【<副音声>アナウンサー】ロス・ミハラ
午後6時00分から午後6時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!「復活から15年!見えてきたトキの素顔」
- [解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 日本で唯一新潟・佐渡に暮らすトキに一年間密着!野生復帰から15年、新しく見えてきた“たくましくも繊細な”トキの素顔に迫る!さらに、トキの子育ての撮影にも初成功!
- 日本では一度絶滅したトキ。しかし、2008年に新潟・佐渡で見事野生に復帰。それから15年の今、トキはどうしているのか?1年間密着すると、545羽に増え、群れで自然を生き抜く「たくましさ」とともに、ささいなことにもストレスを感じる「繊細」なトキの素顔が見えてきた。さらに今回、国の特別許可の下、初めて繁殖期の撮影にも成功!オス同士の大ゲンカや天敵の襲撃など、研究者もビックリの貴重映像をたっぷりお届け!
- 【語り】中山果奈,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後6時28分から午後6時29分(放送時間1分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦重、新たな仲間と、いざ日本橋へ! PR
- 蔦重(横浜流星)は歌麿(染谷将太)、南畝(桐谷健太)など新たな仲間と出会う。花魁・誰袖(福原遥)や蔦重の妻となる、てい(橋本愛)も登場し、新たな舞台が始まる!
- 蔦屋重三郎(横浜流星)は新たな仲間、喜多川歌麿(染谷将太)、大田南畝(桐谷健太)、恋川春町(岡山天音)、北尾政演(古川雄大)、朋誠堂喜三二(尾美としのり)、誰袖(福原遥)らと次々と新たな本を手掛けていく。やがて日本橋進出の話が持ち上がり、そこに現れる本屋の娘・のちの蔦重の妻・てい(橋本愛)。一方、江戸城では田沼意次(渡辺謙)、意知(宮沢氷魚)が激しい権力争いの中、蝦夷地を巡る駆け引きを展開していく
- 【出演】横浜流星,染谷将太,福原遥,尾美としのり,古川雄大,岡山天音,浜中文一,ジェームス小野田,水樹奈々,渡辺謙,冨永愛,生田斗真,【司会】柳俊太郎,【出演】宮沢氷魚,ひょうろく,えなりかずき,中村蒼,井之脇海,小野花梨,片岡鶴太郎,風間俊介,橋本愛,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時29分から午後6時30分(放送時間1分間)
- 【BS時代劇】あきない世傳 金と銀2 PR
- 「あきない世傳金と銀2」放送中押し1分PR 4Kバージョン(第4回~第8回・最終回の見どころ)
- 【出演】小芝風花,加藤シゲアキ,松本怜生,八嶋智人,いしのようこ,内藤理沙,葵揚,池田努,菜葉菜,長澤樹,浅利陽介,齋藤潤,片岡千之助,髙嶋政伸,萬田久子,田中健,風間杜夫,舘ひろし,泉澤祐希,山西惇,【原作】髙田郁,【脚本】山本むつみ
午後6時30分から午後6時59分(放送時間29分間)
- The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~第2夜
- [字幕放送][再放送]
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/松田聖子ナイト!第2夜~アーティストへの進化/最大のヒット曲「あなたに逢いたくて」を森崎ウィンがカバー!他
- MC:リリー・フランキー上白石萌歌/語り:堂本光一/松田聖子45周年ナイト!第2夜~アーティストへの進化/作詞家・松本隆と豪華アーティストが手掛けた「聖子名曲アーカイブス」をたっぷりと!海外でも人気を誇るチャラン・ポ・ランタンが、ユーミン作曲の名曲カバー!聖子さんが作詞作曲を手掛けた自身最大のヒット曲「あなたに逢いたくて」を森崎ウィンが贈る!聖子さんとの交流秘話も!宮本浩次、井上芳雄ら名作カバーも
