NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「5月7日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから5月7日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 人生
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
  • 「人生一路」
    美空ひばり
    (3分27秒)

    「駆け足の人生 Life In The Fast Lane」
    イーグルス
    (4分44秒)

    「ライフ Life」
    デズリー
    (3分27秒)

    「マイ・ライフ My Life」
    ビリー・ジョエル
    (4分42秒)

    「時の流れに身をまかせ」
    テレサ・テン
    (4分06秒)

    「わが人生に悔いなし」
    石原裕次郎
    (4分00秒)

    「恋するデビー You Light Up My Life」
    デビー・ブーン
    (3分36秒)

    「アルフィー Alfie」
    ディオンヌ・ワーウィック
    (2分43秒)

    「HERO(ヒーローになる時、それは今)」
    甲斐バンド
    (3分50秒)

    「愛を止めないで」
    オフコース
    (3分50秒)

    「スターティング・オーヴァー (Just Like) Starting Over」
    ジョン・レノン
    (3分55秒)

    「愛燦燦」
    美空ひばり
    (5分04秒)
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「クラリネットこわしちゃった」/「44ひきのねこ」
  • 【60-70年代(2)】「クラリネットこわしちゃった」うた:ダーク・ダックス(1963年)/「44ひきのねこ」うた:東京放送児童合唱団(1969年)
  • 「クラリネットこわしちゃった」フランス童謡 訳詞:石井好子 編曲:服部克久/「44ひきのねこ」作詞・作曲:カザリーニ 訳詞:阪田寛夫 編曲:越部信義
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ アリアドネと古楽(3)
  • ご案内:安川智子/マラン・マレーの歌劇「アリアーヌとバッカス」を中心に、ギリシャ神話のアリアドネにまつわる音楽をお送りします。
  • 安川智子
  • 「「アリアドネ・ムジカ」から“前奏曲とフーガ イ短調”“前奏曲とフーガ イ長調”」
    フィッシャー:作曲
    (オルガン)ジョセフ・ペイン
    (2分35秒)
    <Naxos 8.550964>

    「歌劇「アリアーヌとバッカス」第1幕第1場」
    マレー:作曲
    (ソプラノ)ユディト・ファン・ヴァンロイ、(ソプラノ)マリー・ペルボスト、(合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
    (7分36秒)
    <ALPHA 926>

    「歌劇「アリアーヌとバッカス」第1幕第5場から」
    マレー:作曲
    (バス)トミスラフ・ラヴォワ、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ、ほか
    (4分11秒)
    <ALPHA 926>

    「歌劇「アリアーヌとバッカス」第2幕第5場と第6場から」
    マレー:作曲
    (バス)トミスラフ・ラヴォワ、(テノール)マティアス・ヴィダル、(ソプラノ)ユディト・ファン・ヴァンロイ、(合唱と合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ、ほか
    (12分04秒)
    <ALPHA 926>

    「歌劇「アリアーヌとバッカス」第4幕の冒頭部分」
    マレー:作曲
    (テノール)マティアス・ヴィダル、(ソプラノ)ユディト・ファン・ヴァンロイ、(合奏)ル・コンセール・スピリチュエル、(指揮)エルヴェ・ニケ
    (4分54秒)
    <ALPHA 926>

    「「ヴィオール曲集」第4巻 異国趣味の組曲から“迷宮”」
    マレー:作曲
    (ヴィオール)ジョルディ・サヴァール、(クラヴサン)ピエール・アンタイ、(ギター)シャビエル・ディアス・ラトレ、(ハープ)アンドルー・ローレンス・キング、(ヴィオール(通奏低音))フィリップ・ピエルロ
    (10分51秒)
    <キングインターナショナル KKC-5168/9>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ブラームスの交響曲第2番
  • [再放送]
  • 田添菜穂子
  • 「ワルツ「ウィーンの森の物語」」
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・シューリヒト
    (12分02秒)
    <日本コロムビア株式会社 30CO-1341>

    「ピアノ三重奏曲 変ホ長調「ノットゥルノ」 D.897」
    シューベルト:作曲
    (ピアノ三重奏)トリオ・ワンダラー
    (8分53秒)
    <harmonia mundi HMC 902002.03>

