| レス送信モード | 
|---|
ギリギリ料理だと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/05/04(日)18:52:43No.1309130283そうだねx56 ミートソースは買った方がいいかなぁ | 
| … | 225/05/04(日)18:53:14No.1309130466そうだねx37 手間かけて作るより既製品使って作った方が美味しいよ | 
| … | 325/05/04(日)18:53:53No.1309130687+ パスタにミートソースかければミートソースパスタだもんな! | 
| … | 425/05/04(日)18:54:29No.1309130886そうだねx23 テメエが作りやがれ!って包丁で刺すよりはずっと穏便だ | 
| … | 525/05/04(日)18:54:29No.1309130887+ 挽肉の調理って量の調整難しいよね | 
| … | 625/05/04(日)18:55:06No.1309131110そうだねx17 あとトマト缶を使うんでどうしてもトマト缶+玉ねぎ+ひき肉の量になる | 
| … | 725/05/04(日)18:55:28No.1309131226そうだねx31 こんな男いるかなあ | 
| … | 825/05/04(日)18:55:59No.1309131416+ 俺はミートソーススパゲティを作れる「」と結婚したい | 
| … | 925/05/04(日)18:56:07No.1309131470+ 市販のミートソース缶は甘すぎる事もあるから自分で作る | 
| … | 1025/05/04(日)18:56:29No.1309131589そうだねx6 直接言わず周囲に言う男ならいるかも | 
| … | 1125/05/04(日)18:56:45No.1309131680+ やれるだろうけどそこまでするかは別かなぁ… | 
| … | 1225/05/04(日)18:56:53No.1309131726そうだねx4 市販のやっすいミートソースを煮詰めて具材追加すると美味しいよ | 
| … | 1325/05/04(日)18:57:19No.1309131904そうだねx23 >もしくは過去の彼女の基準に慣らされてるのかも | 
| … | 1425/05/04(日)18:57:27No.1309131957そうだねx12 これは男が酷いな…って思うけど | 
| … | 1525/05/04(日)18:57:29No.1309131970そうだねx5 ミートソース作るの結構手間だぞ… | 
| … | 1625/05/04(日)18:57:30No.1309131976そうだねx14 ミートソースできねえ女ありえねえってかこの会話の流れで缶詰出してくんのかよっていうか | 
| … | 1725/05/04(日)18:57:51No.1309132081そうだねx18 手料理食べたいってだけ言ってこのチョイスなら男の言い分も分からんでもないけど | 
| … | 1825/05/04(日)18:58:09No.1309132202+ 缶詰のミートソース使うくらいならもう麺茹でた後混ぜるだけのタイプのパスタソース使うし | 
| … | 1925/05/04(日)18:58:14No.1309132237そうだねx1 余ったミートソースは麻婆豆腐とか茄子に転用すると美味いよ | 
| … | 2025/05/04(日)18:58:20No.1309132270+ これは男も女もちょっとおかしい | 
| … | 2125/05/04(日)18:58:29No.1309132334+ この間ひき肉と同じ量くらいのマッシュルームのみじん切りと玉ねぎのみじん切り加えたミートソース作ったけど美味かったぜ | 
| … | 2225/05/04(日)18:58:30No.1309132343そうだねx13 面と向かってあけすけと言うのはともかく | 
| … | 2325/05/04(日)18:58:32No.1309132351そうだねx1 買った方が美味インパラ | 
| … | 2425/05/04(日)18:59:07No.1309132584+ まあ作った方が俄然美味いけど企業努力のおかげでそこそこは美味いから… | 
| … | 2525/05/04(日)18:59:29No.1309132723+ >この間ひき肉と同じ量くらいのマッシュルームのみじん切りと玉ねぎのみじん切り加えたミートソース作ったけど美味かったぜ | 
| … | 2625/05/04(日)18:59:33No.1309132743+ まぁ料理しない人の方が料理に過剰な幻想を抱いてることはあるよ | 
| … | 2725/05/04(日)18:59:46No.1309132818+ 米炊いて味噌汁作るのは? | 
| … | 2825/05/04(日)19:00:07No.1309132937+ >まあ作った方が俄然美味いけど企業努力のおかげでそこそこは美味いから… | 
| … | 2925/05/04(日)19:00:08No.1309132947そうだねx4 数時間後に食べるとかならその要望も許されるけど | 
| … | 3025/05/04(日)19:00:20No.1309133023そうだねx9 パスタ茹でてるからえらいと思う | 
| … | 3125/05/04(日)19:00:20No.1309133029+ 料理ってどこから料理なのか人によって線引きが違うからな | 
| … | 3225/05/04(日)19:00:48No.1309133190+ そんな難しい料理でもないだろミートソース… | 
| … | 3325/05/04(日)19:00:52No.1309133220+ お気に入りのレトルトパック見つけてから作らなくなった | 
| … | 3425/05/04(日)19:00:55No.1309133241+ ひと手間を惜しまないだけでも嬉しいしね | 
| … | 3525/05/04(日)19:01:20No.1309133384+ >パスタ茹でてるからえらいと思う | 
| … | 3625/05/04(日)19:01:27No.1309133430+ 冷奴以上は料理 | 
| … | 3725/05/04(日)19:01:31No.1309133457+ 牛ひき肉ってなんか高いから豚挽き肉でつくるね… | 
| … | 3825/05/04(日)19:01:34No.1309133471+ トマト缶開けても缶を開けるだけ!?って言われそう | 
| … | 3925/05/04(日)19:01:35No.1309133478そうだねx21 ひき肉常備してないのでいきなり言われても無理だわ | 
| … | 4025/05/04(日)19:01:37No.1309133495+ 安売りのセロリ見つけた時がミートソース作るタイミングだな俺は | 
| … | 4125/05/04(日)19:01:49No.1309133561+ 現時点からネットを一切見ずにミートソースを作れる「」だけが石を投げなさい | 
| … | 4225/05/04(日)19:01:50No.1309133565そうだねx2 個人的にはスレ画はギリギリ料理ではないかな… | 
| … | 4325/05/04(日)19:01:50No.1309133573+ 人に作ってもらって毒とか盛られてるわけでもないのにガタガタ言うの良くない | 
| … | 4425/05/04(日)19:02:28No.1309133799+ 分かりました | 
| … | 4525/05/04(日)19:02:28No.1309133803そうだねx4 今の感覚だと君の手料理が食べたいって要望からしてなんかヤダ | 
| … | 4625/05/04(日)19:02:34No.1309133837そうだねx5 >既存キャラそのままよりちんちんついてる方がお得のようなもの | 
| … | 4725/05/04(日)19:02:49No.1309133919+ 手料理食べたいといわれて缶詰は無いかなって | 
| … | 4825/05/04(日)19:02:49No.1309133922+ >面と向かってあけすけと言うのはともかく | 
| … | 4925/05/04(日)19:03:05No.1309134016+ >分かりました | 
| … | 5025/05/04(日)19:03:19No.1309134104そうだねx12 >そんな難しい料理でもないだろミートソース… | 
| … | 5125/05/04(日)19:03:31No.1309134171+ 昔玉ねぎセロリ茄子人参ピーマン胡桃椎茸を微塵切りしまくってミートソース作ったことあるけどめちゃくちゃ美味かった | 
| … | 5225/05/04(日)19:03:54No.1309134308+ ミートソースに関しては作った方があきらかに美味いけど量が多くなりがち | 
| … | 5325/05/04(日)19:03:59No.1309134348+ >マッシュルームを微塵切りに!? | 
| … | 5425/05/04(日)19:04:00No.1309134356+ >手料理食べたいといわれて缶詰は無いかなって | 
| … | 5525/05/04(日)19:04:07No.1309134408+ 袋ラーメンを茹でてタマゴ落としてくれるのを手料理と呼ぶか否か | 
| … | 5625/05/04(日)19:04:17No.1309134461+ 自分で作るとなんかシャバシャバしてる | 
| … | 5725/05/04(日)19:04:30No.1309134536+ >>マッシュルームを微塵切りに!? | 
| … | 5825/05/04(日)19:04:40No.1309134611そうだねx2 ミートソースはそんな手間もかからんよトマトがあるかどうかだ | 
| … | 5925/05/04(日)19:04:41No.1309134614+ 煮込み料理は煮込んでる最中に並行作業できるからむしろ楽だって感じちゃうな | 
| … | 6025/05/04(日)19:04:54No.1309134703そうだねx5 >手で缶を開けてるしその前にちゃんと温めてるし手料理 | 
| … | 6125/05/04(日)19:04:57No.1309134728+ >昔玉ねぎセロリ茄子人参ピーマン胡桃椎茸を微塵切りしまくってミートソース作ったことあるけどめちゃくちゃ美味かった | 
| … | 6225/05/04(日)19:05:24No.1309134886+ ミートソース缶常備するレベルなのに面倒臭いのかよ… | 
| … | 6325/05/04(日)19:05:24No.1309134887+ まず材料を揃えるのが面倒 | 
| … | 6425/05/04(日)19:05:24No.1309134892+ ミートソースはトマト缶とひき肉と後味調える調味料でできるしな | 
| … | 6525/05/04(日)19:05:51No.1309135057+ 失敗するとミートソースともナポリタンともつかない謎のトマトソースになる | 
| … | 6625/05/04(日)19:06:05No.1309135157+ フードプロセッサーかがあると比較的手間がかからずにできるぜ | 
| … | 6725/05/04(日)19:06:06No.1309135162そうだねx13 >別にできないならできないでいいのよ | 
| … | 6825/05/04(日)19:06:10No.1309135184+ 一人暮らしで常備する食材ってたかが知れてるっていうか料理しない人のほうが大半なんじゃないか | 
| … | 6925/05/04(日)19:06:23No.1309135273そうだねx2 まず缶詰開けるのってハードル高くない? | 
| … | 7025/05/04(日)19:06:31No.1309135311そうだねx1 ひき肉とトマト缶(無調味野菜ジュースでもいい)があればできる | 
| … | 7125/05/04(日)19:06:55No.1309135451+ ミートソースくらいはまぁ | 
| … | 7225/05/04(日)19:06:57No.1309135465+ ミートソースなんて簡単だよ | 
| … | 7325/05/04(日)19:07:09No.1309135542そうだねx6 >>別にできないならできないでいいのよ | 
| … | 7425/05/04(日)19:07:10No.1309135552+ ひき肉いたみやすいから常備できないし | 
| … | 7525/05/04(日)19:07:13No.1309135562そうだねx6 手料理でミートソース注文してくる甘やかされたクソ野郎 | 
| … | 7625/05/04(日)19:07:14No.1309135566そうだねx7 ミートソーススパゲティが好きな層はレトルト好きだろ | 
| … | 7725/05/04(日)19:07:31No.1309135656+ やるか…ミートソースバトル | 
| … | 7825/05/04(日)19:07:32No.1309135663+ また男批判かと思ったけどこれは…流石に… | 
| … | 7925/05/04(日)19:07:37No.1309135698+ アンチョビわざわざ買うの面倒だったから隠し味的にナンプラー入れてごまかしたぜ | 
| … | 8025/05/04(日)19:07:38No.1309135701+ そもそも缶詰なんて常備してないわ | 
| … | 8125/05/04(日)19:07:38No.1309135703そうだねx13 缶のミートソース常備してた時点で奇跡だろ | 
| … | 8225/05/04(日)19:07:47No.1309135770+ 既製品より美味しく作れるなら良いけどさぁ… | 
| … | 8325/05/04(日)19:07:54No.1309135805+ 最近料理始めたんだけど塩の必要性がわからない | 
| … | 8425/05/04(日)19:07:55No.1309135809そうだねx1 ミートソースどうこうじゃなくて手料理食いたいで缶パカっは流石に女の方がズレてる | 
| … | 8525/05/04(日)19:08:12No.1309135909+ >まず缶詰開けるのってハードル高くない? | 
| … | 8625/05/04(日)19:08:20No.1309135959+ 結局ホールトマト缶使うから缶ソースと何が違う?ってなる | 
| … | 8725/05/04(日)19:08:26No.1309135991そうだねx1 缶詰でいいなら外食いに行こうぜって言うよ | 
| … | 8825/05/04(日)19:08:28No.1309136007+ 買った方が早インパラ | 
| … | 8925/05/04(日)19:08:31No.1309136039+ ミートソースってなんかパスタに絡めて食べにくいからご飯とかパンと一緒に食べる方が好き | 
| … | 9025/05/04(日)19:08:31No.1309136040そうだねx3 ミートソースパスタぐらい作れないと駄目とは誰も言って無い | 
| … | 9125/05/04(日)19:08:32No.1309136044+ >やるか…ミートソースバトル | 
| … | 9225/05/04(日)19:08:36No.1309136071+ ホールトマトは常備してるけど一人だとどうせ半分しか使わないから一回使ったら次さっさと使わないとって気持ちになる | 
| … | 9325/05/04(日)19:08:38No.1309136091そうだねx2 >ひき肉とトマト缶(無調味野菜ジュースでもいい)があればできる | 
