選び方・特集

《2025年》おすすめのシャワーヘッド! 美容・節水も期待できる人気製品に交換しよう!

住まいに備え付けのシャワーヘッドはこれまで、劣化や水漏れをきっかけに買い替えるケースが大半でした。ところが最近は、洗浄力や節水率などにすぐれたシャワーヘッドが注目を集めており、好みのシャワーヘッドに買い替える人が増えています。最新の高性能なシャワーヘッドに交換すると、バスタイムをより快適にできるからです。そこで今回は、シャワーヘッドの専門家が製品の選び方を紹介。製品の評価もお伝えします。

<監修>:眠りとお風呂の専門家、公認心理師、SleepLIVE株式会社代表 小林麻利子氏
「美は自律神経を整えることから」をテーマに、科学的根拠のある最新データや研究から、睡眠に課題を抱える人へ、睡眠や入浴をはじめとしたマンツーマン指導を行う。日本国内では数少ない、お風呂の専門家としても著名。各種メディアでの情報発信のほか、テレビドラマのお風呂監修なども務める。

シャワーヘッドの外し方と交換のメリット

シャワーヘッドの多くは、ヘッドとホースのつなぎ目を回すことで、簡単に取り外せます。古いヘッドを取り外した後、新しいヘッドをホースにねじ込めば完了。もしつなぎ目の形状が合わず、そのままではねじ込めない製品でも、付属のアダプターを付け替えることで交換できます。

ただし、ホース一体型のシャワーヘッドなどには、専門の業者でないと取り外せないものもあります。また、バランス釜と一体型のシャワーヘッドも外して交換できません。新しいシャワーヘッドを購入する前に、あらかじめ自宅に備え付けのシャワーヘッドのタイプを確認しておきましょう。

シャワーヘッドを交換することで、微細なバブルで皮脂の汚れを取り除いたり、水道水の塩素を除去したり、水を効率的に使用して節水を図ったりすることができます。

シャワーヘッドのタイプと選び方

ここ数年、微細なミストや水圧の高い水流を発生するシャワーヘッドが続々と発売されており、注目を集めています。また、シャワーヘッドの節水率も高まっており、購入時によく比較されるようになりました。そこで、各タイプの特徴別に、どんな目的に適しているかを解説します。

ミスト水流タイプ ―― 頭皮や毛穴汚れを除去するのに最適

最近もっとも注目を集めているシャワーヘッドが、微細な気泡を含んだミスト水流を発生するタイプです。この気泡は、直径が1~100μmのマイクロサイズのバブル(ファインバブル)や、直径が1μm未満のナノサイズのバブル(ウルトラファインバブル)で、いずれもマイナスの電子を帯びています。

これに対して、一般的な人の毛穴の直径は100~300μm、毛髪は80μm程度。人の毛穴や毛髪より微細なバブルは、毛穴の奥に入り込んで、プラスの電子を帯びた皮脂汚れなどを浮かせて取り除く効果があるとされています。

また、マイクロ・ナノサイズのバブルは、お風呂に張った湯の中に入れて、滑らかなシルキーバスとして楽しむこともできます。

眠りとお風呂の専門家、公認心理師、小林麻利子氏
眠りとお風呂の専門家、公認心理師、小林麻利子氏

マイクロ・ナノサイズのバブルを含むシャワー水流は、洗顔や化粧落としで顔に直接かけてもダメージが抑えられるため、美容に気を遣う人にも適していると言えます。また、ミスト水流は保温・保水力も高いと言われています

節水タイプ ―― 節水率は50%以上をひとつの目安に

節水タイプは、散水板の穴を狭めて一度に出る水量を少なくすることで、節水効果を高めているシャワーヘッドが一般的です。また、微細なバブルに空気を混ぜ合わせても節水になるので、ミスト水流を発生させるシャワーヘッドにも、高い節水効果を備えたものもあります。

眠りとお風呂の専門家、公認心理師、小林麻利子氏
眠りとお風呂の専門家、公認心理師、小林麻利子氏

節水率の目安は、節水機能に特化した低価格なシャワーヘッドで35%以上、マイクロ・ナノバブルを発生させるシャワーヘッドで50%以上がひとつの目安。ミスト水流を発生させるシャワーヘッドのなかには70%を超えるものもありますが、節水率が高いと一度に出る水量が少なくなるので、浴び心地が物足りなく感じられることも

浄水・塩素除去タイプ ―― 肌のダメージを軽減したい人は重視

シャワーヘッド本体に内蔵された浄水カートリッジが、水道水の塩素を一定程度除去するタイプ。日本の水道水は、塩素が比較的高濃度で使用されているため、安全性が高いと言われています。

ところが、高濃度の塩素は、人の皮膚や髪の毛のタンパク質を破壊してしまいます。浄水シャワーヘッドでは、この水道水の塩素を除去することで、肌へのダメージを軽減する効果があるとされています。

眠りとお風呂の専門家、公認心理師、小林麻利子氏
眠りとお風呂の専門家、公認心理師、小林麻利子氏

塩素除去機能を維持するには定期的な浄水カートリッジの交換が必要。シャワーヘッド本体に原水と塩素除去水を切り替えるスイッチが付いているものなら、風呂の掃除をする場合は原水を使うなどして、浄水カートリッジの交換寿命を延ばせます

