- 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:47:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:48:11
AIカテで立てろ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:48:20
反 AI の人何も考えてないと思うよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:53:04
世界の大企業や賢い研究者がコラと同じ物を作るために鎬を削ってるという世界観楽しそうだな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:42:05
質問風対立煽りかい
- 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:56:49
そりゃXでしょうよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:28
学習禁止だから…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:31:39
まあ確かに煽り抜きで気になる所ではある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:33:29
芝石ひらめ先生ェ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:35:12
- 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:34:48
GoogleなんてAI推進企業のサービス使うとかさては推進派だな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:41:31
マジレスすると反AIの情報源はここ
AI画像生成・生成系AI 問題まとめwiki【11/16更新】生成AI問題に関する相談窓口 相談窓口など 文化庁「文化芸術活動に関する法律相談窓口」 ⇒生成AIと著作権について、具体的にどのような問題が起きているのか把握することなどを目的として開設された相談窓口...w.atwiki.jpここの誤情報信じて、キャラLoRAを訴えて負けそうになってるVママがいるらしい
- 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:46:24
- 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:23:39
- 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:24:54
- 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:29:31
反AIっていうか絵師の間では謎の風習みたいなのが伝わってて他の知識は通用しないんよ
依頼する時の礼儀とかDM晒しみたいなのもそれ - 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:30:52
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:31:46
- 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:33:35
それ言ってる奴に聞いてこい
終わり - 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:33:58
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:29
対立煽り認定こそ荒らしじゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:39:36
再放送スレか?
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:43:56
何度再放送しても「著作権で絵柄が保護される」って誤った認識が修正されない方にも問題がある
あと無断学習 - 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:48:10
契約書読めない人たちだから契約交わしても意味ないって昔から言われてる界隈なのに著作権の条文なんて理解できるわけないじゃん
仕事で付き合ってる人達はもう諦めてるよ - 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:48:37
論理で話しても論理そっちのけで感情論話されちゃうからなあ
感情論だってわかって言ってるならまだいいけど間違った論理付けをして話されるとどうしようもないねえ
お互い論理だけで話せるといいんだけどね - 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:49:52
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:50:57
会社員としての絵師とインターネット絵師だと求められるスキルが残酷なまでに違うのでな
前者はちゃんと会社員としての肩書を持ち続けられる理由がある - 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:51:31
ちゃんと調べてなさそうな人は反AIの方が多い印象を受ける(推進派に勉強不足が居ないというわけではない)んだけど、何がどう対立煽りなんだろうか
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:53:28
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:53:59
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:54:06
対立感情を高める工作が対立煽りだからこのスレはただのレスバ会場や
推進派と反AIなんて既に対立し尽くしてるやん - 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:56:18
そもそもアホな事言ってる集団vsアホを馬鹿にするのが趣味のアホ集団って対立してるって言えるのか
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:23
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:27
多分だけどそもそもソースを読めない人が多い
まあそれだけならAIに限らず最近そういう人多いよね、で済む話なんだけど
一番の問題は理解不足のまま首突っ込んで法律とか語り始めるアホや - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:51
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:59:59
そしてあとでまだ動画にしてYouTubeで大儲け
- 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:02
なんか自分が知らん間に対立煽りの意味変わってんな