| … | 9425/05/04(日)19:08:40No.1309136103そうだねx8 手料理出来ない女とかじゃなくて手料理食べたいな~で缶詰開けるのを料理だと思ってるやつはそりゃえっだろ | 
| … | 9525/05/04(日)19:08:43No.1309136132+ >ミートソーススパゲティが好きな層はレトルト好きだろ | 
| … | 9625/05/04(日)19:08:46No.1309136147+ >最近料理始めたんだけど塩の必要性がわからない | 
| … | 9725/05/04(日)19:08:49 sNo.1309136161そうだねx4 >やるか…ミートソースバトル | 
| … | 9825/05/04(日)19:08:58No.1309136210+ 料理の話になると極端にめんどくさがる「」が急に増える | 
| … | 9925/05/04(日)19:09:13No.1309136295そうだねx2 普段家にミートソースの材料完備してる人なんてあまりいないだろ | 
| … | 10025/05/04(日)19:09:14No.1309136308そうだねx5 あれは料理でないって言う奴程料理しない説 | 
| … | 10125/05/04(日)19:09:19No.1309136340+ ミートソースは6皿分くらい一気に作って冷凍保存してる | 
| … | 10225/05/04(日)19:09:30No.1309136406そうだねx5 レトルト自体を否定する気はないけど缶詰パカって開けるだけなのを料理した判定にいれる奴はアホだと思う | 
| … | 10325/05/04(日)19:09:37No.1309136458+ 缶詰はトマト缶くらいしか家にないな | 
| … | 10425/05/04(日)19:10:00No.1309136588+ どっちが悪いとかではなく | 
| … | 10525/05/04(日)19:10:00No.1309136590+ >レトルト自体を否定する気はないけど缶詰パカって開けるだけなのを料理した判定にいれる奴はアホだと思う | 
| … | 10625/05/04(日)19:10:02No.1309136606そうだねx2 ミートソースパスタは圧力鍋あればひき肉とカットトマト缶2個とトマトピューレ一本とトマトペースト2個とバターと玉ねぎとセロリとマッシュルームとオレガノとコンソメスープの素と味の素と黒胡椒と白ワインがあればできるよ | 
| … | 10725/05/04(日)19:10:03No.1309136616+ パスタソース1人分が沢山ある現代は素晴らしい | 
| … | 10825/05/04(日)19:10:07No.1309136639そうだねx1 玉葱かなんか炒めてミートソース缶と和えたら料理だと思う | 
| … | 10925/05/04(日)19:10:09No.1309136657そうだねx6 彼女の手料理食べたいって言ってミートソース缶と茹でパスタ出されるのはなんか違うなってのも分かるけど | 
| … | 11025/05/04(日)19:10:11No.1309136673そうだねx4 手作り料理が食べたいって言われて缶開けるだけはないわ | 
| … | 11125/05/04(日)19:10:16No.1309136707+ 自分ができるから貴方もできるでしょは料理に限らず言うべきではない… | 
| … | 11225/05/04(日)19:10:31No.1309136800そうだねx1 好物と言い切ってる人にこれ出すのはよほどだよ…… | 
| … | 11325/05/04(日)19:10:35No.1309136818+ レトルトを否定はしないけどこれが料理かって言われると… | 
| … | 11425/05/04(日)19:10:39No.1309136844+ >手料理出来ない女とかじゃなくて手料理食べたいな~で缶詰開けるのを料理だと思ってるやつはそりゃえっだろ | 
| … | 11525/05/04(日)19:10:44No.1309136873そうだねx4 >好物と言い切ってる人にこれ出すのはよほどだよ…… | 
| … | 11625/05/04(日)19:10:54No.1309136935+ ホールトマト缶使うから結局そのグレードに左右されてしまう | 
| … | 11725/05/04(日)19:10:58No.1309136954+ 手作り料理が食べたい時に出てくるチョイスとしてはかなり珍しいと思うミートソースパスタ | 
| … | 11825/05/04(日)19:10:58No.1309136958+ 手料理作ってもらうときって事前に相談するよね普通 | 
| … | 11925/05/04(日)19:10:59No.1309136964そうだねx3 >手料理出来ない女とかじゃなくて手料理食べたいな~で缶詰開けるのを料理だと思ってるやつはそりゃえっだろ | 
| … | 12025/05/04(日)19:11:07No.1309137019そうだねx5 >ミートソースパスタは圧力鍋あればひき肉とカットトマト缶2個とトマトピューレ一本とトマトペースト2個とバターと玉ねぎとセロリとマッシュルームとオレガノとコンソメスープの素と味の素と黒胡椒と白ワインがあればできるよ | 
| … | 12125/05/04(日)19:11:09No.1309137028そうだねx1 >料理の話になると極端にめんどくさがる「」が急に増える | 
| … | 12225/05/04(日)19:11:12No.1309137061+ 最初スレ画見た時「」の事だからこんな難癖付けてくる男なんていねーよって言いそうだと思ったけど | 
| … | 12325/05/04(日)19:11:13No.1309137066+ ミートソースは大量に作っておけばパスタやシチューにパイに丼にと便利だぞ | 
| … | 12425/05/04(日)19:11:38No.1309137234そうだねx1 スパゲッティの種類の中でミートソース自体がそんなに美味しいと思わない | 
| … | 12525/05/04(日)19:11:50No.1309137322そうだねx1 コンソメ引かないと怒るんだな… | 
| … | 12625/05/04(日)19:11:52No.1309137337そうだねx3 急に手料理要求して料理の種類まで指定するのはもうやってTRYなんだわ | 
| … | 12725/05/04(日)19:12:13No.1309137474+ これ美味しくて常備してる | 
| … | 12825/05/04(日)19:12:19No.1309137519+ >ミートソースは大量に作っておけばパスタやシチューにパイに丼にと便利だぞ | 
| … | 12925/05/04(日)19:12:20No.1309137526+ それ自体が調味済みであるから手料理でない なら | 
| … | 13025/05/04(日)19:12:22No.1309137535+ >普段家にミートソースの材料完備してる人なんてあまりいないだろ | 
| … | 13125/05/04(日)19:12:24No.1309137555+ >ミートソースパスタは圧力鍋あればひき肉とカットトマト缶2個と玉ねぎとコンソメスープの素と黒胡椒があればできるよ | 
| … | 13225/05/04(日)19:12:26No.1309137563+ 男の味方してよ | 
| … | 13325/05/04(日)19:12:38No.1309137661+ 部屋に呼ぼうと計画した段階で飯どうするかは考えておけよ | 
| … | 13425/05/04(日)19:12:42No.1309137689+ これがアリな人ってカップヌードルも手料理判定になるの? | 
| … | 13525/05/04(日)19:12:53No.1309137771そうだねx4 リクエストがクソっていうか女側だけじゃなく男側も料理の認識がちょっとおかしいところはあると思う | 
| … | 13625/05/04(日)19:12:58No.1309137802+ 趣味でやってる部分が大きいから作っちゃうな | 
| … | 13725/05/04(日)19:13:03No.1309137835そうだねx1 >普段家にミートソースの材料完備してる人なんてあまりいないだろ | 
| … | 13825/05/04(日)19:13:05No.1309137851+ >レトルトを否定はしないけどこれが料理かって言われると… | 
| … | 13925/05/04(日)19:13:09No.1309137867+ ミートソースリクエストして後日作る状況で缶はないけどその場で作るなら文句言うなだな | 
| … | 14025/05/04(日)19:13:10No.1309137877+ パスタソースはパックのあえるだけシリーズが余りにも便利だからさあ | 
| … | 14125/05/04(日)19:13:12No.1309137893+ 俺は圧力鍋とか言い出した時点でレシピ読むのやめるマン | 
| … | 14225/05/04(日)19:13:16No.1309137922そうだねx1 袋インスタントラーメンは料理に含めるか微妙なラインだが | 
| … | 14325/05/04(日)19:13:22No.1309137955そうだねx1 俺は作ってくれたらなんでも嬉しいからわからん | 
| … | 14425/05/04(日)19:13:22No.1309137956そうだねx2 >ひき肉玉ねぎにんじんあとはトマト缶かトマトジュースあれば概ね作れるからそんなハードルは高く感じないな | 
| … | 14525/05/04(日)19:13:22No.1309137960そうだねx2 缶だけのミートソースパスタはラーメン好きにカップラーメンを料理でございと出すに等しい気はする | 
| … | 14625/05/04(日)19:13:24No.1309137974+ 真面目に考えてもひき肉人参玉ねぎにんにく炒めてホールトマト入れる以上におしゃれなミートソース作る手段知らないんだけどこれ彼氏にフラれる? | 
| … | 14725/05/04(日)19:13:26No.1309137983+ >これがアリな人ってカップヌードルも手料理判定になるの? | 
| … | 14825/05/04(日)19:13:27No.1309137993そうだねx3 >男の味方してよ | 
| … | 14925/05/04(日)19:13:29No.1309138015+ 自炊するから缶詰開けただけはさすがに料理といわないと思うけど | 
| … | 15025/05/04(日)19:13:34No.1309138047そうだねx6 手料理めんどくさいならその時点で断ればいいじゃん? | 
| … | 15125/05/04(日)19:13:49No.1309138143+ >俺は圧力鍋とか言い出した時点でレシピ読むのやめるマン | 
| … | 15225/05/04(日)19:13:51No.1309138155+ >俺は作ってくれたらなんでも嬉しいからわからん | 
| … | 15325/05/04(日)19:14:02No.1309138232+ チリビーンズくいてーけど作るのめんどくせーなって思ってた | 
| … | 15425/05/04(日)19:14:03No.1309138243そうだねx3 >手料理食べたいな~俺カップ麺好きなんだよねとか言ってきたらそうなるんじゃない | 
| … | 15525/05/04(日)19:14:05No.1309138255そうだねx3 これは普通じゃあ材料買いに行こうって流れだろ! | 
| … | 15625/05/04(日)19:14:12No.1309138291そうだねx3 ネットだと大企業様の開発したものに個人が勝てる訳ないんだ!ってよく出てくるけど | 
| … | 15725/05/04(日)19:14:16No.1309138328そうだねx2 今日はミートソース作ってあげるねって言ってこれだったらちょっと引く | 
| … | 15825/05/04(日)19:14:21No.1309138358そうだねx7 男はむしろミートソース缶があったことに感謝すべきでは? | 
| … | 15925/05/04(日)19:14:29No.1309138407そうだねx1 >缶だけのミートソースパスタはラーメン好きにカップラーメンを料理でございと出すに等しい気はする | 
| … | 16025/05/04(日)19:14:40No.1309138469+ >>ひき肉玉ねぎにんじんあとはトマト缶かトマトジュースあれば概ね作れるからそんなハードルは高く感じないな | 
| … | 16125/05/04(日)19:14:44No.1309138496+ ミートソース食べたいって言ってソース作り出したらスゲェ!って感心するけどな | 
| … | 16225/05/04(日)19:14:47No.1309138525そうだねx2 >スパゲッティの種類の中でミートソース自体がそんなに美味しいと思わない | 
| … | 16325/05/04(日)19:14:50No.1309138544+ 1から作ろうがインスタントだろうが大して味変わんないしどうでもいい | 
| … | 16425/05/04(日)19:14:53No.1309138570そうだねx3 ラーメン作って!で袋麺使わず製麺やクズ野菜煮込みスープ作りから始められてもひくし… | 
| … | 16525/05/04(日)19:14:55No.1309138583そうだねx2 料理できないってイコール頭悪いからまあまあきついよ | 
| … | 16625/05/04(日)19:15:10No.1309138693+ >男はむしろミートソース缶があったことに感謝すべきでは? | 
| … | 16725/05/04(日)19:15:12No.1309138710+ >リクエストがクソっていうか女側だけじゃなく男側も料理の認識がちょっとおかしいところはあると思う | 
| … | 16825/05/04(日)19:15:41No.1309138895そうだねx2 家にある材料で作れそうなのって買い物なしだと良くてペペロンチーノじゃねぇの | 
| … | 16925/05/04(日)19:15:46No.1309138925そうだねx2 面と向かって言わなくても心の中では採点するからな… | 
| … | 17025/05/04(日)19:15:51No.1309138964+ >これは普通じゃあ材料買いに行こうって流れだろ! | 
| … | 17125/05/04(日)19:15:51No.1309138967+ 袋ラーメンは生か乾麺かでまた論が分かれるんだろうか | 
| … | 17225/05/04(日)19:15:57No.1309139015そうだねx4 来た日にいきなりミートソースとか言われても材料ないわ | 
| … | 17325/05/04(日)19:16:05No.1309139054+ >自分で料理しないからとにかく包丁トントンやってほしい | 
| … | 17425/05/04(日)19:16:10No.1309139094そうだねx3 男に文句言われるのはムカつくけどそれはそれとして料理…?どうすれば…?ってなるのは危ういなこの女も… | 
| … | 17525/05/04(日)19:16:24No.1309139177+ >家にある材料で作れそうなのって買い物なしだと良くてペペロンチーノじゃねぇの | 
| … | 17625/05/04(日)19:16:28No.1309139192+ 圧力鍋は圧が抜ける時間の間に洗い物とかもできるのがポイント高い | 
| … | 17725/05/04(日)19:16:33No.1309139217+ >>ウチだと間違いなく常備されてる | 
