- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:01:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:52
流石やな…!ニコッ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:32
そうや!それでええんな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:00
R国みたいに明確に侵攻したい国と違って互いにメンツや落とし前をつけるためにピリピリしてただけだからね
こういうケースでは第三国の仲介はかなり有効なのさ - 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:17
マジで良かったのん…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:41
全然まともじゃないっスか…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:42
見事やな…!本当に見事やな…!!手を止められた印パと仲介した🇺🇸を誇りに思う
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:57
エスカレートして最悪の事態にならなくてホッとしてるんだよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:57
お見事ですトランプボー
やはりあなたは強い大統領だ - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:24
トランプ大統領は色々言われるけど戦争嫌いは一貫しているのん 個人的にはこれだけで素晴らしいと評価できるんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:43
両国ともこれ以上エスカレートすることは望んでなかったからね
第三国の仲介は受け入れやすかったのさ - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:48
- 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:49
モデイとはビジネス関係があってパキスタンともつながりがあるからね両国ともまぁA国がなんとかするやろと思って開戦したんだ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:55
ムフッ見てみてワシらの同盟国大統領
立派なのん - 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:04
ガチでこれで核戦争始まってたら世界の転換点だったと思うのん
またギリギリで回避できたんだなァ - 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:12
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:19
…ガチでね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:19
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:33
とはいえ、パキスタン側はただインドに一方的な攻撃を受けた事になるんスけど…ここら辺はどう調理してバランスを取るんスかね?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:43
まじでノーベル平和賞ゲット級の功績なのはルールで禁止スよね?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:44
- 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:01
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:02
身内や友人に甘い魔王みたいなキャラなのかもしれないね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:07:22
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:04
インドの高官はね…野蛮人と言われることに相当コンプレックスなの
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:26
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:36
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:47
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:28
- 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:47
強引な男はな…国家間のやり取りと個人間のやり取りの間に障壁を作ってないからこういう時は便利なんだよ…
それはそれとして公私混同甚だしいからルールを守らなきゃいけない時は勘弁してほしいんだよ - 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:47
(インドとパキスタンのコメント)
ぶっちゃけ戦いたくないけどここで引いたらメンツが潰れるから嫌なのん...
ってタイミングで大国が仲介してくれれば
〇〇国ガ言ウナラ仕方ナイヤンケ和解ヤンケ
で互いに落とし所が見つかるんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:51
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:07
こっちはずっと複雑な戦争なんだア トランプ大統領も頑張っているし前進もあるからもう少し待ってもらおうかア
- 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:09
イスラエルに関しては民主も正直酷さではたいして変わらなかったからマイベンライ(大丈夫)!
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:15
茶番臭っ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:24
I国とハマスはもう互いに殺し合いしすぎて止められないし周辺国も手を出したがらないからどうしようもないんや
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:32
なんでよりにもよって引用元がスプートニクなんだよ えーっ
R国御用達メディアではなくもうちょっと信用できるメディアにしろ・・・鬼龍のように
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:41
シオニストを超えたシオニストほネタヤニフの前にはトランプもおおっ…と引いていると考えられる
説得は無理です… - 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:53
えっこのロシアプロパガンダ紙は…?ってネタじゃないんですか
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:54
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:08
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:57
こういう両国ともガチではやりたくないけど面子があって止まるに止まれない場合は「あ、あんたほどの国がそういうなら…」って仲介は重要なのんな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:12:10
ちゃんと戦争を止めようとする大国を誇りに思う
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:12:10
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:12:37
面子のためにした停戦の仲介だからこれでノーベル平和賞が取れるなら安すぎじゃないスか?
