コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料
MENU

令和7年度春季関東学生囲碁Bリーグのご案内

関東学生囲碁団体戦と併催して、大学の垣根を超えた団体戦であるBリーグを以下の通り開催いたします。級位者から高段者まで、棋力に関わらずご参加いただけますので、ぜひ皆さま奮ってご参加ください。

お申し込みはこちらのフォームよりお願いいたします。締め切りは4月22日(火)です。

概要

3人1組(補欠最大5名)の団体戦で、大学に関係なくチームを組むことができます。
1日のみの参加も可能です(1日参加の場合も参加費は一律です)。

  • 主催:関東学生囲碁連盟
  • 日程:5月3日(土)、5月4日(日)
  • 会場:中央大学 茗荷谷キャンパス

  住所:東京都文京区大塚1丁目4−1
  アクセス:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分

会場に自動車、オートバイ等で乗り入れることはできません。公共交通機関をご利用ください。

  • 参加資格:
    大学生、短大生、大学院生、高校生、高専生、専門学生
  • 持ち物:
    全リーグ共通:碁盤・碁石・対局時計 各2組(今年度から持ち物の持参を必須とします)
  • 参加費:
    1チーム 3,000円

タイムテーブル

1日目 5月3日(土)
無差別/ハンデ戦

  • 10:00~10:30  受付・会場設営
  • 10:30~11:50  第1試合
  • 11:50~13:20  昼食休憩
  • 13:20~14:40  第2試合
  • 14:40~16:00  第3試合

2日目 5月4日(日)
無差別/ハンデ戦

  • 09:00~09:30  受付
  • 09:30~10:50  第1試合
  • 11:10~12:30  昼食休憩
  • 12:30~14:20  第2試合
  • 14:20~15:40  第3試合
  • 16:20~     表彰式

ルール

  • 編成
    正選手3名(主将・副将・三将)、補欠選手5名以内
  • 選手登録
    選手登録は以下の基準に則り、当日朝の受付の際に行ってください
    無差別:正選手3名と5名以内の補欠選手を、その順位とともに登録してください
    ハンデ戦:正選手3名と5名以内の補欠選手を、それぞれ棋力順に登録してください
  • 選手の入替
    正選手と補欠選手の入れ替えは、以下の基準に準じて行ってください
    無差別:正選手が欠場する場合は、選手登録の順位に従い、補欠選手を上位から補充してください
    ハンデ戦:正選手と補欠選手の入れ替えを行ったうえで、出場選手を棋力順に並べてください
  • 持ち時間
    全リーグ:40 分切れ負け
  • 手合い割
    無差別:オール互先先番6目半コミ出し・主将がニギリ、副将以下交互に手番を決定
    ハンデ戦:一段級位差一子、最大九子のハンデ戦(持碁白勝ち)
  • 表彰
    二日間通じた勝数の多いチームを表彰します。
    勝数が同数の場合は個人の勝ち数で順位を決定します。

注意事項

  • 関東学生囲碁団体戦 (関東リーグ)に出場する選手は、同時間に行われる試合を棄権または投了して B リーグの試合に出場することはできません。それ以外の場合は関東リーグに登録されている選手も参加できます。
  • 今年度より持ち物の持参を必須とします。
  • ハンデ戦への高段者の方のご参加はご遠慮ください。
  • 参加費のお支払いは事前振り込みとなります。振込先は追ってご連絡いたします。
  • 大会中の様子、結果、棋譜などは主催者SNS 等で発信する場合がございます。掲載を希望しない場合は事前にご連絡ください。
  • 申し込み状況により、個人参加が認められない場合がございます。予めご了承ください。
  • 大会の進行、リーグ分けなどは申し込み状況によって変更となる場合がございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました