※STEP1では、申し込みから口座開設まで最短4営業日(郵送で本人確認書類を提出する場合は5~10営業日)かかります。余裕をもってお申し込みください。
- ※優遇金利は、2022年7月1日(金)11:00以降にお客さま専用ページ上部に表示する「優遇金利定期預金のキャンペーンはこちら」ボタンから作成したものに限り適用します。通常の定期預金作成ページからの作成には適用できませんので、ご注意ください。
- ※システムメンテナンスに伴い、2022年6月11日(土)19:00 ~6月12日(日)7:00には、ウェブでの手続きができませんので、ご注意ください。
キャンペーン期間中は、通常よりも口座開設手続きに
時間がかかることがあります。
-
口座開設フォームに必要事項を入力
-
当社から郵送する「お客さまカード」などを受領 ※同封の「eダイレクト預金ご利用ガイド」で、
お客さま専用ページの登録方法などをご確認ください。
書類不備などにより、手続きが間に合わない場合には、
キャンペーンの対象外になりますので、
キャンペーン期間の終了間際に申し込みいただく場合は
ご注意ください。
キャンペーン概要
期間
-
対象者
-
上記の口座開設期間中に口座を開設し、
かつ、定期預金作成期間中に
専用の「優遇金利定期預金キャンペーン」ページから
期間1年のeダイレクト定期預金を預け入れるお客さま
エントリーは不要です。 特典内容
-
上記の口座開設期間中にeダイレクト預金口座を開設したお客さまは、
2022年7月1日(金)11:00~7月14日(木)23:59に
優遇金利定期預金(1年もの)を作成可能です。上記の口座開設期間中に
eダイレクト預金口座を開設したお客さまは、
2022年7月1日(金)11:00~
7月14日(木)23:59に
優遇金利定期預金(1年もの)を作成可能です。eダイレクト定期預金の優遇金利
専用の「優遇金利定期預金キャンペーン」
ページの案内方法-
2022年7月1日(金)11:00に、
口座開設期間中に口座を開設した
お客さまのお客さま専用ページ上部に
「優遇金利定期預金のキャンペーンはこちら」
ボタンを表示します。
また、当社からの各種案内(ダイレクトメールなど)の
受信をご希望のお客さまには、
キャンペーン開始をメールでもお知らせします。 eダイレクト預金口座開設の流れ
-
システムメンテナンスに伴い、2022年6月11日(土)19:00 ~6月12日(日)7:00には、
ウェブでの手続きができませんので、ご注意ください。口座開設フォームに必要事項を入力
申込書類の提出
- 画像アップロード
- 郵送で手続き
当社から郵送する「お客さまカード」などを受領
- 画像アップロード
申込書類の提出について
-
最短4営業日で口座開設可能な画像アップロードでの手続きをお勧めします。
郵送で手続きをする場合は、口座開設まで5~10営業日かかります。画像アップロード最短4営業日で口座開設
スマートフォンのカメラ機能やデジタルカメラ、
スキャナーなどで提出する書類の画像ファイルをご準備ください。
いずれか2点、本人確認書類を用意して送信してください。
それ以外の本人確認書類を提出希望の場合は郵送を選択してください。スマートフォンのカメラ機能や
デジタルカメラ、スキャナーなどで
提出する書類の画像ファイルをご準備ください。
いずれか2点、本人確認書類を用意して送信してください。
それ以外の本人確認書類を提出希望の場合は
郵送を選択してください。※2020年2月4日以降申請の新型パスポートは
本人確認書類の詳細はこちら 画像アップロードの手順はこちら
所持人記入欄(住所などを記載する箇所)がないため、利用できません。口座開設後、お客さま専用ページからの郵送当社に申込書到着後、5~10営業日で口座開設
郵送方法の申込書類、返信用封筒の入手方法は2通りあります。
郵送方法の申込書類、
返信用封筒の入手方法は2通りあります。※郵送で提出いただいた書類は原則返却しません。
郵送の場合の本人確認書類の詳細はこちら- ご自身で
申込書類・
