ニゼック/西関 泉市朗

39.3K posts
Opens profile photo
ニゼック/西関 泉市朗
@nizeckcom
脳出血による右片麻痺の鉄道YouTuber◆大阪府生まれ→愛知県→埼玉県→東京都在住「日本の三大都市を肌で知る男」by しばだあとさん◆大阪市立大(現・大阪公立大)文学部地理学コース卒◆一応会社経営者◆画像は全て自作◆インスト系と遊佐未森さんの音楽が好き
東京都練馬区youtube.com/@nizeckJoined October 2015

ニゼック/西関 泉市朗’s posts

Pinned
プロフィール欄に書けなかったことを補足します。 鉄道は乗り鉄と少しの撮り鉄◆天気や星にも興味あり◆絵は上手くないが描くのは好き◆政治思想は真ん中より少し右向きだが他人の政治思想には拘らない◆社交的で一人でも多くの人と仲良しになりたい人 以上です。宜しくお願い致します。
Image
「有限会社」と聞いて、小さな会社が多いために小ばかにする人も見かけるが、有限会社は2006年に会社法が改正されてから作れなくなったため、今ある有限会社は少なくとも17年以上は続いていることになり、長続きしている優良会社が多いと考えられるのだ。
新宿駅では東西自由通路に注目が向いているが、障害者である私から見れば、並行して山手線ホームにエレベータやエスカレーターが増設されていたのが嬉しかった。
Replying to
私の想いは、健常者も障害者も気持ちよく暮らせる社会になればいいということです。 健常者への感謝もなく労働をさせれば、敵対は必至。これでは、双方が気持ちよく暮らせません。 伊是名さんは、目的を達せられなかった結果で訴えればよかったと思います。これなら非難は少なかったと思います。
関西の人は、機械が故障したとき「つぶれた」というが、これは標準語ではなく関西の方言である。 しかし、大半の関西人は、これを方言だと思っていない。
改めまして、ニゼックです。 YouTubeで「ニゼック交通歴史館」を運営しています。 脳出血のために右半分が不自由ですが、前向きな気持ちで日々を明るく過ごしています。 画像は、完全自作のイラストです。これからも宜しくお願い致します。
Image
おはようございます。 本日、57回目の誕生日を無事迎えることができました。 この年齢になり、特に体に障害を負うと、段々と1回1回の誕生日が迎えられることへの感謝が、強く思われるようになります。 これから先も、できるだけ多くの数の誕生日を迎えられるようにと、願ってやみません。
Replying to
視覚障害は、さぞかし大変なことでしょう。 そんな方々が福祉の恩恵に与れなくなったら、何のためのバリアフリー化推進なんでしょうね。 社民党のしていることは、推進をさせているつもりが後退させる結果になってしまってますね。
歌舞伎俳優の中村福助さんにフォローしていただき、光栄に思っております。最近の中村さんのニュース記事を読みました。これはフォロワーの皆様にも紹介したいです。私と同じ右片麻痺なんですが非常に重く、それでも負けない意志を貫いた闘いに、勇気づけられました。news.yahoo.co.jp/articles/f321e
私が不思議に思うのは、撮り鉄の人が1か所に集まって、同じような角度から同じ列車を同じ構図で撮っていること。 あれ、他の人と同じ写真になるよね。それでもいいのは、写真はただの記録だから? その割に高級なカメラを持っている人が多い。 記録だけの写真なら、スマホで十分なのに。
明日から代行バスになる南海高師浜線ですが、恐らくほとんどの人が知らない事実があります。 それは、代行バスが走る大阪府高石市には、現在、乗合路線バスのバス停が存在しないことです。 高師浜線の代行バスは、期間限定ですが、高石市を走る唯一の路線バスになるというわけです。
しかし考えたら、「JR」の略称もよく浸透したと思う。 私が大学生の頃に国鉄が分割民営化したけど、「JR」が浸透する前は、一生「国鉄」と言い続ける気がしてた。
関西人にとって、阪急ブランドは絶対的な存在で、阪急の名の付く大型事業はなくならないと思っていた。 それが、なんだ、阪急(阪急阪神)の経営するホテルが、この3年ほどの間に6つもなくなるなんて。
私も手足に障害があるので、バリアフリー設備をありがたく使わせてもらっていますが、ここまで露骨なアピールをされると、私にも嫌がらせが増えて外に出にくくなり、困るのです。 伊是名さんの難病には同情しますが、だからと言って何をしてもいいわけではないんです。 同じ障害者として考えてほしい。 x.com/izenanatsuko/s
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to X. Learn more
デスマフィンで言われているような店は、力づくでもいいからとっととつぶさないと、バカが個人で気軽に飲食に関わる商売を始めて、第2、第3のデスマフィンが現れて、いつ命の危険にさらされる人が出てくるか分からない懸念がある。 今回のことで、飲食の商売はより厳しくなったら良いと思う。
セルフサービスですが、右手に障害がある私には運んでくれます。 セルフでお店が成り立っていると思うので、いつも申し訳なく思います。 ありがとう!名代富士そばさん!!
Quote
名代富士そば【公式】
@fujisobar
