2025年05月09日の日記

2025-05-09

クラッシャージョウが着てるのはクラッシュジャケットで服についてる四角いボタンをちぎって投げつけたら手榴弾みたいに爆発する

突如、脈絡もなく古い記憶を思い出したのでとりあえずメモ

はてなー「体育で心拍数モニターしろ

心拍数を厳格にすると運動がよりハードになるぞ。

慣れると強度を上げないと心拍数が上がらないから。

順位関係なく手を抜けないことになる。

なんか、女性にも教育を受ける権利があるって話から女性には最低限必要教育すら受けずに望む地位に就く権利がある、みたいな話になってきてるよな

もはや女性日本社会壊したいテロリスト同然になってきてる

これが正義なのかぁ……

女性が掲げた正義責任ちゃん女性が取ってね

男は止めたからね

dorawii

文春砲とかさー、菊池寛はそんな下世話な仕事望んじゃいないと思うんだよ。

anond:20250509190443

地下アイドルはみんなそうやで

anond:20250509182134

はいはい、概ね正しく伝わってそういう同情的なこともあり得るな、と同意したのでスターを付けましたよ

パラドゲーみたいな戦国とか室町歴史シミュレーションゲームはあるのかね?

日本の歴史シミュレーションゲームって、もう光栄のしか残ってないんかね。

楽しいこと」とは何か

今まで俺はずっと「楽しい仕事がしたい」という軸で突っ走ってきて、今ではそれなりの仕事ができている。

そんな中で、後進の育成を始めることになった。

後進には同じように仕事を楽しんでもらいたいと思っているが、じゃあその「楽しい仕事」って何なんだろうと我に帰った。

自分自身仕事を楽しんでやっていて、それはもはや趣味の一つと言えるくらい楽しい

でもずっと仕事人間だったわけではなく、他の趣味も色々あった。

時にはスポーツをやったり、楽器をやったりなど。

でも今はそのどれよりも仕事楽しい

他の趣味をやっていた当時、なぜその趣味が楽しかったのかを考えてみた。

おそらくその要因は「成長」なんだろうなと思った。

俺にはスポーツ楽器の才能がなく、すぐに自分の成長は頭打ちになった。

そして成長を感じられなくなった途端、それらはつまらないものに感じてしまった。

仕事楽しい要因も同じく「成長」なんだろう。

仕事は今とても好調な時期に差し掛かってきていて、事業自体が大きく成長しようとしている。

自分自身の成長ではないが、自分がその成長に関われていることで楽しさを感じている。

おそらく、人間が感じる楽しいことの根源は「成長」なのではないか

そして、その成長は自分自身だけでなく、間接的に成長に関わることでも感じられるものなのだろう。

これでさまざまなことの説明が付く。

例えばずっとオタク趣味を続けてきた人間が、中年になって突然それまでの趣味に興味がなくなり、途方にくれるといったケースがままある。

これはそのオタク趣味によって得られる自身の成長が止まってしまたことに気づいた瞬間に発生するのではないか

オタク趣味によって得られる自身の成長とはさまざまな作品知識だったりすると思うが、知識豊富になるとパターン学習してしまい、そのパターンに当てはまった作品面白みを感じなくなる。

あるいは多くの人がよく言う「昔はよかった」。

これは、若い頃は自分自身の成長を感じられたから楽しかった、あるいはもっと上の年代であれば日本自体高度成長期で成長していたから楽しかったというものから来る言説なのではないだろうか。

そして、年齢を重ねることによって得られなくなった自身の成長や、停滞する日本経済によって感じられなくなった成長を憂いている。

------------------

幸せ継続的に感じながら生きていくには、なるべく成長と関わる人生を歩むべきだろう。

仕事で言うならば、楽な仕事に呆けて成長機会を失ったまま時を過ごすのでなく、さまざまなことに挑戦して継続して成長機会を得る。

あるいは、事業を成長させたり、後進の育成に励んでその成長に関わるというのもいいだろう。

プライベートでいうなら、子供を作ることがもっとも最善だろう。

俺も絶賛子育て中だが、子供の成長を感じられるのはやはりとても楽しい

自分自身の成長というのはほとんどの人はいずれ頭打ちになる。

その時までに、関わることができる他者の成長を用意しておいたら継続的幸せを得ることができるのだろう。

本物の偏食を教えてやる

うちの4歳児なんか、ラーメンうどんも食べない。

ハンバーグ唐揚げカレーも食べない。

チーズも卵も豆腐も食べない。

プリンケーキも食べない。

というより、食べられるものを列挙したほうが早い。

ごはん

わかめふりかけ丸美屋限定

チョコチップスティックパン山崎でもパスコでもOK)

アスパラガスビスケット

ポテトチップス(しあわせバターうすしお

堅揚げポテトうすしお

チップスター(うすしお

じゃがりこチーズサラダ

焼きおにぎりニチレイorニッスイ

牛乳

麦茶

越後樽焼(旨み塩)(せんべい

歌舞伎揚

古代米煎餅

マーガリンハチミツを塗ったトースト

コーンフレークプレーンかフロスト)

なんだかんだいうてトランプさんですら英国との同盟関係は最重視するんやな

アメリカ合衆国の本当の同盟国って、英国しかない。

というのはホントのところなんだな、やっぱり。

トランプさんとかだったらぶっちぎりで無視するかと思ったけど、そんなことはなかった。

まあ、もともと英国に対しては貿易黒字という要素がでかいのかもしれないけど。

ああ、米国英国貿易協定合意した話ね、これ。

anond:20250509182134

ワイは学校信用してないか第一から学校がクソいい加減な対応したんやろなあと予想しとったで

詳細はわからんし答え合わせはできそうにないが

つのあな おならでててる

みたいな名前ロボットアニメあったよな

水木しげる漫画って明らかに手抜きで作ってるの結構あるよね

NTT」ってなんて読めばいいの?

「ンティーティー」とかかな?素直に読むと、、、

来週大阪方面出張に行けることになったか有給とって万博行くことにした

万博行くならガンダムイタリア絶対行きたいけど、平日でもイタリア混んでるらしいか果たして

anond:20250509170237

どうせ1ブクマついて、翌日1ブクマ消されるんだよ

anond:20250509182134

ボクがはてなに求めてるのは

こういうキショいやり取りなんだ

アーガスさんの方は乗らないだろうけど

(うぉちするかぎり、彼は数あるブクマカの中でも徹底して日和見で、極右として振る舞いがスマート

「チベサヨ」って何だろう?「思想と一緒に顔まで歪んでしまった、見事なまでの社会学フェイスリベラル左翼」だそうです。

  

だそうです

https://w.atwiki.jp/theliberal/pages/463.html

anond:20250509182134

ウクライナロシア侵略されたとき日本くんは軍事支援をしなかった。

そういうの正義になってるのがおかしいんだよな。

やり返さなきゃやられるだけ、というのがわからない。

地下鉄切りつけ事件教育熱心な親 度過ぎると犯罪動機供述

みんなはどう思う?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん