Xでふざけたポストをしているアホ代表に一泡吹かせたいので裏話を書く。
https://x.com/raykataoka/status/1921546847342285023
とはいえマジでやばいことを書くのは仲間に申し訳ないので、まあこれくらいはいけるやろってものだけに留める。
1,2ヶ月くらい前からか一部メンバーに情報が情報が公開されてきた。
辞められるとインパクトがありそうなメンバーに少しづつ展開していくことで、ショックを抑えることや、事前の動きがやりやすいようにすることが目的のようだった。
Slackには珍しくプライベートチャンネルが作られ、丁寧に社内での開示リストも作られた。厳格な情報管理がなされていた。
この人にはさっさと開示した方がいいよねとか、ショックで倒れるかもしれないからやめておこうとか、みんな悩みながらも事前開示が進められた。
私も何名かを提案し開示したりしたが、中には今後を考えると話しおきたくても話せないメンバーもいて、もやもやを抱えた。
正社員向けのプライベートチャンネルとは別の、一部メンバーへの情報共有を行う専用チャンネルだ。
とはいえ、社内でも大っぴらに言えないことがあるくらい、ゆめみ社員にも理解してほしい。
コアメンバーチャンネルを辿るといろんなことがわかる。買収話を受け取った初期はアホ代表も迷っていたらしく、一部のメンバーと相談していた。
普段はえいやだとかで威勢のいい意思決定をする彼も人の子。彼もそれなりに不安だったようで、役員とかの中心メンバーの顔色は伺っていた。
独断で決めたわけではないわけだ。(そら当たり前だけどね)
情報の一般公開までの連携は見ていてとても丁寧な印象を受けた。
直前にあった PRTIMESの情報漏洩 も迅速に共有され、
直前でプレスリリース方法も変えたりしていた。普段ギュンギュン言うてるあの人 も、振る舞いはおかしいけどちゃんと仕事をする。
情報の一般公開がなされた後も、コアメンバーチャンネルでは社員のケアについての議論が続いている。
アホ代表は社員によるXを含む社内外の情報発信をみながら、気になった社員についてはギルドオーナー(いわゆる課長っぽい人たち)へのケアを要請した。
私もX含め社員の状況はウォッチしている。まあ大丈夫かなって思っていた人に対しても、やはりケアしてほしいとのことだった。
あのアホ代表はXでの振る舞いこそ害悪っぽいが、裏ではそこそこ神経質になっている。好きな子に素直になれない男子小学生かよ。
私の解釈では、とりあえず不安に押しつぶされないような精神的なケアを求めている認識である。
普段は芝居がかってて面白くないアホ代表が、今までになく緊張しながら喋っていた。誰が見てもわかるくらいには緊張していた。
あの様子の代表が見れただけでも今回の騒動はお釣りが来るかもしれない。
当日に開催された日本酒会では珍しくアホ代表も登場した。彼は普段そういう飲み会には出てこない。
アクセンチュア内部からと思われる怪文書に対しても、Xで発信する前には皆を不安にさせないためメッセージをアホ代表は発信していた。
具体的には伏せるが、彼は彼なりに良い状況を作るための努力をする宣言をしていた。
この文章はつまるところアホ代表へのフォローであり意趣返しである。
アホ代表含めて複数のメンバーが裏で多大な努力を費やし、社員のために何かを守ったり何かと戦っていることを伝えたい。
私は可能な限り多くの人が船に乗ってくれるよう努力するのですが、それでも起きるミスマッチについては深追いしません。
たくさんスカウトやDMを送って、ゆめみのみんなに新しい可能性を提示して欲しいです。
アクセンチュアの方へ。
見ての通り私たちは結構不安です。もしよければ良いところについても発信いただけるとありがたいです。
そしてこれから仲良くして欲しいです。私たちから呑みに誘ったりしたいので、快く一緒していただけると幸いです。
ゆめみ社員へ。
あのアホ代表がいつまであの調子でいられるか見てやろうじゃあないですか。
我々が決別するのは、奴が泣いて逃げるのを見てからでも遅くないぞ。
でも買収ってことは実株持ってる社長や取締役が大金と引き換えに自分の会社に人生や生活預けてくれた社員を売るって行為に近くないか? 買収なんだから一株XXX万円で買い取ってもら...
??社長は関係ないだろ 元の親会社が株をアクセンチュアに売ったから買収されたわけで、そこに社長の入る余地は無くねーか? https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02485/ 「ゆめみの親会社...
セレスはせいぜい発行済み株式数の30%程度しか持ってないはず 何故ならゆめみを持ち分法適用会社として傘下においてただけだから。(持ち分法適用会社の場合は議決権50%未満) だから...
アクセンチュアの方へ。 見ての通り私たちは結構不安です。もしよければ良いところについても発信いただけるとありがたいです。 そしてこれから仲良くして欲しいです。私たちから呑...
これも消すだろうから魚拓部ガンバ
やっすいな! "あの様子の代表が見れただけでも今回の騒動はお釣りが来るかもしれない。"
当方、買収されてアクセンチュアメンバーになった増田。つまり未来のゆめみ社員です。 世間で危惧されているような一斉大量退職はありませんでしたが、ゆっくりと古株のコアメン...
今時PCの起動に五分かかるんですか? 社長はEXITして悠々自適よな~うらやま
関西人が使うアホ?
2つともアクセンチュア側に対する配慮がないのがマジでない。引く。何かやりたいんだったらもっとマシな手段があったはず。
「俺は常識をわきまえた社会人ですよ」と増田本人は思ってそうだけど、書いてあることや文体はイキった中高生のような感じ。 これが第三者の創作でないとすると、まともな人間はい...
やっぱりノリがキショい
こういうノリのところでは働きたくないな 仕事とプライベートは切り分けたいしそこまで関わりたくない
パワポ作成がんばってください😉
こういう「うちのアホがどーもすみません😁」みたいな幼稚なノリが気持ち悪いんだと学んだほうがいいと思う。
今はまだ買収だから会社自体はあるけど吸収合併前提の買収だと思うよ(買収した会社は合併すると言っていたはず) 1年前にア社が買収した会社(グループ計1000名)も今度吸収合併し...
大学の宗教サークルに入ってる人達を何故か思い出した