特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1746241266201.jpg-(161432 B)
161432 B無題Name名無し25/05/03(土)12:01:06 IP:175.28.*(bbiq.jp)No.2983649そうだねx1 11日05:58頃消えます
ロボユニバース宣伝的にほぼ確実にシンケンジャーのユニバース戦士が本編に出そうだがどんなキャラになるかな
侍かぶれとかそんなベタなのは外してきそう
削除された記事が10件あります.見る
1無題Name名無し 25/05/03(土)12:14:04 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.2983653そうだねx2
シンケンレッドも気になるが
今月は、ガオレッドの他に
レッドレーサーも出るみたいだから
どんなキャラになるのやら
2無題Name名無し 25/05/03(土)12:22:15 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2983655そうだねx6
>シンケンレッドも気になるが
>今月は、ガオレッドの他に
>レッドレーサーも出るみたいだから
>どんなキャラになるのやら

レッドレーサーに関しては本人が別人として出てくるとかぶっ込んできそうな気もするw
3無題Name名無し 25/05/03(土)12:47:22 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.2983667そうだねx1
パリピ孔明ならぬパリピ黒田官兵衛、とか
4無題Name名無し 25/05/03(土)12:54:14 IP:124.209.*(dion.ne.jp)No.2983670そうだねx2
レッドレーサー戦隊クイズでシンケンレッドやアカレンジャーやティラノレンジャーとかと一緒に並んでて目立ってたなと思ってたらやっぱり出て来るのね
5無題Name名無し 25/05/03(土)13:36:01 IP:119.150.*(pikara.ne.jp)No.2983675+
千明みたいに普通に現代ボーイなかんじだったり
出せるかは別として十臓みたいなかんじだったら面白いかも
6無題Name名無し 25/05/03(土)14:07:16 IP:115.65.*(wakwak.ne.jp)No.2983686そうだねx1
シンケンレッドことヤスケ
実は影武者
7無題Name名無し 25/05/03(土)15:58:19 IP:118.6.*(ocn.ne.jp)No.2983703+
クラブ「ブラックホール」の店長なんてのを妄想してる。
シンケン本編でも女シンケンレッドが出たし
8無題Name名無し 25/05/03(土)17:02:00 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2983714+
>レッドレーサーに関しては本人が別人として出てくるとかぶっ込んできそうな気もするw
すげえ東北訛りで古臭いファッションのおっさんとかいいなあ
9無題Name名無し 25/05/03(土)17:11:40 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2983720+
    1746259900514.jpg-(117255 B)
117255 B
ユニバース大戦で目立ってたRVロボもユニバース出るのかな?
スーツ自体は無事だから、入れるようにすれば出せるけど。
10無題Name名無し 25/05/03(土)17:58:07 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2983738+
ガオキングとシンケンオーがブンブンジャー放送中にリリースされていたら、ガオとシンケンからのレジェンドも登場したのだがガオは冴と月麿以外は呼びやすいとして、シンケンからは誰が来たであろう?
11無題Name名無し 25/05/03(土)19:53:12 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.2983779そうだねx7
シンケンレッドは、女性な気がするな
ただ、姿は、姫ではなく基本のシンケンレッドだろうけど
それに女性戦士がゴジュウユニコーンこと角乃だけってのも
不自然だろうしそろそろ何人かは女性が変身する
ユニバース戦士も見たいところ
12無題Name名無し 25/05/03(土)20:34:15 IP:183.180.*(ucom.ne.jp)No.2983792そうだねx1
女は家引きこもって、楽に家事と育児やってりゃいいんだよ
13無題Name名無し 25/05/03(土)20:37:13 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2983793そうだねx13
>No.2983792
おいくつですか?
