辻仁成

29.9K posts
Opens profile photo
辻仁成
@TsujiHitonari
DMは見ません。パリ在住の日本の父ちゃん。Design Stories 主宰 designstoriesinc.com m.youtube.com/channel/UC8LNC
Paris, Francejapanstories.frJoined February 2010

辻仁成’s posts

ないがしろに扱われてんなぁと思うならそこから離れてください。 ちょっと軽く扱われてると思うなら、関係を見直してください。 少し低く見られてるなら怒って構いません。 話が通じないなら、こちらも無理して話す必要なんかありません。 何も我慢しちゃいけません。 ただ自分を大事にしてください。
ぶっちゃけ 苦手な人に好かれなくていいし 頭ごなしのやつは無視だし 敬意がない人に誠意は無用 低く見てくるやつに尻尾ふらない 嫌な感じがするなら迂回し 神経は使わないのが原則 周りに振り回す権利なし 一緒にいると楽な人を大事に 常に自分が幸せになる方向に 苦しい時は休みましょう 自分の人生
父ちゃんからのお願い🤲 自分が壊れてまで人に優しくするの無し 嫌われたくないからといって、みんなに優しくすると必ず辛くなります 優しい人と思われなくても生きていける 今がきついなら、やめてよし 無理して嫌われなくていいが無理して好かれなくてもいいのだ とにかく周りは気にせず生きなさい
今、身体がきついあなたに 辛いなら休んでください 休めないなら手抜きして下さい 戦ってばかりだと身が持ちません ぐうたらしたっていいじゃない 手抜きごはんで大丈夫 自分を助けてください 携帯だって充電するし 人間なんだから充電必要ですよ いつかまた頑張ればいい ぼちぼちやりましょう 大丈夫
息子よ。気分下がったら人間下がり続ける。気分を上げよ。上げる方法を父ちゃんが教えたる。まずゴミを出せ、親友に電話しろ、部屋の窓を開け、光りの中を歩け、なんなら走れ、大笑いしろ、なんなら声を出して泣け、爆睡、ストレスの原因と名前をトイレットペーパーに全て書き出し、大で流せ。大だ!笑
苦しい時にそばに寄り添ってくれる人 あなたの話しに耳を傾けてくれる人 たまに会ったら元気を貰える人 その人の口から悪口を聞いたことない人 いつも穏やかで安心できる人 大丈夫か、と連絡してくれる人 みんなが離れてもそこにいる人 気を使わなくてもいい人 敵だらけの世界で親身になってくれる人
息子よ。批判されたら、意識されてるんだな、と思え。悪口言われたら、この構ってちゃんめ、と笑え。陰口言われら、面と向かって言えないんだな、と思え。自分のストレスを他人に押し付けてスッキリしたい奴らの踏み台になるな。自分は人をバカにしない、と強く決めたらいい。めちゃカッコいいじゃん!
カフェで飲み仲間たちに囲まれ「日本人はゴーンに恥かかされたな」と笑われたので「ああ、日本人は楽器箱に潜んで無様な逃亡するような生き恥は晒せないから。さすがフランス人だな」と言い返してやったら周りにいた飲み仲間たちが、あいつはレバノン人だぜ、と言い出して全員が慌てて頷いたので、草。
なんか、いい加減に扱われてんなぁ、と思うなら、今すぐ離れるべし。ちょっと見下されてんなぁとか、なんか雑にされてんなぁと思ったら、それが仕事控える僕の基準だからね。やっぱリスペクト無き人間となんかやってもいいものは生まれません。雑に扱われてまで頑張る必要なし。大切な仲間と切磋琢磨。
沸騰したお湯に卵六個、多めの塩入れ、ジャスト六分で取り出し氷水に浸け数分。腹の部分にヒビ入れ気をつけて剥く。ジップロックに醤油70ml味醂40酒30砂糖大さじ2を。剥いた卵を入れ空気を完全に抜いたら冷蔵庫で24時間、で完成だよ!
