| レス送信モード |
|---|
説得力がないからか最近は最初から主人公は天才ですって周りから評価されてる作品増えたよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/05/03(土)23:09:21No.1308844952そうだねx34ちょっと努力しただけで天才キャラ倒せる主人公の方が天才じゃんとガキの頃から思ってた |
| … | 225/05/03(土)23:09:33No.1308845038そうだねx15やっぱり才能ありましたとか血筋が良かったですとか後付けされがち |
| … | 325/05/03(土)23:14:12No.1308847133そうだねx3努力型主人公が最後まで努力だけでいけたのないと思う |
| … | 425/05/03(土)23:16:20No.1308848031+ケンイチもマゾの才能持ちだしな |
| … | 525/05/03(土)23:18:34No.1308849017+神とか上位存在からチートを授かるのはこの辺からの派生だと思う |
| … | 625/05/03(土)23:19:27No.1308849437そうだねx4そんな言うほど努力型主人公多くない |
| … | 725/05/03(土)23:20:53No.1308850046そうだねx5才能あろうがなかろうが敵も味方も努力し続けてるってのはスポ根ものではよくあるパターン |
| … | 825/05/03(土)23:21:17No.1308850233そうだねx9>ケンイチもマゾの才能持ちだしな |
| … | 925/05/03(土)23:21:45No.1308850419+では寿命を削るをパワーアップでライバルを超える展開にします |
| … | 1025/05/03(土)23:21:54No.1308850492そうだねx8この手の話だと指導者と環境が軽視されがちなの結構謎 |
| … | 1125/05/03(土)23:22:07No.1308850587そうだねx2ケンイチは努力というより実験台だからなあ |
| … | 1225/05/03(土)23:22:24No.1308850732+ジャンプは割と強さの由来が血統 |
| … | 1325/05/03(土)23:22:53No.1308850952+だいたいはほかがやってない賢いやり方で一気に追い抜いて気持ちよくなる展開だよね |
| … | 1425/05/03(土)23:23:29No.1308851234+ソウルイーターのマカ |
| … | 1525/05/03(土)23:24:27No.1308851648+ケンちゃんは武術の才能は本当に無いじゃろ |
| … | 1625/05/03(土)23:25:32No.1308852112+>この手の話だと指導者と環境が軽視されがちなの結構謎 |
| … | 1725/05/03(土)23:25:38No.1308852175+😊努力の天才だった |
| … | 1825/05/03(土)23:25:51No.1308852255+多才な天才だったけど才能どんどん失っていった植木みたいなのは? |
| … | 1925/05/03(土)23:26:06No.1308852371+>この手の話だと指導者と環境が軽視されがちなの結構謎 |
| … | 2025/05/03(土)23:26:47No.1308852721そうだねx5ドラゴンボールの悟空とか天才っちゃ天才なんだろうけど |
| … | 2125/05/03(土)23:27:22No.1308852981+正直努力に耐えうるとか修行好きとかの性格面を才能に含めたら純粋な努力だけの存在なんてフィクションどころか現実にもいなくなると思う |
| … | 2225/05/03(土)23:27:51No.1308853176そうだねx2>才能あろうがなかろうが敵も味方も努力し続けてるってのはスポ根ものではよくあるパターン |
| … | 2325/05/03(土)23:28:30No.1308853473+>多才な天才だったけど才能どんどん失っていった植木みたいなのは? |
| … | 2425/05/03(土)23:28:57No.1308853656+>ドラゴンボールの悟空とか天才っちゃ天才なんだろうけど |
| … | 2525/05/03(土)23:29:37No.1308853950そうだねx3後からすごい血筋だとわかるの嫌いなんだよね |
| … | 2625/05/03(土)23:29:47No.1308854024そうだねx4一時期ラノベで無能力者が流行ったけど完全無能力者だと相手アホにするしかないなって感じになる |
| … | 2725/05/03(土)23:30:50No.1308854488+ケンイチは凡人だし試しに死んでも蘇生すればいいやって軽いノリで始めたけど |
| … | 2825/05/03(土)23:31:02No.1308854575+>正直努力に耐えうるとか修行好きとかの性格面を才能に含めたら純粋な努力だけの存在なんてフィクションどころか現実にもいなくなると思う |
| … | 2925/05/03(土)23:31:29No.1308854770そうだねx1>この手の話だと指導者と環境が軽視されがちなの結構謎 |
| … | 3025/05/03(土)23:31:40No.1308854852そうだねx2ギャグとファンタジーの野球漫画だけどミスフルの子津は良かった |
| … | 3125/05/03(土)23:32:29No.1308855245そうだねx1ちょっとゴミ拾いしただけで先天の才能群を追い越したデク |
| … | 3225/05/03(土)23:32:42No.1308855361+昔はこういうの好きじゃなかったけど本当に才能ない主人公で面白くするのは難しいと悟った |
| … | 3325/05/03(土)23:32:48No.1308855416+ベジータは基本下にしか会わないだろうしな |
| … | 3425/05/03(土)23:34:00No.1308855902+>昔はこういうの好きじゃなかったけど本当に才能ない主人公で面白くするのは難しいと悟った |
| … | 3525/05/03(土)23:34:09No.1308855955そうだねx1逆に天才って設定だから天才みたいな主人公が |
| … | 3625/05/03(土)23:34:11No.1308855972そうだねx4急に伸びるやつがいてもおかしくないだろ |
| … | 3725/05/03(土)23:34:19No.1308856020そうだねx6才能ナシは無能じゃないのに=で認識してるのは多い |
| … | 3825/05/03(土)23:34:25No.1308856062+才能が無いから追い越せず勝てないという形を崩さず |
| … | 3925/05/03(土)23:34:43No.1308856185+リングにかけろが最後にこうなっちゃって残念だった |
| … | 4025/05/03(土)23:35:28No.1308856480+悟空は修行の天才ってのがしっくりくる |
| … | 4125/05/03(土)23:35:40No.1308856564+アイシールドのセナは才能とは言えないよね |