まあこれのおかげでもうノーベル平和賞ゲットしたからR国に忖度する必要ないのん…となってくれたら最高なんやけどなブへへ - 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:00
お互いに核をチラつかせられるということはお互いに地獄を引き起こせるということ
そもそもの発端が係争地域でのテロという何とも言えないやつだからお互いに一発殴り合えばそこから先はさっさと終わらせたいのが普通なんだよね
しゃあけど自分から停戦を言い出すと自国民がブチ切れるから…第三国の仲介が欲しいでヤンス(両国首脳書き文字)
- 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:00
印パ…隣国だからこそだと聞いています
核は持っていて実際にぶっ放したら報復合戦は言うまでもないがそもそも相手にぶっ放した時点でその放射能が自分に流れてくる可能性も否定はできないと - 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:08
しかし、イスラエルとパレスチナも停戦までは持ち込めたけど結局完全に止め切れてはいないのです
このまま完全に鎮火まで持っていってほしいですね ガチでね - 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:22
マサイの戦士油断しない
大国の仲介案が破られまくった事例は枚挙にいとまがないからまだ安心できないのはニオイでわかる - 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:13:49
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:14:10
まあ安心して ネタニヤフの問題点は右派シオニズムだけじゃなくて自身の政治的延命のためなら極右の言うことを丸呑みする政治屋的側面ですから 思想はヤバくとも一応現実主義でガザから撤退したシャロン以下なんだよね酷すぎない?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:15:24
まぁ安定して…
明日にはアメリカが印パに核兵器落としますから… - 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:15:47
- 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:16:41
P国テロリスト「しゃあっ」
I国「なにっ 反撃するヤンケシバクヤンケ」
P国「こっちも反撃ヤンケ いいんですか?核を使っても」
I国・P国(つってもここで核使ったら地獄ヤンケ誰か止めるヤンケ)
A国「あのぅ…休戦しませんか?」
I国・P国「はいっ 大国には逆らえませんしいいですよニコニコ」
こんな感じだという科学者もいる - 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:19:36
核を持った国同士の戦争はお互いに面子のために止められず核をぶっ放したらその時点で報復で国家終了確定ェだから別の国に仲介してもらうまで小競り合いをするしかないのは悲哀を感じますね
死んでしまった両国の軍人が一番報われないですよ - 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:19:52
トランプ大統領はウクライナ戦争の仲介で別にロシアに忖度しているとは思わないのが俺なんだよね 単にバイデン大統領と違ってウクライナを尊重せず停戦に向け両者に働きかけているだけと思っているのん 実際ロシアが停戦に消極的と見做して文句を言ったりもしているんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:20:03
広島長崎の悲劇なんて二度と起こしてはならないからね…
実戦での被爆国はわが国だけで十分なんや - 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:21:12
トランプ大統領の普段の発言もどこまでがハッタリやポジショントークなのかわからないんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:21:38
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:22:01
なんならP国のテロリストが発端だからP国政府の主流派からしてみれば寝耳に水の可能性もあるんだよね
そんなところから最終的に核ぶっ放したらガチであの男以下なんだ悔しか - 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:22:08
パレスチナはテロ組織を止められるんっスか?
そこが問題だと思うのは俺なんだよね - 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:22:27
ウム…お互いに憎んでいたとしても自分が死滅してもあいてをしばきあげたい国なんてなかなかないんだ
あの宗教の国とそれに敵対する弱き者くらいの戦力差だと弱い方が死なばもろともはあるけど
両方まともな国なんだ失うものがあるんだ、案外理性的な判断ができるんだ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:24:08
あの男ですら核をU国にぶち込んでないんだ
核兵器は人類を滅ぼすこともできる兵器という意味を今一度噛みしめるべきなんや
なんなら広島長崎の原爆より威力はアホほど上がってるしな(ヌッ - 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:24:49
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:25:47
イニシャルが同じだからってパキスタンとパレスチナを間違えてどうするガルシア… ともかくパキスタン政府はテロ組織を止めるつもりはないっスね なんならテロ組織を国が後押ししているんだよね まあインド政府もムスリムを弾圧しているからバランスは取れているんだけどね
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:28:27
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:28:34
実際プーチン大統領もウクライナで核を使用する気は全くないらしいっスね 核は西側を制止する道具と割り切っているらしいのん 戦況がやばかった時ならともかく今は割と優勢だしな(ヌッ)
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:31:22
えらっえらいーよ
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:29
インドとパキスタンは一触即発の段階でまだ本格的に交戦してなかったから互いに拳を下ろせたのん
イスラエルvsパレスチナとロシアvsウクライナは無理です、互いに血を流しすぎましたから
こいつらの戦争を止めるならどっちかをさっさと戦勝国にするしかないんだ悔しか - 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:32:54
カシミール自体そもそも複雑すぎるからね
しかもその辺りを印パでやりすぎるとC国も乗り出して奪い取る可能性もあるしな(ヌッ - 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:35:46
- 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:36:45
しかも意外と資源・地政学的にも重要性がある…
