正直オーズって続編作るべきじゃなかったよね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:16:18

    復コアの件でもそうだしなんなら復コア出る以前から思ってたけど、オーズってしっかり綺麗に終わりきってるからそもそも続編はいらないだろと前々からずっと思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:19:59

    いつまでも過去にばっかりこだわってないでねって言う事を炎上を通して伝えたかったのかもしれないな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:20:47

    お前らさっさといい加減にオーズから卒業してオーズ離れしろよって制作陣からの遠回しのメッセージだったのかもな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:22:54

    やる事も正直アンク復活!エモ展開!の繰り返しだったしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:25:00

    平ジェネFINALで十分だったんだよなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:26:08

    復コアはほぼ全員集合できたことに価値がある…かなあ
    宇梶さんも出てくれたしね
    なお内容

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:26:37

    制作サイドも本当はオーズの続編なんて相当、死ぬほど作りたくなかったんだろな
    そんな中で周りからさらには主演の人からもしつこく続編やれやれなんて言われたら嫌になったり鬱陶しく思ったりする気持ちもまぁわかるわ
    俺も同じ立場ならそう思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:27:21

    >>7

    役者からも言われてたん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:28:05

    まぁいつかの明日を具体的に描写するのは野暮ってもんだし、その上で続編作れってなるとああいうちゃぶ台返し系になるわな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:28:15

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:29:07

    言っちゃ悪いけどあの時期の東映は春映画含めていかに映像作品のネタを作るかに注力しててここのクオリティや負荷に目を向けてなかったしな……
    当たり前みたいにアニバーサリーも撮るものみたいになってたのもそうだけど、オーズがどうのとかではなく暴走気味だったと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:30:25

    >>10

    別に喜ばせないために作ったわけじゃないしそこグチグチいうのもいい加減しつこいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:30:43

    結局見てないわ
    思い出の中でじっとしてもらったほうがいいと思ったから

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:30:49

    復コアで改めて学べた事
    思い出補正もものによっては限界がある
    思い出補正が強すぎるのも逆にダメな場合がある
    リメイクもそうだが続編も作品によって向き不向きがある、続編向きじゃない(リメイク向きじゃないも含めて)の作品は続編なんて(リメイクも含む)絶対に作るべきではない
    その作品のアニバーサリーや周年記念で絶対に続編や外伝作品を絶対に作らないといけないなどの必要性は別にない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:31:34

    >>8

    主演の人が東映の方に続編やりたいって言ってたよ

    本当だよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:31:36

    >>10

    職業人…?え、なにどこ目線?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:31:43

    >>11

    Vシネのゼロワンとかセイバーとかもそうだけど、あの頃の東映は後味の悪い・胸糞に傾倒していた感じがする

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:32:12

    >>8

    あの人約束の明日大好きだし割と本人が制作に関わろうとするタイプなんよね

    インタビューだかで本人が言ってたけど平ジェネも本来映司だけだかでやる予定だったのがアンクを出さないのなら自分は出演しないって事でアンク出させてオーズパートも脚本とか演出のところとか製作側に混じってたらしいし

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:32:44

    >>14

    何が何でも客演にはオリキャスを呼ばなければならない病とかもあるな

    オリキャス呼ばなかったら客演じゃねぇとかいうやつもおるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:32:46

    >>18

    アンク絡まないオーズ見たかったわね割と

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:33:10

    >>7

    別の作品になるけど、ダイパリメイクも多分似たような感じの理由で作られたんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:34:06

    >>17

    そう考えるとその流れ断ち切ったラビンズやジャマアウェは凄いなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:35:21

    >>22

    ジャマアウェは最後救いはあるけど後味悪い話じゃない?