比較しておきたいシャワーヘッドの機能

【水流切り替え】切り替え数が多いほうが好みに合いやすい

シャワーヘッドの水流は、気泡を含んだやわらかいミスト水流と、体の各部分を洗いやすいストレート水流、さらに、圧力の強いジェットバス水流に大別できます。これらの水流は、水流のやさしさや広さ、水圧がかなり異なります。

水流によって洗いやすい体の部位や浴び心地が異なってくるので、予算に問題がなければ、なるべく3~4つの水流を切り替えられるシャワーヘッドを選んだほうが、好みの水流で使いやすいでしょう。

【一時止水機能】片手で操作できるものが扱いやすい

一時止水の操作ができるシャワーヘッドなら、手元で素早く水流をストップできるので、効率的な節水が図れます。実際に、止水ボタンを使用したところ、節水効果が高まったという調査報告もあります。

眠りとお風呂の専門家、公認心理師、小林麻利子氏
眠りとお風呂の専門家、公認心理師、小林麻利子氏

止水ボタンは、片手で操作できるかどうかもポイント。また、止水ボタンが付いていても、グリップが太すぎると女性の小さな手では操作がしにくいこともあります

【形状・重量】なるべく300g以下のものを選びたい

シャワーヘッドは基本的に片手で持って使用するものなので、グリップをしっかりと掴めるかどうかは重要です。ヘッドが大きくてグリップが細すぎると重量バランスが悪く、体を細やかに洗うことができないこともあります。手に持ったイメージをあらかじめ想定しておきましょう。

また、高機能なシャワーヘッドほど、本体重量が大きくなります。特に、ミスト水流を発生するタイプのシャワーヘッドは、300gを超える重さのものも少なくありません。重さが50~100g違ってくると、使用後の手首への負担がかなり異なるので、仕様から確認しておくとよいでしょう。

【分解しやすさ】工具不要で分解できるものが手軽

シャワーヘッドは長期間使用していると、吐水板に水垢が溜まったりすることがあるので、定期的な手入れが必要です。そのため、簡単に分解できるかも確認しておくとよいでしょう。特に、工具を使用しなくても分解できるシャワーヘッドは扱いやすくておすすめです。

目的別、シャワーヘッドのおすすめ25選

シャワーヘッドにはさまざまな機能があり、製品の価格帯も幅広いです。価格が高くなるほど、多機能な製品が多くなりますが、機能が多ければよいというわけではありません。シャワーヘッドの使用目的を決め、それに適した機能を備えた製品を選ぶのがよいでしょう。

そこでここでは、目的別にどの機能を重視すればよいかを解説し、価格.comの「シャワーヘッド」カテゴリーにおける人気ランキングも基に製品を選定。製品の評価も行いました。

美容に気を遣う人におすすめのシャワーヘッド11選

毛穴の汚れをしっかり取り除いたり、肌の保湿力を高めたりしたい人には、マイクロ・ナノサイズのバブルを発生させるシャワーヘッドがおすすめ。汚れをしっかり取り除いて、保温・保湿効果が期待できるとされています。顔にシャワーの水流を当てて洗顔をしても、肌にダメージを与えにくいので安心です。ただ、人によっては肌の若干の痛みを感じたりすることもあります。

マイトレックス「HIHO FINE BUBBLE+e」
シャワーヘッドに美顔器の機能を搭載

シャワーヘッドに美顔器の機能を搭載した最新モデル。水力発電によりマイクロアンペアの(100万分の1アンペア)微弱電流を発生させることで、美顔器のように肌を内側から整え、ハリ・ツヤのある美しい肌・髪を育てます。塩素除去機能も備わっているので、美容に気を遣う人にはおすすめです。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
止水ボタン:なし
水流切り替え:なし
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:ノーリツ・リンナイ・LIXIL(INAX)の一部機種を除いて可
付属のアダプターで取付け可能なメーカー:KVK、MYM、ガスター
本体重量:約282g
【小林氏のコメント】
「マイクロカレント機能の微弱電流は、舌を出して確認すると、少しピリピリします。肌への効果は実感できませんでしたが、マイクロカレントの湯あたりのやわらかさには脱帽です。真ん中にまとまったお湯と、その周囲の0.3mmのやわらかい水流は、直接顔に当ててもやさしくて驚きでした。逆に、敏感肌の筆者の場合、ミストシャワーには少し勢いを感じることも。塩素除去の浄水カートリッジも付けやすく、交換費用もリーズナブル。シャワーヘッドの角度もちょうどよく、ずっと浴び続けたくなる心地よさがありました」

マイトレックス「HIHO FINE BUBBLE+(ヒホウファインバブル プラス) 」
包み込まれるようなミスト水流が気持ちよい

1ml当たり最大約5億3,000万個のマイクロ・ナノサイズのバブルを含む、やわらかいミスト水流が楽しめる高性能モデル。特に、温度をほとんど下げずにミスト水流を発生させるため、心地のよいバスタイムが楽しめます。水流切り替えは3段階で、ストレート水流で素早く洗うことも可能。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
止水ボタン:なし、水流切り替え:3段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:ノーリツ・リンナイ・LIXIL(INAX)の一部機種を除いて可
付属のアダプターで取付け可能なメーカー:KVK、MYM、ガスター、本体重量:約280g
【編集部の評価】
汚れ落ち:5/水流のやさしさ:5/広がり:4/水圧:4/使い勝手:2/総合:4.0
【小林氏のコメント】
「ミスト水流とシャワー水流は、肌をなでられるような気持ちいい水流です。水流が広範囲に広がり、包み込まれるような心地よさで、肌当たりのやわらかさはNo.1といってもよいでしょう。ハンドル部分はホースに向かって細くなっているので、持った時の安定感はしっかり。ストレート水流も十分な水圧です。ただ、ハンドル上部にある回転式スイッチのトルクがやや強く、片手で操作するのは難しいでしょう」