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:39:40
いくつか間違いがあるっスね
・ハマースが支配しているのはガザのみ 西岸はファタハ支配
・ハマースには非軍事部門もありそれらへの攻撃は国際法違反
・ガザにはハマース運営ではないのにイスラエル軍からの攻撃を受けた学校・病院も多い(アル・アハリ病院等多数)
追記しておくとネタニヤフ首相やガラント国防相は国際刑事裁判所から人道に対する罪で指名手配されているらしいよ ガザ地区封鎖は明確な戦争犯罪だし西岸でも戦争犯罪が報告されているのん
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:42:31
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:51:22
- 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:56:02
諸々の事情抜きにして流れる血の量が少しでも減る結果になったのは本当に手放しで称賛できると思ってんだ
むふふ…またカレー屋さんに良い気分でいけるのん - 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:02:08
- 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:08:54
- 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:09:07
そもそも強引な男が世界の警察を辞めたがっているから戦争が起きたという説も聞いた反面、カマラ・ハリスが大統領になっててもこの戦闘は起きていた気もするっ
- 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:11:17
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:12:00
良かったですねマジでね…久々に心底ホッとしたんだぁ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:16:36
- 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:21:24
- 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:44:42
あの…反強引な男アカウントがこぞって「インド外務省はアメリカの仲介は無かったと発表した」って言ってるんスけど…結局どっちなんスかこれ
強引な男も信用置けないけどソースがわからないんだよね 何が何だか分からなくない?
- 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:55:20
https://edition.cnn.com/world/live-news/india-pakistan-operation-sindoor-05-10-25
パキスタン「米国…神、停戦後押ししてくれたし」
インド「米国…糞、我々は直接停戦協議したし」
確実なのはルビオとヴァンスが働いた事だけと思われる
強引な男はあくまでも副大統領ほかの動きを承認した立場
直接印パと交渉したわけではなさそう
相変わらず両国のメンツの問題もあるから現時点で何が正しいかは分からないのが俺なんだ…
- 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:56:17
そうだぞ誰だってできる簡単な仕事だからなっ かーっワシだって出来たのになぁ(ブッシュジュニア書き文字)
- 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:00:48
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:07:38
ウクライナには"将来開発する鉱山だとかの資源"はアメリカ企業が優先で勿論開発は滅茶苦茶米国持ちだからロシアさんここ攻撃しないでの口実の糸口は通してイスラエルにも一応前倒しに攻めたいから支援よこせにそれはダメだろ!ガッはしてるんだよね
- 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:45:28
悲哀を感じますね
まっこのまま止まらないとも限らないけどね
- 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:49:56
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:52:39
ちなみに34カ国が仲介に関与していた模様っスね
よくよく見るとSNSのポストもただ伝書鳩してるだけで、あたかも自分がやったように誤認させてるだけなのでは - 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:55:21
流石にパキスタン軍でも軍単独で核ぶち込む猿展開はしないとは思うけどねパパ
- 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 04:10:37
- 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 06:06:33
未開野蛮人たちが停戦合意なんて守るわけないし万が一上が合意してても下全員に守らせる力もないんだよね
- 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:21:34
- 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:29:07
あの…インドがルビオの主張真っ向から否定してるんスけど…いいんスかこれ
- 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:31:09
T大統領の手柄とかじゃなくないっスか?
対応に当たった人は別人っスよね? - 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:31:46
SNSの定石だ…自論を押し通すために都合のいいソースしか持ってこない…
- 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:32:48
- 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:33:20
教えてくれ
どうせ3ヶ月もしないうちに破られる停戦合意に意味があるのか? - 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:34:11
これに関しては見事やな…(ニコッ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:37:01
こういう国が軍を末端まで統制できてるわけないんだ
だから…すまない… - 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:38:45
上のコメざっとみたっすけどこれトランプのジーサンじゃなかったら中東に続いてアジアの火種だいっけー!案件だったとかマジなんすか?
- 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:41:47
普通に今も戦闘続いてるし互いに相手が合意に違反しているって非難しあってるんだよね
外国の介入を防ぐためのアリバイ作り以上の意味はないと思われるが… - 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:45:03
また欺瞞か……今のA国疑問だらけなんスけど、金融工学のやり過ぎで虚構しか残らなくなった感じ?