| … | 4225/05/03(土)23:36:05No.1308856746+>ちょっとゴミ拾いしただけで先天の才能群を追い越したデク |
| … | 4325/05/03(土)23:36:22No.1308856837+努力したから俺のほうが魔力上とか雑なパワーアップでもなければ |
| … | 4425/05/03(土)23:36:24No.1308856850+悟飯ちゃんもまあボコボコにされまくってるしな… |
| … | 4525/05/03(土)23:36:30No.1308856906+>逆に天才って設定だから天才みたいな主人公が |
| … | 4625/05/03(土)23:36:35No.1308856942+一度天才と言われたからってずっとそうなも不自然だろ |
| … | 4725/05/03(土)23:36:39No.1308856970そうだねx1炭治郎は探索能力の高さで拾われて特効技持ってるから最前線に居るけど最強ではない…って塩梅はギリギリ良かったと思う |
| … | 4825/05/03(土)23:36:41No.1308856976そうだねx1やはり〇〇では評価されない項目という発明は優秀 |
| … | 4925/05/03(土)23:36:50No.1308857046+>悟空は修行の天才ってのがしっくりくる |
| … | 5025/05/03(土)23:37:04No.1308857132+メダリスト? |
| … | 5125/05/03(土)23:37:15No.1308857197+>この手の話だと指導者と環境が軽視されがちなの結構謎 |
| … | 5225/05/03(土)23:37:43No.1308857412+>一度天才と言われたからってずっとそうなも不自然だろ |
| … | 5325/05/03(土)23:37:46No.1308857435そうだねx2>ちょっとゴミ拾いしただけで先天の才能群を追い越したデク |
| … | 5425/05/03(土)23:37:52No.1308857469そうだねx10本人の頑張り無視して「結局最高かよ血筋かよ」って扱われるのも不憫だなと思う |
| … | 5525/05/03(土)23:38:16No.1308857623+がんばれ元気って才能型だっけ? |
| … | 5625/05/03(土)23:38:23No.1308857670+そのバトルだけ運が味方して勝てた |
| … | 5725/05/03(土)23:38:24No.1308857676+はじめの一歩は主人公が明確に天才だけど面白い名作だしやっぱり才能を見出される系の方がウケが良いんじゃないかな |
| … | 5825/05/03(土)23:38:43No.1308857805+才能で雑魚相手に無双して努力重ねてる相手に一度負けてわからされる流れはどうしても欲しい |
| … | 5925/05/03(土)23:39:04No.1308857947そうだねx3>才能ナシは無能じゃないのに=で認識してるのは多い |
| … | 6025/05/03(土)23:39:15No.1308858039+努力してたから才能が開花したんだろう |
| … | 6125/05/03(土)23:39:36No.1308858204そうだねx2ナルトは血筋のわりに才能あまりなかったな |
| … | 6225/05/03(土)23:39:47No.1308858267+不利な特徴で点数稼いで有利な特徴を買う手法というか |
| … | 6325/05/03(土)23:40:00No.1308858365+悟空さは環境や性格言われるけど段階的にその時力が釣り合うライバルに恵まれたのが大きいと思う |
| … | 6425/05/03(土)23:40:01No.1308858382+でもガチで努力しかない主人公って見てても面白くないと思う |
| … | 6525/05/03(土)23:40:07No.1308858420+悟空は環境的に恵まれてるのは勿論だけど超神水とか自傷行為でパワーアップとか裏技的な強化もあるからな… |
| … | 6625/05/03(土)23:40:17No.1308858478+ちゃんとした師匠ついてから悟空と互角以上になったベジータ好きだよ |
| … | 6725/05/03(土)23:40:22No.1308858518+俺こいつと同じスペックあってもここまでできねえよ…ってなる |
| … | 6825/05/03(土)23:40:23No.1308858521+天才は成功した人を他人が評価するとき使う言葉だとすれば天才の該当者が変わっただけなんだ |
| … | 6925/05/03(土)23:40:26No.1308858535+>はじめの一歩は主人公が明確に天才だけど面白い名作だしやっぱり才能を見出される系の方がウケが良いんじゃないかな |
| … | 7025/05/03(土)23:40:30No.1308858580+ナルトは意外とそこらへんはちゃんとしたなって |
| … | 7125/05/03(土)23:40:52No.1308858743そうだねx4>チャクラ量多いぐらい |
| … | 7225/05/03(土)23:41:02No.1308858824+ジャンプの主人公って大体サラブレッドだよね |
| … | 7325/05/03(土)23:41:16No.1308858907+>一度天才と言われたからってずっとそうなも不自然だろ |
| … | 7425/05/03(土)23:41:27No.1308858980+天才の10倍努力する!って意気込みは1日2時間半努力する天才に打ち砕かれるからな |
| … | 7525/05/03(土)23:41:30No.1308858999そうだねx3>本人の頑張り無視して「結局最高かよ血筋かよ」って扱われるのも不憫だなと思う |
| … | 7625/05/03(土)23:41:36No.1308859062そうだねx3>ジャンプの主人公って大体サラブレッドだよね |
| … | 7725/05/03(土)23:41:40No.1308859100+>でもガチで努力しかない主人公って見てても面白くないと思う |
| … | 7825/05/03(土)23:41:44No.1308859136+巨人の星とか才能もあるんだろうけどなんかずっと努力してる印象しかなかった |
| … | 7925/05/03(土)23:41:46No.1308859154そうだねx6ナルトは父親と息子が天才すぎて少し霞む |
| … | 8025/05/03(土)23:41:50No.1308859188+その天才は早熟だけど天井低かっただけとか |
| … | 8125/05/03(土)23:41:52No.1308859200+天才主人公と完全努力特化型ラスボスの柔道部物語はやっぱすごいって話? |
| … | 8225/05/03(土)23:41:53No.1308859213+>メダリスト? |
| … | 8325/05/03(土)23:42:00No.1308859274+>天才は成功した人を他人が評価するとき使う言葉だとすれば天才の該当者が変わっただけなんだ |