| … | 17825/05/04(日)19:16:34No.1309139230+ >ネットだと大企業様の開発したものに個人が勝てる訳ないんだ!ってよく出てくるけど | 
| … | 17925/05/04(日)19:16:40No.1309139277+ せめて謎炒めだよね | 
| … | 18025/05/04(日)19:16:47No.1309139330そうだねx5 >男の味方してよ | 
| … | 18125/05/04(日)19:16:48No.1309139335そうだねx1 >袋ラーメンは生か乾麺かでまた論が分かれるんだろうか | 
| … | 18225/05/04(日)19:17:03No.1309139414+ ダン飯作者の「クックドゥ使うのは自炊じゃないだろ?!」って言われる奴思い出した | 
| … | 18325/05/04(日)19:17:03No.1309139416+ パスタマシンにゅるにゅるし始めたら満足か? | 
| … | 18425/05/04(日)19:17:20No.1309139537+ トマト買って来て潰す所から求められてるのかな | 
| … | 18525/05/04(日)19:17:22No.1309139553そうだねx1 こうなるまでに料理の話した事ないのが不幸だったな | 
| … | 18625/05/04(日)19:17:22No.1309139557+ ミートソースから作れってカレーをカレールーから自作しろレベルでは | 
| … | 18725/05/04(日)19:17:25No.1309139574+ なんか急に謎な叩きと対立煽り来た? | 
| … | 18825/05/04(日)19:17:38No.1309139642+ >ひき肉なんて日持ちしないものを常備してんのすごくね? | 
| … | 18925/05/04(日)19:17:44No.1309139684そうだねx2 >ダン飯作者の「クックドゥ使うのは自炊じゃないだろ?!」って言われる奴思い出した | 
| … | 19025/05/04(日)19:17:47No.1309139709そうだねx2 >男に文句言われるのはムカつくけどそれはそれとして料理…?どうすれば…?ってなるのは危ういなこの女も… | 
| … | 19125/05/04(日)19:18:14No.1309139868+ ひき肉日持ちしないは嘘だろ!? | 
| … | 19225/05/04(日)19:18:24No.1309139936+ >ミートソースから作れってカレーをカレールーから自作しろレベルでは | 
| … | 19325/05/04(日)19:18:24No.1309139941そうだねx2 >買い物行くかぁ!じゃなくて家にある缶詰でいいか…はそれ出すくらいなら断れとしか | 
| … | 19425/05/04(日)19:18:26No.1309139946+ 料理下手な人に料理方法をレクチャーしたんだが「醤油を適量入れて…」と言ったところで | 
| … | 19525/05/04(日)19:18:37No.1309140020+ 実家は月桂樹生えてるからミートソースや鶏そぼろをひき肉から作ってたけど | 
| … | 19625/05/04(日)19:18:53No.1309140142+ >買い物行くかぁ!じゃなくて家にある缶詰でいいか…はそれ出すくらいなら断れとしか | 
| … | 19725/05/04(日)19:19:01No.1309140178そうだねx1 >ミートソースから作れってカレーをカレールーから自作しろレベルでは | 
| … | 19825/05/04(日)19:19:01No.1309140179そうだねx2 >ミートソース作るの結構手間だぞ… | 
| … | 19925/05/04(日)19:19:08No.1309140241+ 人参セロリみたいな香味野菜入ってるかどうかが割と重要だなってなる | 
| … | 20025/05/04(日)19:19:10No.1309140269そうだねx3 >ミートソースから作れってカレーをカレールーから自作しろレベルでは | 
| … | 20125/05/04(日)19:19:17No.1309140318+ >ミートソースから作れってカレーをカレールーから自作しろレベルでは | 
| … | 20225/05/04(日)19:19:36No.1309140442そうだねx1 >ミートソースから作れってカレーをカレールーから自作しろレベルでは | 
| … | 20325/05/04(日)19:19:39No.1309140468+ 料理をする人間にも2種類 | 
| … | 20425/05/04(日)19:19:51No.1309140554そうだねx4 >料理下手な人に料理方法をレクチャーしたんだが「醤油を適量入れて…」と言ったところで | 
| … | 20525/05/04(日)19:20:04No.1309140646そうだねx1 >>ミートソースから作れってカレーをカレールーから自作しろレベルでは | 
| … | 20625/05/04(日)19:20:05No.1309140656+ 🦌買ったほうが… | 
| … | 20725/05/04(日)19:20:07No.1309140670+ ローリエ常備はなかなか難しくね?? | 
| … | 20825/05/04(日)19:20:21No.1309140771+ >>ミートソースから作れってカレーをカレールーから自作しろレベルでは | 
| … | 20925/05/04(日)19:20:37No.1309140887そうだねx6 カレーで言うとそれこそ市販のルーでカレー作るくらいの段階でしょミートソースは | 
| … | 21025/05/04(日)19:20:43No.1309140924+ 材料刻んで炒めてから煮込むってだけだから時間はかかるけどむしろ楽な料理よね | 
| … | 21125/05/04(日)19:20:45No.1309140932+ >ローリエ常備はなかなか難しくね?? | 
| … | 21225/05/04(日)19:20:50No.1309140966+ 対立煽りというかたかが料理できるって一点だけで全方位にマウントとるおじさんというか… | 
| … | 21325/05/04(日)19:21:02No.1309141052そうだねx5 >だからその線引きはどこってなるんだよ | 
| … | 21425/05/04(日)19:21:12No.1309141120+ ミートソースは作るのは意外と簡単 | 
| … | 21525/05/04(日)19:21:13No.1309141131+ 料理は過程よりその料理してる間に洗い物できるかどうかが大分違う気がするぜー! | 
| … | 21625/05/04(日)19:21:15No.1309141145そうだねx1 男性の年収にケチ付けないなら女性の家事にケチつけるなって言ってもいいけど… | 
| … | 21725/05/04(日)19:21:16No.1309141150+ カレーで例えるならそのままレトルトカレーがあるのに… | 
| … | 21825/05/04(日)19:21:19No.1309141176+ >無くてもええねん | 
| … | 21925/05/04(日)19:21:28No.1309141228そうだねx3 >つまり今から飯食うぞって時に急に言われるとめんどくさい | 
| … | 22025/05/04(日)19:21:40No.1309141312そうだねx3 >対立煽りというかたかが料理できるって一点だけで全方位にマウントとるおじさんというか… | 
| … | 22125/05/04(日)19:21:43No.1309141336そうだねx1 レトルトうますぎるから作らなくてもいいよ | 
| … | 22225/05/04(日)19:21:53No.1309141398+ >>だからその線引きはどこってなるんだよ | 
| … | 22325/05/04(日)19:21:55No.1309141408+ >人参セロリみたいな香味野菜入ってるかどうかが割と重要だなってなる | 
| … | 22425/05/04(日)19:22:12No.1309141519そうだねx3 カレーで例えるならインスタントをレンチンして終わりみたいなもんじゃないかな | 
| … | 22525/05/04(日)19:22:12No.1309141522+ 中華は素買っちゃう事多いな | 
| … | 22625/05/04(日)19:22:18No.1309141551+ >ミートソースは作るのは意外と簡単 | 
| … | 22725/05/04(日)19:22:18No.1309141552+ 香辛料入れないと不味いもんな… | 
| … | 22825/05/04(日)19:22:27No.1309141628+ ミートソース作れない人は肉じゃがも作れないし豚汁もあんかけ焼きそばもなんにも作れない | 
| … | 22925/05/04(日)19:22:28No.1309141631そうだねx3 >もしかしてローリエ入れずに「ミートソースつくれるよ簡単だよ」とか言ってんの…?? | 
| … | 23025/05/04(日)19:22:29No.1309141636そうだねx2 >作ったことあったらその二つ労力全然違うのわかるだろ… | 
| … | 23125/05/04(日)19:22:34No.1309141665+ 男が引いたらそのまま外かどっか行っちゃうの90年代女性漫画っぽいなーと思うけど実際この漫画がいつ頃の漫画か知らない | 
| … | 23225/05/04(日)19:22:52No.1309141786+ >本格的な味にしようと思うと必要な材料多すぎるんだよ | 
| … | 23325/05/04(日)19:22:57No.1309141817そうだねx3 急に野菜みじん切りにして挽肉と炒めて調味料入れて2時間煮込めって要求されたらめんどくせえってなるだろ | 
| … | 23425/05/04(日)19:23:03No.1309141859+ >カレーで例えるならインスタントをレンチンして終わりみたいなもんじゃないかな | 
| … | 23525/05/04(日)19:23:24No.1309142022そうだねx1 クッキングパパのレシピ1時間も煮るの見てビックリしてる | 
| … | 23625/05/04(日)19:23:30No.1309142059+ 牛ひき肉 | 
| … | 23725/05/04(日)19:23:31No.1309142072そうだねx2 >料理やらないと「適した量」ってのが分からないもんだ | 
| … | 23825/05/04(日)19:23:38No.1309142112+ レトルト出して手料理って言われるとうーん… | 
| … | 23925/05/04(日)19:23:45No.1309142160+ >料理をする人間にも2種類 | 
| … | 24025/05/04(日)19:23:48No.1309142177そうだねx1 >レトルトうますぎるから作らなくてもいいよ | 
| … | 24125/05/04(日)19:23:50No.1309142195+ >家で作るのに入れねぇよ! | 
| … | 24225/05/04(日)19:23:57No.1309142227+ >>本格的な味にしようと思うと必要な材料多すぎるんだよ | 
| … | 24325/05/04(日)19:23:58No.1309142234+ 慣れると煮込む時間が長いだけなのはむしろさぼれて楽だから… | 
| … | 24425/05/04(日)19:24:01No.1309142249そうだねx4 そもそもスレ画のやつはカレーで言うと | 
| … | 24525/05/04(日)19:24:01No.1309142251+ >急に野菜みじん切りにして挽肉と炒めて調味料入れて2時間煮込めって要求されたらめんどくせえってなるだろ | 
| … | 24625/05/04(日)19:24:02No.1309142259+ ルーミックのやつを家庭の味だと脳に刷り込まれてる | 
| … | 24725/05/04(日)19:24:02No.1309142262そうだねx2 >レトルトうますぎるから作らなくてもいいよ | 
| … | 24825/05/04(日)19:24:10No.1309142307そうだねx1 >料理やらないと「適した量」ってのが分からないもんだ | 
| … | 24925/05/04(日)19:24:43No.1309142507+ 今日の晩飯レトルトのミートスパゲティにしようとしてる俺へのあてつけか | 
| … | 25025/05/04(日)19:24:46No.1309142529そうだねx2 >料理するタイプでその作業面倒ならフードプロセッサーとか買っとけばいいんじゃない? | 
| … | 25125/05/04(日)19:24:55No.1309142595+ そもそも普段ミートソース作る時はそんな何時間も煮込まないなぁ | 
| … | 25225/05/04(日)19:24:59No.1309142632+ 上に出てるクッキングパパレベルのは求めてないだろうしな… | 
| … | 25325/05/04(日)19:25:00No.1309142642+ ソース自作くらいで、市販の乾麺茹でて料理したとか言われてもネェ…って層もあるんだから | 
| … | 25425/05/04(日)19:25:07No.1309142695そうだねx1 自分でトマト缶使うとなんか酸っぱくなっちゃう | 
| … | 25525/05/04(日)19:25:10No.1309142721+ フードプロセッサーは便利すぎて長芋も大根おろしもこれでやりはじめた | 
| … | 25625/05/04(日)19:25:13No.1309142739+ 弱火で水分飛ばして野菜と肉の旨味凝縮していく系の料理だしな… | 
| … | 25725/05/04(日)19:25:20No.1309142788+ おまっ…フルコースってソレ…!? | 
| … | 25825/05/04(日)19:25:23No.1309142807+ 収入もしょぼいし家事も下手な女性を養う男性は大勢いるけど | 
| … | 25925/05/04(日)19:25:24No.1309142814そうだねx2 >今日の晩飯レトルトのミートスパゲティにしようとしてる俺へのあてつけか | 
| … | 26025/05/04(日)19:25:39No.1309142915そうだねx3 この男はこの男で料理知識無さそうだから肉じゃが出しときゃいいよ | 
| … | 26125/05/04(日)19:25:44No.1309142945+ ミートソースとカレーはみじん切りにするかどうか以外さほど変わらない手間だけどカレーよりはるかに作る気しないのはなんなんだろう | 
| … | 26225/05/04(日)19:25:52No.1309143006+ そもそも自炊するのに毎回同じ材料同じ手順に拘るのは現実的じゃないんだ | 
| … | 26325/05/04(日)19:25:58No.1309143036+ 自分でミートソース作るなら | 
| … | 26425/05/04(日)19:25:58No.1309143041+ >フードプロセッサーは便利すぎて長芋も大根おろしもこれでやりはじめた | 
| … | 26525/05/04(日)19:26:07No.1309143104+ >自分でトマト缶使うとなんか酸っぱくなっちゃう | 
| … | 26625/05/04(日)19:26:14No.1309143155+ 市販のミートソース缶に追加で挽き肉入れるのはあり? | 