    「「子守歌」作品49第4」
    ブラームス:作曲
    マルティ:編曲
    (ソプラノ)ルチア・ポップ、(合奏)器楽アンサンブル、(指揮)ラインハルト・ザイフリート
    (2分16秒)
    <キングレコード KKCC-8040>

    「ワルツ集「愛の歌」から」
    ブラームス:作曲
    (管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー
    (12分59秒)
    <DECCA UCCD-1388/90>

    「創作主題による変奏曲 作品21第1」
    ブラームス:作曲
    (ピアノ)ペーター・レーゼル
    (15分06秒)
    <ドイツシャルプラッテンレコード 32TC-137>

    「交響曲第2番 ニ長調 作品73」
    ブラームス:作曲
    (管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)オイゲン・ヨッフム
    (42分58秒)
    <EMI TOCE-6927/30>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 選 音で巡る地球の旅~山口智子&サラーム海上~山の音楽
  • 女優・山口智子さんは、世界各地の民族音楽と文化を記録するプロジェクトに取り組まれています。3日目はサラーム海上さんと「山」をテーマに様々な音楽を紹介します。
  • 【出演】山口智子,サラーム海上
  • 「Am I Not?」
    Night
    <Night NO NUMBER>

    「Bostano」
    Ali Dogan Gonultas
    <Mapamundi MM001>

    「Erkeの演奏」
    Fortunato Ramos
    ~アルゼンチン・フフイ州~

    「Accordionの演奏」
    Fortunato Ramos
    ~アルゼンチン・フフイ州~

    「Au revoir」
    Ibrahim Maalouf
    <MISTER IBE IBM42>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン なとり
  • [再放送]
  • imase,【ゲスト】なとり
  • 今夜のゲストは、なとり。imaseとの出会い、お互いの音楽に対する思い、なとりが今ハマっているある音色、2人のコラボ曲『メロドラマ』制作秘話と「過去イチ楽しかった」初披露ステージの思い出、キタニタツヤとのコラボで受けた衝撃、決定した日本武道館ライブで2人が目指す理想とは?「自分への挑戦」をテーマにした新曲への思いも告白。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】imase,【ゲスト】なとり
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 義太夫「義経千本桜」すしやの段
  • 豊竹若太夫,鶴澤清介,【司会】田代杏子
  • 【出演】豊竹若太夫,鶴澤清介,【司会】田代杏子
  • 「義太夫「義経千本桜」すしやの段」
    竹田出雲(二代)、三好松洛、並木千柳:作詞
    (浄瑠璃)豊竹 若太夫、(三味線)鶴澤 清介
    (48分40秒)
    ~2025年5月2日NHK大阪局R-1スタジオ予定~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽80年代アイドルヒストリー(1)
  • 逢地真理子
  • 「青い珊瑚礁」
    松田聖子
    (3分38秒)
    <ソニー SRCL2253-4>

    「赤と黒」
    岩崎良美
    (4分30秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01243>

    「スマイル・フォー・ミー」
    河合奈保子
    (3分37秒)
    <コロムビア COCA11056>

    「哀愁でいと(NEW YORK CITY NIGHTS)」
    田原俊彦
    (2分45秒)
    <テイチク TECN19847>

    「気まぐれOne Way Boy」
    The Good-Bye
    (3分37秒)
    <ビクター VDR1312>

    「ギンギラギンにさりげなく」
    近藤真彦
    (3分49秒)
    <東芝EMI TOCT10731-2>

    「ハイスクールララバイ」
    イモ欽トリオ
    (3分38秒)
    <東芝EMI TOCT10731-2>

    「てれてZin Zin」
    竹本孝之
    (3分45秒)
    <ソニー SRCL4628>

    「E気持」
    沖田浩之
    (3分26秒)
    <東芝EMI TOCT10731-2>

    「セーラー服と機関銃」
    薬師丸ひろ子
    (4分31秒)
    <コロムビア COCA70257-8>

    「青春の嵐(ハリケーン)」
    真田広之
    (3分42秒)
    <ソニー SRCL3923>

    「約束」
    渡辺徹
    (3分41秒)
    <ソニー SRCL3923>

    「センチメンタル・ジャーニー」
    松本伊代
    (3分07秒)
    <ビクター VICL41086>

    「少女人形」
    伊藤つかさ
    (3分15秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01243>

