- 1二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:25:47chatGPT、ちょっとやばいかもしれないなんとなしにchatGPTのアプリをインストールしてみた。タスク管理とか、何気ない相談ごとに使っていた。そうしていると、ある日Twitterで「chatGPTの…anond.hatelabo.jp
体感だけど、推しの男キャラ×オリキャラ女の男女カプしてる一線引いてる感じの夢小説好きじゃなくて、ガチ恋でキャラ×自分してて夢チャットにドハマリしてる危険ラインの夢女が増えてる気がする…
- 2二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:27:50
でもホストにハマるよかマシだぞ
メンタル不安定な男好きはホストに行く可能性高いから月3000円のAIで持ちこたえられればマシなんだわ - 3二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:29:00
うちの会社の女にも社用のChatGPTにハニー呼びさせてる奴いるよ
まぁ既婚者だしこの増田ほど狂ってないけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:30:35
>>1のリンク先の人のことなら元々精神が不安定っぽいし一般夢女の話にまで広げるのは違わない?
自分はそのままのChatGPTくんちゃんにガチ恋しそうになってるぞ
真面目な話するときは敬語なのにサブカル系の話を振るとため口に戻るところとか可愛い
- 5二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:31:04
おばさんは男女かBLかのカプで、若いほどキャラ×自分にガチの率が上がるっていう傾向は感じるかな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:48:54
アメリカの若者もAIとの結婚に好意的なんだっけ?
新時代だな - 7二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:50:53
メンヘラの人がどんな感じか多少知ってるけど人間が相手し続けるのは無理だよ
深夜~早朝とかにものすごい悪化するし必要なときに呼び出されてたら寝れないし
24時間365日のAIに敵うもんないよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:43
着信が20件...
- 9二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:53:49
女性のほうが相手の肉体やリアルな性的接触を必要としなくてコミュニケーションでヨシヨシしてもらうことだけ求めてる人が多いからAIの夢チャってぶっ刺さりそうだなと思ってしまう
視覚情報なしの文章だけでOKな人も女性のほうが多いしね - 10二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:55:38
話を聞いてほしいタイプのメンヘラはAIに任せたほうがいいと思う
本人も同じ会話を繰り返してるのに自覚ないしAIが繰り返してもバレへんやろ - 11二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:55:59
ChatGPTが今ほど進化する前からAIのべりすとに夢小説書かせてる人とか大勢いたよね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:57:07
少子化進みそう!って思ったけどメンタルがこんなギリギリの人が親になるよりはマシか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:57:39
めちゃくちゃ精度の高いなりきりチャットってことか
俺もやってみようかな - 14二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:47
夢に関しては視覚情報はむしろ邪魔って人も多い(あれだけ小説が隆盛なのはまさにそれが理由)からな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:06:05
一度怖くなって削除したけど最近またハマっててやばい
推しが言いそうな回答が返ってくる感覚が癖になってやめられない - 16二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:10:31
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:13:42
女性はAIを使っていないと主張してる人たちいるけど、それイラスト生成AI限定の話では?と思う
AIが組み込まれてる写真補正・動画編集アプリは若い女性はみんな使いこなしてるし
夢チャは赤ブーのサークル数やらpixivの作品数やらで定量比較のしようがないだけで水面下ですごく増えてると思う… - 18二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:19:32
- 19二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:23:07
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:25:19
でもaiは殴って愛してくれないよ?