- 1二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:49:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:49:45
凛潔と凪玲、一見めちゃくちゃ真反対に見えるのに意外と共通点多いの面白かったな
- 3二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:50:40
やっぱ潔蜂と凪玲っしょ
主人公×相棒
スピンオフ主人公×相棒(相方)
相棒カプ大好き人間なんで - 4二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:51:03
秀才と天才のcpはぶっ飛んでる天才とそれにノリノリな秀才って感じがする
- 5二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:51:20
相手をお世話するって点とカラーが似てるよね玲王とネス
- 6二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:53:37
潔蜂と凪玲の、「才能を見つけられた人」×「その才能を見つけた人」
しかも、本編は蜂楽が潔の才能を見出し、信じたことからはじまり、スピンオフは玲王が凪の才能を見い出し、信じたことからはじまる - 7二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:54:18
引用
【閲覧注意】凛潔と凪玲Part5|あにまん掲示板この2組について語るスレ相手左右固定でCPもOKCPじゃなくてコンビでもOKネガティブ愚痴キャラsage他人の意見否定禁止荒らしは1に安価してね次スレは>>195仲良く語りましょう!bbs.animanch.com・片手抱っこ済み
・生死に関わる約束をした
・攻めが受けの名前連呼
・攻めが受けに対してセンシティブプレーをする
・受けが攻めのプレーに一目惚れ
・受けが「コイツがほしい」と思った
・攻めが受けに対して解釈ガチガチで後方腕組彼氏面してる
・攻めが受けの名前を呼ぶ時に設定がある
・天才×秀才
・映画特典で描き下ろしあり
・攻めが神奈川県出身
・受けのコミュ力が高い
・攻めのスタンドは怪異系で受けはパラパラ系
・攻めがコミュ力、友達の多さ、聞き上手、笑顔でワースト1or2をとってる
・2人きりで表紙をよく飾る
・2人きりでアニメのキービジュになったことがある
・攻めが世界一になるという内容の言葉を交わした
・攻めの方が体格がいい
・受けに対してだけプレーが積極的なのが周囲にバレバレ
・トライアウトで攻めのチームに行くか迷っていたところで背中を押される
・受けにしか攻めを扱えないという旨を原作者が言った
・need youが使われた
いやめちゃくちゃ多いな!?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:54:36
最近のネスがあっこれ凛ちゃんや凪で見たやつ!みたいな味がするのがね
パートナー呼ばわりされた天才秀才三組(凛と潔、凪と玲王、ネスとカイザー)って構図似てるの多少意図的なのかな - 9二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:57:44
気になってるやつだけど士冴と凪玲かな
冴と士道が謎が多すぎるけど士道と凪は対極のようで似てるような似てないような… - 10二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:59:08
ロキシャルと士冴って何故かなんとなく同じ雰囲気がするんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:59:19
凪玲とくにちぎかな
男女概念かつ作中で玲王から重ねられてるの好き - 12二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:59:34
ツーペアは天才の進化を信じきれなかった秀才ってあたりで重ねてきたのかな(進化したネスとしきれなかった凪は真逆だけど)
まあカイザーとネスは今週で良い兆し見せてきたしツーペアならここから凪と玲王も上がる展開来るんだろう - 13二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:02:05
主従、凪玲と重ねられがちだけど未だにカイネスなのかネスカイなのかで迷ってる
- 14二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:03:06
- 15二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:04:02
それもしかして攻めがガングロだからとかだったりする?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:04:39
まだ分類わかんないけど烏乙も秀才と天才CPなのかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:04:43
天才のヤバさを唯一理解してついていける秀才みたいなのがサビの一つとしてあるような気はしてる(凛に対する潔、凪に対する玲王、士道に対する冴も?)