MTG「リファ ファインバブルU」
「ファインバブル」と独自の水流設計でさらに進化

水と泡の力でうるおいを与えながら、やさしく汚れを落とすテクノロジー「ファインバブル」と、ビューティーブランドとしての知見を生かした独自の水流設計により誕生。素肌の美しさを守り、引き出してくれるとのことです。「ミスト」「ポイントジェット」「ピュアストレート」「ストレート」の4段階の水流切り替えに対応しており、使用シーンに応じて最適なモードを選択できます。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
止水ボタン:なし
水流切り替え:4段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:ノーリツ・リンナイ・ガスターの一部機種を除いて可
付属のアダプターで取付け可能なメーカー:KVK、MYM
本体重量:約300g
【小林氏のコメント】
「さすがリファのひと言。ミストシャワーの浴び心地は、競合製品と比べても王様級。ミストシャワーだからといって冷たくならないし、直接顔に当ててもやわらかくてとても気持ちがよいです。ピュアストレートはやわらかいお湯なのに、適度な水の勢いで、全身ストレスなく心地よく洗えます。ストレートモードはピュアストレートより広がりがあるので、全身包まれたいときに。個人的には、ピュアストレートとストレートの間が好み。やわらかくて最高の浴び心地です。ポイントジェットも、頭皮や肩などにピンポイントで圧をかけたいときにちょうどよい角度。総じて、お風呂時間が最高に楽しくなり、美も高められるような逸品です」

MTG「リファ ファインバブルS RS-AF15A」
所有欲を満たすデザインと高い機能性で支持される定番モデル

直径約0.15~45μmまでの気泡を最大約6,800万個発生させ、豊富なミストが楽しめる人気モデル。毛穴の奥に詰まった汚れまで洗い流せるほか、お湯を入れた浴槽にマイクロバブルを満たすことで、白濁したシルキーバスも楽しめます。水流切り替えは4段階に対応し、通常のミリサイズのバブルと、水圧が2段階のマイクロ・ナノサイズのバブルなどに切り替えることができます。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノ・ミリサイズ
節水率:最大約67%
止水ボタン:なし
水流切り替え:4段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:TOTO・LIXIL(INAX)など(ノーリツ、リンナイ、LIXIL(INAX)の一部で取り付け不可)
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約250g
【編集部の評価】
汚れ落ち:4/水流のやさしさ:3/水流の広がり:4/水圧:4/使い勝手:3/総合:3.6
【小林氏のコメント】
「適度にやわらかい水流で、包み込まれるような浴び心地がよいですね。水流をモチーフにしたデザインのボディも高級感があってよいです。グリップは左右非対称の形状ですが、左右どちらの手で持っても親指が引っかかりやすく、すべりにくくなっています。多機能な4段階の水流切り替えボタンはしっかりとしたクリック感があり、操作ミスを防げますね」

MTG「リファ ファインバブル ピュア」
2つのサイズの豊富なミストを発生。4つの水流を切り替え可能

加圧溶解と2段階のキャビテーションを用いた独自構造で、ナノサイズのバブル とマイクロサイズのバブルを一気に発生。ナノサイズのバブルが毛穴の奥まで入り込んで汚れを取り除き、マイクロサイズのバブルが毛穴に詰まった大きな汚れを取り除きます。4段階の水流切り替えに対応しており、お湯を入れた浴槽にバブルを満たすことで、シルキーバスも楽しめます。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
節水率:公開情報なし
止水ボタン:なし
水流切り替え:4段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:ノーリツ、リンナイ、LIXIL(INAX)の一部を除く
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約250g
【小林氏のコメント】
「水流はピュアストレート、ミスト、ジェット、ストレートの4段階に切り替えが可能。スライドレバーで切り替えられるようになっていて、同社従来製品「ReFa FINE BUBBLE S」のスイッチで切り替える方法よりも簡単になっています。水流については、ピュアストレートの浴び心地が格別。ステンレス板の0.3mmの穴から出るお湯は本当にきめ細やかで、気持ちがいいです。全身をしっかりと洗うときも、お風呂から上がるときにさっと洗うのも心地よいですね。ジェットも頭皮や肩、首など気になる部分に心地よく刺激があるし、ミストは従来製品よりもやわらかく感じられました」

Noend「Organic Fine Bubble オーガニックファインバブルシャワーヘッド」
約76億個のファインバブルがふんわりと体を包み込む

最大76億3,400万個という豊富なファインバブルを発生し、ふんわりと包み込まれるような水流が楽しめます。天然素材の三層活性炭フィルターが塩素を除去。「ストレート」「ミスト」「ジェット」の3つの水流モードの切り替えと手元止水ができるスイッチを備えており、機能性も良好です。お湯を入れた浴槽にバブルを満たせば、シルキーバスも楽しめます。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
節水率:約47%
止水ボタン:あり
水流切り替え:3段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:ノーリツ、リンナイ、LIXIL(INAX)の一部を除く
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約240g
【小林氏のコメント】
「ミストシャワーは格別の気持ちよさで、顔に直接シャワーを当てても心地よかったです。天然素材の三層活性炭フィルター入りなのも、敏感肌や肌をいたわる人にはポイントが高いですね。スイッチによって水の勢いを変えられるのは新発想で好印象。ただ、ストレート水流は、真ん中部分が空洞になるため、体の末端部分を洗うときに物足りなさを感じる人もいるかもしれません」

水生活製作所「バブリージョワー2.0」
水の勢いが大幅にアップしてリニューアル!

