チェリオの水を買ったらLGBTは活躍の機会も居場所もないかのような扱いをしてて本当に失礼&日本GI学会にGIDの患者として思うこと
①LGBTQ+フレンドリー自認企業とLGBT問題
時代遅れのLGBTQ+フレンドリー企業のチェリオはまだPRIDE指標からおりないんだ。
僕が市井の性的少数者の希望の星と呼んでいる竹内さんが今年も頑張ってくれている。
シャドバンされてもサブ垢も使用し、めげずに僕ら性同一性障害当事者や共闘仲間のポストを懸命に拡散して、LGBT活動家やアライ政治家などに突っ込んでくれた。
僕はXを辞めてしまい拡散協力ができなくなったけど、共闘仲間の応援を含めてLGBT活動家に抗う姿勢に感謝🥲
楽しく普通に生きてるから虹旗は要らない、ほっといて頂戴とずっと言ってるのにね。
アンハッピープライド‼️
Xをやっているかたは竹内さんにこの写真を提供してあげてください。
八城提供、チェリオの嫌がらせ2025最新版ですとね。
来月はプライド無い月間だね。
今年は知らんけど、またローソンのからあげクンが1ヶ月食べられなくなるのはいやだなー。
嘘つき拝金主義LGBT団体に寄付してほしくねーので。
PRIDE指標とLGBTフレンドリー企業は、そっとしておいてほしい、ほっといてほしい静かに生きる性的少数者の声を無視し続けるゆえに嫌われている。
長年勤めた企業がLGBTフレンドリーになり、アライや企業ポーズのためのカミングアウトを強制されて退社した同性愛者の友人が居る。
周りに知られたくない人の気持ちも考えろよ。
僕は過剰に配慮されるのが当たり前で育たなくてよかった。
スカートやセーラー服がいくら嫌でも、相当体格や容姿に恵まれていない限りは似合わない男子の制服を着たところでコスプレ感でみじめなだけだし。
しかも、配慮を言い出さないもしくは言い出せない立場からひた隠しにする当事者が、周りに配慮され可視化された当事者の存在により自分もリードされるのではと怯えることまでは考えないでしょ?
GIDの可視化なんてパス度関係なく、エグい。
今の子が楽になっているなら良いけども、地元でそのまま生きるなら大人になった後かえって苦労せんの?
まあ成人したら自己責任で好きにどこへなりと行けるけどさ。
学校は狭い社会だから大人になってしまえばこっちのもんだから如何に気を逸らしてやり過ごすかよ。
僕はオタクの子に混ざっていたらそこそこ楽しく切り抜けられました。
そして自分もオタクになりました🤣
LGBTフレンドリーを気取るのは他の社会貢献、慈善よりも割安で『企業として良いことをしてるポーズ』が取れるから楽ちんなんだって識者から聞いたよ。
LGBT活動家と団体が社会をぶっ壊す活動に加担するな、嘘で塗り固められた汚い6色の虹に染まりお金を出すなと言ってきたのに無視するしね。
ちんこあっても女性、子宮あっても男性である社会が良い企業なんてアライじゃなくてクィアだわ。
ま、LGBTQ+に政治的連帯をする性的少数者もアライでアライもLGBTQ+に含まれてるらしいが、僕はアライにはなれないし一生なりたくない。
子ども向け少女漫画にも教科書にもLGBT教育を盛り込むとか、本当に自分が子どもの頃にやられたらしにたくなるわ。
知りたきゃ能動的に調べるからいいやろ。
行く先々でLGBT🏳️🌈🏳️⚧️とか知らんがな。
僕は心身に障害のある人が未だ偏見を持たれたり就労困難なことのほうがどうにかならんものかと思っとるよ。
あと物価高や生活苦で今は大体の日本人は生きづらいだろ。
そもそもGID(性同一性障害)はLGBTでもトランスジェンダーでもないから関係ないことくらいはいい加減覚えてくれ。
性同一性障害者は脳分野であろう「苛烈な身体違和に始まる性別違和感が耐えがたく手術を望んで受ける人」で、その人たちの術後の生活がしやすくなるようにと差別解消法としても機能していたのが「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(性同一性障害特例法)」なのだとの意見に深く頷いたよ。
高校生の頃に性同一性障害当事者のブログに触れ特例法を知った僕も、いつか診断がおりたあとにお金さえあれば手術で胸も子宮卵巣も取れる、生殖機能を失える、戸籍も男性に変えられるかもしれないと知りいたく感動した。
頑張って生きようと誓った。
特例法の要件はとても合理的だし望むところでもあった。
要件緩和で当事者の多勢も世間も納得する落としどころは未成年の子なし要件に緩和までだわ。
手術要件撤廃も未成年の子なし要件撤廃も分断を煽り性同一性障害の理解が遠のくものでしかない。
わざわざバッシングされる流れを作ったのは誰?