逆に天才主導の関係が見てみたいけどネスとカイザー、ロキとシャルルあたりは天才主導になるかも? - 18二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:05:19
凛潔は音ガでも思ったけどグッズとかで最近ペアになること多くなってきた気がする。それこそ凪玲と一緒になってることも多いし
- 19二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:05:42
- 20二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:06:03
生死に関わる約束(義務)が真反対なところが面白い
- 21二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:06:16
そもそも原作コンビが天才と秀才コンビ多いよな
天才天才はくにちぎくらい? - 22二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:06:47
- 23二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:07:13
- 24二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:07:27
- 25二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:08:23
- 26二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:08:47
分かるんだけど凪玲率の高さ草
- 27二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:09:50
本人達がオレオしたりメタ的に光と影とかツーペアとかいろいろあるから
- 28二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:10:12
- 29二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:10:32
何だかんだ潔蜂楽と凪玲王かな
全部が全部同じなわけじゃないんだけど潔がサッカー関係なくても想い馳せてるの蜂楽ぐらいだし最終的に相棒に帰結しそうなのは蜂楽な気がするから
後は上で出てるけど主人公×相棒(相方)っていうところ - 30二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:10:44
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:11:19
烏乙夜を離さなかった凪と、玲王にハッパかける烏乙夜のおかげでファン同士がいい感じになってるの草
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:11:42
- 33二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:11:57
凪玲とくにちぎはどっちも攻めが脱落してるのが見てておいたわしいなってなる…
頼みますよ彼氏組… - 34二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:12:05
その後は乙夜が凪ちゃん呼びしてたから一時期「凪ちゃんさん」もあった
- 35二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:12:08
天才天才ってあまり関係としてピックアップされてるのが他にない気がするからくにちぎどうなるかは気になるな
逆に秀才秀才で絡み多めなのは潔とひおりん、ひおりんと烏、潔とカイザーあたりかな、でもコンビと言われるとなんか違う気もする
- 36二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:12:59
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:14:01いい子だ|あにまん掲示板FEVERhttps://bbs.animanch.com/img/2368621/714bbs.animanch.com
カプスレじゃないけどコンビの類似描写上がってたスレ
やっぱ凪玲王多いな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:14:04
- 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:14:28
ワイは凪玲とネスカイに似たものを感じる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:13
最近だと凪玲とネスカイの対比はありそう
天才×秀才で攻めの自我が強い - 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:25
同士よ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:27
凪と玲王はコンビ描写がヒューマン的な意味で多いから指標にしやすいのはあると思う
コンビでやろうとしてるだけあって特徴がわかりやすいから語りやすいし他にも当てはめやすそう - 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:47
vsU20あたりまでは凪玲と冴凛に似たものを感じていた
受けが攻めに1度捨てられるような体験するという - 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:16:48
グッズとかだと凛潔凪玲士冴の採用率多め
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:17:09
天才の秀才の名前連呼芸ネスにもやって欲しいぜ!って思ったけどそういえばカイザーにパスしようとしてた時にもうやってた気も…?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:17:37
- 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:17:39
潔馬にスナッフィーが絵心ノア重ねてたな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:17:50
潔蜂と烏乙良いのわかるわ
振り回しがち天才と決めるとこは決める秀才で美味しいんだ - 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:18:01
國神は早く復活してくれないとずっとお嬢が蜂楽と組んでんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:18:45