| … | 26725/05/04(日)19:26:15No.1309143162+ >丸美屋のやつって安いやつと高いやつあるけど高いの食うとこれ超えるの難しいな…ってなる | 
| … | 26825/05/04(日)19:26:26No.1309143236そうだねx2 >>もしかしてローリエ入れずに「ミートソースつくれるよ簡単だよ」とか言ってんの…?? | 
| … | 26925/05/04(日)19:26:36No.1309143303+ トマト缶使うのはまだいいけどトマトジュースで簡単ミートソースとか見るとそれ作るくらいなら缶詰のミートソースか予約でいっぱいの店シリーズのミートソースのが美味いからそれでやれやってなる | 
| … | 27025/05/04(日)19:27:08No.1309143526+ >自分でミートソース作るなら | 
| … | 27125/05/04(日)19:27:12No.1309143556+ そももそ付き合って間もない彼女に手料理作ってとか言えない | 
| … | 27225/05/04(日)19:27:17No.1309143589+ >今日の晩飯レトルトのミートスパゲティにしようとしてる俺へのあてつけか | 
| … | 27325/05/04(日)19:27:22No.1309143616そうだねx3 >いやさすがにローリエは抜いてはいかん材料じゃねえか? | 
| … | 27425/05/04(日)19:27:22No.1309143617+ >ルーミックのやつを家庭の味だと脳に刷り込まれてる | 
| … | 27525/05/04(日)19:27:25No.1309143642そうだねx1 >この男はこの男で料理知識無さそうだから肉じゃが出しときゃいいよ | 
| … | 27625/05/04(日)19:27:28No.1309143659+ 青の洞窟ならハズレがない | 
| … | 27725/05/04(日)19:27:29No.1309143669+ トマト缶の酸味はよく煮詰めると無くなるぞ気持ち焦がすくらいで良いぞ旨いぞ | 
| … | 27825/05/04(日)19:27:40No.1309143733+ 手作りの旨さと金額と手間を考えるとパスタソースはレトルトでいいなと思う | 
| … | 27925/05/04(日)19:27:43No.1309143756+ >ああいうのプロセッサー自体の掃除がめんどくさいイメージなんだけどそんなでもないの? | 
| … | 28025/05/04(日)19:27:46No.1309143777+ 早インパラ | 
| … | 28125/05/04(日)19:27:55No.1309143830+ ひき肉日持ちしないし冷凍しても解凍するのめんどい | 
| … | 28225/05/04(日)19:28:07No.1309143918そうだねx2 >そもそも自炊するのに毎回同じ材料同じ手順に拘るのは現実的じゃないんだ | 
| … | 28325/05/04(日)19:28:09No.1309143930そうだねx5 家にローリエ常備してあるのは料理人だと思う | 
| … | 28425/05/04(日)19:28:33No.1309144096そうだねx1 >普通のご家庭のミートソースでローリエ入れんのよ | 
| … | 28525/05/04(日)19:28:41No.1309144158+ >青の洞窟ならハズレがない | 
| … | 28625/05/04(日)19:28:41No.1309144163+ ローリエは常備じゃなく使い切らなかったのが残ってるかどうかだな | 
| … | 28725/05/04(日)19:28:48No.1309144219+ トマト缶は使わないな… | 
| … | 28825/05/04(日)19:28:58No.1309144288+ ジャガイモは入れると日持ちしないからってことでカレーとかでも抜きがちになってきた | 
| … | 28925/05/04(日)19:29:02No.1309144323+ セロリおいしいのに…洗ってマヨネーズつけるだけで美味いよ | 
| … | 29025/05/04(日)19:29:06No.1309144351そうだねx3 >>この男はこの男で料理知識無さそうだから肉じゃが出しときゃいいよ | 
| … | 29125/05/04(日)19:29:06No.1309144355+ ハヤシライスのレトルトを箱買いして常備してる | 
| … | 29225/05/04(日)19:29:15No.1309144421+ ローリエは色々な洋食に使うし常備してるよ | 
| … | 29325/05/04(日)19:29:16No.1309144431+ >ああいうのプロセッサー自体の掃除がめんどくさいイメージなんだけどそんなでもないの? | 
| … | 29425/05/04(日)19:29:17No.1309144436+ フープロ出すの面倒だからハンドブレンダーでやっちゃう | 
| … | 29525/05/04(日)19:29:19No.1309144448+ ぶっちゃけローリエ入れても入れなくても味わかんない… | 
| … | 29625/05/04(日)19:29:20No.1309144454そうだねx3 手料理になるラインは作った人によって味が変わるかどうかのところにあると思う | 
| … | 29725/05/04(日)19:29:25No.1309144481+ >トマト缶は使わないな… | 
| … | 29825/05/04(日)19:29:29No.1309144514+ 昨日はスーパーで買ってきた2個入りハンバーグとコンビニで買ったサラダ | 
| … | 29925/05/04(日)19:29:31No.1309144532そうだねx2 根本的に野菜の皮を剥いて炒めて煮るのはぜんぶめんどくさい | 
| … | 30025/05/04(日)19:29:35No.1309144549+ >生トマトの方が忙しいときにそのまま食ったりできるし | 
| … | 30125/05/04(日)19:29:43No.1309144610そうだねx1 >ジャガイモは入れると溶けてなくなるってことでカレーとかでも抜きがちになってきた | 
| … | 30225/05/04(日)19:29:55No.1309144699そうだねx3 >>普通のご家庭のミートソースでローリエ入れんのよ | 
| … | 30325/05/04(日)19:30:06No.1309144786そうだねx2 >自分でトマト缶使うとなんか酸っぱくなっちゃう | 
| … | 30425/05/04(日)19:30:09No.1309144804+ 自炊する奴の家には大体ローリエあるだろ!? | 
| … | 30525/05/04(日)19:30:11No.1309144822+ >>ジャガイモは入れると溶けてなくなるってことで | 
| … | 30625/05/04(日)19:30:30No.1309144956+ >根本的に野菜の皮を剥いて炒めて煮るのはぜんぶめんどくさい | 
| … | 30725/05/04(日)19:30:31No.1309144962+ 煮込むのめんどくさいなら材料を炒めてケチャップとソースをフライパンにシューッ!すればなんちゃってで作れるよ | 
| … | 30825/05/04(日)19:30:33No.1309144975+ >じゃがいもの皮むき面倒くさいよね… | 
| … | 30925/05/04(日)19:30:35No.1309144991+ ミートソース缶にどこまで手を加えたら手料理判定にできる? | 
| … | 31025/05/04(日)19:30:41No.1309145020+ >>生トマトの方が忙しいときにそのまま食ったりできるし | 
| … | 31125/05/04(日)19:30:42No.1309145030そうだねx1 パスタ用のミートソース自作するなら月桂樹とセロリは必要だろう | 
| … | 31225/05/04(日)19:30:52No.1309145103+ なんでかジャガイモとけてドロッとしたカレーって日持ちしない気がする | 
| … | 31325/05/04(日)19:30:53No.1309145114+ 玉ねぎも千切りとか面倒くさい…ってなって冷凍の千切り玉ねぎ使うようになったことで包丁使わないでフライパンだけで完結する料理になった | 
| … | 31425/05/04(日)19:30:57No.1309145145+ ジャガイモ包丁で剥くのめんどいよね | 
| … | 31525/05/04(日)19:30:58No.1309145152そうだねx4 >家で料理作ったり作ってもらったことない人にはわからんもんな | 
| … | 31625/05/04(日)19:31:05No.1309145195+ >自分でトマト缶使うとなんか酸っぱくなっちゃう | 
| … | 31725/05/04(日)19:31:13No.1309145264そうだねx1 ジャガイモ溶けるの嫌われるけどオレは溶けるぐらいのジャガイモ好きだから人と話し合わない… | 
| … | 31825/05/04(日)19:31:15No.1309145280+ 俺がいつも作ってたやつがミートソースなのかボロネーゼなのか判別に困る | 
| … | 31925/05/04(日)19:31:20No.1309145322+ この男だとどんだけ手加えても缶詰開けた時点で文句言いそうではある | 
| … | 32025/05/04(日)19:31:26No.1309145363+ 俺は自分の腕よりカゴメのミートソース缶を信じてるから | 
| … | 32125/05/04(日)19:31:27No.1309145373+ >自炊する奴の家には大体ローリエあるだろ!? | 
| … | 32225/05/04(日)19:31:35No.1309145428そうだねx1 f211509.jpeg[見る] | 
| … | 32325/05/04(日)19:31:40No.1309145464+ >根本的に野菜の皮を剥いて炒めて煮るのはぜんぶめんどくさい | 
| … | 32425/05/04(日)19:31:50No.1309145541そうだねx3 ローリエ入れる奴はプロ料理人気取りのカス説が濃厚になってきた | 
| … | 32525/05/04(日)19:31:53No.1309145559+ 最終的になんで食べなきゃいけないんだろ…ってなる | 
| … | 32625/05/04(日)19:32:05No.1309145647+ >最終的になんで食べなきゃいけないんだろ…ってなる | 
| … | 32725/05/04(日)19:32:08No.1309145672+ ギャバンのハーブミックス系スパイスおすすめです | 
| … | 32825/05/04(日)19:32:12No.1309145693+ プロはミートから育てる | 
| … | 32925/05/04(日)19:32:12No.1309145696+ >>自分でトマト缶使うとなんか酸っぱくなっちゃう | 
| … | 33025/05/04(日)19:32:14No.1309145707そうだねx9 ローリエに異常にこだわってる子はなんなの… | 
| … | 33125/05/04(日)19:32:20No.1309145757そうだねx1 >ジャガイモ溶けるの嫌われるけどオレは溶けるぐらいのジャガイモ好きだから人と話し合わない… | 
| … | 33225/05/04(日)19:32:32No.1309145839+ 関係ないけどゆかりパスタ美味いよ | 
| … | 33325/05/04(日)19:32:37No.1309145865+ >なんでかジャガイモとけてドロッとしたカレーって日持ちしない気がする | 
| … | 33425/05/04(日)19:32:47No.1309145929+ ミンサーからやらないで自作ソースですか… | 
| … | 33525/05/04(日)19:32:56No.1309145983+ ローリエに拘るくらいなら味の素で解決すればええ! | 
| … | 33625/05/04(日)19:33:03No.1309146032+ >>簡単な料理だって知らないだろうし | 
| … | 33725/05/04(日)19:33:25No.1309146178+ ホールトマト缶からパスタソースを作る童貞をつい最近捨てたけど定番の料理って作るのも簡単なんだな | 
| … | 33825/05/04(日)19:33:28No.1309146193+ >ミンサーからやらないで自作ソースですか… | 
| … | 33925/05/04(日)19:33:30No.1309146209+ 自分で作ると野菜入れすぎで野菜トマトソースひき肉入りみたいなのになる | 
| … | 34025/05/04(日)19:33:50No.1309146370+ >なるか…仙人…! | 
| … | 34125/05/04(日)19:33:52No.1309146394そうだねx1 >なんでかジャガイモとけてドロッとしたカレーって日持ちしない気がする | 
| … | 34225/05/04(日)19:33:53No.1309146405+ >俺はミートソーススパゲティを作れる「」と結婚したい | 
| … | 34325/05/04(日)19:33:53No.1309146407+ >ミンサーからやらないで自作ソースですか… | 
| … | 34425/05/04(日)19:33:54No.1309146418+ じゃがいもは皮付きでも美味いからそのままでええ! | 
| … | 34525/05/04(日)19:34:02No.1309146467+ >家にローリエ常備してあるのは料理人だと思う | 
| … | 34625/05/04(日)19:34:02No.1309146475+ >自分で作ると野菜入れすぎで野菜トマトソースひき肉入りみたいなのになる | 
| … | 34725/05/04(日)19:34:09No.1309146521+ なんかの童話でジャガイモだけ支配できない魔法つかいに捕まって延々ジャガイモ料理作らされる話思い出した | 
| … | 34825/05/04(日)19:34:12No.1309146545+ 料理したことない人ほど揚げ物が簡単っていうのなんなんだろうな | 
| … | 34925/05/04(日)19:34:14No.1309146556+ いもげくそつまんねえ | 
| … | 35025/05/04(日)19:34:18No.1309146589そうだねx1 ローリエこそがアイデンティティだろ | 
| … | 35125/05/04(日)19:34:24No.1309146637+ 家庭料理にローリエ入れても変わんねえよ | 
| … | 35225/05/04(日)19:34:28No.1309146655+ チキンコンソメとビーフコンソメをケチャップに混ぜて作る味の素公式オススメのナポリタンは | 
| … | 35325/05/04(日)19:34:28No.1309146666そうだねx1 >自分で作ると野菜入れすぎで野菜トマトソースひき肉入りみたいなのになる | 
| … | 35425/05/04(日)19:34:34No.1309146707+ ビーフシチューとかで赤ワインとか忘れても顆粒の野菜だしと野菜ジュースと日本酒あったらなんとかなる! | 
| … | 35525/05/04(日)19:34:35No.1309146716+ ミートソースって作るのめんどくさいよね確か | 
| … | 35625/05/04(日)19:34:40No.1309146745+ 色々な国の女性と付き合ったけど男に手料理を振る舞うって文化はどの国にもあったから料理嫌いな女性って逃げ場なくて大変だなって思う | 
