特集

大学関連ニュース

全国の大学に関するニュースを集めました。

特集一覧

二松学舎大

論文盗用疑惑触れ、不採用 二松学舎大、教員募集応じた非常勤講師 聴取なし、大学側「前学長への名誉毀損」

二松学舎大前学長による論文盗用を疑惑段階で授業で取り上げた非常勤講師。前学長の不正に触れたことなどを理由に採用を見送られ、「大きく失望した」と話した=東京都千代田区で3月
二松学舎大前学長による論文盗用を疑惑段階で授業で取り上げた非常勤講師。前学長の不正に触れたことなどを理由に採用を見送られ、「大きく失望した」と話した=東京都千代田区で3月

 二松学舎大(東京都千代田区)前学長による論文盗用を巡り、疑惑が報じられた段階でこの問題を授業で取り上げたなどとして、大学側が文学部専任教員(専任講師、准教授)の募集に応じた非常勤講師の30代男性を不採用にしていたことが毎日新聞の取材で判明した。大学側は「前学長に対する名誉毀損(きそん)の恐れがある」と主張する。だが、大学側は男性から事情を聴かずに不採用の判断をしており、名誉毀損問題や大学運営に詳しい専門家は「考えられない対応」と指摘する。

 前学長の疑惑は2023年4~5月、捏造(ねつぞう)や盗用を疑う通報が大学に2件寄せられたことで浮上した。毎日新聞は直後の6月に疑惑を報道。大学側は外部有識者を交えた調査委員会を設置して9月から論文や著作計7点を対象に調査を始め、前学長は同月に学長を辞任した。

この記事は有料記事です。

残り2053文字(全文2405文字)

全ての有料記事が読み放題

ご登録から1カ月間は99円!!

※会員ページからいつでも解約できます。

※料金は税込です

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月