- 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:19:00
- 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:06
凛潔と凪玲は上に出てるように共通点多いし原作者からの熱を感じる
天才×秀才が好きなんだろうな
だから蜂楽となら断然蜂楽×潔派だしネスとカイザーはネスカイ - 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:07
23話で玲王が凪をサッカーに誘う過去話
123話で冴が凛をサッカーに誘う過去話
だから凪玲と冴凛も対比入ってそう - 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:15
パレード回では烏乙とオリ閃の雰囲気似てて良かった
- 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:21
凪玲の重ねられ率すごいよな
&潔蜂、&くにちぎ、&凛潔、&主従スレみんな見たことあるわ - 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:49
最近の展開でやっぱり公式ツーペアのタイトル貰った凪玲と主従は対比的に熱いものがあるなと感じた
似てる部分も似てない分も味が出る - 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:20:50
逆に凪玲以外の凪と玲王のコンビの他との共通点探してみるか限定スレじゃないし
あんま共通点だと思いつかないなあ…お嬢に凪が壊れるから全力で走るなって言ったの潔お嬢のやり取りと真逆だなとかは思ったんだけど - 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:21:25
- 59二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:21:29
- 60二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:22:17
- 61二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:22:29
- 62二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:23:10
- 63二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:24:06
白宝はオレオしてるけど全部似てるかと言われたらうーんってなるな
オレオしてるコンビは確かに特に仲良いなと思うことが多いんだけど共通点って言われたら悩む
だから挙げられる特徴は全然ないんだけど潔と蜂楽見てオレオするのはなんか分かる
なんだろうな…成長とかエゴとかにお互いの存在が強く関わっているところ? - 64二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:24:42
潔蜂と烏乙は対比というか、凪にダメになった玲王みたいでイライラする…まだそんな頭お花畑?された蜂楽とコンビで見逃された乙夜がスペイン戦で凪を負かす文脈は感じた
- 65二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:25:24
凛潔と凪玲は映画の特典で白宝が「ブルロのもう1つの光と影」って言われてその裏表紙をくっつけたら凛と潔で絵が繋がる仕掛けでこの2組が光と影なんじゃってのも見たな
- 66二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:09
わかる
あとはサッカー関係ないとこでも強い絆というか関係がイメージできるところとか…
二次選考とかとくに重なって見えた
うろ覚えだけど、潔と凪がお互いに胸ぐら掴んで「玲王/蜂楽がいないとなにもできないくせに!」みたいなとことか
- 67二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:27
凛潔が影なんだっけ?
- 68二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:28
もう一つじゃない方は何なんだの謎が裏表紙で解けるのは綺麗な仕掛けだった
- 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:31
烏氷凪玲は受けが攻めを尾行してたの可愛いなって思って見てる
- 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:26:53
エゴ展の色紙が凛潔と凪玲だったからこの2カプは強い
- 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:27:30白宝と糸師兄弟の対比って意図的なのかな|あにまん掲示板bbs.animanch.com
白宝と糸師の対比スレあった
- 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:27:50
- 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:27:53
原作者に身近な大切な人との関係性に重ねてみてね(?)されたカプだからな色んな関係性に適合できる
- 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:10
- 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:28
潔蜂(蜂潔?)はサッカーにおける凪の理想をV戦で凪の前でやっちゃったんだろうなって感じ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:47
潔蜂とくにちぎはどっちも凪玲に重ねられてたけど、潔蜂とくにちぎの共通点は?って聞かれたらあんまり思い浮かばない不思議
でもワガママ?奔放な受けとヤレヤレしてる攻めで可愛い - 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:29:08
このスレ見ててエピ凪で玲王がくにちぎに自分たちの姿を重ねてるのを見てくにちぎ派の人たちが喜んでたのを思い出した
- 78二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:29:18
凪玲のヒットボックスがデカすぎるのはそうなんだけど他の対比気になるな
絵心ノアと潔馬くらいか? - 79二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:30:04
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:30:12
- 81二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:30:28