喜んだのは、悲しんだのは誰?
手術したくないけど同性婚がないからしたくもない手術をしたとか言ってる人は目的が違うし、特例法の趣旨を理解していない誤診だったんだなとしか。
性同一性障害や特例法について深く学んできた訳でもなかった僕ですらそんな珍妙な認識は持ち得なかった。
LGBT活動家と汚い虹に染まる、LGBTを商売に稼ぐ偽善に目が眩むから変な認識に陥るんだと思う。
彼らLGBT活動家は元々特例法を気に入らない人たちで、かつ特例法ができたからじゃあLGBTの権利やら法整備もと乗っかり始めたのだ。
性同一性障害や特例法の偏向報道の始まりも、LGBT活動家がメディアに出始めてLGBTと世間をお騒がせしだしてからだしね。
彼らが出る前の報道では市井の苛烈な身体違和に苦しんで手術の結果に満足した性同一性障害者の声を丁寧に掲載していたのにどうしたのかな?
性同一性障害当事者が手術をすることを強いられてるなんて言うやつは勘違い当事者か嘘つきの非当事者だけだからな。
だいたいオペしてない状態の人が手術は人権侵害というのもおかしな話で、オペした上で特例法のおかげで家事審判を受け認められて戸籍変更をしたのに手術は人権侵害だ間違いだったとする者はその文脈で自分の戸籍を差し戻せとは言わない訳でしょ?
それに、手術の同意書にサインしなかったの?
成人した当事者でありながら医師が無理やりサインさせたとでも言うの?
当事者が望んでないのにオペを強いられてきたなら、日本GI学会は真っ先に世間に謝罪モノな訳で今後も何の問題もないとして存続させるのが誤りでは?
PRIDE指標企業、LGBTフレンドリー企業はこちらの書籍や性同一性障害特例法の改悪、LGBT問題を知らないままでアライごっこするなよ🖐️
まあ有名なPRIDE指標企業ほど社員は自分の会社の取り組みを理解していないのは知ってるけどね!
「御社はLGBTフレンドリーなんですよね」→社員「????🙂」とかあるある。
つまり推進した上層部がわるいね!
でも下もLGBTQ+は時代遅れの今虹旗を振る企業はとても恥ずかしいからやめさせたほうがええで!
LGBTフレンドリーには虹の呪いがあるしね😝
日本人なら必読マガジン。
②日本GI学会(旧GID学会)と認定医について、GIDの患者として思うこと
以下紹介の古い記事は正しかった頃の報道です。
(ちなみに虹寄りのところや記事は当時既におかしくなり出しています。)
・2014年の読売新聞の報道での中塚教授
[医療ルネサンス]性同一性障害(6)周囲の知識と理解も必要(連載)
(【平成26年】2014.4.23(水)東京朝刊 生活A 21頁より)
『◇GID (性同一性障害)学会理事長中塚幹也(なかつか・みきや)さん
性同一性障害の治療や当事者を巡る課題について、GID◎(性同一性障害)学会理事長の中塚幹也さんに聞きました。
ーー性同一性障害はどのような病気ですか。
「心の性が体の性と異なる状態で、自分の体が自分の物でないような違和感に苦しみます。数千人に1人の頻度ともされています。
ーーどんな治療が必要ですか。
「心の性を無理に変えようとすると、うつや自殺につながるおそれがあります。性ホルモンを投与したり、子宮や卵巣、精巣の摘出などの性別適合手術を行ったりして、体を心の性に近づけます」』→そうそう。
・2016年の毎日新聞の報道での旧GID学会の認定医制度導入に関して
(性同一性障害:認定医、学会が9人発表 20人以上診断 2016.03.21 東京朝刊 30頁 社会面より)
『専門的な知識や技術を持つ認定医が増えることで、治療の質が確保され、治療施設が広がることが見込まれる』
→その後学会に外科医がほぼ居なくなり、認定医の何人もがオペなし戸籍変更の推進に肯定的な発信ばかりお熱だけど、治療施設広がったの?
『中塚理事長は「認定医制度を通じて、GIDの治療は必要な医療だということを、社会にも理解してほしい」と話している』
→性同一性障害から性別不合に名前と内容をさま変わりさせ、手術は人権侵害と言い出したノーディベートの中塚教授が社会への理解をわざわざ後退させたよね?
