ビジネス短信は70カ所を超えるジェトロ海外事務所の駐在員から送られる国際ビジネス関連ニュースです。
過去記事一覧
特集
ジェトロ・メンバーズ向け
その他コンテンツ
国・地域別記事一覧
産業別記事一覧
テーマ別記事一覧
労働法改正で試用期間の延長など労使関係が柔軟化
(チェコ)
プラハ発
2025年05月02日
チェコの労働法の改正法が4月29日、官報に掲載された。これにより、6月1日付で試用期間の延長や、解雇・退職の予告通知期間の短縮などが導入される。
試用期間について、改正前は一般職が3カ月以内、管理職は6カ月以内と規定していた。今回の改正により、一般職4カ月以内、管理職8カ月以内に延長した。
解雇・退職の予告通知期間に関する変更点は次のとおり。
(1)解雇(注)、退職の予告通知期間(最低2カ月)の開始日が通知日の翌月の1日から、通知当日に変更。
(2)解雇理由が次のいずれかである場合は、予告通知期間は最低1カ月に短縮。
- 被雇用者が職務に必要な前提条件を満たしていない。
- 被雇用者が職務遂行の上で重大な義務違反を行った。
- 被雇用者が雇用者負担の病欠手当支給の対象となる病欠の最初の14日間(2019年1月25日記事参照)に自宅待機義務などを怠った。
同法はこのほか、被雇用者が育児休暇後、子供が2歳に達するまでの期間に勤務を再開した場合、雇用者に対して、当該被雇用者の元の職場と職種への復帰を保証することも義務づけている。従来の労働法では、出産・育児関連では、同様の保証は出産休暇後の復帰に限定されていた。
労働・社会福祉省は、同法を下院が可決した3月7日付のプレスリリース(チェコ語)で、改正法は労使関係の柔軟性を高めることを目的としたもので、雇用者の国際競争力を強化する一方、被雇用者の権利保護も維持していると説明している。マリアン・ユレチカ労働・社会福祉相は「労使関係の多様性の拡大を求める声は長年、雇用者側と被雇用者側の双方から上がっていた。われわれは既に同様の制度が機能しているドイツ、オーストリア、デンマークのモデルからヒントを得た」と述べた。
国内企業団体も今回の改正法を歓迎している。チェコ商工会議所のズデニェック・ザイーチェック会長は3月7日付のプレスリリース(チェコ語)で、「過去の労働法改正は総じて被雇用者の保護に焦点が当てられていたが、今回の改正でようやく雇用者のニーズも反映された」と指摘した。
(注)雇用者は労働法に明記されている理由(会社あるいはその一部の閉鎖、組織変更、被雇用者の健康上の理由、被雇用者が定められた業務履行に必要な条件を満たしていない場合など)によってのみ、被雇用者に対して解雇を通告することが可能。
(中川圭子)
(チェコ)
ビジネス短信 cc48c8c0ca2af0b5
関連情報
-
ビジネス短信
米国の関税措置、チェコ進出日系企業への影響は現時点では限定的との見方が多数(米国、チェコ)2025年5月2日 -
ビジネス短信
台湾貿易投資センターが福岡に開所、チェコに続き世界2カ所目(台湾、日本、チェコ)2025年4月22日 -
ビジネス短信
米国関税政策受け、チェコ政府は輸出支援強化へ(米国、EU、チェコ)2025年4月9日 -
ビジネス短信
チェコでの水素普及に向けて専門家が議論(チェコ)2025年4月3日 -
ビジネス短信
ジェトロ、プラハで日本産食材普及の調理デモ実施(日本、チェコ)2025年3月11日 -
ビジネス短信
チェコ、2024年のGDP成長率は1.0%(チェコ)2025年3月5日 -
ビジネス短信
ジェトロ、スーパーマーケット・トレードショーに合わせ食品輸出商談会開催(インドネシア、カンボジア、タイ、中国、マレーシア、日本、チェコ、ドイツ、フランス、ベルギー)2025年2月26日 -
ビジネス短信
大阪・関西万博を契機にチェコへの投資促進呼びかけ(日本、チェコ)2025年2月14日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを再開、3.75%に(チェコ)2025年2月14日 -
ビジネス短信
2024年の乗用車生産台数は過去最高を記録(チェコ)2025年1月27日 -
ビジネス短信
日立エナジー、チェコで高電圧製品の生産拡大へ(日本、チェコ)2024年12月10日 -
ビジネス短信
第3四半期の実質GDP成長率は前期比0.4%、4期連続でプラス成長(チェコ)2024年12月6日 -
ビジネス短信
ヤンマー、チェコのコージェネレーション製造大手を買収(日本、チェコ)2024年11月25日 -
ビジネス短信
トヨタ、チェコに欧州最大の物流センター開設(日本、チェコ)2024年11月18日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを続行、4.00%に(チェコ)2024年11月14日 -
ビジネス短信
中・東欧最大級の産業機械見本市開催、ジャパンパビリオンに日系企業18社出展(日本、チェコ)2024年11月7日 -
ビジネス短信
チェコ電力、英国ロールスロイスSMRと協力、小型モジュール炉開発へ(英国、チェコ)2024年11月7日 -
ビジネス短信
ウクライナの貨物航空会社、ロシアによる侵攻後初の国際線運航の免許取得(チェコ、ウクライナ)2024年10月24日 -
ビジネス短信
海外11カ国のバイヤーをジェトロが招聘、5年ぶりに大阪で食品輸出商談会(インド、カンボジア、タイ、中国、日本、米国、ペルー、英国、スペイン、チェコ、ドイツ、アラブ首長国連邦)2024年10月10日 -