| … | 8425/05/03(土)23:42:10No.1308859346+なので凡人に後天的にチート能力を付与させるんですね |
| … | 8525/05/03(土)23:42:11No.1308859356そうだねx1ゲェジ |
| … | 8625/05/03(土)23:42:13No.1308859362+なんか唐突にラスボスの息子って設定の生えてきたトリコ |
| … | 8725/05/03(土)23:42:16No.1308859386+毎日腕立てとスクワットとランニングをやれば僕もサイタマになれますか…? |
| … | 8825/05/03(土)23:42:17No.1308859389そうだねx1>ナルトは血筋のわりに才能あまりなかったな |
| … | 8925/05/03(土)23:42:40No.1308859567+現代では凡人でも異世界なら… |
| … | 9025/05/03(土)23:42:41No.1308859578+ワートリのオッサムは努力型主人公か才能型主人公か意見の分かれるところ |
| … | 9125/05/03(土)23:42:44No.1308859605+余程極端に急成長するんならその理屈もわかるんだけど |
| … | 9225/05/03(土)23:42:46No.1308859633+既に言われてるけどケンイチは才能がない描写が割としっかりしてると思う |
| … | 9325/05/03(土)23:42:54No.1308859680+>なので凡人に後天的にチート能力を付与させるんですね |
| … | 9425/05/03(土)23:42:55No.1308859690+>炭治郎は探索能力の高さで拾われて特効技持ってるから最前線に居るけど最強ではない…って塩梅はギリギリ良かったと思う |
| … | 9525/05/03(土)23:42:56No.1308859699+サスケの入れ替えって避雷針の上位互換? |
| … | 9625/05/03(土)23:43:29No.1308860019+>毎日腕立てとスクワットとランニングをやれば僕もサイタマになれますか…? |
| … | 9725/05/03(土)23:43:29No.1308860020+努力する事は別にかっこよくないって意識が読者側にあるのでは? |
| … | 9825/05/03(土)23:43:33No.1308860057+能力強すぎてもフーゴみたいにナーフされるし… |
| … | 9925/05/03(土)23:43:38No.1308860101そうだねx2>ワートリのオッサムは努力型主人公か才能型主人公か意見の分かれるところ |
| … | 10025/05/03(土)23:43:41No.1308860115+>上忍の数倍はあるけどうずまき一族としては…ってぐらいの塩梅なんだけどそこにクラマのチャクラでブーストなんだよな |
| … | 10125/05/03(土)23:43:44No.1308860135+>ワートリのオッサムは努力型主人公か才能型主人公か意見の分かれるところ |
| … | 10225/05/03(土)23:43:45No.1308860142そうだねx3メチャクチャ努力してても結局天才に勝てない展開はただの悲劇だからな… |
| … | 10325/05/03(土)23:43:47No.1308860161そうだねx5>それだとまるで人ってのは成功した他者の努力を認めないために天才という言葉を使ってるかのようじゃないか |
| … | 10425/05/03(土)23:43:57No.1308860232そうだねx3>ナルトは父親と息子が天才すぎて少し霞む |
| … | 10525/05/03(土)23:44:01No.1308860254+>ワートリのオッサムは努力型主人公か才能型主人公か意見の分かれるところ |
| … | 10625/05/03(土)23:44:20No.1308860370+王の息子という凄い血筋は追加されたけどそれはそれとして最後までかなり才能なし寄りではあったガッシュ |
| … | 10725/05/03(土)23:44:26No.1308860408そうだねx1現代の努力型の極致って多分ライナーとかだぞ |
| … | 10825/05/03(土)23:44:27No.1308860417そうだねx1ケンイチの才能無いってのは要するに |
| … | 10925/05/03(土)23:44:30No.1308860451+才能を否定した先にあるのはだいたい人脈チート |
| … | 11025/05/03(土)23:44:33No.1308860475+人と比べるような作品にしなきゃいいんだよ |
| … | 11125/05/03(土)23:44:34No.1308860481+ジャンルにもよるというか超能力とか魔法当たり前の世界で努力したって言われてもいまいちピンと来ない |
| … | 11225/05/03(土)23:44:45No.1308860568+>メチャクチャ努力してても結局天才に勝てない展開はただの悲劇だからな… |
| … | 11325/05/03(土)23:45:03No.1308860694そうだねx6ナルトは才能はあるんだけど初期落ちこぼれた理由もそこから努力して力使いこなした経緯もしっかり描写できてたと思う |
| … | 11425/05/03(土)23:45:07No.1308860719+>ワートリのオッサムは努力型主人公か才能型主人公か意見の分かれるところ |
| … | 11525/05/03(土)23:45:09No.1308860742+>努力する事は別にかっこよくないって意識が読者側にあるのでは? |
| … | 11625/05/03(土)23:45:11No.1308860763+マンキンは才能無いだろ |
| … | 11725/05/03(土)23:45:14No.1308860781+灼熱カバディはカバディは初心者だけど主人公はサッカー界の至宝という設定で強さに説得力出してたな |
| … | 11825/05/03(土)23:45:17No.1308860797+努力を天才って言われるとバッカーノの車掌も怒る |
| … | 11925/05/03(土)23:45:18No.1308860808+努力でも天才とも扱いされてもないなんか付いてきたモブよりマシ程度のやつが急に強さ並んでくる方が違和感ある |
| … | 12025/05/03(土)23:45:23No.1308860847そうだねx4>>上忍の数倍はあるけどうずまき一族としては…ってぐらいの塩梅なんだけどそこにクラマのチャクラでブーストなんだよな |
| … | 12125/05/03(土)23:45:30No.1308860879+>それだとまるで人ってのは成功した他者の努力を認めないために天才という言葉を使ってるかのようじゃないか |
| … | 12225/05/03(土)23:45:31No.1308860889+ケンイチはでも限界値上限ない感じじゃん |
| … | 12325/05/03(土)23:45:34No.1308860909+弥彦みたいに凡人が努力だけで最前線にでてたら文句言うじゃねぇか… |