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】森崎ウィン,チャラン・ポ・ランタン,奇妙礼太郎,Night Tempo,【出演】宮本浩次,岸谷香,GLIM SPANKY,PUFFY,井上芳雄,【語り】堂本光一
- 「Rock’n Rouge」
松本 隆:作詞
呉田 軽穂:作曲
「あなたに逢いたくて ~Missing You~」
Seiko Matsuda:作詞
Seiko Matsuda & Ryo Ogura:作曲
「白いパラソル」
松本 隆:作詞
財津 和夫:作曲
「瞳はダイアモンド」
松本 隆:作詞
呉田 軽穂:作曲
「ガラスの林檎」
松本 隆:作詞
細野 晴臣:作曲
「天使のウィンク」
尾崎 亜美:作詞
尾崎 亜美:作曲
「瑠璃色の地球」
松本 隆:作詞
平井 夏美:作曲
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度『DOC(ドック)あすへのカルテ』
- イタリア発医療ドラマ『DOC(ドック)あすへのカルテ』をもう一度初めから。BSプレミアム4Kで毎週水曜夜9時放送。
- ミラノのアンブロシアーノ総合病院の内科医長、アンドレア・ファンティは自分にも他人にも厳しいエリート医師。ある医療ミスをめぐって患者の遺族から撃たれてしまう。一命をとりとめたが、目覚めたアンドレアは12年間分の記憶を失っていた。医師として、人として再生することはできるのか?
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1303日目 兵庫県3日目
- [字幕放送]
- 田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結! この日は、兵庫県の旅3日目!
- 俳優・田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 今週は兵庫県!この日は、兵庫県の旅3日目!
- 【出演】田中美佐子
午後7時30分から午後7時59分(放送時間29分間)
- 美の壺「色と光の物語 ステンドグラス」
- [字幕放送]
- 光によって完成する芸術「ステンドグラス」。教会や喫茶店のステンドグラスから、住まいでの楽しみ、日本画を思わせる情緒豊かな名作までステンドグラスの魅力に迫る!
- 東京・聖イグナチオ教会にある、7枚のステンドグラス。イエスキリストの生涯を壮大に伝える!▽昭和30年代に開店したステンドグラスの喫茶店。あの名画や王宮が!▽学校から寺院、幼稚園までさまざまなステンドグラスを手がける人気の職人。こだわりのガラス選びと、住宅で楽しむステンドグラス▽ステンドグラス界の巨匠・小川三知。大正時代の洋館で、三知が極めた技術を堪能!国立科学博物館にある名品も!<File634>
- 【出演】草刈正雄,髙祖敏明,五味理,井村馨,久保田稔男,【語り】木村多江
午後7時59分から午後8時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き 選 白鳥の運河とともに ブルージュ ~ベルギー~
- [字幕放送]
- ベルギーのブルージュは中世の街並みが残る古都。街に張り巡らされた運河には白鳥がすみつき、人びとが見守る。時の流れから取り残された街を歩くと、素敵な出会いが。
- 中世の街並みが今も残るベルギーの古都・ブルージュ。かつて運河を利用した交易で栄え、世界遺産に登録されている広場には巨大な鐘楼がそびえ立つ。運河には白鳥。いずれも街の人たちが大切に守り継いできたもの。歴史あるフェンシングやクロスボウのギルドへ。貧しかった頃、女性たちが励んだレース編み。ベルギービールが進む絶品グルメも必見。街のお宝はチョコレート。白鳥と運河、そして街を愛する人たちに出会う旅。
- 【語り】清野菜名,つぶやきシロー
午後9時00分から午後9時56分(放送時間56分間)
- DOC(ドック) あすへのカルテ(7)「秘密」
- [2か国語][字幕放送]
- イタリア発!12年間の記憶を失ったエリート医師の愛と再生の物語。アンドレアとアニェーゼの娘カロリーナが失神して病院に運び込まれる。原因はいったい何なのか?
