- 1スレ主25/05/08(木) 23:21:38
- 2スレ主25/05/08(木) 23:22:21
なんで深夜に立てたんだろう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:51:42
まあ荒れやすそうな話だから夜のが向いてるかもしれん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:53:33
ぶっちゃけクロスさせるとしたら基本銃弾効かない時点でだいたいバケモンみたいな強さのキャラしかいないと思う
…ヒロアカの切島とか鉄哲徹鐵とかかな弱すぎないし銃弾効かない系で強すぎないのは - 5二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:53:51
ん、まずキヴォトスにおける最強格とは何か
- 6二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:54:40
ぶっちゃけブルアカってこの世界に溢れている色んな作品と比べると戦闘規模はそこまでデカくないからな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:54:51
- 8二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:54:58
こういうのって難しいよな
銃とか使うキャラとかは大体普通の人間(先生レベル)くらいの身体能力だし、かといって特殊能力使えるやつとかは銃がゴミに見えるほど強すぎたりするから難しい - 9二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:55:37
そも生徒同士の戦いだと通常兵器で殺傷沙汰ってよっぽどの死体蹴り案件でもないとまず起きないからな…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:56:26
それこそコラボ要望されるリコリコとかなんだよな、多少超人的身体能力見せるけど埒外ではないし、コラボならヘイロー着くだろう年齢でもあるし
- 11二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:56:50
物語ってのは攻撃力を高くすると必然的に防御力も高くなるからな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:56:59
銃器を使ってくる敵がいて神秘やら超科学技術とかも出る絶妙なのとなるとぱっと思いつかんな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:57:16
っていうかキヴォトスにおける最強格がガチの最強格(色彩とか)と比べるとクソ雑魚すぎるから最強格に余裕持って勝てても強すぎるってことにはならない気がするゾ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:57:50
リコリコは普通に面白そうなんだよなクルミもヴェリタスとかと絡めそうだし
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:59:50
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:59:50
ヒナやホシノより弱くて銃弾が効かない強さってのが思い立ちそうで立たない微妙なライン
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:00:02
- 18二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:00:10
まあ世界観適応で生徒にしても違和感ないキャラならヘイロー浮いて耐久力も向上させれるから楽は楽かね
それこそきらら系日常アニメのキャラとか連れてきても、戦闘は向かない以外は問題起こらなさそう - 19二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:00:32
ヒロアカだとミリオなんかは倒されないけど最強格にダメージ通しにくそうだから当てはまりそうではある
- 20二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:00:35
まぁ基本ガンアクション系か現代アクション系が無難な気がするよね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:00:45
- 22二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:02:13
ストライクウィッチーズってウィッチが空飛んで銃ぶっ放してくるからキヴォトスの生徒達だいぶ不利だなっていうのはブルアカ×ストパンスレで思った。
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:02:24
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:02:37
- 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:03:36
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:04:12
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:04:18
ネタ抜きで鬼龍
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:04:26
この子も年齢的にはヘイローつきそう
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:04:43
シリアスは本編で十分だから、戦うような作品とクロスして外部から問題増やすのがそも合わない説
日常系作品呼んで、少々バイオレンス増しながらほのぼのギャグするぐらいが一番相性良いのかもしれんよ - 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:05:49
いっそギャグに全振りする作品の方が良い可能性は常に高いからなクロス、コラボ問題
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:06:01
呪術廻戦の1級術師くらいなら呪力強化すれば銃弾はまあまあ耐えられるんじゃないか?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:06:01
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:06:38
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:07:25
- 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:09:28
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:10:02
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:11:45
夢澤のアニキでは無いけど忍極のクロススレはあったよな。
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:13:00
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:13:24
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:16:16
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:16:51