14無題Name名無し 25/05/03(土)20:45:59 IP:60.69.*(bbtec.net)No.2983798そうだねx3
年寄りだったら「楽に」は付けていない
15無題Name名無し 25/05/03(土)21:00:44 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2983800そうだねx10
>女は家引きこもって、楽に家事と育児やってりゃいいんだよ
お前さんが妻に家事に専念させて子供もちゃんと進学させられるだけの稼ぎがあるなら説得力あるけど
16無題Name名無し 25/05/03(土)21:02:19 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2983802そうだねx3
    1746273739970.jpg-(1870291 B)
1870291 B
カーレンジャーってマニア評価は高いけどセールスとしてはそこまで振るってなかった印象があるんで、こういう場でジュウレンやガオと並ぶ扱いを受けてるのは結構意外である
17無題Name名無し 25/05/03(土)21:07:11 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2983803+
>1746273739970.jpg
なんか羽織ってるな
18無題Name名無し 25/05/03(土)21:25:43 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2983807そうだねx2
    1746275143777.jpg-(334782 B)
334782 B
歴代レッドクイズのビジュアルにも居ますしレッドレーサー
19無題Name名無し 25/05/03(土)21:51:17 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2983810そうだねx2
今年かなり推されてるよねカーレン
アニバーサリーは来年なのに
20無題Name名無し 25/05/03(土)23:12:40 IP:182.170.*(so-net.ne.jp)No.2983835+
>RVロボ

ブンブンジャーでは実現できなかったのをユニバース大戦で補ってくれた
21無題Name名無し 25/05/04(日)07:15:51 IP:14.193.*(j-cnet.jp)No.2983915+
>歴代レッドクイズのビジュアルにも居ますしレッドレーサー
カーレッドちゃうでって話だろう。
他も騙されそうな名称。
22無題Name名無し 25/05/04(日)09:48:46 IP:119.173.*(home.ne.jp)No.2983937そうだねx2
お前の独り言に興味無いんだが
23無題Name名無し 25/05/04(日)09:49:55 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.2983940+
    1746319795317.jpg-(679430 B)
679430 B
本文無し
24無題Name名無し 25/05/04(日)10:02:37 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.2983942そうだねx2
>今年かなり推されてるよねカーレン
>アニバーサリーは来年なのに

もしかしてだけど
レッドレーサーを挙げたのって
車戦隊代表って事で推したんかね?
それかブンブンジャーで出せなかった分
ゴジュウジャーで出すことにしたとか?
25無題Name名無し 25/05/04(日)12:22:53 IP:49.243.*(yournet.ne.jp)No.2984029そうだねx1
逆にロボユニバースドンオニタイジンは出ないんだな…
まあゴジュウ本編に出しづらいし当時品まだ手に入れやすいしだからなんだろうけど
26無題Name名無し 25/05/04(日)16:56:27 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2984106そうだねx1
カーレンジャー、当時はかなり異色だったけど
あのノリは今時だとむしろ好まれるんじゃない?
配信での人気はどうだったんだろう
あと、視聴率は奮わなかったけど
ロボはそれなりに売れたんじゃなかったっけ
27無題Name名無し 25/05/04(日)16:59:27 IP:126.95.*(bbtec.net)No.2984110そうだねx4
正直ドンブラやキングオに比べたらかなりマトモな方だからなカーレンジャー
浦沢脚本がフィーチャーされがちだけど結構真面目にヒーロー番組してる
28無題Name名無し 25/05/04(日)17:12:05 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2984112そうだねx8
>正直ドンブラやキングオに比べたらかなりマトモな方だからなカーレンジャー
たまにツッコミ不在の頭おかしい作戦が来る(たまに?)けど
戦隊ヒーローは他のヒーローに比べると単独では戦えない比較的ただの人間なのになぜヒーローをやるモチベが続くのか
って戦隊シリーズが自問していく流れのスタートラインにいる割りと重要な作品だよ
29無題Name名無し 25/05/04(日)17:22:18 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.2984129そうだねx5
去年だったらストレートに客演してたんだろうなと思うと今年出る組は残念な部分もある
30無題Name名無し 25/05/04(日)17:49:05 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2984156そうだねx1
アカレンジャー、ゴーカイレッド、ゼンカイザー辺りは別格戦士として出てきそうね
31無題Name名無し 25/05/04(日)17:51:12 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2984157そうだねx10
>去年だったらストレートに客演してたんだろうなと思うと今年出る組は残念な部分もある
去年も去年で悪くないけどトッキュウゴーカイは設定めちゃくちゃだったし俳優の都合丸出しだったし(それはそれとして志尊淳たちを呼べたのは本当にすごいと思う)今年も今年で割り切って完全に別物として描くの悪くないと思うんだ
32無題Name名無し 25/05/06(火)18:26:22 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2984536+
>レッドレーサーも出るみたいだから
アクションヒーロー出るとかそういう情報ないから即退場戦士かも?
