KAWAII LAB.(飴花{CANDY TUNE / SWEET STEADY}中心)コール/mixまとめ!!

ミックスを覚えたい!

本題のコール内容だけ気になる方は次まで飛ばしてください!!

私奏音(かなと)は、今年の8月にCANDY TUNEの”桐原美月”ちゃんに惚れて人生で初めてアイドルのライブに足を運んで以来、KAWAII LAB.(FRUITS ZIPPER,CANDY TUNE,SWEET STEADY,CUTIE STREETの総称、以後カワラボ)にすっかりハマり現場に通っています。
もともと声優の水樹奈々のライブに10年近く通っていたのでペンライトは持っていて、アイドル特有のコールはあまり知らなかったものの初回から割と楽しむことが出来ました。

カワラボのオタクは特に老若男女であり、また私含めアイドルオタク初心者な方が多いです。なので、他のアイドルに比べてコールが浸透してない、いわゆる「キラキラオタク」だとかよく揶揄されます
ただ、色々な方の話を聞いてみると、「コールを打ちたくないわけではなくて、本当は打って盛り上がりたいけど、よくわからないだけ」と思っている方が思ったより多く感じました。
例えば、単独しか行っていなかったふるっぱー↑も、アイドルフェス等でMIXが盛り上がっている「完璧主義で☆」を聴き、これもええやん、となったりしているのを結構見ます。
そもそもコールの可否ですが、アイドル側もライブ中「声出して盛り上がっていこう!」とよく言っているので、コールをすること自体は概ね(←これ大事)大丈夫だと思います。ただ、あまりにもマイナー目なコール厄介なコール(下ネタ等)は確かにカワラボにはそぐわないので止めておきましょうね。
きりちゃんがよく言う言葉を借りると、程よくだよ~

今回は私も初心者の身分ではありますが、自分自身の整理用も兼ねて、コールをまとめてみることにしました。
といっても、ふるっぱーときゅーすとは単独に行ったことがないので、今回はきゃんちゅーすいすて中心に焦点を当てます。特にこの2組がコールが多い印象なので、一通り網羅できるように紹介します。ほかの2組も一部楽曲触れますよ!

※1
こちらはコールを強要するものではありません。もちろん考えはそれぞれなので、声を出すよりも推しをじっくり眺めたい!という方もいると思いますので、強要はしないようにしましょう
※2
ショッピングモールのリリースイベント等では、コールが禁止されている場合もあります。

_______________________

今回は「iLIFE!」の"可変3連をおぼえる歌"、"アイドルライフシリーズ"を作詞作曲されているめだんし/Medansyさんの素晴らしいコールまとめを参考にさせていただきました。適宜URLを貼っていきます。

定番mix編

参考動画 正直コール内容はこれを見ればだいたいわかるので、記事はこれのカワラボ用の補足として見てください。

まず「発動」について説明します。
いくつかのパターンがありますが、カワラボはじめ多くのアイドルは
うりゃおい×4→ぱんぱぱぱんぱん(手拍子👏)→しゃーいくぞ」
のパターンが主流ですね。
うりゃおいというのは、4分音符間隔で一部の人が「うりゃ」を言い、他の人が「おい」と言うというものですが、実際の発音的には
「うー!はい!うー!はい!」みたいな感じになります。
例えば48グループ系は発動方法が違ったはずです!
「うりゃおい→あーーーー!よっしゃいくぞー!」みたいな感じ。

①スタンダードmix
これ以降、使う曲の例を☆→きゃんちゅー ♡→すいすてで表します
また、コール入っているのがわかりやすい動画があれば貼っていきます
発動時期→イントロ(8小節)
登場曲→8割型のアイドルソングこれ

発動後
タイガー、ファイヤー、サイバー、ファイバー、ダイバー、バイバー、ジャージャー(ファイボ、ワイパー)

コツ:ダイバーバイバーがしりとりみたいな感じで覚えてます

②日本語mix
発動時期→1番後(8小節)
登場曲→同じく8割型のアイドルソングこれ

虎、火、人造、繊維、海女(あま)、振動、化繊!(飛、除去)
スタンダードの日本語訳 

※バラード系はmix入れずに沁みながら聞きましょう、厄介の域になってしまいます

①②補足
最後の()内は余る時にたまに入る(9,10小節の時)
☆きゃっちゅー、♡始まりの合図 など

・派生系
虎火発動(1番後)

虎虎虎虎×3 とーらーひーー!
人造、繊維、海女、振動、化繊、飛、除去!
登場曲→☆hanamaru、♡ハートの魔法

参考動画(1:38~)