| … | 35725/05/04(日)19:34:40No.1309146748+ >>ああいうのプロセッサー自体の掃除がめんどくさいイメージなんだけどそんなでもないの? | 
| … | 35825/05/04(日)19:34:44No.1309146775そうだねx3 ローリエって名前からしてエロくていいぜ | 
| … | 35925/05/04(日)19:34:57No.1309146849+ ミートソース茹でるのも自炊ですけど | 
| … | 36025/05/04(日)19:34:58No.1309146860+ >>家にローリエ常備してあるのは料理人だと思う | 
| … | 36125/05/04(日)19:35:02No.1309146886+ >料理したことない人ほど揚げ物が簡単っていうのなんなんだろうな | 
| … | 36225/05/04(日)19:35:04No.1309146902+ ローリエってそんな美味しい? | 
| … | 36325/05/04(日)19:35:09No.1309146926+ 甘みは玉ねぎ混ぜとけばいいんだよ | 
| … | 36425/05/04(日)19:35:18No.1309146986そうだねx5 >ローリエってそんな美味しい? | 
| … | 36525/05/04(日)19:35:20No.1309147002+ >ミートソース缶にどこまで手を加えたら手料理判定にできる? | 
| … | 36625/05/04(日)19:35:31No.1309147084+ >料理したことない人ほど揚げ物が簡単っていうのなんなんだろうな | 
| … | 36725/05/04(日)19:35:32No.1309147094+ >>料理したことない人ほど揚げ物が簡単っていうのなんなんだろうな | 
| … | 36825/05/04(日)19:35:33No.1309147101+ そもそもミートソースは原形のボロネーゼでもローリエなんて入れないぞ | 
| … | 36925/05/04(日)19:35:49No.1309147224+ 言われてみれば生姜とかミョウガとか紫蘇はちゃんと用意するのにローリエはめんどくさいってなるのローリエに対して誠実じゃない気がしてきた | 
| … | 37025/05/04(日)19:36:03No.1309147319+ これは手料理食べたいなーってリクエストで | 
| … | 37125/05/04(日)19:36:05No.1309147330+ >ローリエってそんな美味しい? | 
| … | 37225/05/04(日)19:36:06No.1309147334+ ミートソースを自作するとめちゃくちゃ脂っこいソースになって軽く胸焼けするようになったから作り方変えたほうがいいかもなぁって思う今日この頃 | 
| … | 37325/05/04(日)19:36:06No.1309147345+ >いもげくそつまんねえ | 
| … | 37425/05/04(日)19:36:08No.1309147363+ 彼ぴの理想が高すぎた…の件であってるとは思う | 
| … | 37525/05/04(日)19:36:09No.1309147365+ >言われてみれば生姜とかミョウガとか紫蘇はちゃんと用意するのにローリエはめんどくさいってなるのローリエに対して誠実じゃない気がしてきた | 
| … | 37625/05/04(日)19:36:10No.1309147375そうだねx2 揚げ物は作るのより後始末がね… | 
| … | 37725/05/04(日)19:36:14 ID:P2zhPMpENo.1309147400+ 料理の好き嫌い多い男って多いよね | 
| … | 37825/05/04(日)19:36:22No.1309147456+ 自家製パスタで君もイタリア人になろう! | 
| … | 37925/05/04(日)19:36:36No.1309147543そうだねx1 >言われてみれば生姜とかミョウガとか紫蘇はちゃんと用意するのにローリエはめんどくさいってなるのローリエに対して誠実じゃない気がしてきた | 
| … | 38025/05/04(日)19:36:36No.1309147546そうだねx1 わかったわかった代わりにナツメグを入れるから | 
| … | 38125/05/04(日)19:36:41No.1309147583+ >生姜とかミョウガとか紫蘇はちゃんと用意する | 
| … | 38225/05/04(日)19:36:43No.1309147593+ >自家製パスタで君もイタリア人になろう! | 
| … | 38325/05/04(日)19:36:45No.1309147616+ 刺身食べたいって言われたから一匹買って捌いて出したら引かれたぞ | 
| … | 38425/05/04(日)19:37:11No.1309147769+ >そもそもミートソースは原形のボロネーゼでもローリエなんて入れないぞ | 
| … | 38525/05/04(日)19:37:12No.1309147779+ じゃがいもは色変わってたら多めに削らないといけないから確認がめんどくさい | 
| … | 38625/05/04(日)19:37:14No.1309147794そうだねx2 >家庭料理にローリエ入れても変わんねえよ | 
| … | 38725/05/04(日)19:37:22No.1309147845+ 他で使いまわせない調味料は買うの躊躇いがち | 
| … | 38825/05/04(日)19:37:24No.1309147859+ 油使う料理で後片付け楽なの揚げ焼きとアヒージョくらいじゃねえかな | 
| … | 38925/05/04(日)19:37:28No.1309147879そうだねx3 調理と後片付けまでをひとまとめに料理とする人と | 
| … | 39025/05/04(日)19:37:28No.1309147884+ トマトのペースとか潰してある缶を料理も久手以外で買わないし | 
| … | 39125/05/04(日)19:37:31No.1309147907+ 料理に野菜入れるスペースがない | 
| … | 39225/05/04(日)19:37:35No.1309147931+ >>>料理したことない人ほど揚げ物が簡単っていうのなんなんだろうな | 
| … | 39325/05/04(日)19:37:36No.1309147940+ イタリアンの厨房で働いてた時のレシピだとミートソース作るの4時間ぐらいかけてたな | 
| … | 39425/05/04(日)19:37:41No.1309147975+ >>ローリエってそんな美味しい? | 
| … | 39525/05/04(日)19:37:48No.1309148030+ 俺料理できないって周りには言ってたけど実はできるレベルだったのか | 
| … | 39625/05/04(日)19:37:52No.1309148060+ >言われてみれば生姜とかミョウガとか紫蘇はちゃんと用意するのにローリエはめんどくさいってなるのローリエに対して誠実じゃない気がしてきた | 
| … | 39725/05/04(日)19:37:58No.1309148103そうだねx2 食べる側が偉いんじゃなくて作る側が偉い | 
| … | 39825/05/04(日)19:38:02No.1309148137そうだねx2 >ローリエは味というより香りの要素が強いから味に言及するのは無理筋だよ | 
| … | 39925/05/04(日)19:38:11No.1309148190+ コンソメとかも実際作ると超大変 | 
| … | 40025/05/04(日)19:38:17No.1309148227そうだねx1 >ローリエ入れる奴はプロ料理人気取りのカス説が濃厚になってきた | 
| … | 40125/05/04(日)19:38:28No.1309148320+ >調理と後片付けまでをひとまとめに料理とする人と | 
| … | 40225/05/04(日)19:38:38No.1309148372+ >コンソメとかも実際作ると超大変 | 
| … | 40325/05/04(日)19:38:51No.1309148456+ そういや実家のパスタでミートソースパスタ出してもらった記憶がないな | 
| … | 40425/05/04(日)19:38:51No.1309148457そうだねx1 鍋とか洗ってくれるならいくらでも揚げ物作るんだけどさあ!って女も多いだろうな… | 
| … | 40525/05/04(日)19:38:51No.1309148461そうだねx2 >コンソメとかも実際作ると超大変 | 
| … | 40625/05/04(日)19:38:58No.1309148508そうだねx3 >ローリエに拘るくらいなら味の素で解決すればええ! | 
| … | 40725/05/04(日)19:39:10No.1309148569そうだねx1 >コロッケとかポテサラとか | 
| … | 40825/05/04(日)19:39:11No.1309148581+ 料理するの頭良くないと無理じゃん… | 
| … | 40925/05/04(日)19:39:12No.1309148587+ >俺料理できないって周りには言ってたけど実はできるレベルだったのか | 
| … | 41025/05/04(日)19:39:16No.1309148613そうだねx1 ローリエ使うとそんなに変わるか?って自分でも思うんだけど | 
| … | 41125/05/04(日)19:39:25No.1309148670+ けんた食堂のせいで自炊欲が盛り上がってきて | 
| … | 41225/05/04(日)19:39:30No.1309148707+ >料理するの頭良くないと無理じゃん… | 
| … | 41325/05/04(日)19:39:34No.1309148739そうだねx1 作ってもらって文句言うのはあれだけど手料理食べたいに対して缶のミートソースもちょっとな | 
| … | 41425/05/04(日)19:39:36No.1309148756+ https://www.youtube.com/watch?v=tsVaakPwErU [link] | 
| … | 41525/05/04(日)19:39:40No.1309148782そうだねx1 カレーポトフミートソースシチューにも入れるからローリエも常備してるな | 
| … | 41625/05/04(日)19:39:40No.1309148786そうだねx2 偉いとか偉くないとか言われるぐらいなら出来合いのソースでいいよダルいもん | 
| … | 41725/05/04(日)19:39:42No.1309148805+ 油の処理してくれるなら天ぷらでも唐揚げでもトンカツでも毎日作ってやるぜ! | 
| … | 41825/05/04(日)19:39:47No.1309148836+ >>コロッケとかポテサラとか | 
| … | 41925/05/04(日)19:39:48No.1309148843そうだねx1 >いもげくそつまんねえ | 
| … | 42025/05/04(日)19:39:49No.1309148849+ >調理と後片付けまでをひとまとめに料理とする人と | 
| … | 42125/05/04(日)19:39:51No.1309148864そうだねx5 手料理食べたいって甘えて出されるのが既製品暖めただけとか | 
| … | 42225/05/04(日)19:39:57No.1309148911+ >料理するの頭良くないと無理じゃん… | 
| … | 42325/05/04(日)19:40:00No.1309148935+ >コンソメとかも実際作ると超大変 | 
| … | 42425/05/04(日)19:40:04No.1309148953+ 好きなものを時間気にせず作って良いならいくらでも手間をかけられるけど仕事の後なのがね… | 
| … | 42525/05/04(日)19:40:11No.1309149004+ 出してくれる料理はなんか味がして塩とか入ってたらそれでいいと思う | 
| … | 42625/05/04(日)19:40:17No.1309149046+ そもそも香りづけでしかないのに何をそんなにローリエにこだわってんだよ… | 
| … | 42725/05/04(日)19:40:19No.1309149059+ >いわゆるミートソースなのかボロネーゼが念頭にあるかってだけじゃない? | 
| … | 42825/05/04(日)19:40:33No.1309149138+ >>>>料理したことない人ほど揚げ物が簡単っていうのなんなんだろうな | 
| … | 42925/05/04(日)19:40:35No.1309149151+ > https://www.youtube.com/watch?v=tsVaakPwErU [link] | 
| … | 43025/05/04(日)19:40:36No.1309149155+ ホットクックを使うのはセーフ? | 
| … | 43125/05/04(日)19:40:38No.1309149171+ え?ちょっとまって | 
| … | 43225/05/04(日)19:40:39No.1309149174+ >出してくれる料理はなんか味がして塩とか入ってたらそれでいいと思う | 
| … | 43325/05/04(日)19:40:41No.1309149189+ >そういや実家のパスタでミートソースパスタ出してもらった記憶がないな | 
| … | 43425/05/04(日)19:40:43No.1309149199+ >油の処理してくれるなら天ぷらでも唐揚げでもトンカツでも毎日作ってやるぜ! | 
| … | 43525/05/04(日)19:40:59No.1309149311+ 普通にトマトソースで作れはするんだけど | 
| … | 43625/05/04(日)19:41:21No.1309149460+ >>コロッケとかポテサラとか | 
| … | 43725/05/04(日)19:41:30No.1309149519+ なんかもう後片付けとか考えた結果一番楽な料理がアルミホイル焼きになったな | 
| … | 43825/05/04(日)19:41:34No.1309149552+ なんで揚げ物なんてめんどくさい料理が作られたんだ | 
| … | 43925/05/04(日)19:41:40No.1309149600そうだねx1 知り合いにラー油自作する人いるけどあそこまで行くともう趣味の領域だなとは思う | 
| … | 44025/05/04(日)19:41:44No.1309149622+ カボチャスープだけは自分で作らないと美味しくない… | 
| … | 44125/05/04(日)19:41:44No.1309149625そうだねx3 >なんで揚げ物なんてめんどくさい料理が作られたんだ | 
| … | 44225/05/04(日)19:41:44No.1309149626+ >待て待て待て | 
| … | 44325/05/04(日)19:41:53No.1309149687+ 今日蝦油つくったから | 
| … | 44425/05/04(日)19:42:00No.1309149740そうだねx1 >まずボロネーゼとミートソースの違いを教えてくれ | 
| … | 44525/05/04(日)19:42:03No.1309149757+ >なんで揚げ物なんてめんどくさい料理が作られたんだ | 
| … | 44625/05/04(日)19:42:11No.1309149807+ ローリエもブーケガルニも簡単に買えるっちゃ買える | 