    両親殺されるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:35:29

    クウガは絶対に続編とか外伝なんて作ってはいけない作品だから
    あれこそ続編やらやったら逆にどころかほんとにダメになってしまうから
    続編やらずにクウガ展と言う展示会やる選択肢とってくれたのはマジで最高だしほんと良かったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:37:08

    まぁ、色々あるがただひとつ言える事としたら
    やっぱ風都探偵ってガチで凄いんだなって思うわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:39:43

    翔太郎とフィリップ、五代雄介が公式に殺されるの想像するだけでガチで嫌になるわ、絶対そんなのやってほしくないからな
    特に五代なんて2度と戦わせないでほしいって思ってるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:40:41

    でもコイツらってミハルが殺された時には何も言わなかったよな

    まあ一応復活した余地があるとないとじゃ全然違うか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:41:13

    電王は丁度いい感じのルートいってるよね?
    別に続編とかやんなくても他の作品の世界にしれっと混じってても違和感全くないし
    主演の人いなくてもイマジンズだけでやっていけるしさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:41:20

    >>17

    というか、TTFCで限定公開ってやり方含めてある程度年齢層高めの人間が見るだろうからある程度ビターなものでも受け入れられると思ってんじゃないかねその辺は

    胸糞云々と思ったことはないから共感できないけど。それとオーズやディケイド回りのやたらとアニバーサリーで人を呼びたがるのはまた別の話だと思ってるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:42:27

    ディケイドはなんだかんだで復活してたみたいだからセーフになったのか?ノーカンなのか?
    まぁそうなってもジオディケがクソなのには一切変わりないが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:44:28

    続編作りたくないしいつまでもいつかの明日うるせぇなぁって鬱陶しく思ってそんな状況がいつまでも続いてるからさっさといい加減に終わらせたくて役者をオーズから卒業させるオーズに続編やいつかの明日を求めてた人らを黙らせるってので適当に作られたものこそが復コアだと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:46:52

    風都探偵ってほんとマジで面白いしザ・正統続編って感じで凄いよねって思うし原作漫画もアニメも素晴らしいけど、あれ別に東映が作ってるってわけではないからな…
    やっぱ東映って続編とかに向いてないんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:50:26

    ダブル自体が綺麗にしっかり終わりきったとは言え続編向きな感じの作品だったからこそ風都探偵は成功したんだなと思う
    街の平和は俺たちが守っていくぜエンドだったりミュージアム崩壊後もガイアメモリ使っての事件は消えたわけではないし
    元のダブルの世界観や設定とかも使い勝手が良いし掘り下げや補完やら新たな物語作りもやりやすかったんだろなと
    だから外伝も含めてだけどダブルは続編にも向いてる作品なんだなと改めて思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:51:57

    オーズの続編作りたくないって気持ちが仮にあったとしてもオーズ関係なくクオリティ低いのはどうかと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:54:16

    >>31

    仮にそうだとしたら余計最低やんけ

    本当に終わらせたいなら完全に余地がない終わりにしたら良いのに

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:54:49

    >>33

    ダブルってほんと元から最高だし元の作品自体がめちゃくたゃ素晴らしかったけど続編とかまで素晴らしいってほんと最高だよなと思う

    ファンだけじゃなくて制作陣にまでも愛されまくってるからこそできた事だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:57:46

    作品を終わらせるために適当で雑な続編作られて作品自体がほんとにガチで終わってしまったオーズ
    媒体は変わっちゃって全然違うけど作品をもう一度盛り上げるために多くのファンが納得いく続編作品に仕上げられたダブル
    一体どこでこんなにも差がついてしまったのやら…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:00:34

    >>35

    だってライナーノートでオーズの当時のプロデューサーまでやってた(復コアでもプロデューサーやってたが)武部がインタビューで「オーズに人気があるなんて知らなかった」とか「突然大切な人が亡くなってしまう悲劇が起きたりする、それがたまたまオーズと言う作品にも起きただけです」なんて作品に対してあまり関心のない事言ってたほどやぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:02:04

    みんな!いつまでもウジウジしてないでオーズ離れしてさよならして前に向かって歩いて行こう!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:03:44