マイクロナノバブルを最大1.7億個/cc発生させるミスト水流が付いた浄水シャワーヘッド。キレイな水を肌の奥まで届けます。従来品よりもシャワー水流時の勢いが約40%アップしているので、快適に体を洗い流しながら節水も図れます。さらに、除塩素と水道水の切り替えレバー付きで、お掃除の際の無駄なフィルターの消耗も防ぎます。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
止水ボタン:なし
水流切り替え:2段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:ノーリツ・リンナイ・LIXIL(INAX)の一部機種を除いて可
付属のアダプターで取付け可能なメーカー:KVK、MYM
本体重量:約300g
【小林氏のコメント】
洗顔だけでなく洗髪まで、シャワータイムをすべてミストシャワーでカバーしたい人におすすめ。ミストシャワーは洗浄力も保湿度も高いですが、他社のミストシャワーでは、シャンプーを洗い流すときに水量が物足りなく感じられるケースも多いことでしょう。

そんなときに選びたいのがバブリージョワー。シャンプーをしっかりと洗い流すだけの豊富な湯量と広がり、勢いには脱帽です。顔や体だけでなく、シャンプーの洗いあがりからトリートメント後に洗うのも全部1つで対応できてしまいます。

アイリスオーヤマ「MiCOLA ウルトラファインバブル クレンジングシャワーヘッド SH-M01」
軽量ながら大型のヘッドから3つの水流が噴出

本体重量が約223gと軽量ながら、ウルトラファインバブルを発生する大型のヘッドを備えており、3つの異なる水流が楽しめます。顔などの刺激を避けたい部分に浴びるのに適した「ミストクレンズモード」や、やわらかい肌当たりで体全体に浴びるのに適した「バブルクレンズモード」、広範囲をさっと洗い流したいときに便利な「ストレートモード」の3つを切り替え可能。グリップ部分には止水ボタンも付いており、コストパフォーマンスにもすぐれています。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ、ナノサイズ
節水率:最大約50%
止水ボタン:あり
水流切り替え:3段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約223g

コイズミ「ウルトラファインバブルシャワーヘッド Salon Sense300 KBE2030S」
広範囲のミストで汚れをやさしく落とす。機能性も必要十分

1ml当たり約6,100万個のマイクロ・ナノサイズのバブルを発生。散水板の面積が広めで、広がりのあるミスト水流が出るようになっています。ストレートとミスト水流の2段階の水流切り替えレバーを備えており、機能性にもすぐれています。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
節水効果:約30%
止水ボタン:無
水流切り替え:2段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:SANEI・TOTO・LIXIL(INAX)バランス釜以外・KAKUDAI・TBC・YUKO・ミズタニの一部製品・MYMの一部製品
付属アダプター:KVK・MYM用
本体重量:約250g
【編集部の評価】
汚れ落ち:4/水流のやさしさ:3/水流の広がり:4/水圧:4/使い勝手:3/総合:3.4
【小林氏のコメント】
「ミスト水流の範囲が広く、中央部に多くの水流が集まるため、汚れを洗い落としやすいです。水流切り替えレバーは、両手で操作することになります。グリップのカーブが深く、持ちやすいので、取り回しはよかったです」

SANEI「ミストシャワーヘッド mitos PS3063-81XA-CMP」
“人肌温度”でやさしく汚れを洗い落とすミスト水流が人気

1ml当たり約6100万個のマイクロ・ナノサイズのバブルを発生し、手洗いよりもやさしく汚れを落とすという、やわらかい水流が特徴。微細なミストが毛穴の奥まで入り込み、メイクや汚れなどをしっかりやさしく洗い流してくれます。メーカーによれば、水温42℃に設定すると、人肌の温度に近くて洗顔に適した36.5℃のミスト水流を発生するとのことです。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
節水効果:約30%
止水ボタン:なし
水流切り替え:2段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:SANEI・TOTO・LIXIL(INAX)バランス釜以外・KAKUDAI・TBC・YUKO・ミズタニ・ノーリツ・大阪ガスの一部製品・MYMの一部製品
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター・LIXIL(INAX)バランス釜以外・リンナイの一部製品用
本体重量:約248g
【編集部の評価】
汚れ落ち:4/水流のやさしさ:4/水流の広がり:2/水圧:3/使い勝手:3/総合3.2
【小林氏のコメント】
「やわらかい水流が広範囲に広がるので、包み込まれるような浴び心地です。水流切り替えスイッチは片手で操作できますが、ヘッドの表面が滑りやすいので、もう少し安定感があるとさらによいと思います」

