【横行】「もし中国人だけであれば差別だ」滞在ホテルを住所に日本免許へ切り替え…河野太郎氏「今後認めない」 中国人運転の交通事故は増加傾向
「イット!」では、中国人観光客がホテルの住所などを使って日本の運転免許に切り替えるケースが相次いでいる実態を伝えてきた。こうした中、河野太郎議員が「免許の切り替えを今後認めない」などとSNSに投稿した。 【画像】日本在住含む中国籍の人が運転する車の事故件数の推移を見る
河野氏のSNS投稿が話題に
前デジタル大臣の河野太郎氏がSNSに投稿したポストが話題となっている。 河野太郎公式Xより(2025年5月12日午後11:45投稿): 日本に住民票のない中国人が、来日して中国の運転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました。ルールの適用が杜撰だったものについて、きっちりと法令が適用できるように目配りをしていきます。 河野氏はこのように投稿し、住民票がない中国人に対し、今後日本の免許証への切り替えを認めないことを警察庁が明確にしたと伝えた。 河野氏の投稿の背景に何があるのか。 「イット!」は2024年10月、このような取材をしていた。 東京・府中市の運転免許試験場にできた行列の多くが中国人。 並んでいた中国人: みんな朝から外免切替のために来ているんだ。 並ぶ理由は、外国免許の切り替え…いわゆる「外免切替」で、これは自分の国の運転免許があれば、学科や技能の試験を受けるだけで日本の免許に切り替えることができる制度。 警察庁によると、外免切替で免許を取得した外国人は2023年が5万6022人で2014年(2万5316人)と比較すると2.2倍に増加した。 問題なのは、日本に住民票がなく観光ビザでも日本の免許に切り替えることができるという点で、中国人観光客が滞在先とみられるホテルの住所で免許を切り替えるケースが相次いでいた。
中国人観光客「もし中国人だけであればこれは差別だ」
2023年8月には、北海道で中国人観光客がレンタカーを運転中に事故を起こすなど、日本在住含む中国籍の人が運転する車の事故は年々増加している。 こうした中、河野氏の投稿に対し中国人観光客からは、「中国人は今、最も世界を旅行しています。一方的に(中国だけを)禁止にするのはあり得ない」「右車線の国全部とか、アジア全般を禁止にするルールなら納得しますが、もし中国人だけであればこれは差別だと思います」などといった声が聞かれた。 一方、日本に住む中国人からは「道路の安全は重要だと思います。中国は右車線ですが日本は左車線なので、少し教習を増やしても良いと思います」と話す。 外免切替を認めない対象は、住民票がない中国人だけになるのかーー。 警察庁は制度の見直しについて検討を進めるとしている。 (「イット!」 5月13日放送)
イット!
- 158
- 467
- 122
関連記事
- 【動画で見る】滞在ホテルを住所に…中国人に横行する“外国免許切り替え”が物議 河野太郎氏「今後認めない」 交通事故増加の背景も
- 「どこ見ても中華料理」京都大学周辺で異変…ガチ中華“激戦区”に 理由は中国人留学生の急増「勉強のあと懐かしい味が欲しい」 京都市
- 「にほんごわからない」足立区竹の塚が“チャイナタウン化” 「ガチ中華」の店も…中国人が10年で倍増 背景に本国の景気低迷
- 「複雑な家庭環境から逃げ出したかった」殺人容疑の15歳少年が新たな供述…父親「どうして?という問いかけしかない」 保護者から警察に相談、定期的に面接も
- 卑劣!顔出しありに避妊具なし 150人以上をAV出演させ売上3億円か 被害女性が語る勧誘から撮影まで