    >>4

    「お前らどうせこういうのが好きなんだろ?お前らどうせこういうのやっとけば喜ぶんだろ?ホレw」みたいな感じでやってたもんな

    とりあえずやっときゃいいみたいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:03:53

    >>39

    制作サイドがどういうスタンスでいるのかなんて、どうでもいいがオーズ離れするための作品作って集客、集金したろってスタンスが嫌い

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:04:12

    >>38

    真面目な話、オーズ人気が爆発したの最終回のタジャドルエタニティ効果はあると思うからな


    本放送終わって最終回になってから人気爆発しても公式側からは認知しずらかったんじゃねえかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:05:26

    >>42

    それでも当時のオーズのおもちゃはびっくりするぐらい売れてはいたけどね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:06:37

    正直や話さ、俺復コア観てからオーズに対するモチベーションは下がっていったしなんならあれでオーズ嫌いになったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:07:35

    ボスが何の理由もなく生えてきてマジで出てきた説明ないまま倒されるのは雑とかそういう次元じゃないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:08:13

    正直言って復コア観てから作品そのもの全部ぶち壊されたからオーズって作品自体が嫌いになったんだよな
    CSMとかフィギュアとか円盤とか全部売って手放したった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:08:25

    明らかにこれ以後オーズの話題減ってるからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:08:55

    復活のコアメダルの内容がどうとかは置いておいて、武部Pの人気ぶりに驚いたって点は
    放送当時がいまと違って、SNSがそこまで活発ではないのに加えて、震災を受けて内容どうするかとか、すでにゴーバスの準備始めてたであろうことから、オーズの人気を実感する余裕があまりなかったんだろうなとは思う。

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:10:49

    復活のコアメダルが公開されて内容もクソでボロクソに批判されまくってぶっ叩かれまくって以降オーズと言う作品そのもの自体が実質ほぼ死んだし終わったんだよな
    さらにそこからのライナーノートで一気にとどめ刺されたって感じ
    復コア公開とライナーノート出てからと数多の炎上以降マジでオーズ語ってる奴めっちゃ減ったよな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:11:21

    >>10

    既にファンのいる作品で周年やるなら傑作でなくても「でもフルキャストで新フォーム出してくれたし・・」ってそこそこ高い評価を得られたと思うし(当時はスピンオフ企画自体少なかったし)

    プレバンとかで映画関連グッズも記念お布施需要が見込めたと思うんだよね

    そういう点でわざわざ荒れるかもしれない内容を用意したのは商売下手だなって思う

    本当に何かの事情でオーズ関係の仕事から解放されたかったって意図ならあれでよかったけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:12:45

    >>50

    制作陣ガチでオーズからよっぽど解放されたかったんでしょうね

    でなきゃあんなことしないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:12:50

    >>47

    しっかり閉じたからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:14:27

    もうオーズの続編が作り直されるなんて事も映司の復活や客演も絶対にないと思うぞ
    だって復コア観たらそれらがわかるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:14:39

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:15:37

    監督・脚本・Pのこいつら全員が盛大にやらかしまくった地獄のタトバコンボ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:17:01

    監督と脚本がローガンみたいな事をやってみた結果、ものの見事に大失敗しちゃって大炎上して死ぬほどぶっ叩かれまくった

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:17:19

    露骨なオタク受けは狙う癖に作品人気の観測は下手とかどんなエゴサしてたんだろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:18:44

    普通に完結させるならわかるけどガチで酷い終わりにする意味がわからないんだよな
    個人的に復コア以上に酷い作品見たことないレベルだしスタッフの経歴に傷がつくだけだと思うんだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:20:00

    映司の自己犠牲がまた出てきてたのも本編最終回でみんなと手を繋げば大丈夫ってわかった事の全否定だからなぁ…
    アベンジャーズエンドゲームでトニー・スターク(アイアンマン)の自己犠牲でサノス倒した流れの雑な真似事としか思えん