- 82二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:30:51
- 83二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:30:55
ここあんまり比較されないけど氷烏は綺麗なルートを選べた凛冴だと思ってる
凛冴と士・氷烏と乙は潔を中心に置いて見ると関係性は違うものの構図はかなり似た感じあると思ってる - 84二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:31:01
最新刊あたりまだ読んでないから変わってたらすまんだけど
キャラ紹介でネオエゴでもずっと蜂楽が"潔の相棒"って紹介されてるし
やっぱり潔蜂楽と凪玲王の公式相棒コンビかな
相棒カプが好きな自分にはぶっ刺さりですわ - 85二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:01
- 86二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:03
どっちが攻めかは人それぞれだから天才がこっち秀才がこっちって違う気もするけどコンビとしては天才天才より天才秀才の組み合わせが多いのわかる
- 87二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:28
あでぃしょの乙夜が烏にやった忍法大体白宝がやってるとか言われてたの好き
- 88二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:32:29
潔蜂←→烏乙 凪玲←→國千はかなり似た感じで分けれると思う
- 89二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:18
絵心の過去回想来たらワンチャン凪玲とノア絵で重ねられる可能性もあるからな…
- 90二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:23
カプどうこうというより天才は己の好きを貫く必要があるからそこを重ね合わせるってのがすごい難しい感じはあるんだよねフランスの凛ちゃんと士道とか見てても
エピ凪見てたらできないことはないと思うし今後に期待
- 91二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:32
烏乙は「最初からどっちも自立してた潔蜂って感じ」って言われてるの見たことある
実際安定してるんだよなコイツら - 92二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:40
天才と秀才は両輪だから、そっちの組み合わせがしっくりくるんじゃないか
- 93二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:34:59
潔蜂、國千、凪玲は
普段はやれやれってしながら受けに振り回されてあげる攻め。一見わかりにくいが愛は大きくいざという時の関係性の主導権を握るのはこっち
✕
喜怒哀楽が豊かで愛情表現も分かりやすい受け、攻めのことが大好きだけど意外とドライなところもある
って感じする - 94二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:35:13
スナッフィーとミックも…凪玲王に重ねられるよね…
- 95二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:35:40
- 96二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:35:53
相方呼びはここだけだったよね
- 97二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:36:44
天才の秀才の名前連呼芸乙夜はやらないんだろうなあって信頼はある
- 98二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:37:07
國神千切はコンビとしてみてるけど凪と玲王に近いって思った事はないな
玲王は重ねてたけど何かしらの共通点というより仲睦まじい二人組っていうのが判定に引っかかったんだと思ってる
むしろ國神千切って二人組の中だったら関係性が他と類似があんまりなくて独立してる方なイメージがある
他はわかりやすく二人でやるとか都合のいい関係とか明言してるけどここはそれぞれで結構離れながら自立サッカーやりつつ特に仲の良い関係性深い相手はこいつ!湿度出すのもお前!って感じなのが独自方向な気がする - 99二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:37:17
意外と天才受け多いね
- 100二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:38:10
名前連呼芸…ネスもうやってたっけ?
いつもカイザーカイザー言ってるからカウントしていいか - 101二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:38:23
- 102二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:38:47
- 103二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:39:11
めちゃくちゃ見たくて草
- 104二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:39:44
金城先生対比好きだから、どのCPにも共通点見出そうと思えば出来そう(身も蓋もない)
- 105二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:39:44
別に詳しいわけではないんだけど凛が変な奴すぎて特殊な関係になってるのかもしれない…
- 106二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:12
ブルロ展でも凛潔の描き下ろしと凪玲王の描き下ろしあってここは表の光と影(パートナー)、裏の光と影(パートナー)って感じしたな
- 107二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:28
- 108二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:49
上にも出てるけど凪玲と凛潔の名前の呼び方の設定のやつ音ガ聞いて自分が思ってたよりこだわりを感じした
- 109二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:53
まあ相棒とか、同じチームとかが多い中での主人公とライバルのカプだし
それでいうとライバル関係の潔と凛or凪or馬狼orカイザーあたりは左右は置いといてライバル関係カプっていう共通点あるのでは?
