/ 1

米大物投資家、ハーバード大経営刷新を要求 免税剝奪も支持

詳しくはこちら

【ニューヨーク=西邨紘子】米著名投資家のビル・アックマン氏は5日、米CNBCのインタビューでハーバード大学が「(民主党という)一方の党を支援する『政治的運動の団体』になってしまった」と批判し、大学の経営を担う理事会の刷新を求めた。トランプ大統領が主張する同大の免税資格剝奪についても「おそらく実現しないだろうが、正当な主張だ」と擁護した。

アックマン氏は、同大が「(リベラル寄りの)特定の考え方や言論のみを許し、(考えの合わない)多くの生徒や教員に沈黙を強いている」と主張した。また、トランプ政権の要求に、大学側は真っ向から対立せず「改善するべき点は認め、合意を模索するべきだった」と述べた。

同氏は特に、ハーバード大の運営に決定権を持つ同大の理事会を強く批判した。理事会が「新型コロナウイルス流行時の対応から基金運営に至るまで、失敗に失敗を重ねている」と主張し、理事会を率いるペニー・プリツカーシニアフェローの辞任と運営陣の刷新を求めた。

アックマン氏はユダヤ系実業家で、米大手ヘッジファンド、パーシング・スクエア・キャピタル・マネジメントの創業者。ハーバード大の卒業生で大口献金者だったが、23年10月以降、同大で活発化した反ユダヤ主義的活動に対し、大学の取り締まりが不十分として寄付を凍結した。

また、当時学長だったクローディン・ゲイ氏の辞任を求めるキャンペーンを立ち上げ、24年1月に辞任に追い込んだ。同年の米大統領選挙ではトランプ氏支持を表明した。

アックマン氏が名指しで批判するペニー・プリツカー氏は、シカゴの名門プリツカー一族出身。オバマ政権で商務長官を務めた。弟のJ・B・プリツカー氏は中西部イリノイ州知事で、民主党の有力者でもある。ハーバード大の運営を巡る米富豪対立としても注目されそうだ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら
トランプ政権

2025年1月20日(現地時間)にドナルド・トランプ氏が再びアメリカ大統領に就任。政権の行方など最新ニュースや解説を掲載します。  

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_