ADHDの理解を深めよう | 矢嵜 風花 Yazaki Fuhka

矢嵜 風花 Yazaki Fuhka

ゴスペルシンガーとして活動中!
音楽を通してたくさんの人と繋がり、
出会った人たちに、勇気や愛を伝えられるような人になりたいです☆

風花HP!
http://jlovesmef.wix.com/yazaki-fuhka

Twitter @lovfuhka

販売サイト
https://milkyanjimon.thebase.in

テーマ:


すごくわかりやすい動画があったので
ぜひみてください(o^^o)


http://buzznews.asia/?p=31014




やっぱり、
本人が一番悩んだり、困ったりしているんだなぁと
思いました(/ _ ; )



だけど、親に理解がないと


わがままな悪い子に見えちゃう時もあります



だから、
その子にあった対応をして行くことが
一番大切です(*^^*)


二次障害、三次障害に発展しないうちに、
可能性を感じたら相談に行ってくださいね☆




以前、そんな可能性のある子に出逢いましたが親は認めず
その子を正そうと頑張ったり
叱ったりしていましたが

その子はどんどん心がすさんでいってしまったようにかんじました…>_<…




障害と認めるのは嫌かもいれませんが、
認めることで安心することもあると思います。



「どうして...」と散々悩んだことの答えが得られるからです



でも、障害があることって悪いことなんですか?


絶対そんなことないですよね?



べつに障害があろうがなかろうが
その子自身はかわらない。大切な存在です。



ただ、他のこと少し違うところがあるだけです。

べつに悪いことじゃない。



だから、

その子への対応の仕方を考えて、
相談して、
その子を理解することは

親の愛です。



決して認めることは辛い選択ではないはず。
認めたくないのは逆にいえば親のエゴでその子のためではないです。



ほんとうにそのこのことをおもうなら、その子のありのままを受け止め
その子を助けてあげてください(*^^*)



そして、生きて行く力を親として伝えていけばいいだけです^ ^





きっとわかりあえます(*^^*)


わたしも周りからの援助としてなんかできるといいな☆



AD

矢嵜 風花さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

SNSアカウント

同じテーマ 「ブログ」 の記事
最近の画像つき記事 もっと見る >>