- 110二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:40:54
- 111二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:41:16
- 112二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:41:44
ここの流れ見てるとどのコンビも共通点あるんだなぁって思うんだけどニコイチ同士の不毛な争いが好きすぎてやっぱ相棒コンビだなって感じする
相手がいたらサッカー関係なしに湿度出したり安心してそうな感じとかどことなく似てる - 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:41:54
金城先生で思い出した
金城先生が個人的に出かけたいの蜂楽と玲王でもののみごとに主人公たちの相棒2人じゃんと思った記憶 - 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:42:00
- 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:42:03
- 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:42:11
サッカーとしては全然コンビじゃないけど情は確かにあるしたまに湿度出すって感じだと烏氷と似てたりすんのかな
- 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:42:38
ネス「カイザー…カイザー…カイザ」
凛「潔!潔!潔!」
凪「玲王!玲王!玲王!」
ネスカイ、凛潔、凪玲の共通点天才が秀才の名前を連呼するなの草 - 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:43:07
サッカー漫画でサッカー抜きでも語れる関係性いいよな
- 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:43:40
これはブルロ以外でも感じるから原作者の性癖なんだと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:45:03
そもそも國千はまだ原作で書かれてなさすぎてよくわからない
ただ原作でこことここは組み合わせ扱いされてるんだろうなという描写だけは豊富にある - 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:45:26
烏乙の関係は凪と玲王に似てるところはなくどちらかというとサッカーにおいての凪の理想なんやろなってのは思った
大人びた関係性!ってのとかから見て - 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:45:51
凛潔と士冴も共通点ありそう
・(冴は具体的に何型か言われてないけど)天才×秀才っぽい
・U20戦で士道のポテンシャルを最大限引き出した冴とネオエゴで凛のポテンシャルを引き出した潔
・U20戦で最良のパートナー呼びされた凛潔と↑もあってベストパフォーマンスを出した士冴
・ライバルリーバトルで凛に直接引き抜かれた潔の冴に直接引き抜かれた士道 - 123二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:18
サンシャインホテルの最初のコラボ、潔蜂・凪玲・糸師兄弟でガッツポーズしました
- 124二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:23
これネスは!がなくてしっとりしてて凛ちゃんはだんだん!が増えてく勢いがあって凪はーとか…で引っ張って最後に!!!でしめるじっとりさがあるから微妙に差別化してんの笑う
- 125二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:26
- 126二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:46:45
対比というか、潔蜂楽、烏乙夜、凪玲王、カイザーネスは「世界一」を目指す施設においてペア(宿敵というより相棒相方)でやっていくとは、のそれぞれのケースで答え合わせしていってる感じがすら
天才と秀才の組み合わせもそうだけど - 127二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:47:14
- 128二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:48:39
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:23
俺より先に死ぬなよの凪玲とお前と死ぬの凛潔確かに光と影を感じる
- 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:25
マニックピクシードリームガール感あるよね全部好きだわ
- 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:35
潔蜂くにちぎ凪玲凛冴カイネスの応援セットのメンツはやっぱりコンビって感じで好き
一時期カイネス推してるのキツかったけど今だいぶ楽しい - 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:45
言う理由が無いと言えばそうなんだけどレスバ最強潔が女の子概念植えられてるキャラ(相棒の蜂楽、玲王、千切)には酷いこと言わないみたいなの好き
- 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:49:47
- 134二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:50:12
- 135二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:50:27
- 136二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:50:48
そういや氷織と黒名で特装版出たからここがコンビになるんだと思ったら特にドイツ戦でそういう描写が無かったんだよな
- 137二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:50:50
潔蜂と凪玲は本編とスピンオフの主人公×相棒カプなだけあって、やっぱ共通点や対比が多いイメージ
あとやっぱり、フィールドの外での関係かな
潔は「蜂楽はいつも俺に勇気をくれる」だし、凪は「玲王との今までが宝物」だし
受け2人はにこにこ笑顔で元気、1回曇ってから自分で立ち直ろうとするとことか
試合外でも支え合うってなるとここ2組 - 138二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:51:41
巻頭キャラ紹介で蜂楽だけがずっと「潔の相棒」って書かれてるの 作者本当に「いろんな人と組むけど相棒は蜂楽だけ!」って強調したいんやな……と思う
「凪と玲王は斬鉄のことが大好きだけどお互い相棒にはならない」(凪玲が唯一の相方)と同じものを感じる - 139二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:04
