神魔狩りのツクヨミ 12+
COLOPL, Inc.
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
■奇才・金子一馬が描く新たな世界
本作は、数々の名作を生み出してきたゲームクリエイター・金子一馬が手掛ける、完全新作のローグライクカードゲーム。
■「ローグライクカードゲーム」の特徴
性能の異なる複数のカードを駆使して敵とバトルしながら進むダンジョン探索型ゲーム。
プレイするたびに、入手するカードの種類やダンジョンの構造が変化する。
バトルに敗北すると探索で入手したものは全て失われ、スタート地点からやり直しとなるのが本ジャンルの特徴。
■スピーディに展開するカードバトル
戦闘はターン制のカードバトル。プレイヤーターンでは、“攻撃に使うか”か“防御に当てるか”を1アクションで選択可能。敵に対して攻防を同時に采配する、スピーディかつ戦略性の高いバトルが味わえる。
■世界で唯一つ、自分だけのカードを創造
金子一馬の手によって産み出された〈AIカネコ〉による“新カード生成システム”を搭載。ダンジョン探索中にプレイヤーが選択した行動に基づき、世界で唯一つのオリジナルカードが創り出される。
オリジナルカードは敗北すると一度は失われるが、アーカイブには記録され次回以降の探索にて再入手が可能。
オリジナルカードが増えることで戦略の幅が広がり、やがて“自分だけの攻略法”が生み出される。
■オリジナルカードの公式実装
“新カード生成システム”によって創られたオリジナルカードの中から、プレイヤー投票および金子一馬審査によるコンテスト「盈月奉納の儀」を定期開催。ここで選ばれたカードはリファインされ、“追加の公式カード”としてゲーム内に実装される。
■ストーリー
東京・湾岸エリアにそびえ立つ、最新鋭の超高層複合施設「THE HASHIRA」。
閉鎖空間と化したこのタワーマンションには異形の存在“神魔”が徘徊していた。
国家守護組織「ツクヨミ」は、最上階にいるターゲット討伐のために行動を開始するー
【公式サイト】https://jintsuku.jp
新機能
バージョン 1.0.1
アップデート
・創成札に付いた「神魔の印」の発動表示をわかりやすくしました。
・プレミアムパスの効果表示をわかりやすくしました。
不具合修正
・ステータス「混乱」によって変化したコストが混乱解除後に戻らないことがある不具合を修正しました。
・神魔札「ブエル」のコストが意図しない値になることがある不具合を修正しました。
・ツキモノの入手順によって、ツキモノの効果が他のツキモノに適応されないことがある不具合を修正しました。
・中断した戦闘に復帰した際、神魔札のコストや防御力が意図しない値になることがある不具合を修正しました。
・ツキモノ「威圧」が神魔「七人みさき」との戦闘で発動しない不具合を修正しました。
・神魔「デカラビア」を「完全防御した時 相手にダメージを与える効果」で倒した際、ダメージを受けることがある不具合を修正しました。
・ツクヨミにステータス「裂傷」が付与された状態で、ステータス「切裂」が付与された敵の攻撃を受ける際、ダメージを受ける前に裂傷の値が増加する不具合を修正しました。
・神魔札「トンカラトン」によって回収した神魔札の効果「連携」が発動することがある不具合を修正しました。
・調査結果画面にて、ツクヨミ神授が正常に表示されないことがある不具合を修正しました。
・言語設定を「日本語」以外で設定した際、日本語で表示されてしまっていたテキストを修正しました。
評価とレビュー
すべて見る神魔創造の是非すらもテーマになる…かも
金子一馬さんのスタイルを存分に味わえる新作ゲームを待ち望んでいました。
AI機能によって金子さんの画風を模したキャラクターが
(言葉を選ばずに言うと)乱造されていくさまは賛否ありそうですが
私としてはそこまで抵抗感ありませんでした。
「悪魔を殺して平気なの?」ならぬ
「神魔をツクって平気なの?」
と言う感じですか?
現代の技術を取り入れるこのフットワークの軽さはコンシューマのゲームではなかなか出来ないことかもしれませんし
極めて"DIGITAL DEVIL"的でした。
毎回デッキが初期化されるんかー
ゲームシステムや難易度バランスはすごい。
ただ装備やデッキは毎回初期化されます。
繰り返しダンジョンを攻略することで、ダンジョン攻略時に、途中で手に入る装備に、新しい装備が増えていったり、強化されます。(目玉の自動生成したカードは、ダンジョンに行く際に、一枚だけ選んで持っていくことができます。ダンジョン攻略途中にも、今まで生成したカードをデッキに加える機会あり。)
ここで好み分かれると思います。
多分金子さんに釣られてやってきた人ってメガテン経験者ですよね。(私もですがw)
メガテンは悪魔合体で、悪魔を引き継いで今までの自分の努力を引き継いでいきますよね。
だからユーザー層がちょっと合わないんじゃないかなぁと思いました。
自分は合わなかったので辞めますが、こういうプレイヤースキルが試されるゲームが好きな人には最高じゃないんでしょうか?
多分運営は、デッキをリセットすることで、毎回ダンジョン攻略のスリルをユーザーに提供したかったんでしょう。
ゲーム難易度調整は素晴らしかったです。
メガテンファンが喜びそうなスリルでしたw
今更無理でしょうが、デッキ引き継ぎができるようになったら帰ってきます。
ネタバレ含む
グラフィックは大好きな金子先生なので問題ない、バトルも不満はない。
でも回復方法がボス戦前のみで30%。
回復アイテムなし。
回復できる手札は一種のみで、10しか回復しない、MAXで20、一バトルで一枚一回のみ使用。
回復手札が出るのもランダムで中階層ではほぼでない、ショップにもほぼ並ばない。
受けるダメージはどんどん増えて行くのに、回復20なんて焼け石に水。
なのに階層ボス倒してもHP回復なしで進まなければならない。
めちゃくちゃ無理ゲーです。
それでも何とか中階層に進んだら…………手札全て回収、強化したのに全て回収、新たな手札はスタート時点と全く同じスターターデッキ。
増えたHPも初期化。
ザコも強化されてるし、中ボスもいる。
なのにデッキはしょぼいスターターデッキ、回復札は最初に全滅した時は一枚も出なかったし、2回目で一枚しか入手できなかった。
3回目も一枚で心が折れました。
レベルアップしてもHP増えるでなし、強カード増やしてくれるわけなでなし、行動回数増えるでなし。
せめてフロアボス戦前後は全回復とか、回復札の数値増やすとか、課金でいいから回復アイテム作るとかしないと、金子先生のイラスト好きだからやってみようかな〜、程度の自分の様なライトユーザーは一日も持たないです。
廃ゲーマー狙いなのですか?
空き時間に遊ぼうなんて気軽にゲームする人は排除したいのですか?
とりあえず、廃ゲーマーでない自分には無理でした。
アプリのプライバシー
デベロッパである"COLOPL, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- 購入
- ID
- 使用状況データ
- その他のデータ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。
- 購入
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- 診断
- その他のデータ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- COLOPL, Inc.
- サイズ
- 384.7MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、簡体字中国語、繁体字中国語、英語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な性的表現またはヌード まれ/軽度なホラーまたは恐怖に関するテーマ まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © COLOPL, Inc.
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 御印 650個(有償) ¥650
- 御印 2000個(有償) ¥2,000
- 御印 160個(有償) ¥160