- 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:54:05
城を作ったのは大名じゃないヤンケ、大工ヤンケとか言うタイプ?
- 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:07:02
なんとかあの男の功績じゃないことにしたがるアンチが無様すぎてリラックス出来ますね
というかそういう必死な奴がやたらと語録あやしいのはなぜなのか教えてくれよ - 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:25:27
なんだったらCNNやロイターの原語版のニュースでも米が仲介したとは言ってるのはパキスタンのみなんだ
- 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:30:30
今回の1件は強引な男はあほでもA国に正気が残ってることの証明としてはこれ以上ない成果だと思ってんだ
こういうとこは腐っても民主主義・官僚国家の面目躍如なんだよね - 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:36:34
落ち着いて聞いてくださいね?
これ頑張ったのも称賛されるべきなのもトランプじゃなくて色々押し付けられまくってるルビオですよ? - 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:37:09
すみません外交はほとんどルビオに押し付けてるんです
- 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:39:54
- 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:40:21
この旅客機撃墜とブチギレてるアゼルバイジャンは…?
- 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:41:14
印パの小競り合いなんて風物詩やんけ
止めたらすごいというよりこれすら止められなかったらもうなにができるんだって思うね - 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:48:04
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:51:53
昔はアメリカ大統領の発表を一々疑ってかかる必要はなかったのになあ
お前は成長しないのか
トランプはよく適当なこと言うから鵜呑みにするのは危険なんだよ - 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:53:04
日本の総理とも存在しない電話をしていたと言ってたこと判明したのはびっくりしましたよ
- 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:05:42
- 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:08:54
- 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:09:19
通常兵器でダラダラ殺し合え 鬼龍のように…
とはとても言えないけど核戦争よりはマシなんだよね、悲しくない? - 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:15:12
- 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:19:34
散々なにこのバカやってた時は黙りだったのに雨後の筍みたく称賛するそんなあの男の支持者を埃に思う
- 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:29:25
- 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:04:56
すいません滅茶苦茶言われてるトランプはウクライナとの条約で米国がここ買うんだよね。(資源はソ連時代のもので滅茶苦茶利益にならないというか絶対そんな資源ない)というカードでロシアを牽制してるんです
あれ?バイデンは?
Ex-CIA chief: We gave Ukraine enough weapons to bleed, not to winRalph Goff, a former chief of operations at the agency, says Biden’s White House did not give Kyiv the weapons to drive out Russia for fear of nuclear warwww.thetimes.com - 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:13:03
- 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:39:14
- 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:17:21
- 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:23:56
- 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:25:35
なんだかんだ大国は上にやべぇのが1人混じったくらいでも回るようになってるんだ
だから歴史が深まるんだ - 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:29:12
- 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:47:04
- 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:50:35
- 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:17:23
- 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:05:54
- 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:58:09
何が最初から最後まで出鱈目なのか教えて欲しいですね。マジでね
まずウクライナ政府と天然資源協定が財務大臣との交渉で締結しましたってなったところでゼレンスキーさんがいやちょっと待てよして無しになり2回目のドイツでもポシャして3回目はゼレンスキーさんがホワイトハウスに3月1日に乗り込んで天然資源協定じゃなくて安全保障の話をしたいゼレンスキーさんと
守るにしても利益がないとダメなんスよ2023年では金返すと言ってたのに今年の2月23日に無償寄与だから返さなくて良いとか言い出しちゃってるし…ただでさえ国民が納得しないんだよ…で天然資源協定纏めたいトランプとのミスマッチしてポシャって流れっすよ?
というか2月28日にマルコルビオがCNNのインタビューでウクライナに行って署名しようとしたのはロシアを刺激しないようにしてるんスよ…更に言えばこんな状態では絶対纏まらないから来ないでと言ってるんだよね。CNNの履歴見て確認してくれや
- 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:18:45
実戦でのとつけているのは好感が持てる(アルジェリア/ウクライナ書き文字)
- 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:53:51
お言葉ですが最初から無償供与で合意して支援受けてたのをトランプが突然前政権の約束事破って金返せと言い出した話ですよ?