特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1746698814682.jpg-(801680 B)
801680 B無題Name名無し25/05/08(木)19:06:54 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.2985055そうだねx1 16日12:28頃消えます
決算が出たのでウルトラマンアークを振り返るスレ
削除された記事が5件あります.見る
1無題Name名無し 25/05/08(木)19:18:53 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985061+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/05/08(木)19:19:54 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985062そうだねx3
視聴者としては映画で完結したタイミングで振り返ったけど制作の人用?
3無題Name名無し 25/05/08(木)19:24:06 IP:175.132.*(dion.ne.jp)No.2985063そうだねx5
キングオブモンス登場回は
ウルトラマンが欲しいと願って
ガイアが来るべきだった
4無題Name名無し 25/05/08(木)19:36:15 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.2985073そうだねx15
シナリオだけで言うならニュージェネでもトップクラスに好き
特撮パートも新しい監督が参入してクオリティも高かったから今後に大きく期待できると思った

玩具面では「販促しないと売れるものも売れない」という当たり前のことを再確認した
5無題Name名無し 25/05/08(木)19:49:39 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2985078そうだねx4
販促というか売上も含めて語るならタイプチェンジのアーマの使い方には思うところはある
初登場で怪獣にトドメを刺さないソリスとかノイズラー相手の空中戦にソリス使わないとかは気になった
6無題Name名無し 25/05/08(木)20:40:16 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2985100そうだねx4
    1746704416697.jpg-(55226 B)
55226 B
>販促というか売上も含めて語るならタイプチェンジのアーマの使い方には思うところはある
>初登場で怪獣にトドメを刺さないソリスとかノイズラー相手の空中戦にソリス使わないとかは気になった
ソリスアーマーは空を飛べないんですよ……
7無題Name名無し 25/05/08(木)20:51:50 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2985103そうだねx6
    1746705110545.jpg-(553862 B)
553862 B
なんで映画の舞台設定が最終回後じゃないんだろうと
思ったけど観て納得。
一つの話を3パターンにして3本立て風に見せる構成も
面白かったし、てっきりラスボス枠かと思ったギルアークが
助っ人ラマンだったのも良かった。
8無題Name名無し 25/05/08(木)21:04:17 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2985106そうだねx1
>No.2985100
ルーナだった申し訳ない
9無題Name名無し 25/05/08(木)21:19:30 IP:160.86.*(nuro.jp)No.2985114そうだねx3
ゴメスSPのときアライザーもキューブも映さず変身してアーマーも使ってなかったから販促の縛り緩くなったのかなあとは思った
10無題Name名無し 25/05/08(木)21:50:54 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985123+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/05/08(木)21:51:21 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985124そうだねx3
>販促というか売上も含めて語るならタイプチェンジのアーマの使い方には思うところはある
>初登場で怪獣にトドメを刺さないソリスとかノイズラー相手の空中戦にソリス使わないとかは気になった
>>No.2985100
>ルーナだった申し訳ない
ノイズラーの回に限らずだけど
カラータイマー鳴ってからじゃないとアーマー使えないから使わないってならまだ分かるけど
カラータイマー鳴ってからもアーマー使わない回が多かったからイマイチ印象薄いんよなアークのアーマー
12無題Name名無し 25/05/08(木)21:52:13 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985125そうだねx1
>ゴメスSPのときアライザーもキューブも映さず変身してアーマーも使ってなかったから販促の縛り緩くなったのかなあとは思った
販促緩くなったならどうせならXio密着24時みたいなのを改めてやってほしいなと思う
当時はエクシードエックスのバンクをカットしたくてもできなかったらしいし
13無題Name名無し 25/05/08(木)23:11:53 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2985156そうだねx3
やっぱり変身アイテムが微妙だったのかなぁ…
14無題Name名無し 25/05/08(木)23:23:52 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2985160そうだねx6
正直そんな滅茶苦茶悪いとも思わんのだけど
丁寧さと冗長さが紙一重で昔の番組のようで刺激が足りないというか
ショート動画全盛期の時代のテンポじゃないなと
15無題Name名無し 25/05/08(木)23:40:26 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2985161そうだねx1
インターネット・カネゴンからの3話と、白い画面の男が面白かった。
16無題Name名無し 25/05/09(金)00:08:57 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985168+
ニュージェネ内で3本の指に入る位好きだけどまあ玩具は売れんやろなあって納得はできちゃうな
17無題Name名無し 25/05/09(金)00:12:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985170そうだねx2
白い仮面の男は未だに好きな回
シュルレアリスムとウルトラマンは相性が良い
18無題Name名無し 25/05/09(金)00:18:07 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2985173そうだねx1
ギャラクシーアームズか初登場の翌週に使用されなかったり、最強フォームも毎度使うわけじゃないってのも、これまでのニュージェネとだいぶ違ったよね。
19無題Name名無し 25/05/09(金)00:23:04 IP:111.67.*(bai.ne.jp)No.2985174そうだねx3
>ショート動画全盛期の時代のテンポじゃないなと
「遠くの君へ」「白い仮面の男」とか一昔前の邦画ぽい大人しめの雰囲気の回が多くて、近年の特撮では珍しいくらいおもちゃ感もイベント要素も薄いからね