それかなつめみたいに2話のみとか
33無題Name名無し 25/05/06(火)18:28:19 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2984537+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 25/05/06(火)18:30:52 IP:126.179.*(openmobile.ne.jp)No.2984538+
>>No.2983792
>おいくつですか?
多分、「男子厨房に入るべからず」って言われてた時代の人
昔はこうだったから今もそれが当たり前だと思ってる奴で、今の言葉で言えばいわゆる老害
35無題Name名無し 25/05/06(火)19:10:36 IP:125.58.*(starcat.ne.jp)No.2984547そうだねx4
なんのかんので硬化や一獣一奏みたいな固有能力は面白いんでちゃんと出してほしい。
36無題Name名無し 25/05/06(火)19:45:57 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2984556そうだねx1
>去年だったらストレートに客演してたんだろうなと思うと今年出る組は残念な部分もある
今年出てこないかあまりフィーチャーされなかったレジェンドももしかすると来年あたりに突然客演がくるかも知れない
37無題Name名無し 25/05/06(火)21:02:17 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2984569そうだねx2
>なんのかんので硬化や一獣一奏みたいな固有能力は面白いんでちゃんと出してほしい。
すでにやられてリングだけ出てくる戦士はともかく検事や被害者の会みたいな立ち位置のキャラは頑張って能力使うくらいには奮戦して欲しいね
38無題Name名無し 25/05/07(水)00:54:22 IP:36.240.*(bbtec.net)No.2984615+
ジュウレンジャーが戦隊考古学者だしもっと元ネタから離してくるでしょ
書道の先生とか
39無題Name名無し 25/05/07(水)01:21:07 IP:114.49.*(bbtec.net)No.2984620そうだねx7
>No.2984157
設定のすり合わせ、役者のスケジュール確保とか考えたら普通の客演って一番難しいんだよね。
厳密にいえば2024年にライトがトッキュウ1号になれること自体がおかしいし。
ゴーカイジャーをシラベさんが知らないのもおかしいだろって思うし。
とどめにブンブンは地球が2年支配されてた世界のキョウリュウと共演したキングオージャーと共演しちゃうし。

その辺丸ッと考えなくて自由に好きな戦士をだせるゴジュウ方式はまぁ作劇に優しいわな。
どんな酷い扱いでも中身がオリジナルとは違うんで…できるし。
40無題Name名無し 25/05/07(水)11:37:40 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984655そうだねx7
>どんな酷い扱いでも中身がオリジナルとは違うんで…できるし。
歴代ヒーローが粗末に扱われることを
こういう苦しい言い訳で許容することを視聴者側が自然に内面化しているのを少なからず見ていると
ディケイド以降の様々なオールスター系作品が徹底的に過去のヒーローの価値を毀損し続けたことと
それに基づく価値観が視聴者側にもしっかり根付いてしまっていることを実感する。
41無題Name名無し 25/05/07(水)11:43:26 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2984658そうだねx2
ただの着ぐるみやん
42無題Name名無し 25/05/07(水)12:01:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984661そうだねx8
>歴代ヒーローが粗末に扱われることを
>こういう苦しい言い訳で許容することを視聴者側が自然に内面化しているのを少なからず見ていると
>ディケイド以降の様々なオールスター系作品が徹底的に過去のヒーローの価値を毀損し続けたことと
>それに基づく価値観が視聴者側にもしっかり根付いてしまっていることを実感する。
大切に思うことはいいことだがお前は無駄な神格化が気持ち悪い
安直な言い方だが嫌なら離れるしかないぞ?お前が文句垂れても何も変わらない
43無題Name名無し 25/05/07(水)12:14:19 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2984662そうだねx6
送り手はただのガワに落とし込みたいんだろうなと思うし
それが嫌な人がいるのもわかる
44無題Name名無し 25/05/07(水)12:14:58 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2984663+
書き込みをした人によって削除されました
45無題Name名無し 25/05/07(水)12:17:23 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2984664+