Image
そもそも、この世界、ぜんぜん話の通じない人って意外とたくさんいます。だから気にしちゃいけない。顔見たら批判しかしない人もいます。頑張るだけ無駄なことも多い。でも、自分のために今日を精一杯生きたりましょう。お天道様は見ています。大丈夫だから、無理せずマイペースで! 小さく、ファイト
ないがしろに扱われてんなぁ と思うならそこから離れる ちょっと雑に扱われてんなぁ と感じるなら関係を見直す かなり低く見られてるなんなぁ と気づいたら、もう、やめよう 何も我慢しちゃいけません ただ自分を大事にしてください 自分を大事に出来たらもう大丈夫 大丈夫ですよ。
ないがしろに扱われてんなぁと思うならそこから離れてください。 ちょっと軽く扱われてると思うなら、関係を見直してください。 少し低く見られてるなら怒って構いません。 話が通じないなら、こちらも無理して話す必要なんかありません。 何も我慢しちゃいけません。 ただ自分を大事にしてください。
ないがしろに扱われてんなぁと思うならそこから離れてください。ちょっと雑に扱われてると思うなら、関係を見直してください。少し低く見られてると思うなら高く見てくれるところを探してください。人格否定されてるなら怒って構いません。我慢しちゃダメ。自分を大事にしてください。それだけです。
友だちから連絡あり、ノートルダム寺院が火事になり、ほぼ全焼だそうです。856歳でした。塔の先端が崩れた時の映像です。ずっと改修工事中だったからね、なんかが引火したんだろうけど、残念すぎますね。修復に20年かかるそうです。フランスは悲しみに包まれているみたい。まだ、燃え続けけています。
The media could not be played.
関わりたくないなーと直感したなら、やめときましょ。嫌な予感するなー、と思うなら、ダメでしょ。苦手な感じや、と直感したなら、無理でしょ。直感信じましょう、後戻りできなくなりますよ。みんな最初は笑顔でいいことしかいいません。危ない橋渡る必要ないでしょ。一生は自分のもの、直感信じましょ
もうだめだという時に効く十のことば 1,ゆっくりしてなさい 2,身体をまずやすめなさい 3,許しなさい 4,目を閉じなさい 5,深呼吸しなさい 6,考えるのを一度やめなさい 7,自分を労わりなさい 8,少し食べなさい 9,死にたいと呟いてもいいから、生きなさい 10,おやすみ、よく生きました。今は眠りなさい
なんとなく軽く扱われてるなぁ 低く見られてるよなあ もしかしてバカにされてんのかな 話が通じないよな ないがしろにされてんなぁ 自分だけ違う目で見られてんなぁ いつも生半可な返事されるなぁ と思うならそこから離れましょう そこじゃありません! 大切にしてくれる世界あります とんとんとん
人が疲れる十の理由 1、やりたくないことをやるから 2、無理して頑張るから 3、我慢するから 4、なんでも引き受けちゃうから 5、他人と比較するから 6、疲れさせる人間が近くにいるから 7、なんでも信じ過ぎるから 8、誰にでもいい顔しちゃうから 9、成功だけをめざすから 10、自分を大事にしないから
誰にも会いたくない時ありますよね。だから、最近、あまり会ってません。孤独って、そんなに悪くないですよ。めんどくさい人間関係で、クタクタになったり、裏切られたりするくらいなら、一人でけっこう。話が通じない人たちと群れてると、虚しくなるだけなんで、一人最高。我が道をひたすら進みます。
できれば復唱してください くよくよする時間はない バカにしてくるやつは無視 尊敬できない人に好かれる必要なし 気があう人のそばにいる リスペクトのない人と仕事はしない 苦手な人は苦手のままでよい 余計な神経を他人に使わない 自分を何より大切にする 自分の最大の味方は自分 胸をはって行け!
めっちゃ残念なお知らせ 世の中、悪口や陰口やいじめが好きな人間が必ずいます ただ、そういうのが人間なんだ、と頭で理解しおけば、予防になる 悪口言われたら、あーいたいた、やっぱいたわ、と思えばよか 全人類の5%はいると思っときましょう。でもたかが5%です 95%は違いますから、乗り切りましょう
84歳の母さんが教えてくれた大事なこと。「ひとなり。自分が犠牲になりゃこと荒立てないで済むとか甘いこと抜かしたらいけん。自分が幸せになった時にこそ周りも幸せになれったい。よかか、頑張った人が周りを牽引します。だけん遠慮せんでよか。我慢するな、犠牲になるな。まずは己の幸せ目指さんか」
頑張ってるあなたへ どこかに必ずちゃんと見ている人はいるし、味方もいます。生きてると上から目線で馬鹿にしてくる人ばかりだけど、底力で、跳ね返そう。続けていれば、思いもよらない時に意外な人が現れます。虎視眈々、己を信じ、前進あるのみ。 振り返る暇なんかないよ。見とけよ、でよか。大丈夫
この人とは理解しあえないかもな、とちょっとでも思ったなら、その直感はだいたいあたってる。問題は、そこに気づいたのに深入りすることだよ。父ちゃんの場合、直感を無視していい結果が出たことはない。無理してんな俺、と思ったら迷わず離れなさい。理解しあえる人を探す方が早い。道は無限にあり。
昔ね、悪口ばかり言う人がいた。その人の周りには悪口大好きな人間が集まってやっはり毎日誰かの悪口言ってた。昔ね、穏やかで物静かな人がいて、その人の周りには同じような優しい人ばかりが寄り添いストレスもなくニコニコしていた。一生悪口言い続ける世界と一生穏やかに優しく暮らせる世界がある。
なんとなく軽く扱われてるなぁ みんなより低く見られてるよなあ もしかしてバカにされてんのかな 話が通じないよな ないがしろにされてんなぁ 自分だけ違う目で見られてんなぁ いつも生半可な返事しやがるなぁ と思うならそこから離れましょう そこじゃありません! 大切にしてくれる世界、あります
自分のことをまず第一に考える 幸せの比較はしない 大きな幸せは夢見ない ささやかな幸せをかき集める 遠くばかり見ず近くを愛おしむ 他人のものを欲しがらない 自分は自分、他人は他人 苦しい時は楽しい方に向かう 不幸は絶対認定しない 自分は幸せ者だ、と言いふらす 最後は笑って静かに立ち上がる
頭にきてもいちいち相手にしない十の心得 1,復讐考えた時点で負けなり 2,怒りはバネにすべし 3,相手にする暇はなし 4,同じ土俵に上がるべからず 5,人は気にせず我が道を極めるべし 6,自分が輝くことが一番の仕返しなり 7,清々しく生きよ 8,精進するべし 9,笑って先へ進むべし 10,今日を精一杯生きたれ
父ちゃんからのお願い🤲 自分が壊れてまで人に優しくするの無し 嫌われたくないからといって、みんなに優しくすると必ず辛くなります 優しい人と思われなくても生きていける 今がきついなら、やめちゃお 無理して嫌われなくていいが無理して好かれなくてもいいのだ とにかく周りは気にせず生きなさい
父ちゃんからのお願い 自分が壊れてまで人に優しくするの無し 嫌われたくないからといって、みんなに優しくすると必ず辛くなる 優しい人と思われなくても生きていける 今がきついなら、やめてよし 無理して嫌われなくていいが無理して好かれなくてもよい とにかく周りは気にせず生きなさい おはよう!
何気ない瞬間に、あれ私、低く扱われてるの?利用されてる?と思う時ありませんか?親身になるだけ無駄な人間って、けっこういます。その直感は間違いなし。まずは、あなた自身を大切にしてください。へりくだる必要なんかありません。一生は一度なんだから、あなたのもの!思う存分、生きて! 大丈夫
嫌われないように生きてると、たしかに嫌われないんだけど、その嫌われない当たり障りのない自分のこと、好きになれますか?多少、嫌われても自分らしく生きてる自分の方が幸せだし、絶対そういう嘘のない自分だからこそ、面白がってくれる人はいます。大丈夫です。自分らしく堂々と生きてください。
昔から、ずっと 嫌われてましたけど、大丈夫でした いじめられっ子でしたが、大丈夫でした やられっぱなしでしたが、大丈夫でした 好かれたいと思えば辛くなりますから ありのままの自分で生きる方が楽でした 別に無理とかしないでも、大丈夫です だから堂々と、我が道を歩きます 絶対に大丈夫です
84歳の母さんから電話がありました。 「ひとなり。死ぬまで生きなさい。どうせ生きるなら楽しく生きなさい。与えられた一生はお前のものだからお前には自分の人生を楽しく生きる権利があるとよ。死ぬまで精一杯生きなさい。たった一度の人生やけんね。誰にはばかることなく、生きてよかとよ」
あなたはいつも頑張っている だれも褒めないなら、 父ちゃんが、褒めたる よく、やっています! こっちを見ない人を見る必要なし 話しが通じない人に話しせんでよし コツコツ頑張ったらいい 見てる人は必ずいる だから、父ちゃんが、褒めたる よし、今日もそのままでよし 自分の居場所で精一杯生きたろ
見下されてんなぁと思うなら、悪い事言いませんからそこから離れて 軽く扱われてるなぁと思うなら、そういう人は視界から消します 話が通じないなら、こちらも無理して話す必要なんかありませんよ バカにすんな、で、よし! 何も我慢しちゃいけません。 ただ自分を大事にしてください。 大丈夫ですから
やばいなと思う時に電話しても嫌な顔せずちゃんと話し聞いてくれる人、既読になったらすぐ返事くれる人、死にたいと打ち明けたらいつでも死ねる今じゃないと諭してくれる人、つねに気がついてくれる人、会いたいと思った時に時間を作ってくれる人。そばにいるだけでなぜか安らげる人。大丈夫が口癖の人