数年前はショート動画世代のキッズにも刺さるように刺激的で楽しいイベント要素を盛ってウケたZ、トリガー、デッカーと良くも悪くも違う事やりたいのは伝わる番組だった
20無題Name名無し 25/05/09(金)00:26:01 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2985176+
>玩具面では「販促しないと売れるものも売れない」という当たり前のことを再確認した
果たしてそれは本当に売れるものだったのかはそもそも疑問だけど
21無題Name名無し 25/05/09(金)00:30:17 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2985178そうだねx6
>>玩具面では「販促しないと売れるものも売れない」という当たり前のことを再確認した
>果たしてそれは本当に売れるものだったのかはそもそも疑問だけど

確かにアライザー自体は毎回使われてたけど、そもそものギミック自体がつまらない玩具だったな……
22無題Name名無し 25/05/09(金)00:50:52 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2985184そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
本当叩ける作品だと思ったら延々とネチネチ叩くよなここの連中って
23無題Name名無し 25/05/09(金)00:59:34 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985187そうだねx2
ブレーザー世界とがっつり絡むとか、ガイア客演させるとか
ギルアークを本編で使ってダブルウルトラマンにするとか
あざといくらいの分かりやすい燃え要素も欲しかったが、じゃあつまらんかった
かと言うとそんなことないから、タチ悪い作品だなと思うw
24無題Name名無し 25/05/09(金)01:36:24 IP:126.156.*(panda-world.ne.jp)No.2985191そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>本当叩ける作品だと思ったら延々とネチネチ叩くよなここの連中って
そう言う連中ばかり集まるゴミ溜め掲示板だからね
この掲示板を眺めてそっと閉じて他のコミニュティで楽しく語る方がいいよ
じゃないとバカになるよ
25無題Name名無し 25/05/09(金)02:43:48 IP:126.111.*(bbtec.net)No.2985196そうだねx9
前の振り返りスレでも書いたけどハッキリ言ってニュージェネで一番見てて退屈だった
つまらないかと言われると1話1話の水準は決して低くないんだけど退屈

