反AIの人ってどこから情報を入手してるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:47:18

    2025年にもなって未だに「生成AIはイラストを記憶してる」とか「コラージュと同じ」みたいなのを素面で言ってる人間を一定数見る
    適当に「生成AI 原理」とかでググって出たサイトを眺めてみるだけで誤解は解けそうな気はするんだけども、逆に一体どこから反AIっぽい特徴的な説明を仕入れているのか知りたい
    反AIの主張の源泉となってる聖典みたいなサイトなり文献があったりするの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:48:11

    AIカテで立てろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:48:20

    反 AI の人何も考えてないと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:53:04

    世界の大企業や賢い研究者がコラと同じ物を作るために鎬を削ってるという世界観楽しそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:42:05

    質問風対立煽りかい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:56:49

    そりゃXでしょうよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:28

    学習禁止だから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:31:39

    まあ確かに煽り抜きで気になる所ではある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:33:29

    芝石ひらめ先生ェ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:35:12

    >>8

    >>7

    danbooru←はいお前AI魔女

    Google画像検索←はいお前AI魔女

    過激なAI推進派のスクリーンショットを晒す反AI摘発bot←これ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:34:48

    GoogleなんてAI推進企業のサービス使うとかさては推進派だな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:41:31
  • 13二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:46:24

    >>12

    クラファンで資金を集めたやつか

    今そんなことになってるとは

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:23:39

    >>11

    プレイステーション買うなんてAI推進派だな

    AI推進派の集英社に漫画の原稿を持ち込むなんて危機感が足りないな


    〜という流れがpixiv百科事典にまとめられてますよ

    編集合戦で消されまくってるけど


    >>13

    クラファンに出資した人には報酬を配らないといけないからどうやって返すんだろうね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:24:54

    >>12

    このwikiに書いてあるのって長年AI絵師の人たちが迫害されながらも集めてきた知識の集合体なのに

    使う時は金も払わずに自分たちのものだと盗むあたりがですねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:29:31

    反AIっていうか絵師の間では謎の風習みたいなのが伝わってて他の知識は通用しないんよ
    依頼する時の礼儀とかDM晒しみたいなのもそれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:30:52

    まーた対立煽りスレかよ
    飽きないねぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:31:46

    >>17

    対立煽りに見えるんだ

    なるほどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:33:35

    それ言ってる奴に聞いてこい
    終わり

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:33:58

    >>17

    男女対立煽りスレと大差ないからな

    炎上するのが目的

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:29

    対立煽り認定こそ荒らしじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:39:36

    再放送スレか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:43:56

    何度再放送しても「著作権で絵柄が保護される」って誤った認識が修正されない方にも問題がある
    あと無断学習

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:48:10

    契約書読めない人たちだから契約交わしても意味ないって昔から言われてる界隈なのに著作権の条文なんて理解できるわけないじゃん
    仕事で付き合ってる人達はもう諦めてるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:48:37

    論理で話しても論理そっちのけで感情論話されちゃうからなあ
    感情論だってわかって言ってるならまだいいけど間違った論理付けをして話されるとどうしようもないねえ
    お互い論理だけで話せるといいんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:49:52

    >>17

    こんなのレスするだけ無駄だぞ

    レスバしたいだけだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:50:57

    会社員としての絵師とインターネット絵師だと求められるスキルが残酷なまでに違うのでな

    前者はちゃんと会社員としての肩書を持ち続けられる理由がある

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:51:31

    ちゃんと調べてなさそうな人は反AIの方が多い印象を受ける(推進派に勉強不足が居ないというわけではない)んだけど、何がどう対立煽りなんだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:53:28

    >>17

    ここで僕ちん悪くないって言ってるだけでみんなから構って貰えるのにやめるわけないやん

    イッチはわかってやってるわけや

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:53:59
  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:54:06

    対立感情を高める工作が対立煽りだからこのスレはただのレスバ会場や
    推進派と反AIなんて既に対立し尽くしてるやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:56:18

    そもそもアホな事言ってる集団vsアホを馬鹿にするのが趣味のアホ集団って対立してるって言えるのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:23
  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:27

    多分だけどそもそもソースを読めない人が多い
    まあそれだけならAIに限らず最近そういう人多いよね、で済む話なんだけど
    一番の問題は理解不足のまま首突っ込んで法律とか語り始めるアホや

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:58:51

    >>31

    あにまん民はなんだかんだ言ってレスバ大好きだからな

    ここはイッチが用意した今日のレスバ会場

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:59:59

    そしてあとでまだ動画にしてYouTubeで大儲け

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:00:02

    なんか自分が知らん間に対立煽りの意味変わってんな

    >>17

スレッドは5/10 10:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。