- 入院したカロリーナがなぜ失神したのか、アンドレアやアニェーゼは原因を探ろうとする。その後、カロリーナが吐血したため薬物依存や腫瘍の疑いも出てくる。カロリーナは両親も知らない生活を送っていたのか?ショックを受けたアンドレアは病院内のチャペルへ行くが、そこに現れたのは…。スタイル抜群のインフルエンサー、ヴィットリアが足の痛みを訴えて入院するが、原因は意外なものだった。
- 【声】ルカ・アルジェンテーロ…安元洋貴,沢城みゆき,日髙のり子,星野貴紀,関俊彦,廣田悠美,【演出】ジャン・マリア・ミケリーニ,【脚本】フランチェスコ・アルランチ,フランチェスコ・バッレッタ
午後9時56分から午後9時57分(放送時間1分間)
- 4Kでもう一度!『アストリッドとラファエル』シーズン1 5/30(金)スタート
- フランス発大人気ミステリーの第1シーズンをBSP4Kでもう一度。文書係と熱血軽視の名コンビはこうして誕生した!BSP4Kで30(金)夜9時5分から放送。
- フランス犯罪資料局の文書係アストリッド(サラ・モーテンセン)は豊富な知識と鋭い分析力を持っているが人付き合いをさけて静かに暮らしていた。ある日、型破りだが正義感あふれるラファエルに的確な資料を渡したことから、捜査への協力を求められる。静と動、正反対の二人はぶつかり合いながら、やがて互いを補い合いながら難事件に挑むように。
- 【語り】坂本朋彦
午後9時57分から午後9時58分(放送時間1分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん PR
- 連続テレビ小説「あんぱん」1分PR
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海
午後9時58分から午後10時00分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦重、新たな仲間と、いざ日本橋へ!
- [字幕放送]
- 蔦重(横浜流星)は歌麿(染谷将太)、南畝(桐谷健太)など新たな仲間と出会う。花魁・誰袖(福原遥)や蔦重の妻となる、てい(橋本愛)も登場し、新たな舞台が始まる!
- 蔦屋重三郎(横浜流星)は新たな仲間、喜多川歌麿(染谷将太)、大田南畝(桐谷健太)、恋川春町(岡山天音)、北尾政演(古川雄大)、朋誠堂喜三二(尾美としのり)、誰袖(福原遥)らと次々と新たな本を手掛けていく。やがて日本橋進出の話が持ち上がり、そこに現れる本屋の娘・のちの蔦重の妻・てい(橋本愛)。一方、江戸城では田沼意次(渡辺謙)、意知(宮沢氷魚)が激しい権力争いの中、蝦夷地を巡る駆け引きを展開していく
- 【出演】横浜流星,染谷将太,尾美としのり,久保田紗友,古川雄大,岡山天音,水樹奈々,ジェームス小野田,浜中文一,宮沢氷魚,渡辺謙,高梨臨,落合モトキ,花總まり,映美くらら,冨永愛,眞島秀和,生田斗真,福原遥,ひょうろく,【司会】柳俊太郎,【出演】えなりかずき,里見浩太朗,風間俊介,橋本愛,片岡鶴太郎,片岡愛之助,西村まさ彦,山口森広,水野美紀,井之脇海,本宮泰風,正名僕蔵,伊藤淳史,安達祐実,島英臣,中村隼人,矢本悠馬,【語り】綾瀬はるか,【音楽】ジョン・グラム,【作】森下佳子
午後10時00分から午後10時29分(放送時間29分間)
- 青春100K 兵庫・六甲学院「汗と涙の総行進」
- [字幕放送][HDR]
- 決して忘れることのない青春のひとときを見つめる青春応援ドキュメント。今回は兵庫県・六甲学院中学・高等学校の体育祭伝統「総行進」。10代が本気で挑む汗と涙の日々!