勿論感想であって作品を叩こうという意図はないけど、そもそもそんな熱量自体湧いてこないって感じ
26無題Name名無し 25/05/09(金)03:26:55 IP:113.197.*(kitanet.ne.jp)No.2985197+
新怪獣が多い割に印象に残らない
単純に登場時間が少なすぎる
27無題Name名無し 25/05/09(金)04:50:20 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2985199そうだねx2
・アークの戦闘スタイルがイマイチ
・やっぱり防衛戦闘チームがないと寂しい。
・特に令和の防衛ロボットが・・
・レギュラーメンバーにはアイドル系が必須
28無題Name名無し 25/05/09(金)05:18:18 IP:126.109.*(bbtec.net)No.2985200そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>本当叩ける作品だと思ったら延々とネチネチ叩くよなここの連中って
評論家気取りのジジイ共にとっちゃ楽園なんだよ
29無題Name名無し 25/05/09(金)07:54:42 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.2985214そうだねx11
>>本当叩ける作品だと思ったら延々とネチネチ叩くよなここの連中って
>そう言う連中ばかり集まるゴミ溜め掲示板だからね
>この掲示板を眺めてそっと閉じて他のコミニュティで楽しく語る方がいいよ
>じゃないとバカになるよ
だが他所では楽しく語られてたかてーとそうでもないんだよな
単純に話題性がなくて盛り上がらなかったのは流行語大賞圏外が教えてくれた
30無題Name名無し 25/05/09(金)08:00:43 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2985215そうだねx7
数字は壊滅的
実際面白くない
こういう作品でポジティブな話だけしろってのは無理でしょ
ネガが嫌ならこんなとこ見るべきじゃない
31無題Name名無し 25/05/09(金)08:26:09 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.2985217そうだねx7
マイナス評価をする=叩くではないだろ
32無題Name名無し 25/05/09(金)08:29:54 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2985218そうだねx7
叩く人間を腐す割にはポジティブな事は言わないからな
ポジティブな感想が増えれば自然と批判コメントも減るのに
33無題Name名無し 25/05/09(金)09:19:57 IP:113.145.*(au-hikari.ne.jp)No.2985224+
ギヴァスお助けキャラにしたかったけど
防衛チーム中心じゃない作風のせいか
持て余してた印象がある。
キングオブモンスで半壊したから余計に
34無題Name名無し 25/05/09(金)09:29:49 IP:165.76.*(ipv4)No.2985226そうだねx1
売れてるけど評判は微妙みたいな歪な状況でもないしマイナス意見も受け入れ易くない?
駄目そうだなが実際駄目だったんだから語る上でそこがベースにはなっちゃうしそれすら見ないフリし出したら終わりだよ
35無題Name名無し 25/05/09(金)09:36:25 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985229そうだねx4
売れてるけど評判は微妙っては子供がメイン客層な特撮においては別に歪ではない…
36無題Name名無し 25/05/09(金)09:58:59 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2985231そうだねx3
そもそも決算が出たからってなんで振り返らなきゃならんのだ
37無題Name名無し 25/05/09(金)10:36:46 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2985236+
    1746754606749.png-(55778 B)
55778 B
アークのアーマーは素体に似合ってないとは言われてもおかげでアクションフィギュアは好調みたいだったしこんなサプライズもできたから間違ってはなかった
38無題Name名無し 25/05/09(金)10:40:59 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2985237+
>そもそも決算が出たからってなんで振り返らなきゃならんのだ
アークという番組の一つの結果でしょうよ
ああアーク以外にも展開はあったぞ~で誤魔化したい?
39無題Name名無し 25/05/09(金)10:52:16 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2985238そうだねx2
>アークのアーマーは素体に似合ってないとは言われてもおかげでアクションフィギュアは好調みたいだったしこんなサプライズもできたから間違ってはなかった
だからこの映画のみの登場が凄く勿体ないんだよな
別にTVシリーズの後半のレギュラーにしても良かったのに
40無題Name名無し 25/05/09(金)11:13:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2985240そうだねx1
ストーリー自体は悪くないし販促要素も薄いから
ニュージェネの中では最も初心者向けかもしれない
41無題Name名無し 25/05/09(金)12:03:35 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2985246+
>そもそも決算が出たからってなんで振り返らなきゃならんのだ
別にどのタイミングで振り返ろうが自由だろう
42無題Name名無し 25/05/09(金)12:07:43 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2985250そうだねx1
>別にTVシリーズの後半のレギュラーにしても良かったのに
そんなことしてもアークの良さ潰すだけだし要らないかな
43無題Name名無し 25/05/09(金)12:15:43 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2985253+
ギルアークは今後なら出てほしいけど、TVシリーズに出して仲間になってればってのはちょっと微妙かな。
44無題Name名無し 25/05/09(金)12:43:50 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2985263+
タイプチェンジも複数ヒーローも玩具販促も皆無だったQ・マン・セブンは、それでも視聴率30~40%を取っていた。
それがいつからか玩具が売れればいい、カードが売れればいいと、あの頃のスピリッツが失われた。だからウルトラは衰退した。

前にこう主張していた人が円谷の身内にいたけど、昨今また「やっぱり販促はやりたくない!」みたいな声が大きくなってきてんのかなって感じる。
45無題Name名無し 25/05/09(金)12:59:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2985267+
>タイプチェンジも複数ヒーローも玩具販促も皆無だったQ・マン・セブンは、それでも視聴率30~40%を取っていた。
>それがいつからか玩具が売れればいい、カードが売れればいいと、あの頃のスピリッツが失われた。だからウルトラは衰退した。
>前にこう主張していた人が円谷の身内にいたけど、昨今また「やっぱり販促はやりたくない!」みたいな声が大きくなってきてんのかなって感じる。

元経営者さんは自分の好きなウルトラマンと違う!って言っているようで結局ウルトラマンっていう金の成る木を取り戻したいだけなんだろうとは思うけど、
現場スタッフは多分販促がやりたくないというより、「やりたいことを優先したい」が強いんだと思う
元経営者さんと現場スタッフと、年齢層は違うけど結局Q~帰マンあたりが至高みたいな人が多い印象なので「やりたいこと」が自分の好きだったウルトラマンをやりたい!だとしたら自然と玩具いじくるパートは減るだろうしね
46無題Name名無し 25/05/09(金)13:12:03 IP:219.120.*(ucom.ne.jp)No.2985268+
>タイプチェンジも複数ヒーローも玩具販促も皆無だったQ・マン・セブンは、それでも視聴率30~40%を取っていた。
時代の違いを考えなきゃいかんよね
それらの初回放送が今なら30%とか取れるわけないもん
[リロード]16日12:28頃消えます
- GazouBBS + futaba-