ビジネス短信
与党連合、上院改選で後退も圧倒的多数を維持(チェコ)2024年10月4日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを継続、4.25%に(チェコ)2024年10月1日 -
ビジネス短信
政府、2025年1月から法定月額最低賃金10.1%引き上げを決定(チェコ)2024年10月1日 -
ビジネス短信
チェコ政府、大阪・関西万博に向けたセミナー開催、日本市場の魅力紹介(日本、チェコ)2024年9月24日 -
ビジネス短信
チェコ通信大手、プラハで中・東欧最大のデータセンター建設へ(チェコ)2024年9月20日 -
ビジネス短信
第2四半期の実質GDP成長率は前期比0.3%、3期連続でプラス成長(チェコ)2024年9月4日 -
ビジネス短信
労働法改正で最低賃金の設定方法を規定(チェコ)2024年8月19日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げ継続、4.50%に(チェコ)2024年8月6日 -
ビジネス短信
企業の太陽光発電導入を無利子融資で支援(チェコ)2024年8月5日 -
ビジネス短信
チェコ政府、原発増設事業の優先交渉先を韓国企業に決定(韓国、チェコ)2024年7月25日 -
ビジネス短信
チェコ、ウクライナと政府合同会議を開催、復興への関与に意欲(チェコ、ウクライナ)2024年7月22日
関連情報
-
地域・分析レポート
「EU改革派」の最大野党が欧州議会選挙や国内選挙で勝利(チェコ) 2025年02月17日 -
地域・分析レポート
現地所長が解説(後編)チェコ、ルーマニア、西バルカンの最新動向 2024年10月31日 -
ビジネス短信
労働法改正で最低賃金の設定方法を規定(チェコ) 2024年08月19日 -
ビジネス短信
米国の関税措置、チェコ進出日系企業への影響は現時点では限定的との見方が多数(米国、チェコ) 2025年05月02日 -
ビジネス短信
雇用法を改正、日本含む9カ国の市民に労働許可証の取得義務を免除(日本、チェコ) 2024年06月10日 -
ビジネス短信
チェコでの水素普及に向けて専門家が議論(チェコ) 2025年04月03日 -
ビジネス短信
ジェトロ、プラハで日本産食材普及の調理デモ実施(日本、チェコ) 2025年03月11日 -
地域・分析レポート
2023年の乗用車生産・新規登録台数ともに約15%増(チェコ) 2024年06月24日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを再開、3.75%に(チェコ) 2025年02月14日 -
ビジネス短信
日立エナジー、チェコで高電圧製品の生産拡大へ(日本、チェコ) 2024年12月10日 -
ビジネス短信
労働法改正で、リモートワークの制度やルールを明文化(チェコ) 2023年09月20日 -
ビジネス短信
大阪・関西万博を契機にチェコへの投資促進呼びかけ(日本、チェコ) 2025年02月14日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを続行、4.00%に(チェコ) 2024年11月14日 -
地域・分析レポート
循環型経済実現に向けてリサイクルを推進(チェコ) 2024年01月09日 -
ビジネス短信
与党連合、上院改選で後退も圧倒的多数を維持(チェコ) 2024年10月04日 -
ビジネス短信
法人税などの増税策含む財政再建法が成立(チェコ) 2023年11月30日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げを継続、4.25%に(チェコ) 2024年10月01日 -
ビジネス短信
政府、2025年1月から法定月額最低賃金10.1%引き上げを決定(チェコ) 2024年10月01日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利の引き下げ継続、4.50%に(チェコ) 2024年08月06日 -
地域・分析レポート
大同メタル、チェコで洋上風力発電機用軸受けの生産へ 2023年06月30日 -
ビジネス短信
中銀が5回連続で政策金利引き下げ、4.75%に(チェコ) 2024年07月05日 -
ビジネス短信
チェコの欧州議会選挙で、最大野党が勝利(EU、チェコ) 2024年06月12日 -
ビジネス短信
米半導体大手オンセミ、チェコで最大20億ドルの追加投資へ(米国、チェコ) 2024年06月25日 -
ビジネス短信
中銀が政策金利を4回連続で引き下げ、5.25%に(チェコ) 2024年05月08日 -
ビジネス短信
企業の省エネ化投資への補助金制度の受け付け開始(チェコ) 2024年05月31日 -
地域・分析レポート
原油・ガスの輸入先多様化、原子力・再エネ利用拡大が課題(チェコ) 2022年11月25日 -
ビジネス短信
第1四半期の実質GDP成長率は前期比0.3%、2期連続でプラス成長を維持(チェコ) 2024年06月04日 -
地域・分析レポート
IT人材に着目した欧米企業のR&D投資進む(チェコ) 2023年10月13日 -
地域・分析レポート
現地所長が解説(後編)ウクライナ情勢下のチェコ、ルーマニア、西バルカンの経済 2023年03月28日 -
ビジネス短信
中銀が3回連続で政策金利引き下げ、5.75%に(チェコ) 2024年03月29日