特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1746528308290.jpg-(249326 B)
249326 B無題Name名無し25/05/06(火)19:45:08 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2984555+ 14日13:20頃消えます
大赤字スレ
流石に今後ポリコレ路線は方向転換されそう
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/05/06(火)21:21:57 IP:118.8.*(ocn.ne.jp)No.2984573そうだねx1
株主「駄目です」
2無題Name名無し 25/05/06(火)21:44:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2984584+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/05/06(火)21:45:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2984587そうだねx2
>流石に今後ポリコレ路線は方向転換されそう
2年前にディズニーのCEOがポリコレ意識し過ぎたから方向転換しますと発言してますが?
実写版白雪姫はそれより前に動いた企画だから反映されてないというだけです
また見た側の意見から言わせて貰うと話は叩かれてる程悪くない
けど実写版白雪姫というのが邪魔してる コレは白雪姫ではない
白雪姫オマージュということにして別のタイトルつけたらそこそこヒットしたかもしれないですね
4無題Name名無し 25/05/06(火)21:48:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2984589そうだねx1
>株主「駄目です」
株主はポリコレ路線でどんな旨みがあるの?
5無題Name名無し 25/05/06(火)22:10:11 IP:126.186.*(bbtec.net)No.2984594そうだねx1
>>株主「駄目です」
>株主はポリコレ路線でどんな旨みがあるの?
日本人はノンポリ過ぎて理解できてない。旨みの問題ではなく主義の問題
6無題Name名無し 25/05/06(火)22:57:42 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2984599そうだねx6
ほほう、すると海外の株主は自ら配当金を減らして悦に入るのか。
なるほど確かに理解出来ないなw
7無題Name名無し 25/05/06(火)23:00:31 IP:118.7.*(ocn.ne.jp)No.2984600そうだねx19
「差別をやめよう」「人種問わず活躍の機会を」には同意だが
「そのために既存作品の設定を捻じ曲げてもOK」になるのは心底理解できない
8無題Name名無し 25/05/06(火)23:06:15 IP:114.49.*(bbtec.net)No.2984602そうだねx11
新しい価値を生み出す作品ではなく、既存作品を歪める方向性なんだよな。
だから嫌われる。
しかも自分たちが正しいって思いこんでるから立ち悪い。
…って印象なんだけど、今の作品って多分ポリコレ華やかりしころの数年前に企画出して、今の時代の空気なんて思いもよらん頃に走り出してたであろう物なんだよね。
ディズニーとしてもここまで逆風になるとは思わんかったろうけど、走り出したら止められんわなw
負けるとわかってても巨額の投資してる以上は世に出さざるをえまい。
9無題Name名無し 25/05/06(火)23:49:47 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2984609そうだねx5
    1746542987703.png-(10597 B)
10597 B
>「差別をやめよう」「人種問わず活躍の機会を」には同意だが
>「そのために既存作品の設定を捻じ曲げてもOK」になるのは心底理解できない
「人種問わず」のはずが黒人クリエイターばかり採用するディズニースタジオ…
才能よりも人種…
10無題Name名無し 25/05/06(火)23:54:58 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2984610+
スレッドを立てた人によって削除されました
>株主「駄目です」
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
11無題Name名無し 25/05/07(水)01:04:32 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2984618そうだねx7
本当の意味で
「白か黒か」しか頭にないんじゃね
12無題Name名無し 25/05/07(水)03:12:21 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2984624+
>2年前にディズニーのCEOがポリコレ意識し過ぎたから方向転換しますと発言してますが?

ボブ・アイガーの発言だったら、ポリコレ嫌いな奴が捻じ曲げて伝えただけ
今の路線はエンタメ性が欠けてるからもっとそっち方面に力を入れようって言っただけで
作品を通じて社会へいい影響を与えることまでは否定してないぞ
『ブラックパンサー』なんかはちゃんと評価してる
13無題Name名無し 25/05/07(水)03:23:25 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2984625そうだねx1
    1746555805726.jpg-(12065 B)
12065 B
>>株主「駄目です」
>株主はポリコレ路線でどんな旨みがあるの?

その方が儲かるから
映画は非白人のキャストが41-50%で投資対効果が最大になるというUCLAの研究結果もある
年間で何百本も作られる中で、そういう傾向があるという話
14無題Name名無し 25/05/07(水)03:37:16 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2984627そうだねx1
>「人種問わず」のはずが黒人クリエイターばかり採用するディズニースタジオ…
>才能よりも人種…

優秀だったのに黒人クリエイターに差し置かれた白人クリエイターが存在すると?
誰? それをどうして君が知ったのかな?
そして才能のあるクリエイターが採用されなかったのに、どうしてメガヒット作が生まれたのかな?
去年公開された『インサイドヘッド2』や『モアナ2』は歴代屈指の大ヒットだけどね
15無題Name名無し 25/05/07(水)03:40:51 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2984628そうだねx1
>新しい価値を生み出す作品ではなく、既存作品を歪める方向性なんだよな。
>だから嫌われる。

