特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1746830112743.jpg-(392854 B)
392854 B無題Name名無し25/05/10(土)07:35:12 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2985458+ 17日21:28頃消えます
モンスターバース新作のタイトル発表
『Godzilla x Kong SUPERNOVA』
2027年3月26日劇場公開

https://youtu.be/pa3nW0EYYcQ?si=Zsf7bEa2_tbJe9Au
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 25/05/10(土)07:42:07 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2985461+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/05/10(土)07:43:41 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2985463そうだねx2
    1746830621842.jpg-(286377 B)
286377 B
一方Xのゴジラ公式では東南アジア本格進出のプロモーション映像が公開
緑色の発光が美しい

https://x.com/Godzilla_Toho/status/1920887525230411931?t=HhhKvGlb_UrEooU37CgbWQ&s=19
3無題Name名無し 25/05/10(土)08:20:45 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985469+
敵ってなんだろ?
ギドラもメカゴジラ(メカキングギドラ)も使っちゃったし・・
タイトル的に宇宙から何かくるのかしら?
4無題Name名無し 25/05/10(土)09:31:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2985477そうだねx2
>>敵ってなんだろ?

噂ではあるけどスペースゴジラ示唆されてるみたいよ
他にも来そうな気は、するけど
5無題Name名無し 25/05/10(土)09:33:38 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2985478そうだねx4
>>No.2985463

発光が緑なの珍しいね
青とか赤とかは、あったけど
6無題Name名無し 25/05/10(土)10:38:31 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985491そうだねx2
>噂ではあるけどスペースゴジラ示唆されてるみたいよ
>他にも来そうな気は、するけど
スペースコングも来たりして
X星人的なの出してガイガン送り込んでくるとかも良いかも
過去のモンバスとも繋げるなら実はギドラ送り込んできた黒幕かX星人だったとか?
7無題Name名無し 25/05/10(土)11:00:52 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2985495そうだねx2
    1746842452705.jpg-(39134 B)
39134 B
コイツは出るとしたら噂があるパシリムとのコラボまでおあずけかな
8無題Name名無し 25/05/10(土)11:15:41 IP:60.72.*(bbtec.net)No.2985499そうだねx3
もうコングに頼るのやめい
9無題Name名無し 25/05/10(土)12:21:57 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2985517そうだねx5
日本の怪獣ファンとしてはゴジラ単体で見たい気持ちもわかるけど
コングも人気キャラだし商業的にはコンビ組ませたほうが正解なんだろうなぁ
10無題Name名無し 25/05/10(土)12:26:32 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985519そうだねx4
コング良いキャラしてるもんな
11無題Name名無し 25/05/10(土)12:50:19 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2985525そうだねx4
>もうコングに頼るのやめい

そう考える人達には残念だけど、記録を見るとゴジラとコングがセットの方が売れているらしいんだよな。

スペゴジ来るかは知らんけど、来るなら理由…設定が必要だ。
12無題Name名無し 25/05/10(土)12:55:05 IP:211.124.*(zaq.ne.jp)No.2985526そうだねx6
逆に髑髏島以外ゴジラ不在作品が無い事考えたらゴジラが出てる事にも旨味感じてるって事だろう
13無題Name名無し 25/05/10(土)13:08:31 IP:60.72.*(bbtec.net)No.2985528そうだねx7
    1746850111970.jpg-(143941 B)
143941 B
>スペースコングも来たりして
これの海外知名度ってどーなんだろうか
14無題Name名無し 25/05/10(土)14:45:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2985547そうだねx7
>もうコングに頼るのやめい
ていうかモンスターバースはコングありきの企画なんじゃないの?
15無題Name名無し 25/05/10(土)14:49:25 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985548そうだねx5
>逆に髑髏島以外ゴジラ不在作品が無い事考えたらゴジラが出てる事にも旨味感じてるって事だろう
出てる話によると想定してたより髑髏島の興収が低く、ゴジラvsコングの興収は想定よりも良かった
前作も当初の予定は「コングの息子」でコングのみの予定だったけど、コングだけでは無理と判断されゴジラも登場させる事にしたんだとか そしたら世界的なヒット
モンバスはゴジラさんとコングのバディで行くと決めたのでしょう どっちが出番多いかはあんだろうけどね
前回コングメインだったから今作はゴジラさん?
16無題Name名無し 25/05/10(土)18:37:12 IP:124.142.*(home.ne.jp)No.2985574そうだねx7
>もうコングに頼るのやめい