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:21:14

    >>59

    みんながいるなら選ばないのといない時に自己犠牲仕方がなかったって話で全否定でもなんでもないと思うが

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:21:19

    >>59

    トニーはあれ以外ないけど映司はアンクが入ればいいやん...としか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:22:16

    今更少女云々にこだわるしスタッフは最終回見てない説

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:22:26

    >>59

    嫌いなのはよくわかるがアイアンマンのそれとはシチュもなんもかんも違くて叩きたいだけなの丸わかりだからやめてほしいわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:23:28

    >>63

    いや、復コアの場合はそもそもあんなもんぶっ叩かれまくっても何言われても仕方ない気がするんだけど…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:24:14

    どうせ令和ライダーなぞ認めん!さっきは全部演技なんて嘘をついたが俺たち平成ライダーは令和の次ライダーを本気で殺そうと思ってる!
    俺たちは40年間以上も敵を欺くために悪の最強怪人として世界で殺戮をしていたのだ!
    とか言って現れるじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:24:50

    正直15か20th到達した年辺りで突然元演者がガチお気持ち表明したら面白い事になりそうな空気感してる

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:24:56

    批判側にツッコミどころ用意すんなって話じゃないん?普通に批判できるのに無駄なことして論点ずらす結果にしかならねえってのに何言われても仕方ないから〜ってなんの擁護にもならんぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:25:12

    >>65

    そんな事してまた負の歴史を繰り返す気か?

    嫌だよそんな老害みたいな事

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:29:16

    >>68

    その老害の背中を直で見てっつーか蹴りやパンチ直で喰らってし学んだじゃん

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:29:44

    雑なバットエンド程嫌なもんはないよね
    やるとしてもスターウォーズエピソード3みたいなのならまだ良いけどさ…
    まぁそもそもオーズという作品でバッドエンドなんてやっちゃダメでしょなのが結論だけどさ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:29:57

    >>13

    同じく

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:31:19

    >>69

    だからって時代によって変わるもんはあるでしょ?

    今の時代でも通用するものともう通用しないものってのがあるわけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:31:29

    ひょっとすると最終回がめっちゃ爽やかに終わったから勘違いしてただけで、オーズのストーリーはもっと暗いものとして扱ってるつもりだったのか?

    「どちらかじゃなく両方の手を握ってもいい」とは言ってたけど結局アンクはいなくなったし

    「手が届くのに伸ばさなければ後悔する、それが嫌だから手を伸ばす(結果は問わない)」が根幹だったのでは?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:33:07

    >>72

    今の時代でもなんやかんやいい思い出で無茶苦茶スケジュール纏めた手腕が凄くて配信再生も大人気で凄いって言ってるじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:33:28

    復コアやってた同時期にトップガンマーヴェリックと風都探偵のアニメと言う最高の続編がやってたのが尚更

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:33:36
  • 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:14

    >>74

    何言ってるのかさすがにわかんない

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:21

    >>73

    震災のせいで明るくせざるを得なくて不服だったから

    お隣ももっと紅白プリキュアがギスギス内ゲバし続ける予定だったのにとか

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:35:42

    >>74

    春大戦が評価されてる...?

    あにまんでは

    内情は理解して同情するが話は年々クソ〰️つまらなくも面白くもないまで成長したシリーズという評価見てないが

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:36:06

    >>74

    どこの世界の人?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:38:07

    >>79

    あにまんでもそうだしXでも春映画叩いてる奴はエアプだから叩いてる春映画でしか摂取できない栄養素がちゃんとあるとか評価されてるが

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:39:29

    東映が今やってるガヴで何かしら変わっててもう現行作品のみに集中していく
    Vシネ含めて余計な外伝作品や続編もしないし余計なもの作らない
    春映画だけじゃなく冬映画もやらない夏映画だけにする
    とかしてスケジュール管理できたら作品も作りやすくなるみたいな流れになってほしいね完全に

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:41:30

    >>81

    春映画も原作エアプだからお似合いやんけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:41:42

    でも復コアのおかげでアニバ作品やVシネ作れって声自体減ったからそこだけは褒められるところ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:42:02

    >>78

    確か当初は映司が死んで伊達さんがラスボスになるんだっけか

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:42:05

    >>81

    その栄養素バカにされてるのでは?