>厳密にいえば2024年にライトがトッキュウ1号になれること自体がおかしいし。
ブンブンジャー劇中って2024年なんだっけ
46無題Name名無し 25/05/07(水)12:25:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984667そうだねx5
>送り手はただのガワに落とし込みたいんだろうなと思うし
ディケイドやゴーカイジャーの頃なら
敵の傀儡でも海賊版でも過去のヒーローの姿をしたなにものかがアクションするだけで映像的な面白さはあっただろうが
そこから既に15年以上経過しているからその賞味期限はとっくにきれている。
47無題Name名無し 25/05/07(水)12:51:03 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2984672そうだねx1
まあ永続的なキャラになることはないわな
リングは売れるだろうけど
48無題Name名無し 25/05/07(水)13:08:17 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2984676そうだねx4
正直今現在やこれからのスーパー戦隊の成功や継続より
昔好きだったヒーローの尊厳の方が大事って人少なくないんじゃないかねえ
49無題Name名無し 25/05/07(水)13:28:50 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984678+
書き込みをした人によって削除されました
50無題Name名無し 25/05/07(水)13:57:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984681そうだねx8
>正直今現在やこれからのスーパー戦隊の成功や継続より
>昔好きだったヒーローの尊厳の方が大事って人少なくないんじゃないかねえ
まあ仮にそういう人がたくさんいたとしてもそういう層に媚び売っても一銭にもならないし今現在やこれからのことを考えて商売するしそれで売れてるんですけどね
51無題Name名無し 25/05/07(水)14:02:10 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2984682そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
52無題Name名無し 25/05/07(水)14:07:36 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2984684そうだねx7
ゼンカイで滑り散らかして
たった数年でまた歴代商法やっても
ライダーみたいにまともに稼げず人気もないんだから
悲しいもんだよね今の戦隊
53無題Name名無し 25/05/07(水)14:10:47 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2984685そうだねx3
>まあ仮にそういう人がたくさんいたとしてもそういう層に媚び売っても一銭にもならないし
しかしユニバース戦士は一体誰に媚び売れているんだろうか
54無題Name名無し 25/05/07(水)14:11:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984686そうだねx8
>そういう層に媚び売っても一銭にもならないし
大雑把なオールスター映画はスーパーヒーロー大戦をピークに尻すぼみして映画枠そのものが消滅していったのと入れ替わりで
特定の過去作品をフィーチャーしたカムバック企画やそれと連動した高額商品が定期的に展開している昨今において、
過去作品に思い入れのある層は商売の邪魔だと切って捨てる言説は芸風が古いと言わざるをえない。
55無題Name名無し 25/05/07(水)14:27:48 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2984688+
書き込みをした人によって削除されました
56無題Name名無し 25/05/07(水)14:28:56 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2984689そうだねx3
少子高齢化な時代において
子供の心全然掴めてないのが近年の低調ぶりからはっきりしてるのに
残ってくれて映画見たりイベント行ったり高額商品買ってくれてる大友振るい落とす事が正解なのかね
57無題Name名無し 25/05/07(水)14:30:17 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2984690そうだねx6
>しかしユニバース戦士は一体誰に媚び売れているんだろうか
白倉Pに媚びてるんじゃね
58無題Name名無し 25/05/07(水)17:20:23 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2984716そうだねx1
>しかしユニバース戦士は一体誰に媚び売れているんだろうか
媚びてる相手はXで実況してるオタクじゃないの?