    「NAI-NAI 16」
    シブがき隊
    (2分54秒)
    <ソニー SRCL3157>

    「急いで!初恋」
    早見優
    (3分21秒)
    <ポリグラム TACX2477-8>

    「妖精時代」
    石川秀美
    (3分42秒)
    <BMGビクター BVCR1511>

    「駈けてきた処女(おとめ)」
    三田寛子
    (3分55秒)
    <ソニー SRCL4632>

    「潮風の少女」
    堀ちえみ
    (3分52秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01578>

    「僕笑っちゃいます」
    風見慎吾(風見しんご)
    (3分55秒)
    <コロムビア COCA70259-60>

    「微熱かナ」
    伊藤麻衣子(いとうまい子)
    (4分14秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01243>

    「お・ね・が・い」
    森尾由美
    (3分22秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01243>

    「春なのに」
    柏原芳恵
    (3分26秒)
    <日本フォノグラム PHCL2024>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 フォーレのレクイエム
  • 登レイナ
  • 「バラード 嬰ヘ長調 作品19」
    フォーレ:作曲
    (ピアノ)クン・ウー・パイク
    (15分48秒)
    <DECCA UCCD-1059>

    「舟歌 第2番 ト長調」
    フォーレ:作曲
    (ピアノ)ピエール・アラン・ヴォロンダ
    (6分57秒)
    <Naxos 8.553634>

    「歌曲集 作品58」
    フォーレ:作曲
    (バリトン)カミーユ・モラーヌ、(ピアノ)リリー・ビアンヴェニュ
    (12分56秒)
    <ERATO R25E-1004>

    「夜想曲第6番変ニ長調、夜想曲第7番嬰ハ短調、夜想曲第13番ロ短調」
    フォーレ:作曲
    (ピアノ)ジェルメーヌ・ティッサン・ヴァランタン
    (25分25秒)
    <Charlin Disques TKCZ-79204>

    「レクイエム 作品48」
    フォーレ:作曲
    (ソプラノ)シルヴィア・マクネアー、(バリトン)トーマス・アレン、(オルガン)ジョン・バーチ、(合唱)アカデミー室内合唱団、(管弦楽)アカデミー室内管弦楽団、(指揮)ネヴィル・マリナー
    (35分29秒)
    <PHILIPS PHCP-21049>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「手道具の使い手たち~広島~」
  • 【2012年4月21日初回放送のアーカイブ】【語り】阿部陽子 ▽のこぎり、鉋(かんな)、手斧(ちょうな)。木材の味わいを引き出すための手道具の響きです。
  • 日本に伝わる古くからの手道具の数々。それを使いこなすには、道具を知り、調え、技を磨かなければなりません。木と道具の奏でる心地よい音をお届けします。
  • 【語り】阿部陽子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト アンコール:ジャズ・ジャイアンツ「ギル・エヴァンス」
  • [再放送]
  • 今回は過去に放送した「ジャズ・ジャイアンツ」から、マイルスとの共作で知られる編曲家、ギル・エヴァンスを特集。そのマジカルなサウンドをたっぷりと紹介する。
  • ジャズの巨人を深掘りする月例企画。今回はアンコールで、マイルスとの共作で知られる作・編曲家のギル・エヴァンスを特集。フレンチホルンの使用など、独自の楽器編成で精緻なサウンドを生み出し、ジャズ界での尊敬を集めながら、世俗的な成功とは無縁で終わったギル。最初期のクロード・ソーンヒル楽団からマイルスとのコラボ、そして晩年率いたオーケストラの自由なサウンドまで、孤高のアレンジャーの魅力をたっぷりお届け。
  • 【出演】大友良英
  • 「La paloma」
    Claude Thornhill Orchestra
    (4分34秒)
    <CBSソニー 25DP-5321>

    「Anthropology」
    Claude Thornhill Orchestra
    (3分01秒)
    <CBSソニー 25DP-5321>

    「Springsville」
    Miles Davis、Gil Evans
    (3分25秒)
    <ソニーミュージック SRCS-9703>

    「Bess,you is my woman now」
    Miles Davis、Gil Evans
    (5分11秒)
    <ソニーミュージック SRCS-9704>