LIXIL「KINUAMI U」
濃密な泡に包み込まれる新感覚

切り替えハンドルひとつでお湯と泡を簡単に切り替えられます。独自技術により生成された泡が体中を包み込み、手軽な手洗いが可能。きめ細かく濃密な泡が肌をやさしく洗い上げてくれます。

【基本スペック】
止水ボタン:なし
水流切り替え:2段階
【小林氏のコメント】
「なんとも言えない、やわらかくてふわふわの、温かい泡に包まれます。これほどの感動はなかなか得られません。泡自体が暖かく、しばらく体に付着するので、全身が本当に温かいです。温かいベールに包まれているという感覚。通常のシャワーではこのような体験はできないでしょう。また、流し終わったあとはツルツルもっちり。一度試してみる価値がある製品です」

やさしい水流でリラックスしたい人におすすめのシャワーヘッド3選

シャワーは、就寝前など、リラックスタイムに浴びることが多いもの。一日の疲れをいやし、気分転換を図ることが重要です。あまり刺激の強すぎるシャワーだと、寝つきが悪くなることもあるので、水流がやさしく、それでいて物足りなさを感じないような水圧のものがよいでしょう。

一般的に、散水板の穴が小さく、一本一本の水流が細いものは肌当たりがやさしくなります。水が入ってきた穴の大きさと出ていく穴の大きさに差がつくように吐水口を設計することで、水流のやさしさが異なる水流が一度に出るようになっている製品もあります。

アラミック「節水シャワープロ・プレミアム ナノバブル」
なめらかな肌当たりとしっかりとした水圧を両立

穴の総数が239個という精密に加工された散水板から、1ml当たり1億9,000万個のナノサイズのバブルを含んだ水流を発生。なめらかな肌当たりとしっかりした水圧を両立させた水流が楽しめます。ソフト水流とハード水流の2段階の切り替えに対応し、止水ボタンも使用できます。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
節水率:最大約70%
止水ボタン:あり
水流切り替え:2段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:TOTO・LIXIL(INAX)・SANEI・KAKUDAI・GROHE・ほか海外製品
付属アダプター:MYM・KVK・ノーリツ・リンナイ・他社ガス機器用
本体重量:約170g
【編集部の評価】
汚れ落ち:3.5/水流のやさしさ:3.5/水流の広がり:4/水圧:4/使い勝手:4/総合3.8
【小林氏のコメント】
「水流切り替えと止水スイッチの距離が近く、女性の小さな手でも片手で操作ができるようになっています。中央部に水流が多く集まり、頭皮に当てた時に水流が気持ちよいです。グリップの中央部にふくらみがあり、前面に滑り止め加工が施されているので、しっかりと握りやすいのもポイントです」

三菱ケミカル・クリンスイ「WATERCOUTURE(ウォータークチュール) WS301-WT 浄水シャワー」
丸みを帯びたやわらかいデザインのボディがおしゃれ。浄水機能付き

散水板の296個の穴からミスト水流を発生。塩素除去機能も備えているので、肌の汚れをやさしく洗い流せます。著名なプロダクトデザイナー柴田文江氏がデザインした、丸みを帯びたやわらかいデザインも特徴。止水ボタンを備えるなど、操作性にもすぐれています。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
節水率:最大約38%
止水ボタン:あり
水流切り替え:なし
カートリッジ寿命:約1か月
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:TOTO・LIXIL(INAX)・KAKUDAI・GROHE
付属アダプター:MYM・KVK・SANEI用
本体重量:約212g
【編集部の評価】
汚れ落ち:3/水流のやさしさ:3/水流の広がり:4/水圧:4/使い勝手:4/総合3.6
【小林氏のコメント】
「水流はやさしく、広がりも十分。グリップの中央部にふくらみがあるのでしっかりと握れますが、女性の小さな手には少し太めな気もしました」

タカギ「シャワーヘッド キモチイイ浄水シャワピタ 止水ボタン付き JSB222」
水流が弱まらない浄水カートリッジを搭載。ランニングコストもお得

交換寿命約2か月で、たっぷり使える塩素除去カートリッジを備えた節水シャワーヘッド。やわらかい浄水なので、シャワーでリラックスしたい人にピッタリ。最大約34%の節水効果があり、止水ボタンも付いているので、エコに使えます。

【基本スペック】
ミスト:ミリサイズ
節水率:最大約34%
止水ボタン:あり
水流切り替え:なし
カートリッジ寿命:約2か月
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:タカギ・TOTO・LIXIL(INAX、一部製品を除く)
付属アダプター:KAKUDAI・KVK・MYM・SANEI用
本体重量:約178g
【編集部の評価】
汚れ落ち:2/水流のやさしさ:3.5/水流の広がり:3/水圧:4/使い勝手:3/総合3.3
【小林氏のコメント】
「水流はやわらかくて気持ちがよいです。塩素除去機能をオンにしても水流が弱まらないのがよいですね。グリップにカーブがあり、握りやすいので安定感がありました」

勢いのある水流でスッキリ洗いたい人におすすめのシャワーヘッド9選

もちろん、やや刺激のある水流で頭皮をスカッと爽快に洗いたいという人も多くいることでしょう。そんな人には、洗浄力が強く、水流の勢いが強いシャワーヘッドがおすすめ。また、脇の下など体の各部分をこまめに洗うため、水流切り替えボタンが操作しやすいと、よりよいでしょう。