| … | 12425/05/03(土)23:45:36No.1308860926+>ジャンプの主人公って大体サラブレッドだよね |
| … | 12525/05/03(土)23:45:37No.1308860939+ケンイチはヒーリングあるとはいえヒーリング必要になるまでのHPありすぎ |
| … | 12625/05/03(土)23:45:39No.1308860960+ケンイチで本当に才能あるのは本来知性面なんだと思う |
| … | 12725/05/03(土)23:45:44No.1308861011+>あと体術とかフィジカルも悪くないほうなんだけど |
| … | 12825/05/03(土)23:46:03No.1308861127+以外と剣心が努力型 |
| … | 12925/05/03(土)23:46:11No.1308861180そうだねx4努力を才能の対義に置いてるのがそもそも間違ってるしね |
| … | 13025/05/03(土)23:46:17No.1308861229+ゾロの鍛錬シーンとかいいよね |
| … | 13125/05/03(土)23:46:20No.1308861245そうだねx1主人公が作中上位にはなっても最強じゃないぐらいの方が安心する |
| … | 13225/05/03(土)23:46:22No.1308861261+ゴボウの両親はよっぽどのゴミカスゲロ野郎なんだろうな |
| … | 13325/05/03(土)23:46:25No.1308861287+ナメック星人や混血たち見てると悟空とベジータって努力の塊でしかないと思う |
| … | 13425/05/03(土)23:46:34No.1308861353そうだねx1>以外と剣心が努力型 |
| … | 13525/05/03(土)23:46:38No.1308861386+>メチャクチャ努力してても結局天才に勝てない展開はただの悲劇だからな… |
| … | 13625/05/03(土)23:46:41No.1308861406+>でもハンターのグリードアイランドの修行編とか全編通しても人気高くない? |
| … | 13725/05/03(土)23:46:43No.1308861418+>ケンイチはでも限界値上限ない感じじゃん |
| … | 13825/05/03(土)23:46:47No.1308861442そうだねx1バトル漫画とかだと天才努力型のパーフェクトライバルを追い抜く為に文字通り生きるか死ぬかの博打みたいな修行するぞ!って展開で強引にパワーアップできるけど今時のスポーツ漫画だとそんなんダメだろってなるから難しいなって思う |
| … | 13925/05/03(土)23:46:49No.1308861452+>弥彦みたいに凡人が努力だけで最前線にでてたら文句言うじゃねぇか… |
| … | 14025/05/03(土)23:46:50No.1308861463+>>ジャンプの主人公って大体サラブレッドだよね |
| … | 14125/05/03(土)23:46:51No.1308861468そうだねx7>ジャンルにもよるというか超能力とか魔法当たり前の世界で努力したって言われてもいまいちピンと来ない |
| … | 14225/05/03(土)23:46:53No.1308861488+ケンイチの才能は相手の地雷踏む才能とメンタルを自己回復できるところだからな… |
| … | 14325/05/03(土)23:46:57No.1308861513そうだねx1あのメガネは頭もとても良いという感じでもないし |
| … | 14425/05/03(土)23:47:00No.1308861529+桜木派か流川派か |
| … | 14525/05/03(土)23:47:13No.1308861619そうだねx1>>メチャクチャ努力してても結局天才に勝てない展開はただの悲劇だからな… |
| … | 14625/05/03(土)23:47:25No.1308861723+そもそもジャンルにもよるだろうけど才能ってなんなんだろう |
| … | 14725/05/03(土)23:47:32No.1308861765+天才だ血統だって言われるけど努力してるだけで本当になんの才能もない奴が主人公で売れた漫画ってどれぐらいあるの? |
| … | 14825/05/03(土)23:47:34No.1308861781+剣心はフィジカル適性が薄かっただけでそれ以外は普通に天才側だろ |
| … | 14925/05/03(土)23:47:36No.1308861786+>努力を才能の対義に置いてるのがそもそも間違ってるしね |
| … | 15025/05/03(土)23:47:38No.1308861804そうだねx2主人公が弱い作品なんぞ読みたいと思うか? |
| … | 15125/05/03(土)23:47:41No.1308861826+>ナメック星人や混血たち見てると悟空とベジータって努力の塊でしかないと思う |
| … | 15225/05/03(土)23:47:44No.1308861848+ケンイチで才能あるってのは新島とかの事だろ |
| … | 15325/05/03(土)23:47:46No.1308861863+コイツは天才だ5年後は凄いことになるぞ! |
| … | 15425/05/03(土)23:47:47No.1308861868+>ケンイチの才能は相手の地雷踏む才能とメンタルを自己回復できるところだからな… |
| … | 15525/05/03(土)23:47:52No.1308861899+>ラブコメの主人公って片親だったり家が貧乏だったりするけど |
| … | 15625/05/03(土)23:47:53No.1308861909+オッサムは努力型主人公しようとしたら時間足りないねってされたので |
| … | 15725/05/03(土)23:47:54No.1308861911+>以外と剣心が努力型 |
| … | 15825/05/03(土)23:48:07No.1308861977そうだねx1>弥彦みたいに凡人が努力だけで最前線にでてたら文句言うじゃねぇか… |
| … | 15925/05/03(土)23:48:09No.1308861996そうだねx1>体術系もクラマの超回復のおかげで致命傷受けても特攻するゾンビ戦法ができるだけだしな |
| … | 16025/05/03(土)23:48:11No.1308862009+>ケンイチはヒーリングあるとはいえヒーリング必要になるまでのHPありすぎ |
| … | 16125/05/03(土)23:48:15No.1308862029+努力なし天才の遺伝子集めまくって生まれたスレ画ですら生体エキス吸収に苦労してたしな |
| … | 16225/05/03(土)23:48:15No.1308862036+>そもそもジャンルにもよるだろうけど才能ってなんなんだろう |
| … | 16325/05/03(土)23:48:16No.1308862043+ケンイチの戦いぶり見てると |
| … | 16425/05/03(土)23:48:18No.1308862060+ライナーはエルディアの血筋系だし… |
| … | 16525/05/03(土)23:48:21No.1308862080+越前リョーマくらいのスタート時の強さがいい |