| … | 44725/05/04(日)19:42:12No.1309149808+ >なんで揚げ物なんてめんどくさい料理が作られたんだ | 
| … | 44825/05/04(日)19:42:12No.1309149814+ 油料理は揮発した油が部屋内を油の匂いに染め上げるのが億劫でなかなかできない | 
| … | 44925/05/04(日)19:42:25No.1309149899+ >カボチャスープだけは自分で作らないと美味しくない… | 
| … | 45025/05/04(日)19:42:45No.1309150042+ >なんで揚げ物なんてめんどくさい料理が作られたんだ | 
| … | 45125/05/04(日)19:42:45No.1309150043+ >え?ちょっとまって | 
| … | 45225/05/04(日)19:42:49No.1309150080+ >ローリエもブーケガルニも簡単に買えるっちゃ買える | 
| … | 45325/05/04(日)19:42:51No.1309150089+ 衛生的にアレな食材も揚げればなんとかなるから… | 
| … | 45425/05/04(日)19:42:55No.1309150120+ トマトソース系の料理って洗うとスポンジが赤くなるから嫌い | 
| … | 45525/05/04(日)19:42:56No.1309150127そうだねx1 香りの代用としてはローリエの代わりにディル入れてもいいよ育てやすいハーブだからオススメ | 
| … | 45625/05/04(日)19:42:57No.1309150137+ 好物だと求めるレベルが上がるから既製品ではダメってこと? | 
| … | 45725/05/04(日)19:43:07No.1309150199+ 手料理食いたいでミートソース缶を使う感性はともかく | 
| … | 45825/05/04(日)19:43:18No.1309150269そうだねx2 >カボチャスープだけは自分で作らないと美味しくない… | 
| … | 45925/05/04(日)19:43:20No.1309150294+ ラグーとミートソースの違いはトマト? | 
| … | 46025/05/04(日)19:43:26No.1309150324+ 野菜スープやポトフにもローリエ入れる | 
| … | 46125/05/04(日)19:43:30No.1309150366+ クッキングパパのコンソメ自作回はかなり手間かかってた記憶がある | 
| … | 46225/05/04(日)19:43:31No.1309150370+ 変に手の込んだ料理出されるとリアクションや感想求められそうで嫌だから既製品やスーパーの惣菜でいいよ | 
| … | 46325/05/04(日)19:43:35No.1309150406+ >トマトソース系の料理って洗うとスポンジが赤くなるから嫌い | 
| … | 46425/05/04(日)19:43:38No.1309150439+ >>まずボロネーゼとミートソースの違いを教えてくれ | 
| … | 46525/05/04(日)19:43:39No.1309150441+ 麺茹でてる時点で立派な料理だよ | 
| … | 46625/05/04(日)19:43:39No.1309150442そうだねx1 >好物だと求めるレベルが上がるから既製品ではダメってこと? | 
| … | 46725/05/04(日)19:43:41No.1309150457+ 後片付け抜きにしても揚げ物すると「あっつ!あっつ!」からあまりやりたくない | 
| … | 46825/05/04(日)19:43:41No.1309150458+ >手料理食べたいって甘えて出されるのが既製品暖めただけとか | 
| … | 46925/05/04(日)19:43:48No.1309150515+ >トマトソース系の料理って洗うとスポンジが赤くなるから嫌い | 
| … | 47025/05/04(日)19:43:49No.1309150522+ >香りの代用としてはローリエの代わりにディル入れてもいいよ育てやすいハーブだからオススメ | 
| … | 47125/05/04(日)19:43:53No.1309150550+ クリームパスタは楽でいいぞ!あっさり目のがいいなら牛乳ベースにコンソメと黒胡椒とちょっとのナツメグと大量の粉チーズですごい美味いのができるし | 
| … | 47225/05/04(日)19:44:06No.1309150653+ コンソメスープでコンソメを作るっていう「ダブルコンソメ」を忘れてもらってはこまるよ | 
| … | 47325/05/04(日)19:44:06No.1309150655そうだねx1 >香りの代用としてはローリエの代わりにディル入れてもいいよ | 
| … | 47425/05/04(日)19:44:08No.1309150668+ >ラグーとミートソースの違いはトマト? | 
| … | 47525/05/04(日)19:44:08No.1309150672+ >え?ちょっとまって | 
| … | 47625/05/04(日)19:44:08No.1309150678そうだねx3 >>香りの代用としてはローリエの代わりにディル入れてもいいよ育てやすいハーブだからオススメ | 
| … | 47725/05/04(日)19:44:22No.1309150782そうだねx1 ネタバレ | 
| … | 47825/05/04(日)19:44:30No.1309150837+ この彼ぴも手作りミートソース出る家庭だったとしたら相当イレギュラー案件だし | 
| … | 47925/05/04(日)19:44:32No.1309150857そうだねx1 手料理名乗って既製品使うならせめて袋麺に野菜炒め載せるくらいの手間は欲しい… | 
| … | 48025/05/04(日)19:44:34No.1309150877+ 市販のルーを入れて作るカレーは | 
| … | 48125/05/04(日)19:44:40No.1309150922+ コロッケと言ってたわし出されるよりはマシ | 
| … | 48225/05/04(日)19:44:41No.1309150928+ 冷凍を揚げるくらいならやるけど書いてある通りにやってるだけだし… | 
| … | 48325/05/04(日)19:44:43No.1309150943そうだねx2 >調理と後片付けまでをひとまとめに料理とする人と | 
| … | 48425/05/04(日)19:44:48No.1309150961+ >ネタバレ | 
| … | 48525/05/04(日)19:44:50No.1309150974+ >コンソメスープでコンソメを作るっていう「ダブルコンソメ」を忘れてもらってはこまるよ | 
| … | 48625/05/04(日)19:45:03No.1309151094そうだねx2 >>コンソメとかも実際作ると超大変 | 
| … | 48725/05/04(日)19:45:10No.1309151147+ ボロネーゼは料理名 | 
| … | 48825/05/04(日)19:45:18No.1309151196そうだねx6 >ネタバレ | 
| … | 48925/05/04(日)19:45:23No.1309151236+ 油が面倒くさくなかったらレパートリーがぐっと増えるんだよね揚げ物… | 
| … | 49025/05/04(日)19:45:25No.1309151249+ 総菜屋も好きだけど | 
| … | 49125/05/04(日)19:45:37No.1309151327そうだねx1 料理に一過言ある男は多い | 
| … | 49225/05/04(日)19:45:38No.1309151332+ >市販のルーを入れて作るカレーは | 
| … | 49325/05/04(日)19:45:38No.1309151337そうだねx2 >ボロネーゼは料理名 | 
| … | 49425/05/04(日)19:45:46No.1309151396+ 俺が作るミートソースめっちゃ美味いよ | 
| … | 49525/05/04(日)19:45:57No.1309151467そうだねx2 40代50代の男子厨房に入らずで料理しない(出来ない)人が料理スレ気に食わなくて荒らすのもまあ分かるよジェネレーションギャップだよな | 
| … | 49625/05/04(日)19:45:58No.1309151482+ >ボロネーゼは料理名 | 
| … | 49725/05/04(日)19:46:00No.1309151496+ 「女の手料理」になんか妙な価値を持ってる男って令和にもいるの? | 
| … | 49825/05/04(日)19:46:04No.1309151522+ >俺が作るミートソースめっちゃ美味いよ | 
| … | 49925/05/04(日)19:46:12No.1309151574+ 自分でミートソース作るとパスタにあんま絡まないんだよな | 
| … | 50025/05/04(日)19:46:19No.1309151622+ ぶっちゃけ不味いミートソースに出会ったことがないくらいは安定してる | 
| … | 50125/05/04(日)19:46:20No.1309151628+ 悪し様に言えば「俺のために時間と手間というコストを支払え」という話で | 
| … | 50225/05/04(日)19:46:28No.1309151680+ >料理に一過言ある男は多い | 
| … | 50325/05/04(日)19:46:32No.1309151714+ ミートソースはスパゲティとばっかり合わせてたけど | 
| … | 50425/05/04(日)19:46:33No.1309151722+ ミートソースにひき肉使うぐらいなら餃子に使うわ | 
| … | 50525/05/04(日)19:46:33No.1309151726+ >野菜スープやポトフにもローリエ入れる | 
| … | 50625/05/04(日)19:46:38No.1309151765そうだねx1 彼氏はちゃんとした家庭で育ててもらったんだな… | 
| … | 50725/05/04(日)19:46:44No.1309151815+ 揚げ物やの油だってあれ容器毎日洗ってるんだろうから | 
| … | 50825/05/04(日)19:46:46No.1309151830そうだねx1 >好物だと求めるレベルが上がるから既製品ではダメってこと? | 
| … | 50925/05/04(日)19:46:48No.1309151844そうだねx1 >自分でミートソース作るとパスタにあんま絡まないんだよな | 
| … | 51025/05/04(日)19:46:50No.1309151858そうだねx2 >「女の手料理」になんか妙な価値を持ってる男って令和にもいるの? | 
| … | 51125/05/04(日)19:47:06No.1309151987そうだねx6 >「女の手料理」になんか妙な価値を持ってる男って令和にもいるの? | 
| … | 51225/05/04(日)19:47:08No.1309152002+ 料理を趣味と考える人と生活と考える人で違いがありそう | 
| … | 51325/05/04(日)19:47:11No.1309152029+ 後片付けと皮むきしてくれる奴隷ほしいよね | 
| … | 51425/05/04(日)19:47:15No.1309152057+ >「女の手料理」になんか妙な価値を持ってる男って令和にもいるの? | 
| … | 51525/05/04(日)19:47:17No.1309152075+ >俺が作るミートソースめっちゃ美味いよ | 
| … | 51625/05/04(日)19:47:25No.1309152124そうだねx4 >40代50代の男子厨房に入らずで料理しない(出来ない)人が料理スレ気に食わなくて荒らすのもまあ分かるよジェネレーションギャップだよな | 
| … | 51725/05/04(日)19:47:29No.1309152158+ 一人暮らししてると強制的にせざるを得ないからな | 
| … | 51825/05/04(日)19:47:39No.1309152226+ >多分それ水気が多いのと味をちょっと濃いめにしたらマシになるぞ | 
| … | 51925/05/04(日)19:47:45No.1309152269そうだねx1 >40代50代の男子厨房に入らずで料理しない(出来ない)人が料理スレ気に食わなくて荒らすのもまあ分かるよジェネレーションギャップだよな | 
| … | 52025/05/04(日)19:47:46No.1309152287そうだねx1 90年代にはもう5:5くらいだったよ | 
| … | 52125/05/04(日)19:47:50No.1309152308+ >「女の手料理」になんか妙な価値を持ってる男って令和にもいるの? | 
| … | 52225/05/04(日)19:47:50No.1309152310+ 餃子なんかは自分で作った方がおいしかった | 
| … | 52325/05/04(日)19:47:54No.1309152341+ >>俺が作るミートソースめっちゃ美味いよ | 
| … | 52425/05/04(日)19:48:04No.1309152409+ >>多分それ水気が多いのと味をちょっと濃いめにしたらマシになるぞ | 
| … | 52525/05/04(日)19:48:06No.1309152426+ 実家の味と全然違くて衝撃を受けることあるよね… | 
| … | 52625/05/04(日)19:48:06No.1309152432+ ウチは基本揚げ焼きしかしなくなった | 
| … | 52725/05/04(日)19:48:06No.1309152434+ 出汁入り味噌で味噌汁作るなとか缶詰のホワイトソース駄目とかマザコン拗らせたような男は未だにいる | 
| … | 52825/05/04(日)19:48:14No.1309152487+ >本場のボロネーゼは牛肉・パンチェッタ・タマネギ・ニンジン・セロリ・トマトペースト・ブイヨン・赤ワイン・牛乳およびクリームを王道としていて他は使わない | 
| … | 52925/05/04(日)19:48:18No.1309152513+ 男が買い物袋持つなんて言語道断なんぬ!? | 
| … | 53025/05/04(日)19:48:19No.1309152523+ >ミートソースはスパゲティとばっかり合わせてたけど | 
| … | 53125/05/04(日)19:48:20No.1309152536+ >ミートソースにひき肉使うぐらいなら餃子に使うわ | 
| … | 53225/05/04(日)19:48:26No.1309152576そうだねx2 男の方が一人暮らし多いから逆転現象が起きてしまっているんだ | 
| … | 53325/05/04(日)19:48:30No.1309152597+ 油は固めるやつ使って毎回捨ててた | 
| … | 53425/05/04(日)19:48:33No.1309152620+ >ミートソースはスパゲティとばっかり合わせてたけど | 
| … | 53525/05/04(日)19:48:34No.1309152624+ 家では料理しないけど職場でやらざるをえないから覚えたわ | 
| … | 53625/05/04(日)19:48:37No.1309152652そうだねx2 今荒そうとしてるのとりあえずどっちか騙って過激なこと言って対立煽りするぜってやろうとしてるようにしか見えない… | 
| … | 53725/05/04(日)19:48:42No.1309152684そうだねx1 ある程度料理慣れすると自分の料理が一番美味い気になる | 