    「The pan piper」
    Miles Davis、Gil Evans
    (3分53秒)
    <ソニーミュージック SRCS-9705>

    「Remember」
    Gil Evans & Ten
    (4分51秒)
    <PRESTIGE VICJ-60435>

    「The Barbara song」
    Gil Evans
    (9分57秒)
    <VERVE POCJ-9210>

    「Last night when we were young」
    Kenny Burrell、Gil Evans
    (4分36秒)
    <VERVE POCJ-9217>

    「General Assembly」
    Gil Evans
    (7分09秒)
    <enja ENJ-1004>

    「Drizzling Rain」
    菊地雅章、Gil Evans
    (6分01秒)
    <EmArcy UCCJ-4074>

    「Castles Made of Sand/Foxey Lady」
    Gil Evans
    (11分27秒)
    <RCA SICP-4000>

    「King porter stomp」
    Gil Evans
    (3分49秒)
    <BMG BVCJ-37279>

    「Short visit」
    David Sanborn
    (7分48秒)
    <ワーナーミュージック WPCP-3550>

    「Orange was the color of her dress,then silk blue」
    (6分11秒)
    <Paddle Wheel KICJ-8351>

    「※アーティスト名は、Gil Evans & the Monday Night Orchestraです。」

    「Bud & Bird」
    (8分44秒)
    <Paddle Wheel KICJ-8230>

    「※アーティスト名は、Gil Evans & the Monday Night Orchestraです。」


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • 名曲ヒットパレード「#14 1993年」
  • 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。
  • 誰の記憶にも刻まれた音楽、耳にしただけで当時の思い出がよみがえる歌があります。一時の時間旅行にいざなう、それが「名曲ヒットパレード」です。今回は1993年のヒットナンバーをご紹介します。
  • 【アナウンサー】江崎史恵
  • 「負けないで」
    ZARD

    「このまま君だけを奪い去りたい」
    DEEN

    「世界中の誰よりきっと」
    中山美穂&WANDS

    「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」
    B’z

    「ロード」
    THE虎舞竜

    「真夏の夜の夢」
    松任谷由実

    「エロティカ・セブン」
    サザンオールスターズ

    「僕たちの失敗」
    森田童子

    「夏の日の1993」
    class

    「最後の雨」
    中西保志

    「YAH YAH YAH」
    CHAGE&ASKA
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック ソナタの名曲(1)フランクのバイオリン・ソナタ
  • 【曲目】バイオリン・ソナタ イ長調(フランク)ほか【演奏】アリョーナ・バーエワ(バイオリン)ドミートリ・アブロギン(ピアノ)【収録】2024年6月9日
  • 【曲目】バイオリン・ソナタ イ長調(フランク)ほか【演奏】アリョーナ・バーエワ(バイオリン)ドミートリ・アブロギン(ピアノ)【収録】2024年6月9日 ワイルブルク城(ドイツ ワイルブルク)【案内】田中奈緒子
  • 【出演】田中奈緒子
  • 「バイオリン・ソナタ ホ短調 K.304」
    モーツァルト:作曲
    (バイオリン)アリョーナ・バーエワ、(ピアノ)ドミートリ・アブロギン
    (14分26秒)
    ~2024年6月9日 ワイルブルク城(ドイツ ワイルブルク)~

    「バイオリン・ソナタ イ長調 D.574」
    シューベルト:作曲
    (バイオリン)アリョーナ・バーエワ、(ピアノ)ドミートリ・アブロギン
    (22分02秒)
    ~2024年6月9日 ワイルブルク城(ドイツ ワイルブルク)~

    「ロマンス 作品6第1」
    ラフマニノフ:作曲
    (バイオリン)アリョーナ・バーエワ、(ピアノ)ドミートリ・アブロギン
    (5分46秒)
    ~2024年6月9日 ワイルブルク城(ドイツ ワイルブルク)~

    「バイオリン・ソナタ イ長調」
    フランク:作曲
    (バイオリン)アリョーナ・バーエワ、(ピアノ)ドミートリ・アブロギン
    (26分50秒)
    ~2024年6月9日 ワイルブルク城(ドイツ ワイルブルク)~

    「こもり歌」
    シルヴェストロフ:作曲
    (バイオリン)アリョーナ・バーエワ、(ピアノ)ドミートリ・アブロギン
    (5分36秒)
    ~2024年6月9日 ワイルブルク城(ドイツ ワイルブルク)~