| … | 16625/05/03(土)23:48:21No.1308862085そうだねx4一回の勝ち負けがそのままスペックの差として扱われるのが本来おかしいんだ |
| … | 16725/05/03(土)23:48:23No.1308862098+>>それだとまるで人ってのは成功した他者の努力を認めないために天才という言葉を使ってるかのようじゃないか |
| … | 16825/05/03(土)23:48:35No.1308862170+>天才だ血統だって言われるけど努力してるだけで本当になんの才能もない奴が主人公で売れた漫画ってどれぐらいあるの? |
| … | 16925/05/03(土)23:48:38No.1308862196そうだねx8何一つ取り柄や伸ばせそうな部分の無い人間はそもそも凡人ですらなく |
| … | 17025/05/03(土)23:48:42No.1308862219そうだねx1努力型+リスクがある後付けチート能力が受け入れやすいかもしれない |
| … | 17125/05/03(土)23:48:44No.1308862239+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 17225/05/03(土)23:48:55No.1308862326+数十年間鍛錬を重ねてきた独歩と20代そこらの克己 |
| … | 17325/05/03(土)23:49:02No.1308862390そうだねx2まあ所詮漫画だから |
| … | 17425/05/03(土)23:49:12No.1308862445そうだねx1>以外と剣心が努力型 |
| … | 17525/05/03(土)23:49:17No.1308862479+面白くないというか不快というか |
| … | 17625/05/03(土)23:49:19No.1308862493+>そもそもジャンルにもよるだろうけど才能ってなんなんだろう |
| … | 17725/05/03(土)23:49:20No.1308862500+>>以外と剣心が努力型 |
| … | 17825/05/03(土)23:49:31No.1308862591そうだねx1>主人公が作中上位にはなっても最強じゃないぐらいの方が安心する |
| … | 17925/05/03(土)23:49:41No.1308862648+>天才だ血統だって言われるけど努力してるだけで本当になんの才能もない奴が主人公で売れた漫画ってどれぐらいあるの? |
| … | 18025/05/03(土)23:49:41No.1308862650+たまに才能無い主人公が才能無いなりに工夫でどうにかする路線を求める人がいるけどあの路線で面白くするの相当難しいからだいぶ無茶な要求だと思う |
| … | 18125/05/03(土)23:49:42No.1308862660+漫画で面白いのって努力じゃなく覚醒だから努力型じゃなくて良いよな主人公 |
| … | 18225/05/03(土)23:49:50No.1308862707+>>ラブコメの主人公って片親だったり家が貧乏だったりするけど |
| … | 18325/05/03(土)23:50:05No.1308862823+凡人設定の一歩がどうやってリカルドに勝つのかなぁと楽しみにしていた |
| … | 18425/05/03(土)23:50:06No.1308862829そうだねx12追放もののスレでたまに見かける「たまには本当に才能のない無能主人公が見たい」って意見はただの逆張りだしな |
| … | 18525/05/03(土)23:50:06No.1308862830そうだねx1>>ラブコメの主人公って片親だったり家が貧乏だったりするけど |
| … | 18625/05/03(土)23:50:07No.1308862841+漫画のジャンルによると思うけどほぼ少年漫画の話になってるな |
| … | 18725/05/03(土)23:50:08No.1308862843+ファンタジーでその血筋じゃないと扱えないものがあるとかならともかくそうでもなけりゃ血統とかどうでもいいよその子が頑張ってるだけ |
| … | 18825/05/03(土)23:50:16No.1308862901+>あのメガネは頭もとても良いという感じでもないし |
| … | 18925/05/03(土)23:50:17No.1308862908そうだねx1>そもそもジャンルにもよるだろうけど才能ってなんなんだろう |
| … | 19025/05/03(土)23:50:20No.1308862931+>努力を才能の対義に置いてるのがそもそも間違ってるしね |
| … | 19125/05/03(土)23:50:21No.1308862939そうだねx3>主人公が作中上位にはなっても最強じゃないぐらいの方が安心する |
| … | 19225/05/03(土)23:50:24No.1308862962+>以外と剣心が努力型 |
| … | 19325/05/03(土)23:50:24No.1308862963そうだねx3ケンイチよく言われるけど何人ものマスタークラスに囲まれて修行受け続けてる凡人のケンイチを一人のマスタークラスに短期間従事した才能ある武田が追い抜いてるから |
| … | 19425/05/03(土)23:50:27No.1308862986+>面白いかが全て |
| … | 19525/05/03(土)23:50:30No.1308863010+>そもそもジャンルにもよるだろうけど才能ってなんなんだろう |
| … | 19625/05/03(土)23:50:31No.1308863011+>そもそもジャンルにもよるだろうけど才能ってなんなんだろう |
| … | 19725/05/03(土)23:50:32No.1308863034+そういや兄貴がいるラブコメ主人公ってなかなか居ないな… |
| … | 19825/05/03(土)23:50:44No.1308863111+弱虫ペダルとかアイシールドみたいな日常的に変なことしてて一部のスペックが異常になりましたみたいなのはどう扱われるんだろう |
| … | 19925/05/03(土)23:50:47No.1308863131+>一回の勝ち負けがそのままスペックの差として扱われるのが本来おかしいんだ |
| … | 20025/05/03(土)23:50:50No.1308863150そうだねx3そりゃまあバトルメインじゃなきゃいくらでもあるだろ |
| … | 20125/05/03(土)23:51:14No.1308863318+>凡人設定の一歩がどうやってリカルドに勝つのかなぁと楽しみにしていた |
| … | 20225/05/03(土)23:51:16No.1308863327そうだねx1>たまに才能無い主人公が才能無いなりに工夫でどうにかする路線を求める人がいるけどあの路線で面白くするの相当難しいからだいぶ無茶な要求だと思う |
| … | 20325/05/03(土)23:51:17No.1308863334+>志々雄と由美の会話からして剣術そのものの才能はある扱いっぽいぞ |