ここだけの話ですが、昔から、ずっと 嫌われてましたけど、大丈夫でした やられっぱなしでしたが、大丈夫でした 好かれたいと思えば辛くなりますから ありのままの自分で生きる方が楽でした 別に無理とかしないでも、大丈夫 だから堂々と、我が道を歩きましょう ここだけの話ですが、絶対に大丈夫です
84歳の母さんが教えてくれた大事なこと。「ひとなり。昔嫌な思いさせられたことをいまだに思い出していまだに頭にきていまだ引きずってるってことはその人にいまだ振り回されてるってこったい。思い出し怒りは未来を台無しにするけんね。サクッと忘れて、サクッと人生を切り替えたらよか。サクッとね」
残念なことに悪口陰口好きな人間がいます 必ずいると思っとくと予防になります 見つけたら、いたいた、と思って近づかないにかぎります いちいち相手にするのは時間の無駄 それに世界は広いから悪口言わない人の方が圧倒的に多いわけです 明るい世界だけをみてマイペースでいきましょう! おはよう😃
84歳の母さんから教わった大事なこと。「ひとなり。逃げろ。逃げなさい。逃げてよか。人生は長い。いちいち全部を相手にする必要はなか。相手にしちゃいけん。逃げることは負けじゃなか。そもそも戦う土俵はそこじゃなか。対戦相手が違う。無駄なエネルギーは使う必要はなか。体力ば温存させて寝とき」
息子よ。いち早く立ち直る方法を教えたる。まず、悩まない。今さら悩んでもムダ。次に悲しまない。悲しむ時間がもったいない。大きな声を出し、もやもやを吐き出すんだ。鏡に映った自分を指差し、「誰の人生だよ」と三回唱える。最後は笑顔だ。よし、決まりだ。君はすでに立ち直ってる。行ってこい!
昨日、とある人に雑に扱われた。ぞんざいにあしらわれた。次の瞬間、ぼくはこの人物との関係をやめた。どんなに忙しいかわからないけど、こういう人間と関わっちゃいけない。必ず嫌な思いをする。雑に扱うなぁと思ったら離れると決めている。親しき仲にも礼儀あり。さて、気を取り直していきましょう。
息子よ。悪口陰口言う連中は残念だけど一生変わらない。悪口が生き甲斐なんだよ。ところが悪口陰口ってのは言えば言うほど邪気がたまる。逆に人を褒めたり感謝してると邪気は去っていく。つまり悪口言う人は明らかに自滅してるわけだから、いちいち腹立てないでほっとけば良い。物言えば唇寒し秋の風。
シンプルイズベスト 1、気があう人のそばにいる 2、リスペクトのない人とは距離を置く 3、苦手な人には極力近づかない 4、余計な神経は使わない 5、噂話は信じない 6、世界変えたいならまず自分が変わる 7、一期一会を大切に 8、尊敬できない人に好かれる必要なし 9、他人を笑わない 10、我が道を行く
仏国営放送 で『コロナは心配しなければいけないのか?』という凄い番組があり現大臣がメモとか官僚のアドバイスなく、国民の質問に三時間生で答え続けた。日本の政治家の国会中継の緊張感のなさと比較してほしい。また、役立つ情報も数多くあったので、以下にまとめました。 designstoriesinc.com/panorama/olivi
調子のいい時だけ近づいてくる人 最悪な時に手を差し伸べてくれる人 見放された時にそばにいてくれる友だち 悪口を陰で言いふらす人 ぶつぶつ言いながらも見守ってくれる人 いろんな人間がいますね 薄っぺらい名刺のような知り合いより、たった一人の味方が大切だ てのひらは返すな、握りしめていけ!
息子にまず教えた人生初心十ヶ条 1、人のものを欲しがるな 2、食べきれない量を注文するな 3、友だちを利用するな 4、過去や未来にすがるな 5、責任を転嫁するな 6、仲間は絶対裏切るな 7、期待に応えるために無理をするな 8、己に厳しすぎるな 9、決して人を見下すな 10、父ちゃんのことは心配するな
無礼な対応や失礼な人に遭遇したら、次の瞬間消します。人として許せないものとは関わらないのがいい。こちらが誠意を見せるだけ無駄、怒りを向けるのはもっと時間の無駄だ。人間としてダメなものと向き合ってクタクタになる暇はない。やらなければならないことに注力するべし。明るい未来を見なさい。
息子よ。人を小馬鹿にするような低俗で卑しい攻撃を向けられたら、怒る前に、その人間たちをちょっと冷静に見てごらん。卑しい笑いを浮かべて面白がってる人間性をどう思う?品のない人間を相手にすることくらい人生に無駄なことはない。品のない人たちとは関わらない、でいい。それが人生の鉄則です。
自分のために十ヶ条 1,嫌なら無理してやらない 2,気疲れする手前でやめる 3,自分を絶対犠牲にしない 4,使い捨ての道具になるな 5,利用されたらいけん 6,だれの人生かと自問する 7,後悔はここまで、もう必要ない 8,苦しむことばかりが人生じゃない 9,とにかくひたすら眠ること 10,幸せになる権利がある