アデランス「CRESKA」
サロンクオリティのジェット水流を家庭で楽しめる

アデランスのサロンで使用されているジェット水流を再現。「スカルプジェット水流モード」では、頭皮や毛穴に詰まった頑固な汚れを洗い流し、家庭で本格的なケアが行えます。また、「ウルトラファインバブルミスト」モードでは、0.093μmの微細なミストが毛穴の汚れにもアプローチ。そのほか、通常の「シャワーモード」では、水道代を節約しながらファインバブルが楽しめます。3つの水流モードの切り替えスイッチと止水ボタンを手元に備えており、操作性もすぐれています。

【基本スペック】
ミスト:マイクロサイズ
節水率:公開情報なし
止水ボタン:あり
水流切り替え:3段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:LIXIL(INAX)の一部を除く
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約273g
【小林氏のコメント】
「スカルプジェット水流モードはガツンとくる勢いと強い刺激があるので、頭皮マッサージや体のマッサージに使用したい人や、強めの水流が好みの人におすすめ。ウルトラファインバブルミストモードは、直接顔にシャワーを当てる使い方が想定されたものですが、どちらかというと皮膚の強い男性向けと言えそうです。直観的な操作ができる止水スイッチがあり、高い節水効果も期待できそう。高級感のあるシャワーヘッドで、所有する喜びもありそうですね」

MTG「リファファインバブル ダイア」
浴び心地もデザインもラグジュアリー

直径最大150mmの大型ヘッドを用いており、全身が包み込まれるような浴び心地を楽しめます。水流切り替えは、『マッサージ』『ポイントジェット』『ストレート』『ピュアストレート』『ミスト』の5段階に対応。ラグジュアリーで洗練されたデザインも特徴で、いつものシャワータイムが特別な時間になります。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
止水ボタン:なし
水流切り替え:5段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:ノーリツ・リンナイ・LIXIL(INAX)の一部機種を除いて可
付属のアダプターで取付け可能なメーカー:KVK、MYM、ガスター
本体重量:約520g
【小林氏のコメント】
「シャワー浴が多い人、シャワー浴でも十分満足できる入浴タイムを過ごしたい人におすすめ。ふくよかなお湯を浴びられるのが最大のポイントです。ボディが大きく重いですが、ずっとシャワーラックにつけたまま全身気持ちのよいシャワーを浴びられることを知ったら、重さへのこだわりもなくなることでしょう。ほかのシャワーヘッドと最も異なる水流は、ポイントジェット。ヘッドの上部から強力な水流が流れ、頭皮を気持ちよく刺激してくれます。ミストシャワーについては、従来品でミストシャワーにすると水の温度が下がりやすかったのが改良されていてよいですね。さらに、直径約0.3mmの極細穴から出るピュアストレートは、お風呂上がりに全身で浴びたくなるようなでるような気持ちよさです」

TKS「ボリーナ リザイア TK-7150」
極微細なミストを発生させ、最大約50%の節水率を実現

早くからマイクロ・ナノサイズのバブルを発生するシャワーヘッドを開発してきた同社による特許技術「μ-Jet(ミュージェット)」方式により、ナノサイズのバブルを発生。節水率も最大約50%と高く、水道代を気にせずに、体の隅々まできれいに洗えます。また、シャワー後の保湿効果やシルキーバスの温浴効果も高めています。

【基本スペック】
ミスト:ナノサイズ
節水率:最大約50%
止水ボタン:あり
水流切り替え:なし
取り付けネジサイズ:G1/G2
【編集部の評価】
汚れ落ち:3/水流のやさしさ:3.5/広がり:4/水圧:4/使い勝手:4/総合:3.7
【小林氏のコメント】
「水流切り替えのできないシンプルなモデルですが、老舗メーカーらしく、やわらかい浴び心地のミストと節水率の高さは秀逸。グリップに凹凸加工が施してあるので、しっかり握れて取り回しがよく、止水スイッチのストロークが短く、軽い力で操作ができるのもよいですね。使い勝手はNo.1といってもよいでしょう」

TKS(旧田中金属製作所)「ボリーナ アヴァンティ TK-7200」
ビューティー/パワフルの水流切り替えができて好みの浴び心地に

マイクロ・ナノサイズのバブルを発生する「μ-Jet(ミュージェット)方式」と、大量の空気を取り込んで噴出する「ミックスジェット方式」の2つの特許技術を融合したハイブリッドシャワーヘッド。毛穴の奥まで超微細なミストが届くビューティーモードと、大量の空気の力によって勢いのある水を放出するパワフルモードの2つの水流を使い分けることで、毛穴の奥からクレンジングをすることも、爽快な浴び心地を楽しむこともできます。シャワーホルダーにかけた状態で好みの方向にヘッドの向きを調整できるライトターン機構も特徴。

【基本スペック】
ミスト:ナノサイズ・マイクロサイズ
節水率:最大約50%
止水ボタン:なし
水流切り替え:2段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:LIXIL(INAX)・リンナイ・大阪ガス・ミズタニの一部製品を除く
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約255g
【小林氏のコメント】
「ビューティーモードでもしっかりとした浴び心地を感じられるので、強めの浴び心地が好きな方におすすめ。また、シャワーヘッドのデザインが洗練されていて美しいのも好印象。本体はとにかく持ちやすくて軽い。バブルの力で汚れを除去し、保湿度を高めてくれるのもよいですね。本製品のように浄水と原水を切り替えられる機種だと、掃除のときは原水、身体を洗うときは浄水と使い分けられるので、コスパもよいです」

