-
サンバー 2022年秋
・スバル サンバートラック低床先日、探索へ出かけた際に出会った2代目サンバーのトラック。聖地では2代目は前期...- 6
- 51
-
荒野のミゼット
・ダイハツ ミゼット果樹園の跡地と思われる空き地に佇むミゼット。何度目かの山梨訪問でようやく出会うことがで...- 4
-
公園のサンバー
・スバル サンバーライトバンマルチフラット公園の敷地の中、公衆トイレの手前の、本来ならば遊具かベンチなどが...- 30
-
初代ミニキャブトラック
・三菱 ミニキャブ三方開かつて地元に存在した、とても美しい初代ミニキャブの草ヒロ。マイナーチェンジでベンチ...- 3
-
初代ブルーバード・ワゴンモデル
・日産 ダットサンブルーバード1200エステートワゴン 発見した時の第一印象は、「ダットサン1200ライトバン!」...- 3
-
ご報告
ご報告です。昨日、草ヒロ探索趣味のマナーについて改めて考える機会となるコメントをいただきました。 内容とし...- 6
- 116
-
マッシーダイナのクレーン車
・トヨタ マッシーダイナクレーン車ダイナと大型シリーズの中間ポジションを担うため登場したマッシーダイナ。ま...- 6
- 3
-
デルタダンプ
・ダイハツ デルタ2000ダンプ withサニークーペ ギャラン2ドアハードトップトヨタのお膝元ということで、本探索...- 8
- 6
-
山のアトレー
・ダイハツ アトレー3AT先月撮影した珍しいまゆげアトレーです。一見すると普通のアトレーで、ストライプなどか...- 2
- 2
-
近所のミニキャブ
・三菱 ミニキャブバンスーパーデラックス撮影したのは2009年の夏ということでかなり昔ですが、散歩の途中で発見...- 2
- 6
-
フルホワイトアトレーの正体
2009年8月撮影 2021年11月撮影・ダイハツ アトレーLXターボハイルーフ(限定車・ホワイトパック)550ccのアルバム...- 2
- 3
-
ダイハツニューライン
・ダイハツ ニューラインダイハツニューラインです。ニューラインは1962年、初代ハイゼットをベースに800ccエン...- 2
- 2
-
スタンダードなパブリカバン
・トヨタ パブリカバンなかなか立ち入る気にはならないような鬱蒼とした舗装路から、さらに雑木林を見上げた上で...- 3
-
V150
荒廃した棚田のような場所に、辛うじて見えるトラックのシルエット。 ・ダイハツ V150高床三方開きダイハツVシ...- 2
- 1
-
アトレー限定車
・ダイハツ ハイゼットアトレー4WD L サンルーフ (限定車・RVスペシャル)長野県にて耕作地の隅っこの荒れたゾー...- 2
- 1
-
みかん山のダットサン
・日産 ダットサン1300トラックこんな写真しかありませんが、520ダットラが地元の山に存在していたという事はし...- 2
- 19
-
コロナライン
箱を二つ重ねたような状態で朽ちる草ヒロの正体は ・トヨタ トヨペットコロナライン 2代目コロナのバンモデル...- 2
- 6
-
峠の入り口のボンゴ
・マツダ ボンゴ800コーチデラックス行きの道中で老若様々な草ヒロで楽しませてくれた山間部を帰りにも通ったと...- 2
- 2
-
廃工場のレックス
・スバル レックスコンビ550XL1981年に誕生した2台目レックスの前期型です。この個体も例に漏れず、貨物タイプの...- 2
- 0
-
富士五湖のサニーバン
・日産 ダットサンサニーバンブロ友さんと合同探索をさせていただいた際の賜物です。草に覆い隠されてなおかつヘ...- 1
1 / 2