ひとりぼっちの世界にきてくれたあなたとは違って外界を自らシャットアウトしてた凛の世界に冴以外で初めて飛び込んできたのが潔で同じく自らシャットアウトしてた凪の世界に初めて飛び込んできたのが玲王って考えるとやっぱ凛潔と凪玲はブルーロックの表と裏を担う感じあるなって
- 140二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:22
凪は玲王と千切の方から飛びつかれたりスキンシップはかられはずるけど"基本的には"その二人には自分から触れないっての好き
- 141二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:52:31
烏乙と凪玲はそこまで共通点ないけど、プラベで2人きりで遊んでるのは普通に強すぎるんよ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:53:02
サイン会で凪玲王と潔凛の組み合わせ語ってる時だけなんか先生のノリが違くね?ってレポを見て思ってたんだよね
あとカイザーネス関連でやたら押し黙ってるなと思ってたけど今思うとネタバレ防止だったんだろかあれ - 143二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:53:56
家族の話も絡めてる凪玲といさばちは今後も付き合いあるんだろうなって感じがして好き
- 144二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:26
凛潔も結構熱量あるよね
- 145二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:27
- 146二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:54:42
- 147二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:10
- 148二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:20
潔関係のカプ全部好きなんだけど
前の作品でも主人公はその都度ヒロインといい感じになる→ヒロイン退場、最後は相棒とニコイチを描いてたし潔も似た流れを感じる
選考ごとに組む相手は変わるけど固定枠に蜂楽がいる - 149二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:55:39
潔が主人公のゲームがあったとしてパッケージに潔と同じくらいでかく描かれるのは凛だと思っている
- 150二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:56:28
- 151二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:57:20
エゴ展の音声ガイドを聞くと凛潔サッカー抜きにしても相性悪くなさそうなんだよね
根本の価値観が似てるし - 152二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:57:33
確かに凪玲と烏乙の共通点て現状あんまないよなと思うからこの先の渋谷回とかトライアウトで何か出てくるかもしれないと思うとワクワクする
- 153二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:01
糸師カプの凛、関ユカプのひおりん、ドイツ主従のネスみたく
相手への執着強めのよく鳴く可愛らしい子がある時を境に♂味マシマシになるのって手癖なのかな...?って考えた事はある - 154二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:14
最近だと前日譚読んで凛潔って似てるなって思ったな
- 155二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:31
あそこらへん「都合の良い関係とかいう意味深な言い回ししてて休日に二人で会うのに友情は否定するのいかがわしい目で見ちゃうからそれが嫌ならむしろ親友と名乗れ」ってレス見て笑ったのまだ覚えてる
- 156二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:35
金城先生の前作でもだもだやってるカップルに主人公が挟まれつつも主人公のおかげでなんだかんだそのカップルが上手くいくみたいなのあったからそういうのも好きなんかな
ドイツ主従と白宝とかまんまだし - 157二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:38
というかサッカーを命をかける残酷なスポーツとして定義してそれなしでは生きれないって言ってる人たちだから人生=サッカーなのかなって感じ
- 158二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:58:52
- 159二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:59:35
いろいろ見て凪玲みたいな関係性と蜂楽みたいなヒロインは手癖みたいなものなんだろうな……と思った
- 160二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:00:13
凪玲と烏乙共通点あんまないのに親の顔より見た凪→玲王だったり忍術だったり渋谷の意識高い組だったりで何かと内情知ってそうで好き凪玲が上手くいったらいじり倒してほしい
- 161二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:00:17
- 162二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:00:27
- 163二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:00:32
- 164二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:00:52
潔が日常に帰った後にやっぱブルーロックで生きたいって言った後に凛にお前がいなきゃブルロじゃないからしてたのはつ、強えー!ってなった記憶
- 165二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:00:59
光の受けが好きだから今はネスに魂賭けてる
- 166二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:01:06
男女カプ概念で思い出したがカプ成立の過程が凪玲は少女漫画で凛潔はBL漫画のスピード感って言われてたの面白かった
- 167二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:10
指摘するのはわかるけど他カプに突っかかるみたいな言い方はやめなされ
- 168二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:51
- 169二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:24