S.K.H「アクアビュル ボヌール」
大きめのヘッドでふくよかな水流が全身を包み込む

1ml当たり最大6,900万個のファインバブルを含み、5段階の水流切り替えに対応。頭からつま先まで強めの刺激でリラックスできる「ジェット」、ジェットの力で毛穴に詰まった皮脂や汗を浮き上がらせ、一気にシャワーで洗浄する「ジェット+シャワー」、ファインバブルの洗浄力をシャワーモードで楽しめる「シャワー」、お肌が敏感な人やペットに適した「ミスト+シャワー」、毛穴の奥に残ったファンデーションや皮脂汚れなどをやさしく洗浄する「ミスト」が楽しめます。節水率も最大約65%と高いです。

【基本スペック】
ミスト:ミリ・マイクロ・ナノサイズ
節水率:最大約65%
止水ボタン:なし
水流切り替え:5段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約255g
【小林氏のコメント】
「散水板の穴が比較的大きめで、やわらかな浴び心地というよりも、少し刺激を感じる浴び心地。ミストも少し水圧が高めなので、顔よりも頭皮のケアに有効でしょう。感覚的な操作ができるレバーや、大きめのヘッドで全身を包み込むふくよかな水流がよいですね」

TKS「ボリーナ ワイドプラス TK-7008」
約170gと軽量で取り回しがよく扱いやすい

1ml当たり約1億個のウルトラファインバブルを含んだ水流が楽しめる「ボリーナ」シリーズのミドルモデル。約170gと軽量で取り回しがよいのが特徴。節水シャワー使用時にシャワーヘッドが回りにくくなる悩みを解消する「シャワーカイテキフィッティング」設計により、シャワーヘッドが横を向いたり、シャワーヘッドを回しにくくなったりすることを防げます。

【基本スペック】
ミスト:ミリ・マイクロ・ナノサイズ
節水率:約50%   
止水ボタン:なし
水流切り替え:なし
取り付けネジサイズ:G1/G2
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約170g
【小林氏のコメント】
「軽くて持ちやすく、ヘッドが横を向いても自由に向きを調整できる、ユーザービリティーが優秀。最近のシャワーヘッドはモード切り替えができるものが多いですが、モード切り替えなしでシンプルな仕様を求める人向けに設計されています。ほどよい水圧刺激があるので、リラックス感のある柔らかさを求める人にはあまり向きませんが、しっかり洗いたい人にはおすすめです」

TKS「ボリーナ ワイド TK-7007」
約145gの軽量さで細やかに体を洗える

ボディが約145gという軽量さなので、取り回しが楽々。シンプルで水流切り替えや止水ボタンも備えていませんが、洗浄力、保湿力ともにすぐれており、全身をしっかり洗えます。

【基本スペック】
ミスト:マイクロ・ナノサイズ
止水ボタン:なし
水流切り替え:なし
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:ノーリツ・リンナイ・LIXIL(INAX)の一部機種を除いて可
付属のアダプターで取付け可能なメーカー:KVK、MYM、ガスター
本体重量:約145g
【小林氏のコメント】
「バブルの力で、洗浄力も保湿力も高めたい、たくさんの機能は不要でシンプルが一番!という人におすすめ。とにかく小さなヘッドで、ボディが軽く、持ち手のグリップ力も高められており、シャワーヘッドを小回りよく使えます。ユーザビリティに配慮したものづくり。水の肌当たりはしっかりとしているので、全身しっかりと洗いたい人に向いています」

オーラテック「ピュアブル2」
約120gの小型・軽量ボディで取り回しがよい。水流の広がりも十分

ナノサイズのバブルより大きな、マイクロサイズのバブルを発生させるため、ストレートな水流で肌や頭皮の洗浄がしやすくなっています。最大約40%の節水効果が期待できるなど、バランスのよい仕様。重量が約120gと軽量で取り回しがよいのもポイントです。

【基本スペック】
ミスト:マイクロサイズ
節水率:最大約40%
止水ボタン:なし
水流切り替え:なし
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:TOTO・LIXIL(INAX)・タカギ・SANEI・KAKUDAI
付属アダプター:MYM・KVK・ガスター用
本体重量:約120g
【編集部の評価】
汚れ落ち:4/水流のやさしさ:2/水流の広がり:3/水圧:4/使い勝手:4/総合3.4
【小林氏のコメント】
「今回検証に用いたシャワーヘッドの中で最軽量となり、グリップもしっかりと握れるので、取り回しのよさが光りました。気泡をマイクロバブルにしているのもポイント。散水板の面積が狭いわりに水流の広がりは十分で、肌へのダメージを抑えながら、しっかりとした水流で体を洗いたい人におすすめです」

JAPANSTAR「ナノフェミラス プラス」
豊富なミストと多彩な水流切り替え対応で高コスパ

ナノバブル発生機構を4つ搭載し、1ccあたり約12億1,000万個の微細なミストを発生。頭皮をすっきりと洗浄するスカルプモードをはじめ、全身の洗浄に適したノーマルモード、敏感肌にやさしいフェイスモードの3つの水流切り替えと、シャワーヘッドを外した状態での洗浄モードを使い分けられます。スカルプモードでは最大約74%の節水率を実現しており、コスパにすぐれています。