| … | 53825/05/04(日)19:48:49No.1309152738+ ご飯が炊飯器で炊けたら料理できてるよ | 
| … | 53925/05/04(日)19:48:50No.1309152744+ >彼氏はちゃんとした家庭で育ててもらったんだな… | 
| … | 54025/05/04(日)19:48:56No.1309152789+ 料理人の作った飯よりおふくろの味の方が好きっていうアレと一緒なだけだぞ | 
| … | 54125/05/04(日)19:48:58No.1309152811+ >一人暮らししてると強制的にせざるを得ないからな | 
| … | 54225/05/04(日)19:48:59No.1309152821+ 煮込み系だから美味しく作るのは難しくないけどほんと量がね… | 
| … | 54325/05/04(日)19:49:06No.1309152871+ 揚げ焼きで済ませられるやつ以外はめんどくせ…ってなる揚げ物 | 
| … | 54425/05/04(日)19:49:13No.1309152924+ 最近スーパーでエコバッグ買って使ってるけど | 
| … | 54525/05/04(日)19:49:15No.1309152947+ >ある程度料理慣れすると自分の料理が一番美味い気になる | 
| … | 54625/05/04(日)19:49:20No.1309152989+ >そしてパスタはタリアテッレ(フェットチーネなど)でスパゲッティなどは使わない | 
| … | 54725/05/04(日)19:49:29No.1309153044+ >料理いいよ!の勧誘もいっぱい浴びてもらう | 
| … | 54825/05/04(日)19:49:31No.1309153056そうだねx1 >今荒そうとしてるのとりあえずどっちか騙って過激なこと言って対立煽りするぜってやろうとしてるようにしか見えない… | 
| … | 54925/05/04(日)19:49:34No.1309153075+ >ミートソースはスパゲティとばっかり合わせてたけど | 
| … | 55025/05/04(日)19:49:37No.1309153104+ >>多分それ水気が多いのと味をちょっと濃いめにしたらマシになるぞ | 
| … | 55125/05/04(日)19:49:42No.1309153143+ 餃子と冷凍餃子ってもう別のものになってる気がする | 
| … | 55225/05/04(日)19:49:44No.1309153155+ >ある程度料理慣れすると自分の料理が一番美味い気になる | 
| … | 55325/05/04(日)19:49:45No.1309153168+ 飯作れないからコンビニなりスーパーなりの弁当買うんで | 
| … | 55425/05/04(日)19:49:47No.1309153191+ >>料理いいよ!の勧誘もいっぱい浴びてもらう | 
| … | 55525/05/04(日)19:49:50No.1309153211+ >ウチは基本揚げ焼きしかしなくなった | 
| … | 55625/05/04(日)19:49:57No.1309153273+ >>一人暮らししてると強制的にせざるを得ないからな | 
| … | 55725/05/04(日)19:50:03No.1309153323そうだねx4 油の始末がめんどくさいなら茄子の素揚げに使おう! | 
| … | 55825/05/04(日)19:50:09No.1309153379+ 手料理食べたいに対して作ってくれれば何でもいいだろは何と言うかこうプレゼントに現金とか金券でいいだろみたいな… | 
| … | 55925/05/04(日)19:50:11No.1309153392+ 最近は逆にホットクックで煮物系は簡単に作れるから楽だ | 
| … | 56025/05/04(日)19:50:15No.1309153424+ >更に自分で作るの経験すると面倒な料理絶対に避けるからな | 
| … | 56125/05/04(日)19:50:17No.1309153439+ >>料理いいよ!の勧誘もいっぱい浴びてもらう | 
| … | 56225/05/04(日)19:50:17No.1309153450+ >ある程度料理慣れすると自分の料理が一番美味い気になる | 
| … | 56325/05/04(日)19:50:19No.1309153457+ >バターって強烈だよね | 
| … | 56425/05/04(日)19:50:25No.1309153508+ >ミートソースにひき肉使うぐらいなら餃子に使うわ | 
| … | 56525/05/04(日)19:50:30No.1309153556そうだねx1 >>料理いいよ!の勧誘もいっぱい浴びてもらう | 
| … | 56625/05/04(日)19:50:35No.1309153606そうだねx2 >油の始末がめんどくさいなら茄子の素揚げに使おう! | 
| … | 56725/05/04(日)19:50:44No.1309153672+ 自炊すると疲れた時とか特に味が濃いめになって健康的にやばいからタニタの塩分濃度スプーンに大分助けられてる | 
| … | 56825/05/04(日)19:50:50No.1309153726+ 油を使わず揚げ物がしたい! | 
| … | 56925/05/04(日)19:50:54No.1309153754+ >>料理いいよ!の勧誘もいっぱい浴びてもらう | 
| … | 57025/05/04(日)19:50:59No.1309153793+ >油の始末がめんどくさいなら茄子の素揚げに使おう! | 
| … | 57125/05/04(日)19:51:02No.1309153823+ 餃子作る時は皮から作る市販の皮は薄すぎて包めない | 
| … | 57225/05/04(日)19:51:06No.1309153860+ >俺の好きな料理を俺の好きな食材で俺の好きな味付けで作れるから最強 | 
| … | 57325/05/04(日)19:51:06No.1309153861+ 自分の舌に合わせてカスタムチューン出来るんだからそりゃ出来れば自炊が最強だけど面倒臭いからクソ雑に包丁使わず調味料だけ効かした料理もどき食べる | 
| … | 57425/05/04(日)19:51:12No.1309153896そうだねx2 >>油の始末がめんどくさいなら茄子の素揚げに使おう! | 
| … | 57525/05/04(日)19:51:20No.1309153955+ >どこに消えちゃったのかなあの油… | 
| … | 57625/05/04(日)19:51:26No.1309154009+ >油を使わず揚げ物がしたい! | 
| … | 57725/05/04(日)19:51:30No.1309154038+ >>料理いいよ!の勧誘もいっぱい浴びてもらう | 
| … | 57825/05/04(日)19:51:35No.1309154082+ >最初に作るなら何がいいよ? | 
| … | 57925/05/04(日)19:51:36No.1309154089そうだねx2 >ミートソースにひき肉使うぐらいなら餃子に使うわ | 
| … | 58025/05/04(日)19:51:38No.1309154102+ あからさまに既製品感がなくなりつつ手間が省けるホットクックとヘルシオはマジで一人暮らし最強アイテムだと思ってる | 
| … | 58125/05/04(日)19:51:47No.1309154171+ >>ミートソースにひき肉使うぐらいなら餃子に使うわ | 
| … | 58225/05/04(日)19:51:48No.1309154172+ >でもほとんどの日本人がフィットチーネはスパゲティだと思ってそう! | 
| … | 58325/05/04(日)19:51:48No.1309154175+ パスタは大体どれ選んでもそれなりにうまい | 
| … | 58425/05/04(日)19:51:51No.1309154202+ 天ぷらって凄いよね | 
| … | 58525/05/04(日)19:51:51No.1309154206そうだねx3 >>>一人暮らししてると強制的にせざるを得ないからな | 
| … | 58625/05/04(日)19:51:52No.1309154216そうだねx3 でも簡単に揚げ物できるようになっちゃうと健康に悪いし… | 
| … | 58725/05/04(日)19:51:56No.1309154235+ >>野菜スープやポトフにもローリエ入れる | 
| … | 58825/05/04(日)19:52:02No.1309154265+ ナスは油を吸わせるほどおいしくなる悪魔の野菜だ | 
| … | 58925/05/04(日)19:52:05No.1309154285+ 高圧スチームのオーブンとか色々あるけどやっぱ揚げ物は大量の油で揚げてこそだよな… | 
| … | 59025/05/04(日)19:52:16No.1309154371+ >餃子作る時は皮から作る市販の皮は薄すぎて包めない | 
| … | 59125/05/04(日)19:52:20No.1309154407そうだねx4 親の料理で好きな奴は少しずつ伝授してもらってるわ | 
| … | 59225/05/04(日)19:52:23No.1309154437+ 料理が趣味だからパスタ打つくらいはできるけど一般化するつもりはないな | 
| … | 59325/05/04(日)19:52:27No.1309154471+ >ノンフライヤー! | 
| … | 59425/05/04(日)19:52:29No.1309154488+ >悪し様に言えば「俺のために時間と手間というコストを支払え」という話で | 
| … | 59525/05/04(日)19:52:35No.1309154530+ 揚げ物は食うやつがたくさんいない限りは買ってきた方が良いな…となる | 
| … | 59625/05/04(日)19:52:36No.1309154548+ >最初に作るなら何がいいよ? | 
| … | 59725/05/04(日)19:52:48No.1309154628+ 一人暮らししてて料理のめんどくささを知ると他人への要求水準が低くなる | 
| … | 59825/05/04(日)19:52:49No.1309154640+ >何言ってんだパパの手料理も大好きだぞ | 
| … | 59925/05/04(日)19:53:05No.1309154778+ >デブってめんどくさがりだから揚げ物はしないよ | 
| … | 60025/05/04(日)19:53:06No.1309154797+ ノンフライヤーはがっかりする料理ガジェットの代表格だと思う | 
| … | 60125/05/04(日)19:53:07No.1309154801+ >ナスは油を吸わせるほどおいしくなる悪魔の野菜だ | 
| … | 60225/05/04(日)19:53:10No.1309154822+ ペペロンチーノ覚えると | 
| … | 60325/05/04(日)19:53:23No.1309154933+ >料理の好き嫌い多い男って多いよね | 
| … | 60425/05/04(日)19:53:26No.1309154951+ レシピだけで外国料理を作り正解はわからない自炊 | 
| … | 60525/05/04(日)19:53:42No.1309155078+ >料理が趣味だからパスタ打つくらいはできるけど一般化するつもりはないな | 
| … | 60625/05/04(日)19:53:59No.1309155192そうだねx2 >親の料理で好きな奴は少しずつ伝授してもらってるわ | 
| … | 60725/05/04(日)19:54:06No.1309155260+ >>でもほとんどの日本人がフィットチーネはスパゲティだと思ってそう! | 
| … | 60825/05/04(日)19:54:16No.1309155342そうだねx1 さすがに麵打ちはしたことない | 
| … | 60925/05/04(日)19:54:23No.1309155405+ 唐揚げ目一杯食いたくなった時に | 
| … | 61025/05/04(日)19:54:26No.1309155421+ ミートソースなんてそんな手間な料理じゃねえんだからトラウマ抱えるくらいならパッと作っちゃった方がいいよ | 
| … | 61125/05/04(日)19:54:27No.1309155430+ >ノンフライヤーはがっかりする料理ガジェットの代表格だと思う | 
| … | 61225/05/04(日)19:54:32No.1309155460+ 食に対して卑しくないのから、弁当屋があると便利 | 
| … | 61325/05/04(日)19:54:42No.1309155539そうだねx2 ミートソース自体がいろんな料理の素材になるから結構流用効くよ! | 
| … | 61425/05/04(日)19:54:45No.1309155569+ 最近Skyrimの料理再現レシピ買っていろいろ作ってる楽しい | 
| … | 61525/05/04(日)19:54:47No.1309155592そうだねx5 麺打ちなんてそばにハマったおっさんみたいな別スキルツリーだろ | 
| … | 61625/05/04(日)19:54:52No.1309155624+ この前失敗したから共有するけど | 
| … | 61725/05/04(日)19:54:57No.1309155655+ >パスタを打つ!? | 
| … | 61825/05/04(日)19:55:03No.1309155701そうだねx2 まあ作るかどうかは置いておいて | 
| … | 61925/05/04(日)19:55:04No.1309155712+ 麺打ちする人は普通に周りに自慢していいぞ! | 
| … | 62025/05/04(日)19:55:05No.1309155716+ それなりに材料費なり手間暇かければ青の洞窟よりうまいけど | 
| … | 62125/05/04(日)19:55:15No.1309155790+ フランスパンが作れるようになりたいんだけどオーブントースターじゃなかなか上手くいかないのよね | 
| … | 62225/05/04(日)19:55:15No.1309155794+ >レシピだけで外国料理を作り正解はわからない自炊 | 
| … | 62325/05/04(日)19:55:22No.1309155847+ フジッリ ね | 
| … | 62425/05/04(日)19:55:26No.1309155880+ >ミートソース自体がいろんな料理の素材になるから結構流用効くよ! | 
| … | 62525/05/04(日)19:55:28No.1309155896+ >料理が趣味だからパスタ打つくらいはできるけど一般化するつもりはないな | 
| … | 62625/05/04(日)19:55:32No.1309155920そうだねx2 >まさしくこれすぎる… | 
| … | 62725/05/04(日)19:55:44No.1309156024+ 料理を凝ると言うか | 
| … | 62825/05/04(日)19:56:02No.1309156156+ >レシピだけで外国料理を作り正解はわからない自炊 | 
| … | 62925/05/04(日)19:56:03No.1309156169そうだねx2 生パスタってなんであんなに美味しくないのか | 
| … | 63025/05/04(日)19:56:06No.1309156179+ カルボナーラがベーコンと卵とコンソメ顆粒とチーズがあればできる事を学んでから店で食うものじゃなくて家で気軽に作れるものになった | 