売れてるかどうかは知らんけどネットは盛り上がってるようには見えるよ
59無題Name名無し 25/05/07(水)17:26:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984717そうだねx6
>少子高齢化な時代において
>子供の心全然掴めてないのが近年の低調ぶりからはっきりしてるのに
>残ってくれて映画見たりイベント行ったり高額商品買ってくれてる大友振るい落とす事が正解なのかね
何判断で低調かはわからんけど、ブンブンとゴジュウはバンダイ的に好調ですよ
あとイベント関係でいえばドンブラ、キング、ブンブンは連続して好成績だし
60無題Name名無し 25/05/07(水)18:05:56 IP:217.178.*(transix.jp)No.2984722+
書き込みをした人によって削除されました
61無題Name名無し 25/05/07(水)18:33:31 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2984727そうだねx4
>厳密にいえば2024年にライトがトッキュウ1号になれること自体がおかしいし。
戦隊VSシリーズ初期の時点で
「ドロンチェンジャーを封印の扉に嵌めこんで変身できなくなったはずのカクレンジャー」
「1999年設定の上に半年くらいバラノイアに地球征服されていたオーレンジャー」
を勢いで押し切ってたのでそこはもう納得力を鍛えるしかないよ
62無題Name名無し 25/05/07(水)18:41:11 IP:217.178.*(transix.jp)No.2984730+
書き込みをした人によって削除されました
63無題Name名無し 25/05/07(水)18:42:32 IP:217.178.*(transix.jp)No.2984731+
書き込みをした人によって削除されました
64無題Name名無し 25/05/07(水)18:42:50 IP:217.178.*(transix.jp)No.2984732そうだねx3
それぞれのヒーローにそれぞれの魂があり、表層的には別人だが、奥底にあるキャラクターたちの「匂い」みたいなものは入れ込みたい
と、ユニバース戦士の在り方についてプロデューサーがインタビュー記事で語っていたが
では、逆恨みを拗らせて奇襲をかけた挙げ句に瞬殺されるバルイーグルやジュウオウイーグルのどこに、元のキャラクターに通じる魂や匂いがあるのか聞いてみたい
65無題Name名無し 25/05/07(水)19:18:30 IP:221.71.*(bbtec.net)No.2984739そうだねx3
今の戦隊は単なる戦隊風コントなので
66無題Name名無し 25/05/07(水)19:43:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2984741+
ユニバース戦士の選抜はテガソードがやってんだよな。
ゴジュウ育てるための噛ませなんじゃないか、ユニバース戦士。
有益情報提供枠とか経験値積ませるための枠があるのかも。
飛羽さんや大和はその辺柔軟そう。反対にタロウはガンとして譲らず、
なんとか用意したのが常夏だったのかも。
67無題Name名無し 25/05/07(水)20:15:54 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2984751+
書き込みをした人によって削除されました
68無題Name名無し 25/05/07(水)20:19:17 IP:153.188.*(ocn.ne.jp)No.2984752そうだねx3
>あとイベント関係でいえばドンブラ、キング、ブンブンは連続して好成績だし
キングオージャーが全然Gロッソ埋まってないって当時聞いたけど好成績だったのか
69無題Name名無し 25/05/07(水)20:44:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984758そうだねx4
>ユニバース戦士の選抜はテガソードがやってんだよな。
>ゴジュウ育てるための噛ませなんじゃないか、ユニバース戦士。
>有益情報提供枠とか経験値積ませるための枠があるのかも。
>飛羽さんや大和はその辺柔軟そう。反対にタロウはガンとして譲らず、
>なんとか用意したのが常夏だったのかも。
ちょっと何言ってるのかわからないんだけどなんでタロウとかが出てくるの?