    トンチキっぷりとかだろそれ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:42:39

    >>78

    ちょっと違うかな

    震災があったから「誰も死なずに元通りの生活に戻っていく」明るいエンディングになったけど、根幹のテーマは暗いままだった、って感じ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:43:06

    >>84

    ただの告知しかしてない他に対していちいち持ち出して悲観する声がウザいからマイナスなんだよなあ...

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:44:45

    そもそも電王と歴代と繋がってる歴史改変もできるしされたままってのが春映画でも冬映画でもさらに本編の1000話でキチンと明確になってるので死んだくらい気にするな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:45:04

    話逸らして春映画馬鹿にさせたいのバ レ バ レ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:52:54

    >>88

    仮面ライダーには全く触ったことがない人がもし存在するなら嫌だろうね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:54:23

    続編(リメイクも含めだが)は何でもかんでも安易にホイホイやっていいってわけじゃないよねって改めて思うよホントに
    その作品による

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:56:25

    オー信ってホントに進歩ないんだなって

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:57:01

    龍騎とかファイズやそれらと同じような作品で暗い話の内容とかやるならまだしも
    オーズっていう最高の形で終わった作品でそれやっちゃダメでしょって訳だからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 00:58:59

    >>93

    まぁそんなだから制作陣もウザいと思ったり鬱陶しく思ったり嫌がったりしてたんだろなと思うわ

    だからヤケクソになって復コアでいっそ全て終わらしてやろうって思ったんだろうな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:00:21

    >>93

    別の作品になるけどダイパもそんな感じよね

    ダイパキッズも似たようなもんだからな

    それでダイパリメイクはあんなゴミみたいなので作られて出されたわけだし

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:00:36

    震災時にオーズと春映画に夢をもらった子供を大人にする作品なんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:03:53

    まぁとにもかくにも復コアのおかげで俺たちも過去にばっか囚われてないで前に進もうぜいい加減にって言われた感じがしたしそうしよう
    ダイパリメイクだっていつまでも過去ばかりに囚われてないでさっさといい加減に前に進め歩めって言われた感じがしたんだから

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:09

    じきに復コアでオーズが好きになった子供が発言権を得てひっくり返るいつもみたいに

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:07:49

    >>95

    逆だよ、逆

    何もしなけりゃ精々SNSで呟くぐらいで味のしないガムを噛み続けてる思い出に浸るオタで済んだんだよ

    周年作品スルーなんていくらでもあるし、脚本が特撮離れてるからって理由だってあった

    わざわざ寝た子を起こしたのは制作側

    ファンがうるせえから殺したんじゃなくて、殺したとしか思えんからファンがいつまでも議論するってだけ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:08:23

    何にせよオーズなんて続編も何もかも作るべきじゃなかったし
    俺らもはっきり言って続編やってほしい!いつかの明日を!なんて思ったり言うべきじゃなかったし望むべきじゃなかったよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:10:30

    >>100

    いいや、やるべきではなかったやってはいけなかったのにやってほしいと望んだ俺たちが1番悪いんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:15:18

    >>99

    あれで好きになる奴なんておるわけないやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:03

    >>18

    それで制作側もこの人はいつまでもオーズばっかりにこだわってて囚われてばかりだな、いい加減に解放してやらないとって思ったんだろな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:26:59

    予告詐欺して釣っておいてからのアレだったからな
    もう絶対にわざとやってたとしか思えん

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:32:10

    >>102

    自分は別とか思ってそうでやんす

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:33:16

    ファンがうざいから駄⚪︎作りました!