「ウルトラマンがベラベラ喋るな」とか「仮面ライダーは正義の味方なのに悪のライダーなんか許せん」とか
言ってる老害も君と同じようなことを言ってたよ
ウルトラマンやライダーじゃなくて、新しいヒーローでやれってね
16無題Name名無し 25/05/07(水)06:21:46 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2984630そうだねx11
>>新しい価値を生み出す作品ではなく、既存作品を歪める方向性なんだよな。
>>だから嫌われる。
>
>「ウルトラマンがベラベラ喋るな」とか「仮面ライダーは正義の味方なのに悪のライダーなんか許せん」とか
>言ってる老害も君と同じようなことを言ってたよ
>ウルトラマンやライダーじゃなくて、新しいヒーローでやれってね
それはウルトラやライダーシリーズ内の新作でやってることだし
そもそも設定じゃなく個人的な解釈だから別の話
17無題Name名無し 25/05/07(水)06:38:27 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2984633そうだねx2
個人的にはポリコレうんぬんって制作側の表現としては全然アリ
結局は肯定派も否定派も声が大き過ぎるのが問題だと思います
18無題Name名無し 25/05/07(水)07:49:18 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2984636+
>No.2984627
ディズニーのDEI施策を米当局が調査…多様性の積極的な推進で雇用に「悪質な差別」の可能性
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250329-OYT1T50041/

少数派のグループとしか書いてないですねすいません
19無題Name名無し 25/05/07(水)11:24:15 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2984649+
書き込みをした人によって削除されました
20無題Name名無し 25/05/07(水)11:26:29 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2984650+
書き込みをした人によって削除されました
21無題Name名無し 25/05/07(水)11:29:06 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2984651+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 25/05/07(水)11:32:30 IP:60.94.*(bbtec.net)No.2984652そうだねx1
>個人的にはポリコレうんぬんって制作側の表現としては全然アリ
>結局は肯定派も否定派も声が大き過ぎるのが問題だと思います
違う違う
個人がどうとか肯定派とか否定派とかそんなぬる臭い話じゃなくて
多様性を重んじないクリエイターは叩くべきとする社会性や慣習が出来てしまっていて
そこまでしないと差別塗れになってしまう国なんだよアメリカは
23無題Name名無し 25/05/07(水)11:43:15 IP:133.106.*(ipv4)No.2984657そうだねx1
特撮板…?
24無題Name名無し 25/05/07(水)12:17:42 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2984665そうだねx2
    1746587862623.webp-(430958 B)
430958 B
ポリコレに限らず色々と変えたり新しいことをやると批判は出る
でも面白ければ許されたりするんだよ
スレ画はそこまでの魅力が無かったから失敗した
影響力のあるシネマスコア社の調査の観客評価は「B+」
ディズニー実写作品で「A-」を下回ったことはこれまでなかった
これが全て
25無題Name名無し 25/05/07(水)12:41:09 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2984671そうだねx8
人の数だけ主張や言い分があるんだろうけど、数字(興収)は正直だなって思った。
26無題Name名無し 25/05/07(水)13:14:38 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2984677そうだねx8
というかスレ画のはポリコレうんぬん関係無く普通につまらないから赤字なだけでしょ
見たらわかるけど実写版白雪姫ではなく別の作品だから
白雪姫オマージュと言われたら納得は出来る それでもつまらない作品であることは変わらないですが、白雪姫だと思って見に行くとそのつまらないの度合いが増すというだけ
27無題Name名無し 25/05/08(木)20:25:37 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2985090そうだねx1
>というかスレ画のはポリコレうんぬん関係無く普通につまらないから赤字なだけでしょ
それはそう
28無題Name名無し 25/05/08(木)21:27:15 IP:113.155.*(commufa.jp)No.2985117+
大半のライト層はポリコレ方針や役者の発言なんて無関心
コケたのは白雪姫のイメージと違う感じだったりとか面白そうには思われなかったからだろう
上映時期的にライバル映画なんてどこの国もそんなになかったしな

ただキャラのイメージと内容を変えてまで政治的正しさを優先してエンタメやクオリティは二の次のような完成度だったのはポリコレという方針の影響なんだろうね
七人の山賊みたいなポリコレな要素自体は元から注目されてない
ファンからすれば実写化が出来ていない内容だしリピート需要も少なかっただろうな
29無題Name名無し 25/05/09(金)07:52:05 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985212そうだねx1
スレ画、ボックスオフィスによると実際は400億円位の赤字なんだけど
ディズニー擁護メディアが損失額を低く計算した記事を産経がそのまま翻訳してはりから150億円になってるな
30無題Name名無し 25/05/09(金)08:35:55 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2985220そうだねx2
>その方が儲かるから
ウィキッドとかバービーとかちゃんと多様性意識してても売れてる作品って普通にあるし、単に白雪姫とか出来の悪い作品が売れなかったってだけの話だしな
漫画の実写化とかもそうだけど成功作よりも失敗作の方が悪目立ちしやすいから困ったところ
31無題Name名無し 25/05/09(金)12:04:29 IP:121.107.*(dion.ne.jp)No.2985248+
>No.2985212
10億いけば上々、100億なんてものそごいメガヒットとなる日本では、160億の赤字だけで十分驚くし400億だともはやよくわからなくて驚きは変わらないかもしれない
32無題Name名無し 25/05/09(金)12:11:44 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985252+
ウルトラはニュージェネ入るまでは基本的に赤字だったらしいな
[リロード]14日13:20頃消えます
- GazouBBS + futaba-