・倍速(間奏が6小節しかない場合)
虎火人造繊維海女振動化繊!を倍速で詠唱
登場曲→☆エトセト

③アイヌ語mix(2番後に間奏があるときorアウトロ)
覚えとくといいけどカワラボで出てこないので省略
2後間奏は代わりにアイヌ日可変がおおいかな?(後述)

解説動画外ですがみんな言ってるやつ
①きゃんちゅーMIX
→後述 かわらぼ特有コールのところ(これめちゃ大事だから見てね‼)

サビ直前の詠唱
1.イェッイェッ….イェッタイガー!
のパターン
登場曲→☆キスパティ、倍倍、♡ハートの魔法

2.イェッタイガファイボワイパー!のパターン
登場曲→かわだめ(きゅーすと)がこれ
hanamaru (イェッタイガー!×2→イェッタイガファイボワイパー!)
さっき貼ったやつで確認してみてね

派生
☆きゅきゅきゅ

はいよ!はいよ!イェッタイガー!」

準定番mix4種+α編

参考動画

この動画順に語っていきますが、カワラボ的な重要度は、
ミョーホントゥスケ>可変三連>ガチ恋>混沌(ワールドカオス)かなあ?
全部覚えるのむずかったらとりあえずミョーホントゥスケ覚えましょう。定番編に入れてもいいくらい出てきます。

①可変三連mix
これはめだんしさん作曲のこの曲を聴くのが一番おすすめです笑
https://www.youtube.com/watch?v=kXjMuPq9x8Q

発動時期→主に2番後の長い16小節の間奏
登場曲→☆未完な青春、♡なんてねっ!(なんてねっ!は2倍速で詠唱します)

人造ファイヤファイボワイパー
タイガータイガータタタタタイガー
チャペアペカラキナ チャペアペカラキナ
ミョーホントゥスケ👏ワイパー
ファイヤーファイヤー虎虎カラキナ
チャペアペファーマー海女海女ジャスパー
虎タイガー 虎タイガー
人造繊維 イェッタイガー!

②ガチ恋口上
発動時期→2番後の長い16小節の間奏orアウトロ
登場曲→☆ナナイロプロローグ ♡たぶんない
🍎→skyfeelan
↑実はskyfeelanもともとそうだったんだよー言わないのもったいない!

言いたいことがあるんだよ
やっぱり◯◯(推しメン)はかわいいよ
すきすき大好き、やっぱ好き
やっと見つけたお姫様
俺が生まれてきた理由
それは◯◯(推しメン)に出会うため
俺と一緒に人生歩もう
世界で一番愛してる
(ア・イ・シ・テ・ル!)
最後の()は曲による
そして、各行ごとに「なになに~?」という合いの手も入ります
推しメンは各々が思う子でok
DDはなになに〜?側に回るのありかもw

ただし、ナナプロmixというものを考えた人がいて、個人的にはこちらを広めていきたいです
詠唱場所は2番後、Cメロ前です

引用元 コダックさん (@kodack26)

これから始まるプロローグ
まだ見ぬ世界を目指し今
ナナイロ重ねるグラデーション
どこまでも続く虹の橋
二度と後悔はしたくない
終わらぬ旅路を進むんだ
夢恋愛空君春全部
みんなで彩るキャンディーチューン
キャーンディーチューーン

これめっちゃよくないですか感動しました

③混沌mix(ワールドカオス)
ワールドカオスはカワラボだと単独ではあまり聞かないイメージがありますが、ラボセや対バンでの情報を元に記載します。単独の時は様子見るのが良いかもです?
発動時期→落ちサビ
登場曲→☆倍倍FIGHT!(但し単独時はあまり聴こえてこなくて、対バンの時は聞こえてくる) ♡→なし 
かわいいだけじゃだめですか?→ラボセで聞こえた→ラボセできこえるなら多分okじゃん?
🍎→完璧主義で☆もアイドルフェスなどでは聞こえる印象です(逆打ちあり ムズイから解説省略します)

わ!わ!わ!わ!わ!わ!ワールドカオス!
諸行(しょぎょう) 木暮(こぐれ) 時雨(しぐれ) 神楽(かぐら)
金剛山(こんごうさん) 翔襲叉(しょうしゅうしゃ)
(黒雲 無常 世界混沌)
↑尺余ったら 人による

落ちサビはじっくり聴きたいという声もあると思うので、基本的には沸き曲のみでやるようにしましょう

倍倍FIGHT!参考動画(2:52頃)
豊洲ピット ッスッゴイライブ(対バン)

この動画ではCメロ前に日体大コールがあるけど、これは公式mix動画と場所が被るので厄介認定されると思うから非推奨かな笑
単独だとあんま聴こえないので様子を見つつにするのが良いかもです