    「バイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 作品78 から 第1楽章」
    ブラームス:作曲
    (バイオリン)ヘンリク・シェリング、(ピアノ)アルトゥール・ルビンシュタイン
    (10分30秒)
    <BMG VICTOR BVCC-9349>
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界「松本清張 短編作品集」(28)
  • テキスト:松本清張『張込み 傑作短編集』(新潮社1965年 2023年版使用)
  • 松本清張は長編作品は勿論、短編の名手でもある。260編以上にも及ぶ短編サスペンス群の中から、今回は特に傑作と言われる4編を記載順に内藤剛志が朗読する。「張込み」「顔」「地方紙を買う女」「投影」。それぞれに、松本清張の人間に対する厳しくも優しい眼差しが通底している。そして全てが優れた人間ドラマであるゆえに、予期せぬ結末がリスナーにも深い感慨をもたらすのである。
  • 【朗読】内藤剛志
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「00-03 都より愛をこめて」(8)
  • 【作】藤井青銅【演出】小島史敬【出演】梶裕貴,木﨑ゆりあ,玄田哲章,高島雅羅,魏涼子
  • 【作】藤井青銅,【出演】梶裕貴,木﨑ゆりあ,玄田哲章,高島雅羅,魏涼子,【演出】小島史敬,【制作(製作)】大塚茂夫,林幸夫,黒田賢一
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ≠ME
  • imase,【ゲスト】≠ME
  • 今夜のゲストは≠MEの櫻井もも・鈴木瞳美。活動、年齢とともに大人になってきた感覚、6周年記念コンサート・一番輝いていた記憶、昼と夜2公演の間の時間…楽屋の様子とそれぞれの過ごし方、誕生日が同じ2人・新しい1年で叶えたい意外な目標、自分流スイッチの入れ方、MVの「スーパーももきゅんタイム」の裏話など、新曲トークもたっぷりと!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】imase,【ゲスト】≠ME
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「LIVE IN AMSTERDAM」
  • テーマ「DEEN池森秀一が定期的に聴きたくなるアルバムたち」▽DJ池森秀一(DEEN)▽アルバム「LIVE IN AMSTERDAM」CANDY DULFER
  • 今週のテーマ「DEEN池森秀一が定期的に聴きたくなるアルバムたち」▽DJ池森秀一(DEEN)▽アルバム「LIVE IN AMSTERDAM」CANDY DULFER▽池森秀一のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • DEEN…池森秀一
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「薩摩切子~鹿児島~」
  • 【1999年5月17日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽鹿児島県さつま町。伝統の技が受け継がれている薩摩切子の工房を訪ねました。
  • 薩摩切子は江戸時代末期に薩摩藩によって始まったとされるガラス工芸です。清らかな水の流れるさつま町で受け継がれる炎と水が生み出す音風景です。
  • 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「やまんばマンボ」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(23)
  • 【あー、わかった】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から8日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(23)
  • こいのぼりが欲しい!【3】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


8日午前0時00分から8日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(23)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
8日午前0時15分から8日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(19)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
8日午前0時30分から8日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 飲食のインバウンド消費を3倍に
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大門小百合
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大門小百合 パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大門小百合
8日午前0時45分から8日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY3」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
8日午前0時55分から8日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「サハラ砂漠脱出」
  • 【司会】森崎ウィン
8日午前1時00分から8日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(23)
  • フレーズ19 会議は何曜日にありますか?
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
8日午前1時15分から8日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(15)いくつ?
  • 第15課 いくつ?
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
8日午前1時30分から8日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
8日午前1時50分から8日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「交響曲 第3番 第3楽章」 「チェロ協奏曲 第2楽章」
  • 「交響曲 第3番 第3楽章」
    ブラームス作曲
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)森正
    「チェロ協奏曲 第2楽章」
    ドボルザーク作曲
    (チェロ)藤原真理
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)沼尻竜典
8日午前2時00分から8日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前2時05分から8日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~スティーヴ・ウィンウッド作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】芳野潔
8日午前3時00分から8日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前3時05分から8日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~三木たかし作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】芳野潔
8日午前4時00分から8日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
8日午前4時05分から8日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「ていねいに生きる」 エッセイスト 松浦弥太郎 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】芳野潔,【出演】エッセイスト…松浦弥太郎,【きき手】佐治真規子


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.