【基本スペック】
ミスト:ミリ・マイクロ・ナノサイズ
節水率:最大約74%
止水ボタン:なし
水流切り替え:3段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:TOTO・INAX・LIXIL・SAN-EI・KAKUDAI(リンナイ、ノーリツ、ミズタニおよび大阪ガスの一部製品で取り付け不可)
付属アダプター:KVK・MYM・ガスター用
本体重量:約163g
【小林氏のコメント】
「全身はノーマルモード、顔などの肌質を改善したいときや、湯上り時にリラックスしたいときはフェイスモード、頭皮やマッサージに用いたい場合はスカルプモードなど使い分けができるのがよいですね。フェイスモードでは、お肌が敏感な方や摩擦などを気にされる方は、顔に直接当てないほうがよいでしょう。むしろ、全身をこのモードで洗ったときにリラックス感がありました。スカルプモードのときは、真ん中の散水板からお湯が出てこないので、少し物足りなさを感じる方もいるかもしれません」

とにかく節水したい人におすすめのシャワーヘッド2選

いまや多くのシャワーヘッドで節水機能はあたりまえとなりましたが、節水機能が高いからといって、水圧が弱いものを選ぶと、浴び心地が物足りなくなることも。単に節水率だけでなく、水圧の高さとのバランスが大切です。

また、シャワーヘッドの本体価格についてもあらかじめ目安を立てましょう。そもそもの目的はコストダウンなので、節水ができても、シャワーヘッド自体の価格が高いものだとあまり意味がない場合もあります。また、止水ボタンを備えた製品だと、こまめに水流を止められるので節水効果が期待できます。

TOTO「コンフォートウエーブ3モード THYC69CA」
最大約35%の節水効果が期待できて、たっぷりとした浴び心地も実現

独自のノズルにより、大粒の水玉をスイングしながら勢いよく吐水するため、しっかりとした浴び心地が楽しめます。節水率は最大約35%で、たっぷりとした水量で洗っている感覚です。水流切り替えは3段階に対応しています。

【基本スペック】
ミスト:ミリサイズ
節水率:最大約35%
止水ボタン:なし
水流切り替え:3段階
取り付けネジサイズ:G1/G2
【編集部の評価】
汚れ落ち:2/水流のやさしさ:3/広がり:4/水圧:4/使い勝手:4/総合:3.4
【小林氏のコメント】
「散水板が大径で、まっすぐな水流で広範囲を洗い流せました。大粒の水玉がスイングしながら出てくるので、節水タイプとは思えないほど大量の水を浴びることができます。水流切り替えスイッチは軽快なクリック感で、片手で操作できました。グリップも握りやすくてよいです。打たせ湯のような太い水流もあるので、気分転換に使うとよいですね。ただ、本体価格はやや高めです」

カクダイ「リラックスストップシャワー 356-910-W」
低価格ながら、節水率と水圧のバランスにすぐれた高コスパモデル

2,000円台で購入できるという低価格で、節水率最大約35%を実現。コストパフォーマンスにすぐれています。水圧も十分で、止水ボタンも付いているので、より節水効果を高められるでしょう。

【基本スペック】
ミスト:ミリサイズ
節水効果:最大約35%
止水ボタン:あり
水流切り替え:なし
取り付けネジサイズ:G1/G2
適合ホース:KAKUDAI・TOTO・LIXIL(INAX)バランス釜以外・SANEI・YUKO製品
付属アダプター:KVK・MYM 用
【小林氏のコメント】汚れ落ち:2/水流のやさしさ:3/水流の広がり:3.5/水圧:4/使い勝手:4/総合:3.3
「やさしい浴び心地の水流がたっぷりと出てきます。特に中央部の水流が多いので、頭皮も素早く洗えます。グリップが細めで女性の小さな手でも扱いやすく、コストパフォーマンスはNo.1といえるでしょう」

まとめ 気持ちよいシャワーでオン・オフの切り替えを

清潔志向の高まりやおうち時間を充実させたいというトレンドもあって、高機能なシャワーヘッドが注目されています。ただし高機能ならそれでよい、というわけではありません。シャワーヘッドは、仕様に表れてこない「使用感」、さらにいえば浴び心地が大切な製品です。目的に応じた効果が得られ、バスタイムで気分転換ができて、一日のオンとオフの切り替えができるか。

そんなことをテーマに、これまで100本以上のシャワーヘッドを試し、研究を重ねてきました。今回の検証では、そうした経験も基に、汚れ落ちなどと並んで浴び心地を重視し、各社の製品を評価させていただいています。ぜひシャワーヘッド選びの参考にしていただき、エネルギッシュな毎日を送るためのパートナーを見つけていただきたいものです。

>>価格.comユーザーのおすすめは?シャワーヘッドの人気商品ランキング

価格.comマガジン編集部
Writer
価格.comマガジン編集部
パソコン・家電からカップ麺に至るまで、何でも自分で試してみないと気が済まないオタク(こだわり)集団。常にユーザー目線で製品を厳しくチェックします!
記事一覧へ
宮澤保生(編集部)
Editor
宮澤保生(編集部)
学生時代から価格.comのヘビーユーザーで、外資系金融機関、出版社、新聞社を経て念願のカカクコムへ。趣味はドライブ、JAZZ鑑賞、映画鑑賞。ユーザー目線に立った記事の作成を心掛けています。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×