| … | 20425/05/03(土)23:51:31No.1308863419+>肝心な時には役に立つというのはすげえレア技能だと思うぜえ |
| … | 20525/05/03(土)23:51:37No.1308863458そうだねx4>たまに才能無い主人公が才能無いなりに工夫でどうにかする路線を求める人がいるけどあの路線で面白くするの相当難しいからだいぶ無茶な要求だと思う |
| … | 20625/05/03(土)23:51:41No.1308863484+>そういや兄貴がいるラブコメ主人公ってなかなか居ないな… |
| … | 20725/05/03(土)23:51:48No.1308863533そうだねx2ナルトだとマジで血筋とか何も持たないサクラちゃんがおかしい才能してる |
| … | 20825/05/03(土)23:51:50No.1308863557+>追放もののスレでたまに見かける「たまには本当に才能のない無能主人公が見たい」って意見はただの逆張りだしな |
| … | 20925/05/03(土)23:51:56No.1308863594+>凡人設定の一歩がどうやってリカルドに勝つのかなぁと楽しみにしていた |
| … | 21025/05/03(土)23:52:00No.1308863646+匙加減の問題だと思う |
| … | 21125/05/03(土)23:52:00No.1308863647+比率はまちまちにしても敵も味方も才能あったうえで努力してるくらいの塩梅が一番好み |
| … | 21225/05/03(土)23:52:07No.1308863724+頭やメンタル面では謎の才能があるってのは作中でも言われてるしなケンイチ |
| … | 21325/05/03(土)23:52:13No.1308863771+>銀の匙! |
| … | 21425/05/03(土)23:52:14No.1308863781+境遇抜きの努力だけとなると完全にいなくなりそうだな |
| … | 21525/05/03(土)23:52:24No.1308863850+弥彦が凡人はねえよ! |
| … | 21625/05/03(土)23:52:24No.1308863854+バトルはともかくスポーツならちばあきおからの系譜で努力だけで勝つキャラやチームは結構あるけど |
| … | 21725/05/03(土)23:52:28No.1308863892そうだねx4リアルでモテる人を主人公にしたラブコメなんて読者が余計に惨めな気持ちになるだけだろ… |
| … | 21825/05/03(土)23:52:35No.1308863947+才能ない無能主人公見たいなら個人プレイできる三国志で劉禅で遊んでりゃいいじゃん… |
| … | 21925/05/03(土)23:52:38No.1308863968そうだねx1>ナルトだとマジで血筋とか何も持たないサクラちゃんがおかしい才能してる |
| … | 22025/05/03(土)23:52:39No.1308863970+バトルモノでも主人公がヒーローではなくヒロインに近いポジションであれば才能なしでも成立する |
| … | 22125/05/03(土)23:52:42No.1308863988+>現代の努力型の極致って多分ライナーとかだぞ |
| … | 22225/05/03(土)23:52:43No.1308864002+>>凡人設定の一歩がどうやってリカルドに勝つのかなぁと楽しみにしていた |
| … | 22325/05/03(土)23:52:47No.1308864028+>追放もののスレでたまに見かける「たまには本当に才能のない無能主人公が見たい」って意見はただの逆張りだしな |
| … | 22425/05/03(土)23:52:56No.1308864095+>一回の勝ち負けがそのままスペックの差として扱われるのが本来おかしいんだ |
| … | 22525/05/03(土)23:53:10No.1308864187そうだねx2>凡人設定の一歩がどうやってリカルドに勝つのかなぁと楽しみにしていた |
| … | 22625/05/03(土)23:53:11No.1308864190そうだねx1でも俺はモブキャラだ…とか凡人だ…してるとこから始まるラブコメも多いよ |
| … | 22725/05/03(土)23:53:16No.1308864228+努力型の剣心 |
| … | 22825/05/03(土)23:53:21No.1308864260+なんの才能もない奴がないなりに頑張ってそこそこ強くなってまぁまぁ活躍する漫画! |
| … | 22925/05/03(土)23:53:32No.1308864329+ガイ先生は努力の賜物ではあるんだけど八門開けられるとかいう唯一無二の超才能があるからなぁ |
| … | 23025/05/03(土)23:53:35No.1308864364そうだねx2ケンイチは技を覚える才能は間違いなくない |
| … | 23125/05/03(土)23:53:38No.1308864388+上位者側も努力してるしなんならもっと効率的で質がいい努力をより長時間やってる可能性もあるからな |
| … | 23225/05/03(土)23:53:39No.1308864400+>>凡人設定の一歩がどうやってリカルドに勝つのかなぁと楽しみにしていた |
| … | 23325/05/03(土)23:53:43No.1308864425+>なんの才能もない奴がないなりに頑張ってそこそこ強くなってまぁまぁ活躍する漫画! |
| … | 23425/05/03(土)23:53:46No.1308864443+>リアルでモテる人を主人公にしたラブコメなんて読者が余計に惨めな気持ちになるだけだろ… |
| … | 23525/05/03(土)23:53:57No.1308864516そうだねx2影の薄い凡人の俺が何故かクラス一の美少女に気に入られて…!?みたいなやつもまぁお約束 |
| … | 23625/05/03(土)23:54:01No.1308864545そうだねx1>そういや兄貴がいるラブコメ主人公ってなかなか居ないな… |
| … | 23725/05/03(土)23:54:02No.1308864548そうだねx4比重の問題で努力0も才能0もほぼほぼありえないと思う |
| … | 23825/05/03(土)23:54:02No.1308864554そうだねx1>バスケでいうと身長とか |
| … | 23925/05/03(土)23:54:07No.1308864584+>そもそも凡人じゃないだろ一歩 |
| … | 24025/05/03(土)23:54:16No.1308864637そうだねx2>うめざわくんにいじめられてたのが不思議なレベルの筋力 |
| … | 24125/05/03(土)23:54:35No.1308864761+ケンイチに関してはかなりガッツリ才能ないけど強くなれるっていう理屈は作中で説明されてる |
| … | 24225/05/03(土)23:54:37No.1308864781+レベル0なのぜ! |
| … | 24325/05/03(土)23:54:38No.1308864792+>影の薄い凡人の俺が何故かクラス一の美少女に気に入られて…!?みたいなやつもまぁお約束 |