名代富士そばを知っている人はRT
Image
Replying to
JRでは100kmを超えると運賃が半額になります。 無人駅で降りられない分は、これで生じた差額分をタクシーで使うとか、方法はあります。 障害者のわがままがまかり通ってばかりなら、それこそ健常者と障害者は敵対してしまいますね、
フォロワーさんには健常者の方も多くいらっしゃいますが、障害者にはいつなるか分かりません。 私も6年前までは健常者でした。普通に階段を駆け上がったり、自転車に乗ったり、アクティブに動いていました。それがああなるのです。 私は悔しい。でも健常な方にこんな思いをしてほしくないのです。
私は身体障害者になって、世の中は随分と障害者に優しくなったと感じる一方、#伊是名夏子 さんのように、度を過ぎた権利を主張されると、健常者に対する以上に風当たりが強くなる。運動家たちは障害者の地位を上げたというが、変な主張をして台無しだ。これに気付いていない運動家が多そうで困る。
おはようございます。 今日は父親のお通夜です。 父親は83歳でしたが、今年は年男でした。誕生日が近かったのですが、届きませんでした。 いとこがいいヤツなので、通夜はできるだけ明るく過ごそうと思います。
あ、そうそう、岳南電車のクラファンのつり革について書きますね。 知ってる人がいたら申し訳ないのですが、あのクラファンのオリジナルつり革、実は1作品につき2本作ってあって、2両に設置されています。 車検で1両も走らない日を避けるためだそうです。岳南電車さんの心遣いに感謝したいです。
私は地図と鉄道が好きで、大学も地理学を専攻して卒業しました。時間とお金に余裕のある時に、できる限りの旅行はしてきましたが、40代で脳卒中は大誤算でした。 それで、バーチャル旅行を主に切り替えました。それを形にしたのが「路線図アニメ まいど舞香」なのです。
エリザベス女王様のご逝去に際し、日本の左翼の人たちが「本物の国葬だ」などと言って、安倍さんの国葬を批判しながらはしゃいでいる。普段は日本の皇室を認めていない人達がだ。 結局彼らは、日本が嫌いなんだろう。日本から出て行った方がいいんじゃない。
高校までの地理では、メンタルマップの学習は無い。 地理って覚えるだけの学問だと思われがちだが、掘り下げると面白いのだ。 大学の地理学だと、メンタルマップも学習する。これ、本当に面白くて、興味のある人は、例えば大阪公立大学の文学部地理学専攻を狙ってみてほしい。
ツイッターで死にたいと言っている人は、大抵健常者。 障害者は、いるけどあまりいないと思う。 私も障害で右半分はマヒしてるけど、何とかなってる。 五体満足の体があれば、何でもできるでしょう。
#くたばれ北陸新幹線 不便になった地方の方の気持ちは分からんでもないですが(私も出身は大阪府)、ちょっと冷静に考えてください。 北陸新幹線の最終目的地は、大阪(新大阪)なんですよ。今回の開通はその途中経過です。 「くたばれ」という人は、長期的視点がない。今しか見てないんです。
こういうことをされると、私も含めた障害者の肩身はますます狭くなるだけなんですよ。。。
Quote
いとうちゃん【公式】
@keitaboo2000
"謝罪要求"ってアナタ 社民党、JRに謝罪要求「伊是名夏子さん(社民党常任幹事)への個人への人格攻撃は許しません!」 tsuisoku.com/archives/57964
権利の主張の強すぎる障害者は、昔からいた。 健常者の立場では、そういう人に対抗しても「障害者差別だ」と言われてしまうので、対抗できない。 しかし、今の私の立場は障害者だ。 権利の強すぎる障害者の、あまり露骨な権利主張は、積極的に対抗するつもりだ。
人生の誤算の多くは、健康を失うことから始まる。 人生が順調に運んでいる時は、健康な状態だからうまくいっているということを、多くの人は忘れている。 健康を失い、順調な人生に別れを告げる時に初めて健康の重要さを知るのだが、それでは遅いのだ。
友達の少ない人って、彼女(彼氏)に恵まれないことも多いのではないかと思う。 好かれる人は、相手を心地よい気分にさせることを優先的に考え、自分の心地よさは二の次で考えていると思う。 自分の心地よさを優先する人は、結局のところ、人が寄ってこないから。
突然ですが、会社を畳むことを決めました。もう疲れた。だんまりで連絡を取れない従業員がいて、お客様に迷惑をかけてしまう事態になりそうなのです。カバーのために走り回ることができればいいのですが、体に障害があってそれもできない。残念です。
私は障害者になってから、様々な恩恵に与らせてもらっている。 都営地下鉄などは無料。JRや私鉄も一定の距離を乗れば運賃は半額。2か月に1回、障害者年金が入る。携帯電話などにも障害者割引がある。 これらは障害者だから当然ではない。社会のお陰だ。 日本の社会に感謝しなくてはならないのだ。
癌は、できる箇所にもよると思うのですが、ステージが進むまで自覚症状がほとんどないらしい。 父の胃がんは、発見時点でステージ4で骨や他の臓器にも転移していた。 結局、医者嫌いの性格が命を縮めてしまう結果になった。 不幸中の幸いだったのは、苦しまずに逝ったことである。
私は右手が不自由なので、左手で使えるスマホは希望の綱。 スマホできれいに撮れることが、写真趣味を続けられる命綱になっています。
Quote
セイモモヨ
@momoyo_sei
iPhoneで撮るディズニー夜景