ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ

カンボジア情報

ゴールデンウィークは大阪EXPO2025カンボジア館で応援!

大阪EXPO2025の投稿です。

ゴールデンウィークは1日だけ休んだ以外はカンボジア館の応援に行っていました。

偶然の方、予定を聞いていた方、私がいると知ってお越しになった方々、友人からお客様等々とお会いすることができて嬉しい楽しい万博でした。

一番驚いたのは、『おう、お前何しているの?!』と中学時代からの友人とカンボジア館でばったり!

彼は万博にパビリオンを出展している上場企業の役員です。本当に偉くなったものです。

自社パビリオンの視察とお客様の案内で応援に来ていて、たまたまカンボジア館の前を通った時に、そういえばジェット谷はカンボジアだったなと思い出して、館内でバッタリでした。少しだけお茶して、お互いの仕事のことを話して、万博への企業としての取り組みの話をしたりです。

友人の上場企業はもちろん、私の零細企業と同じとは言いませんが、出展企業としては万博という会場にお越しになるたくさんの方々に、意義や未来に対しての発信をしていかなければならない社会的責任があります。

だからどこの企業も万博運営に積極的に応援しています。

カンボジア館の私達もアンコールワットが69mの建物で私達のJタワー3コンドミニアムが333m、歴史的な世界遺産と近年の近代的発展を伝えていくことは非常に大切だと考えています。

私は大人はもちろんですが、万博は特に子供達のためにあると考えています。

何m?何階建て?ビル?マンション?プール?建物真ん中の公園は?地震は?。。。

子供は悪意が無いので何でも聞いてきます。

333m東京タワーと一緒だよ

日本で一番高い麻布台ヒルズより高いよ。

ここは強風を逃すための空間だよ。。。

子供達にも丁寧に説明しています。

私の説明で子供達が興味を持ったり、将来に繋がることが見つかったり、カンボジアに関心を持ってもらえれば何よりです。

どこの企業パビリオン、各国パビリオンも同じ気持ちで、政府、企業、人、ある人は仕事、ある人はボランティアで立場異なれど、来場される方々を一生懸命おもてなししようとお迎えしています。

私は大切なことだと思いますが、皆さんいかがでしょうか?

是非是非!万博にお越し下さい!そしてカンボジア館にもふらっとお寄り下さい!

カンボジア不動産チャンネル』YouTubeのチャンネルでもご一緒に是非御覧下さい。チャンネル登録もよろしくお願い致します。

読者の皆さん、いつも応援ありがとうございます。

ランキング参加していますので下記アイコンをポチッとして頂ければ更新の励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です