| … | 63125/05/04(日)19:56:11No.1309156232+ まあ手料理っていって市販パスタソースは違うってなるのはわかる | 
| … | 63225/05/04(日)19:56:17No.1309156272+ ボンゴレビアンコはキューピーの奴がひたすら強烈なニンニクで味覚を刺激してきてこれ一番美味いんじゃねぇか!?ってなる | 
| … | 63325/05/04(日)19:56:18No.1309156286+ 余裕で料理だろこんなの | 
| … | 63425/05/04(日)19:56:19No.1309156293+ たぶん一回遊んで押し入れの肥やしだけどパスタメーカーは触って見たい | 
| … | 63525/05/04(日)19:56:28No.1309156366+ 正直パスタよりマカロニのほうが好き | 
| … | 63625/05/04(日)19:56:39No.1309156462そうだねx1 >最近Skyrimの料理再現レシピ買っていろいろ作ってる楽しい | 
| … | 63725/05/04(日)19:56:53No.1309156561+ 魚捌くの楽しいのはわかるんだけどアラの処理がね… | 
| … | 63825/05/04(日)19:56:54No.1309156570+ >パスタを打つ!? | 
| … | 63925/05/04(日)19:56:57No.1309156600+ 普通のパスタください | 
| … | 64025/05/04(日)19:56:59No.1309156612+ >まあ手料理っていって市販パスタソースは違うってなるのはわかる | 
| … | 64125/05/04(日)19:57:00No.1309156616+ >生パスタってなんであんなに美味しくないのか | 
| … | 64225/05/04(日)19:57:05No.1309156653+ 魚は切り身買うね… | 
| … | 64325/05/04(日)19:57:14No.1309156714+ >たぶん一回遊んで押し入れの肥やしだけどパスタメーカーは触って見たい | 
| … | 64425/05/04(日)19:57:15No.1309156724+ 無印のパスタソース美味しいよね | 
| … | 64525/05/04(日)19:57:26No.1309156806+ >生パスタってなんであんなに美味しくないのか | 
| … | 64625/05/04(日)19:57:36No.1309156892+ >まあ手料理っていって市販パスタソースは違うってなるのはわかる | 
| … | 64725/05/04(日)19:57:38No.1309156907+ 手料理にミートソース缶を含めるかどうかは個人の資質というより育った家庭の問題な気がするなぁ | 
| … | 64825/05/04(日)19:57:44No.1309156944+ トーストの上にチーズ乗せてケチャップかけて玉ねぎ乗せてオーブンで焼いてピザトースト | 
| … | 64925/05/04(日)19:57:53No.1309157017そうだねx1 夏はキッチンも暑いから料理したくない | 
| … | 65025/05/04(日)19:58:12No.1309157156そうだねx1 魚の丸一匹はまず1本しかない普通の包丁で卸せる気がしない | 
| … | 65125/05/04(日)19:58:21No.1309157217+ ハンバーグ作ってから焼いて潰して肉汁ごとワインで煮込んで煮詰めればボロネーゼの完成だよ | 
| … | 65225/05/04(日)19:58:25No.1309157249+ 焼きそばの工数に比べれば既成ミートソース使ったパスタは楽だから… | 
| … | 65325/05/04(日)19:58:27No.1309157264+ >トーストの上にチーズ乗せてケチャップかけて玉ねぎ乗せてオーブンで焼いてピザトースト | 
| … | 65425/05/04(日)19:58:29No.1309157278そうだねx2 >魚捌くの楽しいのはわかるんだけどアラの処理がね… | 
| … | 65525/05/04(日)19:58:46No.1309157405+ 日本はパスタ=スパゲッティやそれに近いものでそればっかりでたまーにショートパスタ見かける感じになってて | 
| … | 65625/05/04(日)19:58:48No.1309157433+ 辣子鶏の正解を先日はじめて食べたが唐辛子より花椒の量がすげえ! | 
| … | 65725/05/04(日)19:58:52No.1309157467そうだねx1 >チーズはケチャップ塗ってから載せたほうが良い | 
| … | 65825/05/04(日)19:58:59No.1309157506そうだねx2 簡単そうで市販をまるで超えれない筆頭 | 
| … | 65925/05/04(日)19:59:01No.1309157522そうだねx2 >手料理にミートソース缶を含めるかどうかは個人の資質というより育った家庭の問題な気がするなぁ | 
| … | 66025/05/04(日)19:59:07No.1309157565+ >トーストの上にチーズ乗せてケチャップかけて玉ねぎ乗せてオーブンで焼いてピザトースト | 
| … | 66125/05/04(日)19:59:17No.1309157643+ あんまりお腹空いてないけど今から何食べればいいかな…米も炊いてないが… | 
| … | 66225/05/04(日)19:59:18No.1309157655そうだねx2 料理作ってもらう立場で既成品使ったってだけでドン引きしつつ非難するの育ち悪いってレベルじゃねえ | 
| … | 66325/05/04(日)19:59:22No.1309157672+ 海産物は家で食うと生ごみがほんとすぐ臭くなるから困る | 
| … | 66425/05/04(日)19:59:25No.1309157700そうだねx2 自分で作らないくせに料理に口うるさい奴いるよね | 
| … | 66525/05/04(日)19:59:28No.1309157723+ >ネタでも煽りでも何でもなく男の方が自閉症多いから | 
| … | 66625/05/04(日)19:59:29No.1309157742+ >魚の丸一匹はまず1本しかない普通の包丁で卸せる気がしない | 
| … | 66725/05/04(日)19:59:33No.1309157768+ >あと単にパスタと言ったらイタリア人的にはショートパスタのイメージなんだそうな | 
| … | 66825/05/04(日)19:59:37No.1309157794+ >トーストの上にチーズ乗せてケチャップかけて玉ねぎ乗せてオーブンで焼いてピザトースト | 
| … | 66925/05/04(日)19:59:39No.1309157804+ >土井善晴先生の言葉を思い出すんだ | 
| … | 67025/05/04(日)19:59:44No.1309157835+ >あんまりお腹空いてないけど今から何食べればいいかな…米も炊いてないが… | 
| … | 67125/05/04(日)19:59:44No.1309157836+ >簡単そうで市販をまるで超えれない筆頭 | 
| … | 67225/05/04(日)19:59:47No.1309157861そうだねx3 >料理作ってもらう立場で既成品使ったってだけでドン引きしつつ非難するの育ち悪いってレベルじゃねえ | 
| … | 67325/05/04(日)19:59:53No.1309157912+ >夏はキッチンも暑いから料理したくない | 
| … | 67425/05/04(日)19:59:59No.1309157949そうだねx1 まあ缶のミートソース温めただけはレトルトじゃんとは思う | 
| … | 67525/05/04(日)20:00:01No.1309157974そうだねx3 >料理作ってもらう立場で既成品使ったってだけでドン引きしつつ非難するの育ち悪いってレベルじゃねえ | 
| … | 67625/05/04(日)20:00:23No.1309158122+ >自分で作らないくせに料理に口うるさい奴いるよね | 
| … | 67725/05/04(日)20:00:24No.1309158127+ この男がクズすぎてあれだけど缶詰め開けただけで手料理はねえよ | 
| … | 67825/05/04(日)20:00:28No.1309158152+ >>土井善晴先生の言葉を思い出すんだ | 
| … | 67925/05/04(日)20:00:29No.1309158158+ 書き込みをした人によって削除されました | 
| … | 68025/05/04(日)20:00:46No.1309158298+ そういえば手打ちラーメンも旨いって聞くからやっぱパスタも違うんだろうか | 
| … | 68125/05/04(日)20:00:51No.1309158336そうだねx1 >逆だよ短くするなら最初から短いの作れ折ったら元の美味さが損なわれる!!!!!!ってキレるんだ | 
| … | 68225/05/04(日)20:00:54No.1309158360+ >海産物は家で食うと生ごみがほんとすぐ臭くなるから困る | 
| … | 68325/05/04(日)20:00:54No.1309158365+ >正直パスタよりマカロニのほうが好き | 
| … | 68425/05/04(日)20:00:54No.1309158368+ 「好き嫌いは駄目」ってあのマナー?ルール?って全然浸透してないよね世の中… | 
| … | 68525/05/04(日)20:00:55No.1309158374+ >>あんまりお腹空いてないけど今から何食べればいいかな…米も炊いてないが… | 
| … | 68625/05/04(日)20:00:59No.1309158401そうだねx1 >>あと単にパスタと言ったらイタリア人的にはショートパスタのイメージなんだそうな | 
| … | 68725/05/04(日)20:00:59No.1309158402そうだねx1 >この男がクズすぎてあれだけど缶詰め開けただけで手料理はねえよ | 
| … | 68825/05/04(日)20:01:02No.1309158430+ 未だと普通にパウチのあるもんね… | 
| … | 68925/05/04(日)20:01:05No.1309158451+ >まあ缶のミートソース温めただけはレトルトじゃんとは思う | 
| … | 69025/05/04(日)20:01:07No.1309158476そうだねx1 >簡単そうで市販をまるで超えれない筆頭 | 
| … | 69125/05/04(日)20:01:08No.1309158479+ >簡単そうで市販をまるで超えれない筆頭 | 
| … | 69225/05/04(日)20:01:28No.1309158633+ >フランスパンが作れるようになりたいんだけどオーブントースターじゃなかなか上手くいかないのよね | 
| … | 69325/05/04(日)20:01:37No.1309158697そうだねx2 何で手料理のハードル上げるんだ!? | 
| … | 69425/05/04(日)20:01:37No.1309158699+ >都会じゃ霞手に入らないじゃん! | 
| … | 69525/05/04(日)20:01:40No.1309158729+ >良くも悪くも上も下もないだろペペロンチーノに | 
| … | 69625/05/04(日)20:01:42No.1309158744+ >魚の丸一匹はまず1本しかない普通の包丁で卸せる気がしない | 
| … | 69725/05/04(日)20:01:47No.1309158799+ 手で温めたらいいのか | 
| … | 69825/05/04(日)20:01:50No.1309158825+ >この男がクズすぎてあれだけど缶詰め開けただけで手料理はねえよ | 
| … | 69925/05/04(日)20:01:55No.1309158885+ >どのみち料理はしてるから安心してほしい | 
| … | 70025/05/04(日)20:01:55No.1309158888+ >魚の丸一匹はまず1本しかない普通の包丁で卸せる気がしない | 
| … | 70125/05/04(日)20:01:57No.1309158897+ >どのみち料理はしてるから安心してほしい | 
| … | 70225/05/04(日)20:02:05No.1309158966+ アヒージョについてくるバゲットください | 
| … | 70325/05/04(日)20:02:07No.1309158991+ >>都会じゃ霞手に入らないじゃん! | 
| … | 70425/05/04(日)20:02:08No.1309158999+ 玉ねぎか…まあカット青ネギでいいか… | 
| … | 70525/05/04(日)20:02:08No.1309159004そうだねx1 >料理作ってもらう立場で既成品使ったってだけでドン引きしつつ非難するの育ち悪いってレベルじゃねえ | 
| … | 70625/05/04(日)20:02:16No.1309159072+ >何で手料理のハードル上げるんだ!? | 
| … | 70725/05/04(日)20:02:19No.1309159090+ 手料理したいけど冷凍のが上手いから作らなくていいよ男はいると思う | 
| … | 70825/05/04(日)20:02:19No.1309159097+ ペペロンチーノは香りが全てみたいなところあるからなあ | 
| … | 70925/05/04(日)20:02:27No.1309159152+ コンベクションオーブンとか発酵器持ってないやつは料理上手名乗らないでください!!!! | 
| … | 71025/05/04(日)20:02:27No.1309159153+ >>この男がクズすぎてあれだけど缶詰め開けただけで手料理はねえよ | 
| … | 71125/05/04(日)20:02:35No.1309159224+ なんかどこにでも乱入してくるアンチョビ | 
| … | 71225/05/04(日)20:03:02No.1309159455そうだねx1 >なんかどこにでも乱入してくるアンチョビ | 
| … | 71325/05/04(日)20:03:03No.1309159463+ >なんかどこにでも乱入してくるアンチョビ | 
| … | 71425/05/04(日)20:03:09No.1309159508+ >材料のあるなし関係なくミートソース=缶としか認識してないんだから話がズレてるぞ | 
| … | 71525/05/04(日)20:03:10No.1309159520+ ペペロンチーノは国産ニンニクを山ほど入れれば美味いのができるよ | 
| … | 71625/05/04(日)20:03:12No.1309159538+ 男の価値というものはどれだけこだわりを捨てられるかだって誰かが言ってた | 
| … | 71725/05/04(日)20:03:19No.1309159597+ カレーってレトルト以外の作り方あるんだ…って言ってるようなもんだぞスレ画 | 
| … | 71825/05/04(日)20:03:20No.1309159612+ マイルールとか拘りが多すぎる「」が多すぎる… | 
| … | 71925/05/04(日)20:03:23No.1309159631+ >なんかどこにでも乱入してくるアンチョビ | 
| … | 72025/05/04(日)20:03:29No.1309159693+ 俺この冷凍パスタが好きだから作らないでのがリアル | 
| … | 72125/05/04(日)20:03:34No.1309159736+ >自分で作らないくせに料理に口うるさい奴いるよね |