推しの子の葬式は叩かれるのに織田信長は叩かれない理由を

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:27:58

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:43

    お言葉ですが当時はめちゃくちゃ叩かれてましたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:28:51

    なぁオトン、ここまで読解力を無くしてまでする愚弄って楽しいんかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:29:10

    何を比べてるこのバカは

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:10

    信長は攻め込むタイミング遅らせるとか政治的一面があった説あるからバカ女と一緒にされるのは気の毒なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:44

    我らが信長様を愚弄するか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:30:56

    めちゃくちゃ愚弄されて勝家とかに裏切られたヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:11

    >>3

    愚弄は麻薬ですね…

    もう頭がおかしくなっちゃって

    ここんとこ毎日です

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:32

    >>3

    ああそもそもたかが漫画の描写にキレて愚弄してるアホも似たようなものだから問題ない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:32

    信長と比較されるアイドルってなんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:00

    信長のは家臣たちや親族に対しての政治的牽制の部分があるからやん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:23

    >>10

    マイケル・ジャクソン…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:32:55

    重曹には信長と同様天下人の素質があるってことやん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:34:11

    >>10

    なんでって…信長もアイドルだからやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:35:11

    >>1

    カナちゃんと違っちゃんと臣下に愚弄されたから

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:36:54

    そもそも前提が違うのは置いておいても織田信長はそこが好きってファンもいっぱいいると思うのん
    重曹の場合はトンデモ擁護と果てにはかなちゃんぶったミヤコさん愚弄とかでありのままのダメなところを受け入れて好いてくれるやつ見たことないんだよね、いるにはいるんだろうけどもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:36:55

    >>14

    バシィッ(タマチン確認書き文字)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:01

    >>1

    画像で「織田家はこれからどうなってしまうんやろうな」ってしっかり不満持たれてるやんけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:10

    法事とかで焼香するたびにこのエピソード浮かんできて
    ノッブやべえなってなルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:37

    笑ってしまう
    日本史に残る奇行ですら死者そのものを叩いて無いのにそれを上回るのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:38:54

    この学習漫画についてはこの後に平手のじいの切腹に繋がるから流れとして必要なんだよね構成力高くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:39:59

    信長は好感度が高いけど重曹は好感度が低いんだ
    これは差別ではなく差異だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:41:58

    >>21

    ウム…信長単体の伝記じゃないのに信長のキャラクター性をシンプルに打ち込んでくるよく出来た漫画なんだなあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:23

    もしも押しの子のヒロインが重曹じゃなくて信長なら炎上しなかったのか教えてくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:43:57

    でも重曹はアクアの頭蓋骨で酒は飲まなかったよな
    そこだけは評価できる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:46:03

    >>24

    代わりに本能寺が燃えルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:47:20

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:48:05

    他の歴史漫画のスレ画もウマいで!無礼だと騒ぐ家臣を尻目に馬に乗って駆け出す信長を見た修行僧が「あの御仁…すげぇ あれこそ天下に名を轟かす御方だし」ってただ一人称賛するシーン…神 

    >>23

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:07

    実際当時の基準で考えてもうつけのやることだったしその奇行が巡り巡って家臣の切腹に繋がったりしたから…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:49:45

    >>24

    信長…すげぇ

    金輪際現れない一番星の生まれ変わりだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:58:42

    ちなみにこのエピソードは編纂された二次史料が元だから確定ではないのん
    弥助の話と同じで後から付け加えられた可能性が高いんスよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:00:02

    現代で比べるなら他人の葬式でおでん作って食ったおでんじゃないすか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:10:31
スレッドは5/14 10:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。