- 決して忘れることのない瞬間を見つめる青春応援ドキュメント「青春100K」。今回は兵庫県・六甲学院中学・高等学校の体育祭伝統「総行進」に密着!▽大迫力!総勢1000人の大行進▽6列交差に図形・幾何学模様…行進が描く美しさに注目!▽足並みをどう揃える?中1から高3までをまとめる実行役員たちの試行錯誤の日々▽変えるべきか?守るべきか?伝統と改革の狭間▽10代が本気で挑む汗と涙の日々▽語り:上白石萌音
- 【語り】上白石萌音
午後10時29分から午後10時30分(放送時間1分間)
- 朝ドラ「あんぱん」NHKプラスPR
- 4月から放送の連続テレビ小説「あんぱん」。主役の今田美桜さんを始め、豪華キャストが出演する1分のミニドラマです。
- 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,高橋文哉,原菜乃華,阿部サダヲ
午後10時30分から15日午前0時40分(放送時間130分間)
- 4Kプレミアムカフェ ヨーロッパの高速列車(2001年)
- [字幕放送][再放送]
- ハイビジョンスペシャル ヨーロッパの高速列車(2001年)イギリス、フランス、ドイツ、イタリア・・・お国柄を反映した魅力あふれる高速列車が続々登場!
- ハイビジョンスペシャル ヨーロッパの高速列車(2001年)国から国へ、国境をまたいで走るヨーロッパの高速列車。ライバルは日本の新幹線だ。見ただけ乗っただけでは分からない秘めたハイテク技術。古い街並みや雄大な自然と溶け合った列車の走り。お国柄を反映した外観のデザインや車内レイアウト。イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン…魅力あふれる各国の高速列車を様々な角度から紹介する。
- 【語り】小野文惠,【スタジオゲスト】フォトジャーナリスト…櫻井寛,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
15日午前0時40分から15日午前1時31分(放送時間51分間)
- 空からクルージング特別編 ヨーロッパの絶景
- [HDR]
- 空から眺めるヨーロッパの絶景。谷を走る特急列車、階段状の海岸、フランスの独特の岩山、フィヨルド、島、谷、山、海岸など、自然がおりなすヨーロッパ絶景を満喫!
- ナレーションはなくテロップで自然がおりなすヨーロッパ絶景を楽しむ。「島」アドリア海やマルタの島々、スコットランドの干潮のときだけ渡れる島も!「谷」ライン峡谷の氷河特急、ギリシャのヴィコス峡谷の深い断崖には多様な植物が!「海岸」柱状の岩が密集する海岸「ここに地終わり 海始まる」とされる絶景は、ポルトガルのロカ岬。「氷河」「フィヨルド」「山」「砂」の絶景も登場!
15日午前1時31分から15日午前2時31分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「イタリアからオーストリアへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアからオーストリアへの道をたどります。
- フィレンツェのヴェッキオ橋や、サンタ・クローチェ教会そばの道を通り、フィレンツェの街中を巡ります。そしてボローニャのサン・ルカ聖堂や世界遺産のマントヴァへ。歴史ある石畳の道を通りながら、ガルダ湖へ向かいます。続く道はイタリア北部の小さな村々へ。途中、アルプスの美しい山々を見ながら道を進み、オーストリア・ザルツブルクへ向かい、ミラベル庭園など街中を巡ります。
15日午前2時31分から15日午前3時30分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(11)「ハンガリー・ブダペスト」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はハンガリーの首都ブダペスト。2系統と4、6系統を旅する。
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回、旅をするのはハンガリーの首都ブダペスト。街の中心を流れるドナウ川の東側、ペスト地区を走る2系統と4、6系統を旅する。
15日午前3時30分から15日午前4時00分(放送時間30分間)
- マガン 飛翔
15日午前4時00分から15日午前5時00分(放送時間60分間)
- 空の島旅 時をさかのぼって
- 小さな小さな島々の絶景を空からの眺めを中心に紹介。今回は10以上の島を巡る。島で起きたできごとを古くは1547年創建されたという神社のある島までさかのぼっていく
- 美しい自然に恵まれた島々に何が起きていたのか?時をさかのぼって探る。2022年佐賀県松島 2018年沖縄県鳩間島 2000年ごろ香川県小手島 1981年沖縄県水納島 1962年沖縄県前島 1950年代三重県間崎島 1944年鹿児島県奄美大島 加計呂麻島 1944年山口県大津島 1919年長崎県頭ヶ島 1895年広島県似島 1881年神奈川県猿島 1600年代宮城県寒風沢島 1547年岡山県小飛島
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.