>日本の怪獣ファンとしてはゴジラ単体で見たい気持ちもわかるけど
>コングも人気キャラだし商業的にはコンビ組ませたほうが正解なんだろうなぁ

むしろゴジラとコング以外にも主役張る怪獣がもう2、3体は欲しいな。
仮にも「モンスターバース」って企画なのに。
17無題Name名無し 25/05/10(土)19:39:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2985598+
人間側のドラマをもう少し見れるものにするか尺の割合減らすかしてほしい気がする
18無題Name名無し 25/05/10(土)19:43:34 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2985599+
>No.2985574
KOMに出したオリジナル怪獣の出番とかほしい(ベビモスとか)
あとラドンを味方としてみたい。
漫画とかだと出番が補完されてたりはするけど
19無題Name名無し 25/05/10(土)19:45:13 IP:223.217.*(plala.or.jp)No.2985601そうだねx1
ガイガンかスペゴジもしくは新規怪獣
20無題Name名無し 25/05/10(土)19:59:11 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2985609そうだねx3
>日本の怪獣ファンとしてはゴジラ単体で見たい気持ちもわかるけど
>コングも人気キャラだし商業的にはコンビ組ませたほうが正解なんだろうなぁ

むしろ単体ゴジラは日本にまかせてハリウッドはお祭り路線を徹底して欲しい
21無題Name名無し 25/05/10(土)20:17:56 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2985612+
男性アイドルユニットのライブみてぇなノリのタイトルで笑う
いいぞもっとやれ
22無題Name名無し 25/05/10(土)21:26:22 IP:14.132.*(commufa.jp)No.2985632そうだねx3
>人間側のドラマをもう少し見れるものにするか尺の割合減らすかしてほしい気がする
前作は怪獣ドラマが充実してたから、人間ドラマが気にならなかったよね
23無題Name名無し 25/05/10(土)21:29:50 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2985635そうだねx5
無理してゴジラ、コングの単独映画やるより、今後も共演作続ければいいのに
24無題Name名無し 25/05/10(土)21:36:35 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985638+
>人間側のドラマをもう少し見れるものにするか尺の割合減らすかしてほしい気がする
新作やると発表があった時には新作は人間ドラマ重視って発表だった気がする
実際どうなったかはわからないけどね
25無題Name名無し 25/05/10(土)21:45:58 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2985643+
>コイツは出るとしたら噂があるパシリムとのコラボまでおあずけかな

あの世界はゴジラを圧倒できるメカゴジラを造れる技術力があるから
パシリム設定無しでもジェットジャガーぐらいは普通に造れそうではある
(ただあの時点のゴジラはコングとのバトルで消耗してたからではあるけど)
26無題Name名無し 25/05/10(土)21:54:34 IP:111.189.*(bbtec.net)No.2985646+
メカゴジラの性能ってギドラの頭ありきじゃないの?
それなしでもロボット兵器開発は可能かもしれんが、スペックは及ぶべくもないだろ。
27無題Name名無し 25/05/10(土)23:06:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2985664そうだねx3
>>むしろ単体ゴジラは日本にまかせてハリウッドはお祭り路線を徹底して欲しい

横やりかもしれないけど流石に
もう単体でやるゴジラは、もう限界なんじゃあないかな?
そろそろ日本でももう一体怪獣は、出して欲しいところ
オリジナル怪獣からでもいいんで
28無題Name名無し 25/05/10(土)23:12:03 IP:126.95.*(bbtec.net)No.2985668+
どこまでインフレが起きるのか楽しみ
実写でもゴジラ・アースぐらい巨体のゴジラ出てきそうだな
29無題Name名無し 25/05/10(土)23:41:27 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2985669そうだねx1
コングとの共闘や怪獣バトル路線自体は別にいいんだけど、タイトルロゴから察するに直近2作の雰囲気が継続されそうで嫌だな
なんか怪獣映画というよりワイスピとかハイローとかのヤンキーアクション映画みたいで…(特に×コング)
30無題Name名無し 25/05/11(日)03:05:08 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2985680+
>メカゴジラの性能ってギドラの頭ありきじゃないの?
>それなしでもロボット兵器開発は可能かもしれんが、スペックは及ぶべくもないだろ。