| … | 24425/05/03(土)23:54:40No.1308864810+>>なんの才能もない奴がないなりに頑張ってそこそこ強くなってまぁまぁ活躍する漫画! |
| … | 24525/05/03(土)23:54:42No.1308864823+>それも有効な工夫をすることができる才能があるじゃないって言われかねないしな |
| … | 24625/05/03(土)23:55:02No.1308864970+>でも俺はモブキャラだ…とか凡人だ…してるとこから始まるラブコメも多いよ |
| … | 24725/05/03(土)23:55:11No.1308865037+戦闘を誰かに譲れば才能はなくても地位と根回しでなんとかできるかもしれない |
| … | 24825/05/03(土)23:55:17No.1308865074+>>一回の勝ち負けがそのままスペックの差として扱われるのが本来おかしいんだ |
| … | 24925/05/03(土)23:55:22No.1308865117+リトバスとか男まみれなのに女より人気じゃないか? |
| … | 25025/05/03(土)23:55:29No.1308865168+>その分死ぬほど基礎を鍛えられてるので |
| … | 25125/05/03(土)23:55:31No.1308865180+能力者モノで無能力主人公が勝ちまくりモテまくり! |
| … | 25225/05/03(土)23:55:39No.1308865239そうだねx3>>でも俺はモブキャラだ…とか凡人だ…してるとこから始まるラブコメも多いよ |
| … | 25325/05/03(土)23:55:41No.1308865252+>バトルはともかくスポーツならちばあきおからの系譜で努力だけで勝つキャラやチームは結構あるけど |
| … | 25425/05/03(土)23:55:45No.1308865271そうだねx1>一括りにするのあれだけど最近の小説家になろうの恋愛ジャンルはコレが多い |
| … | 25525/05/03(土)23:55:46No.1308865279そうだねx1>追放もののスレでたまに見かける「たまには本当に才能のない無能主人公が見たい」って意見はただの逆張りだしな |
| … | 25625/05/03(土)23:55:49No.1308865294+>ケンイチに関してはかなりガッツリ才能ないけど強くなれるっていう理屈は作中で説明されてる |
| … | 25725/05/03(土)23:55:50No.1308865300+>リアルでモテる人を主人公にしたラブコメなんて読者が余計に惨めな気持ちになるだけだろ… |
| … | 25825/05/03(土)23:55:52No.1308865309そうだねx3今はスポーツやる人も努力だけで才能に勝つなんて現実的じゃないって価値観が一般的だしな |
| … | 25925/05/03(土)23:55:52No.1308865310そうだねx1一歩はただ気が弱くて虐められてただけで別に才能ないとかそういう話じゃないからな… |
| … | 26025/05/03(土)23:55:52No.1308865316そうだねx9「結局血筋かよ」って扱われる主人公の横に並んでる特に血筋とかない一般のやばいヤツ無視されがちだと思う |
| … | 26125/05/03(土)23:55:56No.1308865343そうだねx1>影の薄い凡人の俺が何故かクラス一の美少女に気に入られて…!?みたいなやつもまぁお約束 |
| … | 26225/05/03(土)23:55:57No.1308865350+>なんの才能もない奴がないなりに頑張ってそこそこ強くなってまぁまぁ活躍する漫画! |
| … | 26325/05/03(土)23:55:58No.1308865359そうだねx3>>でも俺はモブキャラだ…とか凡人だ…してるとこから始まるラブコメも多いよ |
| … | 26425/05/03(土)23:56:08No.1308865427+>でも俺はモブキャラだ…とか凡人だ…してるとこから始まるラブコメも多いよ |
| … | 26525/05/03(土)23:56:13No.1308865468+>リトバスとか男まみれなのに女より人気じゃないか? |
| … | 26625/05/03(土)23:56:15No.1308865476+才能ない主人公というか落ちこぼれから上り詰める話だと |
| … | 26725/05/03(土)23:56:16No.1308865485+こういう問題を前にすると神からのチートで最強はある種のいさぎのよさはある気がする |
| … | 26825/05/03(土)23:56:18No.1308865492そうだねx3弥彦は超天才だろ… |
| … | 26925/05/03(土)23:56:21No.1308865514+>実際問題スルメ踊りさせられても発狂しないのは才能かもしれんな… |
| … | 27025/05/03(土)23:56:26No.1308865549+>>>なんの才能もない奴がないなりに頑張ってそこそこ強くなってまぁまぁ活躍する漫画! |
| … | 27125/05/03(土)23:56:31No.1308865587+ブギーポップの主人公を語り手の竹田くんとするなら間違いなく凡人だし主人公がバトルにほぼ関与しない |
| … | 27225/05/03(土)23:56:35No.1308865616+競技やバトルじゃなくて日常生活における凡人だと厳密な相対的数値というか比べっこの問題じゃなくて |
| … | 27325/05/03(土)23:56:38No.1308865642+>影の薄い凡人の俺が何故かクラス一の美少女に気に入られて…!?みたいなやつもまぁお約束 |
| … | 27425/05/03(土)23:56:39No.1308865655+>根回し |
| … | 27525/05/03(土)23:56:42No.1308865682+>追放されても行き倒れてゲームオーバーだろ |
| … | 27625/05/03(土)23:56:42No.1308865686+>「結局血筋かよ」って扱われる主人公の横に並んでる特に血筋とかない一般のやばいヤツ無視されがちだと思う |
| … | 27725/05/03(土)23:56:47No.1308865736+ガラスの仮面がこんな感じかと思ってたら |
| … | 27825/05/03(土)23:57:08No.1308865889+>逆に凡人設定を徹底して工夫でなんとか食らいつくも結局負けみたいな展開ばっかりだとカタルシスが無さすぎてエンタメとして機能しないと思うんよね |
| … | 27925/05/03(土)23:57:12No.1308865918そうだねx3>影の薄い凡人の俺が何故かクラス一の美少女に気に入られて…!?みたいなやつもまぁお約束 |
| … | 28025/05/03(土)23:57:13No.1308865929+呪術の虎杖とか最終的にめっちゃすごい血筋になったけど1ミリも羨ましくないぞ! |
| … | 28125/05/03(土)23:57:18No.1308865957+一歩は才能はどうなんだろうな |