70無題Name名無し 25/05/07(水)21:05:19 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2984762そうだねx9
>それぞれのヒーローにそれぞれの魂があり、表層的には別人だが、奥底にあるキャラクターたちの「匂い」みたいなものは入れ込みたい
>と、ユニバース戦士の在り方についてプロデューサーがインタビュー記事で語っていたが
>では、逆恨みを拗らせて奇襲をかけた挙げ句に瞬殺されるバルイーグルやジュウオウイーグルのどこに、元のキャラクターに通じる魂や匂いがあるのか聞いてみたい
インタビューでのフカシ癖まで白倉P真似なくていいよ松浦P…
71無題Name名無し 25/05/07(水)21:42:40 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984766+
>インタビューでのフカシ癖まで白倉P真似なくていいよ松浦P…
このユニバース戦士の理念を完遂できているのって、今のところ常夏だけだな。
往歳には原典のゲキに通じる面は特にないし、戦隊考古学や復元という要素も
他の恐竜系戦隊やゴーグルV、ダイレンジャー、オーレンジャー辺りの古代文明所縁の戦隊に置き換えてもあまり違和感はない。
72無題Name名無し 25/05/07(水)22:48:13 IP:1.66.*(spmode.ne.jp)No.2984775そうだねx8
    1746625693576.jpg-(120660 B)
120660 B
ユニバース戦士orゴジュウジャー側で歴代のレッドの販促は両立できるから、今回みたいにユニバース戦士の退場が早くてもゴジュウジャー側で上手いこと見せてバランスが取れてるので、そういった販促は上手いこと熟せてるとは思う
73無題Name名無し 25/05/08(木)00:23:32 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2984788そうだねx3
一獣一奏に対抗してのイーグル→ゴリラはなんというかユニバース戦士の戦いっていう土俵の上でうまく使った感じがしてすごく好きだわ
単に飛行能力からパワーで圧倒って流れでのチェンジでも良かったろうにそこにもう一つ意味合いを持たせたのが
74無題Name名無し 25/05/08(木)00:52:28 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2984789そうだねx4
    1746633148453.jpg-(220317 B)
220317 B
>ユニバース戦士orゴジュウジャー側で歴代のレッドの販促は両立できるから、今回みたいにユニバース戦士の退場が早くてもゴジュウジャー側で上手いこと見せてバランスが取れてるので、そういった販促は上手いこと熟せてるとは思う
飛羽返しの陸王バージョンも元アイドルキャラという要素を生かしたいいアレンジだと思う
75無題Name名無し 25/05/08(木)00:56:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984791そうだねx3
    1746633396209.jpg-(64995 B)
64995 B
>飛羽返しの陸王バージョンも元アイドルキャラという要素を生かしたいいアレンジだと思う
太陽を背にするのに加えて剣を動かす動作に沿ってサンバルカンのマークを作るのがまずいいアレンジだと思うんだ
マベ返しの時は元に忠実にしてたのとは好対照
76無題Name名無し 25/05/08(木)08:57:40 IP:223.223.*(megaegg.ne.jp)No.2984807そうだねx3
現状やれる最善な形で本人客演やったブンブンのあとじゃ
ゴジュウのリマジユニバース路線はどうにもパンチが弱いよな
77無題Name名無し 25/05/08(木)09:07:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2984809そうだねx5
    1746662855237.jpg-(88008 B)
88008 B
>>飛羽返しの陸王バージョンも元アイドルキャラという要素を生かしたいいアレンジだと思う
>太陽を背にするのに加えて剣を動かす動作に沿ってサンバルカンのマークを作るのがまずいいアレンジだと思うんだ
>マベ返しの時は元に忠実にしてたのとは好対照
それこそ白倉Pがインタビューで語ってた『過去の作品内容にこだわらず、何なら設定の上書きをしてもいいから、各ヒーローの個性特徴を出す』だからプロデュースの方針的に分かりやすい
78無題Name名無し 25/05/08(木)12:31:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984845そうだねx4
>現状やれる最善な形で本人客演やったブンブンのあとじゃ
>ゴジュウのリマジユニバース路線はどうにもパンチが弱いよな
一長一短じゃないかな
戦隊なのに一人二人しか出ないってのはゴジュウブンブンどっちもだしブンブンの客演の欠点はすぐ思いつくだけでも設定がおかしくなることやその後一切出てこないことの理由が存在しないって言うのもあるし