ちなみに性同一性障害と言ったら今は周りに当事者がおらず僕をGIDとも気づかないお年寄りでも診断名を話して何それ知らないとはならんし、手術をしたい人である認識は変わらない。
いっぽう、性別不合は口頭で話した時の漢字の変換すらイメージがわかないし周りに性同一性障害者が居て接している人ですらも誰も知らず、手術したくない、できないからオペなしで戸籍だけ変えたいとする患者の話も聞いたことがないと言う。
戸籍変更をすることに関しては、社会の理解が得られているのは今もなお性別適合手術を希望する、または手術済みであることが前提の場合だ。
LGBTの過剰な偏向報道とゴリ押しで世間はLGBT活動家や団体のニュースにうんざりしており、性同一性障害特例法改悪や性別不合についてなど殆ど知られていないからだ。
ニュース自体、見る人が減ったことも要因だろう。
おかげさまでメディアハラスメントの影響はうっすらしか出ていないため、事情を話した相手は染まっていないからかすんなり僕の話を理解してくれて助かる。
僕も特例法改悪がなければLGBTのニュースなんかスルーしたまま生きている。
今日話した僕のカーチャンを自認するゲイも、活動家の情報は一切ブロックして見ない聞かないことにしてる、煩わしいからとのこと。激しく同意。
僕もさっさとオペなしはあかんやろの流れになって活動家の欺瞞が暴かれ、LGBTバカニュースを気にかけなくていい楽しい日々に戻りたいな。
『20人以上を診断した経験があり、関連の論文や著書があることも条件』
→今なら戸籍違和のセルフIDの誤診も含めば20人なんてすぐだね。関連の著書はLGBT書籍も含むのかね?
『GIDの治療は、ホルモン療法のほか性器の形成手術などがある。戸籍の性別を変更するためには、性同一性障書特例法で精巣や卵巣の摘出といった「性別適合手術」が必要とされる』
→2016年の報道から2021年の中塚教授の提言までのたった5年で、性同一性障害者は手術しないで戸籍だけ変えたら悩みが吹き飛ぶ人になったの?(なる訳がない)
何も聞かれたことない、アンケートを取られたこともない。
手術要件を無くせ、手術は人権侵害だなんて内容には同意したこともないし聞かれもしなかったよ。
『中塚理事長は「日本で安全な医療を提供できるのが望ましい。各県に認定医がいれば手術などを行うチームが作れる」と語る。今後は試験を経て認定する仕組みを整え、5年間で5 0人の認定医育成を目指す。』
→各県 に 認定医 が いれば 手術 など を 行う チーム が 作れる
(外科医がほぼ居なくなった日本GI学会、および性別不合や手術要件撤廃は良いことだと歓迎している認定医、患者に対して胸が痛まないの?)
『◇GID学会の認定医
学会が適切な診断や治療ができると認めた医師で、公的な資格ではない。認定を受けていなくても診断・治療は可能で、今回も十分な実績がありながら必要な研修が受けきれなかったなどの理由で認定されなかった医師もいるという。認定医制度には、専門的な人材育成を図るとともに、医療の質を確保する狙いがある。』
→手術を希望に生きてきた性同一性障害と必ずしも医療を必要としないトランスジェンダーに加え、性別不合に名称を切り替えただけで男女二元論ではないノンバイナリーも同じ診断名とするようにした認定医の皆さん、トップから全員オペなしに戸籍変更用の確定診断書を書くのかどうか&女性ホルモン治療のみで男性器が女性器に近似すると思うかを公的に表明すべきでは??
針間医師はちゃんと表明したよね。
性別違和感のエビデンスは手術の実践をもってしか示せないし、女性ホルモン治療のみで男性器が女性器に近似とした医師やzoom15分ネット販売診断書を批判しない人は認定医やら専門医以前に医師として真っ当ではないと患者としては思う。
厚労省も虹に染まってるんじゃ、誰が日本GI学会や公文書虚偽記載の医師を批判したり止められるの?
そんな厚労省に任せきりで怒られないのを良いことに好き放題やる医師の診断書を元に戸籍変更審判をする家裁も大丈夫?
何で正論が無視されて、人としてどうなのかとしか思えない意見ばかりが「当事者の声」扱いされるの?
LGBT活動家だから仕方ないけど、中塚教授は性同一性障害特例法を守る会さまにすら返事をしないよ。
世間にこの事実が広く知られた時もまだ性同一性障害当事者の多勢が今の流れを望んだとされていたら、バッシングを受けるのは苛烈な身体違和を持つ当事者。
偏向報道に全力を尽くすメディアとLGBT活動家は、ほーら差別禁止しないと!とするのだろうが、差別されたほうが都合が良いのはまたもや活動家とLGBTでしか商売できない団体だよね。
GIDはLGBT活動家に利用だけされてきたから、下手なことをするとまたあいつらのどしゃ降りのキャベツに利用されてしまう。
世を儚めば最後、LGBTの生きづらさに利用されるしな。
ゲイの友人も『LGBTは茶番だから。あんなやつら(活動家と団体、虹に染まった一部の他責の害悪当事者)まともに相手にするやつが悪いのよ』と言ってたよ。
倫理なき大人たちのわがままで日本をぶっ壊すんじゃねーわ。
コメント