ストーリー更新されるたびにアリスの設定コロコロ変わりすぎやろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:41:20

    ・黒服「AL-1Sは無名の司祭の遺産」→黒服「AL-1Sは名もなき神の遺産」
    ・ケイ「ウトナピシュティムの上にいるだけでも命の危機なのに方舟まで使ったらアリス死ぬ」→ケイ「多次元バリア破壊自体がアリスの命をベットする行為」
    ・リオ「オリジナルならコピーの多次元バリアは演算能力関係なく貫通可能」→ケイ「多次元バリア破壊自体勝率の悪い賭け」


    デカグラマトン編更新に向けてストーリー読み返してたら設定変わりまくりやんけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:43:47

    だって設定そのまんま流用したらマルクト即死するし……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:45:14

    いつものことやん
    ブルアカでそんなん気にしたらきりないで

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:46:01

    黒服「AL-1Sは無名の司祭の遺産」ってどこで言ってた?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:49:16

    >>3

    一周回ってキヴォトスがそういう設定なんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:49:17

    >>4

    最終編1章の破局ってタイトルの話

    名もなき神の遺産って言ったのは最終編3章のアビドスに在るもの(1)って話

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:50:01

    無名の司祭は名もなき神の力を行使してる→その二つを同一視している、
    ウトナピシュティムに搭乗していることによって発生する危険と多次元バリアをアリスが破壊する際に発生する危険は=じゃないからそれぞれ別の問題、
    リオ視点ではアリスが方舟の力を使って一撃にしてバリアを粉砕したとしか観測できてないからそう判断していて今回初めて詳細を知っているケイと話せたからその認識の差をすり合わせ出来た、
    ってだけで別に設定が変わったわけではないで

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:52:01

    >>7

    ケイは最終編で多次元バリア破壊する時ウトナピシュティムの危険性しか心配してないで

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:52:29

    作中のキャラ視点とプレイヤー視点で『分かっている事』や『物事の理解度』が違うのよな……
    なんなら『事実として判明している事柄』すら曖昧な事があるから混乱してしまう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:53:50

    まぁ多次元バリアに関しては一応何かありそうな伏線みたいなのはあるけど
    回収されるかそもそも伏線なのかはまだわからんな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:54:13

    バリア破壊の件は同じこと思った
    今は直前のアビドス3章でも強引にシェマタ止めたら爆発するって話だったのに強引に止めてなんともなかったこともあったしその場その場のエモの集合体に整合性を求めるのが間違ってると自分を納得させてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:54:41

    >>9

    まあ黒服はそれでいいとしてもケイのセリフは擁護不能

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:54:55

    >>6

    多分ゲマトリア会議なんだろうけど今見返してるがAL-1Sへの言及が見つからないんだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:55:08

    BLEACHみたいなもんよ
    皆自分の知ってる情報と知識だけで話をしている

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:55:25

    >>9

    BLEACHとかでもたまに見るやつ(キャラが知ってることをそのキャラ視点で解説するけどそいつが正しいとは限らない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:55:35

    ガチで適当に読んでるから気にならないけど正直真面目に読んでたら青展開の連続なんだろうなと

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:01:06

    ナーフしないとヌルゲーになるとはいえ後からリスク生えてきたのはね
    しかも「バリア破壊は本来の運用じゃないからリスクがある」とまでは明言されてなくてファンのこじつけ解釈でしかないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:01:35

    タフとか彼岸島みたいな作品だと思ってるから気にならないわ
    ちょっと設定緩くても大抵流してもらえるのがソシャゲのいいとこだと思うよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:01:45

    正直スレタイの文句言うのはブルアカがサ終してからが良いよ
    描写中のいま言ったところでよこれ
    言及する人物それぞれがまともに交流してなくて、リオとケイのやり取りが初なレベルで認識の共有が為されたから、ここから『何が真実で何が誤りか』がようやく分かって来る段階だもの。アイン・ソフ・オウル達が使う技術との関連とケイの言及にもよるだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:03:29

    ケイの発言が変わってるのはイカンでしょ
    発言の間になにか考えが変わる体験があったわけでもないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:04:05

    ところで「黒服「AL-1Sは無名の司祭の遺産」」は?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:04:08

    >>13

    その時のも含めて後から名もなき神の遺産って言ってるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:09:58

    >>20

    恐らく>>1

    『・ケイ「ウトナピシュティムの上にいるだけでも命の危機なのに方舟まで使ったらアリス死ぬ」→ケイ「多次元バリア破壊自体がアリスの命をベットする行為」』

    これを指すんだろうが、文面はともかく内情を鑑みれば変わってないのでは?

    最終編では王女としての機能・権能を用いて『プロトコル・アトラハシース』を顕現させ、多次元バリアを砕く主砲を構築した。代償としてアリスが消滅するところをケイが代わった訳だが

    そしてリオに『アリスの命ベットする行為』と言ったのは、手段が最終編の時と同じだから


    だから表現の仕方の問題であって、ケイが危惧している本質自体は一貫してるのよ

    消滅を経験したプロセスを試せないか尋ねられたら、ケイは万が一を危惧する発言を返すしか無いよ。実際に一度は消滅したんだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:11:56

    なんかPart2出て何日か後くらいに同じこと議論してたスレあったけどタイトル忘れちゃった
    それ見返せば早いんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:14:53

    >>11

    列車砲に関しては、無理矢理破壊したらヤバいとは言われていたけど止めたらヤバいとは言われてなくね…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:18:02

    ストーリーの粗突くと「YesともNoとも明記されてなかったからセーフ」で逃げるのいいかげんやめませんか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:19:41

    もういつものブルアカ展開だと思うことにしたよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:20:56

    >>26

    嫌気が差してるならそもそもストーリーの粗を突くのをやめませんか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:21:28

    >>23

    アリスがプレ先がいる箱舟の多次元バリアを破壊する時にケイが警告したのは

    ウトナピシュティムが起動したときのダメージは大人が身代わりになってる、その身代わりももう終わりかけていてその状況でさらに箱舟まで使うのは・・・って内容だから

    ケイが代わりに引き受けたのはウトナピシュティムからのダメージだよ

    そもそも方舟使うだけで命の危険に晒されるならヴェリタスの部室で方舟使おうとしたケイはなんなんだって話だし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:25:06

    >>28

    どこに嫌気が差してるって書いてあるんだ…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:25:15

    >>29

    『ウトナピシュティムが起動したときのダメージは大人が身代わりになってる、その身代わりももう終わりかけていてその状況でさらに箱舟まで使うのは・・・って内容だから』

    『ケイが代わりに引き受けたのはウトナピシュティムからのダメージだよ』


    どういうことこれ

    大人がウトナピシュティム起動ダメージ(文の前者)を身代わりしてるなら、ケイが身代わりしたのは後者のプロトコル・アトラハシース起動の方になるのでは

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:26:04

    多分最終編みたいにまたアリスの肩代わりで消えようとするケイを青春エモエモパワーで強引に救う展開を書くために箱舟使っただけで死ぬ設定に変えたんだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:28:11

    >>30

    ”いいかげん”って文言を入れてる場合はウンザリしてる、嫌気が差してる意味が込められるんだよ

    投げやりになってる態度とかがこれ

スレッドは5/6 10:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。