    普通にやって駄目になるよりタチが悪いし悪質だと思うが

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:33:48

    >>104

    余計なお世話ってこういうことなんだなあ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:35:00

    >>17

    セイバーのVシネは評価高いし…

    結局やるにしてもオーズは扱いが下手だったとしか言えん

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:35:44

    まず人の命と等価交換でグリードの命復活できるとかそんな設定本編にあったっけ?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:35:56

    >>17

    セイバーそんな後味悪いか...?

    むしろ爽やかに終わった印象なんだが

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:36:16

    >>110

    虚無から生えてきた

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:38:02

    >>112

    うーんこの

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:39:43

    王が出てきたのも
    オーズのベルトが2本増えたのも
    人類やばい割に建物明るくできる電力が来たのも
    全部虚無さんからだからな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:43:26

    >>105

    当時のツイッターで見かけた「誕生日パーティだと思って参加したら葬式だった」が忘れられない

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:48:42

    >>115

    何だっけ同窓会だと思ったら葬式だったみたいなのも聞いた


    より厳密に言えば同窓会でも〇〇死んだよってのは聞くけどよりにもよって死んだのが幹事だったって言うのも

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:00:36

    もしかして円盤にメイキング付かなかったのってこれぐらい?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:05:12

    >>46

    でも今の子供を含めたお前らは手元のオーズ関連は売り払っても仮面ライダーと公式大好きで新たに金貢いでるじゃないか

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:22:02

    >>118

    他作品はオーズ並つくってないから話が違う

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:27:14

    >>118

    論破してるつもりなんだけど意味わからない

    さっきからズレすぎだぞお前


    オーズの最後が酷いからオーズ関連がダメになったって話なんだから他作品は全く関係ないだろ

    オーズ買わなくっても買ってる他作品が完全にオーズの続編だった場合で初めてその言い分通るんだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:33:53

    >>118

    それ、

    特定物がダメになってアレルギーでて受け付けなくなったから摂取できなくなったわ→でもお前それ以外のものは摂取できてるじゃん


    って言ってるようなもんなんだけどおかしくないか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:44:38

    彼も
    敵が誕生した理由も出てきた理由もわからないまま倒されて終わる、二号ライダーの強化形態わざわざ出したのに時間稼ぎしかできない噛ませでしかない、1人しか使えない一本のベルトが唐突に何の説明もなく増殖する、強化形態が説明なく唐突に生えてくる、俺の欲望はこんなもんじゃ足りない!とか言ってたのになんかあっさり満足、命助ける手段あったのにそのままお見送り

    を他作品も完結編でやってたら手放すだろうよ
    やってないからしてないだけで

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:56:17

    >>122

    普通やらんし

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:07:41

    >>27

    俺はめちゃくちゃ文句つけたが…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:08:55

    >>42

    エアすぎるだろ……メダル争奪戦とか知らんタイプか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:09:39

    普通に俺この作品観てから仮面ライダーシリーズそのものから離れたけど…?今じゃこうして過去作の思い出話を見かけた時にするだけで新作も全く観なくなった

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:13:28

    いつかの明日なんてみんな思い思い描いてたのにとどめ刺す必要無かったんだよなぁ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:14:22

    友達と観に行って一言も喋らずに帰り、それ以来オーズの話を微塵もしてない
    互いのフセッター通したお気持ちツイートを読み合って終わった

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:20:32

    オーズから解放させてあげなきゃ!っていうカス自意識擁護をしようにもシンプルに完結編として出来が悪いからどうしようもない

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:30:51

    >>42

    見てないなら黙ってろ

    タジャドルエタニティは復コア初登場で本編には出てねーよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:37:24

    とりあえず断言するが復コアは作るべきではなかった

スレッドは5/7 13:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。