女の子扱いはされてなかったけど蜂楽も何となくその枠の様な気はするからわかる
- 170二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:03:31
- 171二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:34
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:57
- 173二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:04:57
文脈的にというか「まあそうなる」って感じではあるからわかるんよね カテゴライズするなら自分もそこだと思う 158も消しちゃったみたいだけどあんまり気にしないでほしいな
- 174二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:04
- 175二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:29
ここの組み合わせ適当だな…ってことがほぼなくて先生ちゃんとしてるなと思う
個人的に他との共通要素あんまなくて独立国家築いてるなと思うのは國神と千切
多分天才天才だしその割に相性も別に悪くなさそう - 176二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:47
潔蜂は少年漫画の主ヒロで友人カプくにちぎ、凪玲は少女漫画、凛潔はBLのイメージ
- 177二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:05:59
- 178二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:05
凪玲基準とあと乙夜が女の子落とす忍術烏に仕掛けてたあたり天才×秀才な気がするのでそこなら蜂楽×潔なんじゃないかと思う派です
- 179二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:44
自分の推しカプの良さや根拠語ってでラップバトルしてるみたいで見ていて楽しいよ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:49
各コンビのテーマ構造と関係性ってこんな感じなんだろうなと思ってる
凛×潔:破壊と構築→破壊と構築がせめぎ合う自己超越(進化)のデスマッチ(デュエル型)
凪×玲王:創造と模倣→才能と執着が交わり世界を変える革新が生まれる関係(イノベーション型)
國神×千切:正義と我儘→異なる信念をぶつけ合いながら互いの道を照らし合う関係(理念相克型)
乙夜×烏:変幻と分析→即興と秩序が融合し戦術の限界を超える関係(システム拡張型)
ただBLにおいて重要視されているのは化学反応で、上記のような互いに必要不可欠なペアに+αが加わることで完成(=最強化)される関係性なんじゃないかとも思ってる
凛×潔+蜂楽:破壊と構築に自由を加える→衝動と合理に“遊び“の価値を注入
凪×玲王+斬鉄:静的共創に野生を投入→才能と執着の関係が“本能”によって覚醒
乙夜×烏+氷織:混沌と読みを設計で束ねる→即即興性と分析が“構造化“されチームとして完成
コンビは必要不可欠な存在だけど+αはなくても成立する
でもそれが加わることでより輝けるそんな存在だと思ってる
そしてBLの環境においては、いずれ必要不可欠になっていく関係性なんじゃないかと予想してる
あとスレのCPのテーマとズレてしまうのでダメだったら消してください
※國神×千切の関係性に化学反応を起こす奴が分からんので思い当たる人がいたら教えて - 181二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:06:52
- 182二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:00
攻め受け議論は各々の思想の下行ってもろて
- 183二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:12
ひとりぼっちの世界に来てくれた
蜂楽潔、ネスカイザー
シャットアウトしてたところに飛び込んできた
凛潔、凪玲王
スレ見てたらこんなイメージになった - 184二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:16
- 185二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:23
左右は人それぞれだよね!
私は凪玲民だけど301話でネスカイいいなになった
祠を壊す秀才の構図が自分で思ってる以上に好きだったのかもしれない - 186二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:28
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:48
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:08:49
いうて「原作」の左右考察の根拠に出来そうな出来そうなのは男女概念コンビくらいでは
- 189二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:19
- 190二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:20
見てて楽しいのは良かったねってなるけどそれをステージに上がってレスするのはマナー違反だよ、心に秘めて観客席で見てな
- 191二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:22
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:09:46
ブルーロックにおいてドロドロニコイチって1回破綻してプラス1の関係になることで再成立すんじゃないかなって思ったことはある
- 193スレ主25/05/10(土) 23:09:50
怪しいの消しますねー
- 194二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:13
終わりそうだし最後に言うぜ
主人公×相棒コンビが並べてみた時に一番しっくり来る
以上 - 195二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:13
ドイツVSフランス戦の凛の破壊衝動に飛び込んだ潔、ネスの覚醒、覚醒したネスを信じられずに負けたカイザーのシーンは全部ライバルリーの潔蜂楽との対比だなと思った
- 196二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:48
全カプ幸せになれ
- 197二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:49
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:10:54
- 199二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:04
- 200二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:11:05