④ミョーホントゥスケ広場(可変MIX)
発動時期→プリイントロ(16小節イントロがある曲の前半8小節)→スタンダードmixに移ることが多い
登場曲→☆無問題、hanamaru  ♡→始まりの合図
🍎完璧主義で☆

先述の通りこれはスタンダードmixの次くらいに大事です

(3小節待ってから)👏はいせーの!
ミョーホントゥスケ 化繊飛除去(かせんとびじょきょ)
ジャージャー ファイボ ワイパー

解説動画外の準定番+α
①田んぼmix
☆きゅきゅきゅ

1番後の4小節間奏
用水路 コンバイン 田んぼの様子が👏おかしいー!

②俺とお前の赤い糸(三角関数mix)
☆キス・ミー・パティシエ
きゃんちゅーで一番有名かつ必ずやる曲なので応用ではなく準定番に入れました
虹のコンキスタドールの代表曲「トライアングル・ドリーマー」 の短縮版
https://youtu.be/kdCKT6NKBQU?si=e2oSYqFZrOnst0zL

この2分過ぎです
とりあえず教科書に載るような名曲なので聴こう笑
虹コンときゃんちゅーはまあまあ対バン被るのでね
キスパティは↓の1段目だけやるのでとりあえずそれだけ覚えましょ

俺とお前の赤い糸 俺の俺の◯◯◯◯(推しメン)
いやいやいやいや いやいやいやいや俺の◯◯◯◯(推しメン)
サイン コサイン タンジェント
トライアングルドリーマー

タイミング
2番後しーちゃん「sweet×4 もっと溶かして~のあと」
参考動画 2:40頃

③メンバーコール
メンバーがソロの時はその子の名前を全力でコールして応援します
する基準は明確にはないけれど、大体4小節以上のソロで叫ぶことがあるかな、たまに2小節のときもある

Aメロ→ 掛け声+名前
・(2小節歌った後に)あ、あ、あ~〇〇
・(同じく)お、れ、の、〇〇 ↑の後2回目がこれなこと多い
・超絶かわいい! 〇〇 
・お前が一番×2お!れ!の!〇〇 
↑☆hanamaru さっき貼ったやつで確認してみてね(2回目)

Bメロ、サビその子の名前を"小節回数分"ずっと叫ぶことが多い

参考動画 すいすて「なんてねっ!」
変更点あり→1A今はまゆみ (あ、あ、あ~まゆみ!)
1Bや2サビでおゆいコールがあるがまさにこんなかんじ
実際にはこれ+可変3連などがはいったりする
イントロは振り真似するのでスタンダードMIX入らない


応用編

めだんしさんの解説動画に入る前に、準定番に入れようか迷ったけど覚えるの難しめなので迷って応用にいれたものから

①アイヌ日可変mix
発動時期→2番後の8小節の間奏
使用曲→
♡始まりの合図
完璧主義で☆ かわだめ

ウィスペケスィ チャペチャペチャペ
チャペアペカラキナカラアペチャペ
除去 飛 除去 虎 虎 虎
虎火人造繊維海女振動化繊(倍速)
(飛 除去)
カワラボ系で良い動画なかったので他の動画貼ります
https://youtube.com/shorts/tPcBT5iRmZM?si=6vbj08YammbKdWBy

めだんしさんの解説動画

この中からカワラボで出てくるものだけここでは紹介します

②パンmix
これもカワラボではあんまりですが、アイドルソング頻度的にはかなり高いので準定番くらい大事かもです
登場曲→☆なし ♡Call me,Tell me 
🍎→わたかわのクラップー地帯(国民的楽曲になってしまったため浸透度が薄れちゃってる感じがあるのでラボセでやろう?笑

きゃんちゅーの生誕のカバーではめっちゃ聞こえたよ!(6:30頃)

るなぴのツイート見る感じ別に否定してる感じではないからやる?でも単独の時はあんま聞こえなさそうなんで様子みてください笑


③アッチェレ(終幕ジャパ可変mix)
発動時期→2番後16小節の間奏
難易度一番ムズイけど言えたら超ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気持ちいい。
登場曲→♡ハートの魔法 (☆エトセト 対バンのみ)

農場!舞!海烏(うみう)!跳(ちょう)!
(倍速)除去飛化繊振動海女繊維人造火!
虎!火!虎!火! (倍速)虎虎虎虎
(4倍速)虎火人造繊維海女振動!
(4倍速)海女振海女震海女振動!海女繊維海女繊維人造火!
(2倍)虎火人造繊維!👏(等倍)海女!
振動!化繊!飛!除去!跳!海烏!舞!農場!