宛名ラベルを印刷 - 当社より
申込書類・
返信用封筒を郵送
申込書類ほか必要書類一式の郵送
申込書の印字内容をご確認のうえ、
申込書を必要書類とともに当社あてにご郵送ください。
(切手は不要です)
優遇金利定期預金作成方法はこちら キャンペーンの注意事項
-
- ・本キャンペーンのeダイレクト預金口座開設期間中は、通常よりも口座開設手続きに時間がかかることがあります。また、書類不備などにより、手続きが間に合わない場合には、キャンペーンの対象外になりますので、期間終了間際でお申し込みいただく場合はご注意ください。
- ・書類が完備されていないと当社が判断した場合、申込手続きを最初からやり直していただくことがあります。
- ・金利の見直しにより、通常の金利が優遇金利を上回った場合、キャンペーンの内容を変更または中止することがあります。
- ・対象期間内のeダイレクト預金口座開設日で対象者を判定します。
- ・口座開設日は、お客さま専用ページの「各種照会>お客さま情報照会」、または、当社から郵送する「お客さまカード」の台紙とカード裏面に記載されています。
- ・過去に、eダイレクト預金口座で取引を行っていた場合(現在解約済み)、もしくは、ダイレクト預金など、他の預金取引がある場合でもキャンペーンの対象となります。
- ・預入金額の上限は300万円です。
- ・優遇金利定期預金を中途解約した場合は、優遇金利は適用しません。
- ・優遇利率は満期日までで終了します。満期時取り扱いが「元利自動継続」または「元金自動継続」の場合、満期日当日の通常の定期預金の利率を適用します。
- ・今後予告なく企画内容を変更または中止することがあります。
- ・その他、当社の総合的な判断で本企画の対象外となる場合もありますので、ご了承ください。
- ・1人当たりの預入金額合計がキャンペーン対象の上限までであれば、期間中何度でも定期預金の作成が可能です。
- ・システムメンテナンスに伴い、2022年6月11日(土)19:00 ~6月12日(日)7:00には、eダイレクト預金の以下サービスを利用いただけません。
- ・口座開設
- ・お客さま専用ページへのログイン
- ・ログインパスワードの再発行受付、再発行パスワードの照会
- ・お問い合わせフォームからの問い合わせ、回答の確認、回答確認用パスワードの照会
- ・スマートフォン認証サービス
- ・APIサービス、スクレイピング連携
eダイレクト預金のご留意事項
「eダイレクト定期預金」を利用いただくには、オリックス銀行の「eダイレクト普通預金」が必要です。「eダイレクト定期預金」の預入金額は、50万円以上1円単位です。ただし、本キャンペーン対象のeダイレクト定期預金1年ものは、100万円以上1円単位です。
預け入れいただく際の送金(振込)手数料は、お客さまに負担いただきます。
満期時の取り扱いは、元利自動継続、元金自動継続、自動解約の中から、預入時にお客さまご自身で選択していただきます。なお、満期日の前日までであれば、満期時の取り扱いの変更ができます。
元利自動継続の場合は元利金を、元金自動継続の場合は元金を、前回と同一期間の定期預金として自動継続します。継続後の金利は、満期日(継続日)当日の「eダイレクト定期預金」の金利を適用します。また、元金自動継続の場合の利息、自動解約の場合の元利金は、満期日に「eダイレクト普通預金」へ振り替え、満期日以降は当社所定の「eダイレクト普通預金」金利を適用します。
満期日前に中途解約した場合は、預入日(継続をしたときは最後の継続日)から解約日の前日までの期間に対して、当社所定の中途解約利率を適用します。
他の金融機関あての振込手数料は月2回まで無料、3回目からは1回220円(消費税込み)を負担いただきます。
国内に住所を有する個人のお客さまが対象の商品です。
預金保険の対象商品です。定期預金や利息つきの普通預金などは、預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までとその利息などが保護されます。
マル優の取り扱いはありません。