後者は特にブンブンに限らず過去作もそうではあるんだけどゴジュウでは「戦う力を失ってリタイア」ってわかりやすい理由づけができてるのは長所と言えるだろう
79無題Name名無し 25/05/08(木)13:31:47 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984866そうだねx2
>設定がおかしくなることやその後一切出てこないことの理由が存在しない
その辺りの問題はVSシリーズとも同じだし、無理やり本筋に絡ませようとしなければ、番外編として割りきれる些末な事項に過ぎない。
その点で言えば、本筋の展開と絡めることでノイズになっているトッキュウ回やゴーカイ回はやや悪手だったな
80無題Name名無し 25/05/08(木)13:32:40 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2984867+
>現状やれる最善な形で本人客演やったブンブンのあとじゃ
>ゴジュウのリマジユニバース路線はどうにもパンチが弱いよな
ゴーオンは良かったけどゴーカイやトッキュウは俳優のプレミア感で誤魔化した感じがしたけどなぁ…
81無題Name名無し 25/05/08(木)13:46:38 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2984872+
書き込みをした人によって削除されました
82無題Name名無し 25/05/08(木)13:48:46 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2984873そうだねx2
>No.2984752
役者公演は埋まってた
83無題Name名無し 25/05/08(木)13:53:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2984875そうだねx6
ゴーカイの方は特にジョーさんにあんな良いセリフを言わせた上で「実はシャーシロも他の5人も分かった上で決裂したフリでした」ってオチだからジョーの登場そのものが嫌な言い方をすると茶番になったのが本当に良く無かったと思う
そこに限らず視聴者以外の誰を騙そうとしてたんだ?ってメタ以外の説明がつかないシーンが多いから別にそこに限った話じゃない終盤の展開のダメさではあるんだけど
84無題Name名無し 25/05/08(木)15:12:59 IP:27.230.*(ipv4)No.2984925そうだねx1
>太陽を背にするのに加えて剣を動かす動作に沿ってサンバルカンのマークを作るのがまずいいアレンジだと思うんだ
そもそもなんで問題なのか説明してほしい
85無題Name名無し 25/05/08(木)17:52:24 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984990そうだねx3
ブンブンジャーでも感じたけど主義や主張を発信するためにヒーローを使い過ぎたのかなとは個人的には思った
太っちょや失恋イーグルでも身をていして人を助ける様があったらまだ違った感想はあったのかなとは
86無題Name名無し 25/05/08(木)22:12:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2985138+
>>太陽を背にするのに加えて剣を動かす動作に沿ってサンバルカンのマークを作るのがまずいいアレンジだと思うんだ
>そもそもなんで問題なのか説明してほしい
問題とは?
87無題Name名無し 25/05/08(木)23:20:33 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2985159そうだねx2
>逆にロボユニバースドンオニタイジンは出ないんだな…
ドンオニタイジンこそDXロボユニバースで出して欲しい一品だよね
サイズも値段もちょうどいい、可動以外のギミック皆無だからオリジナルから削除される要素(悪く言えば劣化する部分)も皆無と割と相性がいい
88無題Name名無し 25/05/09(金)00:00:33 IP:114.165.*(ocn.ne.jp)No.2985166+
>厳密にいえば2024年にライトがトッキュウ1号になれること自体がおかしいし。
>ゴーカイジャーをシラベさんが知らないのもおかしいだろって思うし。
>とどめにブンブンは地球が2年支配されてた世界のキョウリュウと共演したキングオージャーと共演しちゃうし

ジュウオウジャーでも大和がゴーカイだけでなく過去のスーパー戦隊まるで知らないっぽかったしな…
ただまあ戦隊は、各作品が(基本的には)独立した1つ1つの世界観で
VSや客演の時だけゆるくつながるだけというか、厳密な整合性を捨てることで共演しやすくしてるとか
そういう感じなんだと思う
こじんてきいけんです
89無題Name名無し 25/05/09(金)09:57:40 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2985230+
>ドンオニタイジンこそDXロボユニバースで出して欲しい一品だよね
最適なロボだけど流石に早すぎる気がする
[リロード]11日05:58頃消えます
- GazouBBS + futaba-