JR脱線事故で生き残るも…ブログに記した罪悪感「わたしはただの形骸」25歳で自死した “犠牲者”
MBSニュース
2025年4月25日で発生から20年が経った、JR福知山線脱線事故。直接死亡した人は乗客106人と運転士1人、計107人にのぼる。事故車両に乗っていた大学生の男性は、一命をとりとめたものの、あの日を境に人生が一変、自死に至った。107人に含まれない"犠牲者"は、生き残った者としての「罪悪感」に襲われていた。(松本陸) 【写真を見る】誕生日に事故を経験「わたしの年齢は3年前から変わらず止まっている」
誕生日に事故に遭いケガ… その日もピアノのレッスンへ
兵庫県宝塚市の実家に住んでいた岸本遼太さんは、2005年4月25日、通っていた京都の大学へ向かうため、JR福知山線に乗車。事故車両の4両目に乗っていた。その日が、22歳の誕生日だった。 この脱線事故では、7両編成の1~5両目が脱線。死亡者は、マンションに激突した1両目と2両目に集中した。事故調査委員会の報告書によると、死者107人の乗車車両は、1両目が43人(運転士含む)、2両目が57人、3両目が3人、車両不明が4人となっている。
遼太さんが乗っていた4両目では、警察の調べによれば102人が負傷。事故現場では、3両目を挟んで目と鼻の先に、大破・変形した2両目が位置していた。 遼太さんは転倒し、他の乗客数人の下敷きになったものの、けがは首の捻挫で済んだ。当時、ピアノを教えていた熊谷啓子さんは、事故当日も彼はレッスンに来たと話す。
熊谷啓子さん 「事故の状況も訊いたんですけれども、『自分はすぐに外に出ることができたので、あまりよく見てない』と言って、多くは語らなかったです。その後も普通にレッスンをして帰ったので、違和感のないいつも通りの遼太くんで、さすが遼ちゃんやなと思って」 安心したあまり、“もし亡くなっていたら今頃、喪服を着て出かけなあかんかったやん”と、冗談めいた言葉を彼にかけたことを、熊谷さんはいまだに悔いている。
一方で遼太さんは、一時的に経路を阪急電車に切りかえ大学に通っていたが、事故の数ヶ月後にはPTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断された。電車に乗れなくなり、大学にも通えなくなったという。 遼太さんは、加害企業であるJR西日本への感情や、事故をめぐる自らの心境などを、ブログに詳しく記していた。2005年10月には、「夢」というタイトルで、以下の文章がある。 (2005年10月22日「夢」) 「わたしは、ちょっと離れた後ろから、呆然と、その男を見ていた。 一瞬。 いつの間に、後ろに回り込んだのだろうか、わたしの背中に、男が抱きついてきた。 とても強く締め付けられた。 振り返ると、その大きく見開かれ、血走った目は、こう言っていた。 『どうして、お前は生きているのか』と。 はっとして、目が覚めた。」 その後も、生き残った者としての罪悪感や、事故当日で人生が止まっているような感覚をうかがわせる言葉が並ぶ。
【関連記事】
- ▼「私から全てを奪った」脱線事故で最愛の婚約者を亡くし自死、死者107人に含まれない "知られざる犠牲者" JR福知山線事故20年
- ▼普段乗る1本後の電車に乗り、帰らぬ人に… 婚約者を事故で亡くした妹 兄が語る「全てが事故当日で止まった」
- ▼「からだ全体がパンパンに腫れていて」爆発事故で亡くなった10歳息子...何年も受け入れられなかった母 福知山花火大会11年ぶり再開に「事故が二度と無いことを祈ります」
- ▼妻がポツンと「子ども何でできないのかな」14歳で“強制パイプカット”された夫は意を決して秘密を打ち明けた 最高裁が「歴史的判決」
- ▼10か所以上刺され小学5年の息子は殺害された‥加害者から謝罪の意思も未だ進展なく 父親が再び問いかけ「一体どうなっているの?」