日本語mix逆順→高速地帯→日本語mix順
やはり4倍速のところが口回らない、早すぎるけどこれはなんかノリで覚えられる、個人的には前半の日本語逆順が覚えられない これを完璧に言えるのが目標w

かわらぼで動画なかったけどこんなかんじ笑

https://youtube.com/shorts/OsR1aNFelds?si=NuP12ARX6i6n0tx-


その他かわらぼ特有コール

①きゃんちゅーMIX
使用曲→☆倍倍FIGHT!,WAO!アオハル!
倍倍はライブ頻出曲
なので重要度MAX、きゃんちゅーのライブ観るなら最早スタンダードMIXよりも先に覚えましょう!!!!
そしてレア曲ですがアオハルもそうです、アオハルのほうがタイミング難しい

きゃんちゅー行くよ!
→りのまる、なちこ、びびちゃん、なったん、こっちゃん、しーちゃん、きりちゃん

これは生まれ日順になっています
タイミングは公式動画で確認!!

②なつかー落ちサビ頑張って!
使用曲→♡Sweet Cafe 落ちサビ前
これ言う人増やしたい 絶妙にタイミングが難しめ
りせちゃん「トキメキで満たして」から3小節(×4拍子=12拍数えた後)

③超めでたいソング
フルッパーの曲ですが生誕などで良く聴くので他のカワラボファンも覚えた方がいいかも
詳しくは公式コール動画

ポイント
・イントロ 大(おお)大超小中大の順(厳密には最初は大じゃなくてohだけどねw)
・クラップが普通に覚えてないとムズイwww

クラップでいうと
♡ぱじゃまぱーてぃー!もリズム覚えよう!

④かっとばせー琴未!
きゃっちゅー
2番の後→337拍子×2→(2小節たった後)かっとばせー琴未!

⑤☆備えあれば無問題
これもあめちゃんならスタンダードMIX並みに必修科目です
1番→びびちゃん「のばしてー!」オタク「のばすよー!」
→ぐるぐるぐるぐる
サビは振りマネ
2番→じゃんけんは一緒に✊
きりちゃん「頭肩膝」オタク「ヘイッ!」
→ぐるぐるぐるぐる

ミョーホントゥスケ、スタンダード、日本語もあるよ
これは前友達に布教するときに作った動画があるので貼っときますw

ついでにキスパティも作ってたからはっとく笑


さいごに/どれから覚えるべき?

なぜこれをpdfとかではなくnoteにしたかというと、後から足したりできるからです。 
特にふるっぱーの方とかで他に出てくるコールあったら教えてください。また、新曲が出たら適宜足すかもです

一度にたくさん覚えるのが大変だと思うので、どれから覚えれば良いか、既出度や覚える難易度を加味して優先順位を考えてみました

ふるっぱー、きゅーてすと→スタンダード/日本語mix>曲名書いてあるやつ(ミョーホントゥスケ、ワールドカオス、パン)
多分きゅーすと今の所かわだめくらいしか目星しイコールまだない

あめちゃん🍬
(まずは倍倍を第一に覚えたいので)きゃんちゅーmix>スタンダード/日本語mix>ミョーホントゥスケ広場(無問題はなまる)>無問題の全体流れを覚える>メンバーコール>キスパティその他(三角関数、イェッタイガーとか)>その他

すいでぃー💐
スタンダード/日本語mix>ミョーホントゥスケ(始まりの合図)>可変三連(なんてねっ!)>メンバーコール(なんてねなど)>日本語mix虎虎始動(ハートの魔法)>パンmix(call me)>その他(アッチェレ、アイヌ日)

つらつら書きましたが、先述の通り私はまだアイドルオタク初心者で、まだまだ覚えたコール(今日述べたコール)もライブアイドル界隈では序の口なんですね、、、カワラボ外に出たらまだまだ聞いたことないコールばかりです
例えば、mixはスペイン語、ドイツ語、イタリア語あたりも覚える必要があります笑
うわあ大変だなあとは思いますが、全然コールしないのもそれはそれでせっかくアイドル推しているのに寂しいなとも思います。
ただカワラボ系はそんなに特殊なものは出てこない印象なので、一番塩梅がいいのかなとか思いました!
皆様も怖がらずに覚えられたものから少しずつコールも楽しんでみんなでライブを盛り上げられたらと思います!!



いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
beatmaniaIIDX元皆伝 今はただのアイドルオタクです
KAWAII LAB.(飴花{CANDY TUNE / SWEET STEADY}中心)コール/mixまとめ!!|奏音Kanato(9kun.)
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1