ギドラ脳はあくまでも制御系だけだからねえ
ゴジラを圧倒した怪力とか放射能火炎に押し勝った高出力のビーム砲は純然たる科学の産物でしょ
ギドラ脳を搭載しただけでエンジンの出力が何故か向上したとかいう設定があるならともかく
31無題Name名無し 25/05/11(日)03:12:39 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2985681そうだねx3
    1746900759610.jpg-(755154 B)
755154 B
>なんか怪獣映画というよりワイスピとかハイローとかのヤンキーアクション映画みたいで…(特に×コング)

まーヤンキーも怪獣もパワー系だから相性がいいとは言える
この画像も「テメエと組むとロクなことがねえ!」
「こうなったのはオメーのせいだろ!」
みたいな口喧嘩が似合いそうだし
32無題Name名無し 25/05/11(日)04:15:16 IP:103.140.*(ipv4)No.2985682そうだねx1
>なんか怪獣映画というよりワイスピとかハイローとかのヤンキーアクション映画みたいで…(特に×コング)
これは監督のアダム・ウィンガードの
意向なんだよ。
チャンピオン祭り時のゴジラを意識した、
ともインタビューで言ってるし。
要するに、この時のオチャラケ路線の
再現でも有ったんだよな。
33無題Name名無し 25/05/11(日)04:17:22 IP:103.140.*(ipv4)No.2985683+
書き忘れた。
次作はアダム・ウィンガードでは無いぞ。
34無題Name名無し 25/05/11(日)04:32:30 IP:126.82.*(bbtec.net)No.2985684そうだねx4
この先一回でもコケたらもうシリーズ終わりそうっていう怖さがあるよな
だからコングでも何でも使ってヒットして欲しいわ
35無題Name名無し 25/05/11(日)07:40:35 IP:115.36.*(commufa.jp)No.2985689そうだねx2
これゼルダと公開日同じなのがヤバい
36無題Name名無し 25/05/11(日)08:14:21 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2985692そうだねx1
何でもいいなら「ヤマトタケル」のヤマタノオロチとか出して欲しいな
あれならギドラより強そうだろ
まあ名前は日本以外だとHydraにされそうだが
37無題Name名無し 25/05/11(日)08:40:54 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985693そうだねx2
>まーヤンキーも怪獣もパワー系だから相性がいいとは言える
>この画像も
そのシーンって言わば殴り込みのとこだから
ゴジラさん:「行くぞオラァァ!」コング:「テメェが指図するんじゃねぇぇ!」
だと思ってた
38無題Name名無し 25/05/11(日)12:54:58 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2985862そうだねx2
>No.2985681
公開前は不安がられてたこの場面が実際はメチャクチャ熱い流れだったんで好評だったねぇ
校内最強3年ゴジラに1年コングが挑むVSコング、半グレな地下高校にカチこむXコングとヤンキー映画路線がコングの空気と噛み合う奇跡
次はいよいよ県外(宇宙)の連中と大激突…のはずが監督交代なのが不安。怪獣バトルこそが本題で話を進める構成は引き継いで欲しい
39無題Name名無し 25/05/11(日)13:34:48 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.2985875+
バカ映画をわりきれない人は意外と多くて
人間ドラマの薄さが指摘されてるから
宇宙怪獣を連れてきた宇宙人と
地球人の恋愛ドラマみたいのは
絶対にいれてくるのでは
40無題Name名無し 25/05/11(日)13:36:34 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.2985876+
題名からして今回の敵はガイガン?
41無題Name名無し 25/05/11(日)14:04:10 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2985895+
>なんか怪獣映画というよりワイスピとかハイローとかのヤンキーアクション映画みたいで…(特に×コング)
むしろ直近のゴジラは初代しか見た事ないんかってくらい暗い側面とかが強調されすぎてて元々シェーやったり尻尾丸めて空を飛ぶやつってのを忘れられてたからこういう路線は大歓迎だったよ
共演作で明確に実力に優劣差をつけた組み合わせでどっちも蔑ろにしてないのはよくできてたと思う
42無題Name名無し 25/05/11(日)14:21:42 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985901+
>題名からして今回の敵はガイガン?
タイトルとPV公開された時、スペースゴジラと予想した方が多かったようでトレンド入りしてたね
海外人気もスペースゴジラ高いみたいだしね
43無題Name名無し 25/05/11(日)14:25:39 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2985903+
汚物はSNSなんてまともに見れないんだしトレンドとか言われてもついて行けないと思うぞw
[リロード]17日21:28頃消えます
- GazouBBS + futaba-