- 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:17:46
パルワールドじゃん
- 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:19:12
いっそギャグ路線にもってくか強すぎる奴は呼ばないようにしないと
- 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:19:33
ロボ系の作品とかにはいけそうなのは何個かはあるんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:20:17
銃火器がポケモンの技ぐらいの威力と定義すればいけなくはない
- 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:21:37
- 47二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:23:18
遊戯王とかのカードゲームならなんか色々できそう
- 48二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:23:52
その世界の幕末とか古代中華の状況見たらそんなこと言えなくなるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:24:32
上位勢を呼ばなければfateは割と相性いいと思ってんだがね
投げるかどうかは分からんがプロットは作成してる - 50二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:25:56
正直な話をここでぶっちゃけると
クロス先の要素がすごい!って感じの強さとかこいつよっわみたいな弱さとか色々見てきたけど
『でも別にそんな要素いらないなぁ……』って気持ちを超えてくれない - 51二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:26:02
まあ今だと呪術の日下部くらいいてもまあとはなる
- 52二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:27:05
- 53二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:27:56
生徒の中で最強格なのか王女や色彩等のガチの最強格なのかで話は変わってくる
前者なら勝っても強過ぎにはならないと思う - 54二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:29:17
- 55二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:29:36
- 56二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:31:16
- 57二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:31:49
- 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:32:48
ガチのギャグ補正持ちは防御高過ぎるからNG
- 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:33:22
パワーバランスも重要だがクロスにする以上どっちも活躍させなきゃいけないからね
キヴォトスにやってきた別作品の主人公が別作品のラスボスやっつけて終わりです 論外
無理矢理登場させようとして意味なく能力制限 これも論外 - 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:33:27
そうか?あいつら基本生身なのは確かだが非ニンジャのウキヨとそこそこ殴り合いになる程度のニンジャが素手でマグナムの弾丸を掴んで止めるぞ
- 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:33:51
原作通りで丁度いい塩梅だと金色のガッシュの人間側のパートナー(デュフォー及び1終盤清麿を除く)とか
2の清麿ならアントカが使えなくなってるっぽけど指揮能力は依然として高いから十分そのままのスペックで活躍できると思う - 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:34:56
カービィ系は厄ネタアイテムとか持ってこなければいけると思うんだよな、まあ不明な所多いしスレタイで考えるならワドルディくらいが適任そう
防御は多分それなりにあるだろうし最悪やられても爆速リポップするし - 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:36:00
これってクロス先が先生になるのか生徒になるのかでも違ってくるよな
- 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:36:30
- 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:37:10
有名どころのジャンプ系漫画だと大抵戦力過剰な上に奪うか奪われるかみたいな世界観してるから青春にならねえ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:38:28
- 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:41:20
なんなら他作品から能力だけ持ってきたオリキャラでもクロスは付けないと色々言われそうだしな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:43:00
割とクロス元の知識と荒れずに丁度いい妥協点を見つけるのが大切だと思う
ウォーハンマー40Kクロスなんて世界観的に絶対無理なはずなのに、お互いの妥協点見つけて11スレまで行く長期スレになってるし - 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:44:26
先生にするなら多少賛否があろうと生徒をどこかへは導けるタイプの人じゃないとイマイチだよね
そのキャラ先生にした所でそんな役割果たそうとしないだろとか、生徒に実験対象としてすら愛着みたいの持ちそうにないとか
そして本人の成熟度がどうしてもまだ子供だったりすると、誰の責任問えばいいんだ感が
一方生徒だと逆に未熟さというか先生として導ける余地がないと、勝手に1人で活躍して終了って感じであんまりブルアカとしては楽しくないのかなと思ったり
- 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:54:38
クロススレの難点は荒らしが湧きやすいこととスレ民が白けやすいこと
そういうの跳ね除けるくらい熱量のある人達がいないと伸びないスレ主がSS投下するなりしないと厳しい - 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:18:23
- 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:27:51
特に理由とか作中で言及されてないナーフ実装を公式が既にやっているというね
- 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:31:22
スレ主が○○がいたら、で終わってて1時間とかも何も書かないスレ多くて困る
何か提案しても採用不採用も言ってくれないしで続きも想像し難くいし
まあ思いついたらパッと立たてしばらくして見に来て伸びてたら良かったラッキー
伸びてなかったら残念次のスレ立てよ、荒れてたら管理も面倒出し消そうってタイプの違う人種がいて
だからこそ多くのスレはそっちの人が立ててるのは理解してるんだけどねー⋯