| … | 28225/05/03(土)23:57:28No.1308866026+>「結局血筋かよ」って扱われる主人公の横に並んでる特に血筋とかない一般のやばいヤツ無視されがちだと思う |
| … | 28325/05/03(土)23:57:31No.1308866043そうだねx4どのジャンルでも主人公を張るからには何かしら突出した物持ってないと話が出来ないし読んでて面白くない |
| … | 28425/05/03(土)23:57:35No.1308866060+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 28525/05/03(土)23:57:43No.1308866100+異世界系になると真っ当に強い主人公が女にモテるのが人気なイメージがある |
| … | 28625/05/03(土)23:57:47No.1308866132そうだねx1>呪術の虎杖とか最終的にめっちゃすごい血筋になったけど1ミリも羨ましくないぞ! |
| … | 28725/05/03(土)23:57:49No.1308866142そうだねx1一歩は一発てひっくり返されるパンチ力がズルだわって作中で言われてた気がする |
| … | 28825/05/03(土)23:57:55No.1308866181+>今はスポーツやる人も努力だけで才能に勝つなんて現実的じゃないって価値観が一般的だしな |
| … | 28925/05/03(土)23:58:01No.1308866220そうだねx6ラブコメの主人公は凡人で全然いいんだけどモテる理由付けはちゃんとしてくれよなっていう好感度の話になるからある意味バトル漫画よりも難しいかもしれん |
| … | 29025/05/03(土)23:58:03No.1308866236そうだねx1はい主人公は凡人だから勝てませーん |
| … | 29125/05/03(土)23:58:05No.1308866249+>何でこいつカイザーフェニックス無効化できんの |
| … | 29225/05/03(土)23:58:10No.1308866286そうだねx1天原だってちょっと面白そうな逆張りは一発ネタとしてここに投げてくだけだからな |
| … | 29325/05/03(土)23:58:23No.1308866361+>>実際問題スルメ踊りさせられても発狂しないのは才能かもしれんな… |
| … | 29425/05/03(土)23:58:23No.1308866362+カッちゃんが生きてたら覚醒タッちゃんより上手だったのかな |
| … | 29525/05/03(土)23:58:24No.1308866372+>>何でこいつカイザーフェニックス無効化できんの |
| … | 29625/05/03(土)23:58:32No.1308866421+悟空とベジータが死ぬほど場数踏んでるのにブチギレで環境トップ戻って来る悟飯がずる |
| … | 29725/05/03(土)23:58:32No.1308866422そうだねx7>天原だってちょっと面白そうな逆張りは一発ネタとしてここに投げてくだけだからな |
| … | 29825/05/03(土)23:58:37No.1308866456+>一括りにするのあれだけど最近の小説家になろうの恋愛ジャンルはコレが多い |
| … | 29925/05/03(土)23:58:38No.1308866460+>>この手の話だと指導者と環境が軽視されがちなの結構謎 |
| … | 30025/05/03(土)23:58:47No.1308866515+戦闘だけならルルーシュは凡人だぜ |
| … | 30125/05/03(土)23:58:51No.1308866541+肉体的な武術の才能はないけどデータマン的な立ち回りや観察眼は秀でてはいたかなケンイチ |
| … | 30225/05/03(土)23:58:54No.1308866561+>オレ天才だったりしてね |
| … | 30325/05/03(土)23:58:57No.1308866576+>>なんの才能もない奴がないなりに頑張ってそこそこ強くなってまぁまぁ活躍する漫画! |
| … | 30425/05/03(土)23:59:01No.1308866601+>弥彦は超天才だろ… |
| … | 30525/05/03(土)23:59:10No.1308866658+才能と本人の幸福が食い違う話もあるよね |
| … | 30625/05/03(土)23:59:18No.1308866716+アイマスの涼ちんと夢子がこんな感じだった |
| … | 30725/05/03(土)23:59:22No.1308866755そうだねx2>ラブコメの主人公は凡人で全然いいんだけどモテる理由付けはちゃんとしてくれよなっていう好感度の話になるからある意味バトル漫画よりも難しいかもしれん |
| … | 30825/05/03(土)23:59:26No.1308866774+ポップは後々に子孫がポップの血筋って言われる始祖みたいな部類だろ |
| … | 30925/05/03(土)23:59:30No.1308866809+ポップスの才能がない! |
| … | 31025/05/03(土)23:59:40No.1308866870そうだねx3>ラブコメの主人公は凡人で全然いいんだけどモテる理由付けはちゃんとしてくれよなっていう好感度の話になるから |
| … | 31125/05/03(土)23:59:43No.1308866887+>天原だってちょっと面白そうな逆張りは一発ネタとしてここに投げてくだけだからな |
| … | 31225/05/03(土)23:59:49No.1308866945そうだねx1>ブギーポップの主人公を語り手の竹田くんとするなら間違いなく凡人だし主人公がバトルにほぼ関与しない |
| … | 31325/05/03(土)23:59:51No.1308866958+弥彦ってまず作中で凡人とかそういうの言われてたっけ? |
| … | 31425/05/03(土)23:59:52No.1308866962そうだねx1才能やら血統の有るバトル主人公はそうでもないのに特にそういうのも無いラブコメやらソシャゲ主人公こそなんかファンに持ち上げられがち |
| … | 31525/05/03(土)23:59:52No.1308866968そうだねx1現実でも才能認められたドラフト1位がさっぱりで下位指名が大活躍なんてよくある事だし… |
| … | 31625/05/03(土)23:59:56No.1308866985+それも才能あれも才能って言い出したらニートしか描けなくなるだろう |
| … | 31725/05/03(土)23:59:57No.1308866988+>ガラスの仮面がこんな感じかと思ってたら |
| … | 31825/05/04(日)00:00:04No.1308867052そうだねx3>呪術の虎杖とか最終的にめっちゃすごい血筋になったけど1ミリも羨ましくないぞ! |
| … | 31925/05/04(日)00:00:09No.1308867077+>一歩は一発てひっくり返されるパンチ力がズルだわって作中で言われてた気がする |
| … | 32025/05/04(日)00:00:16No.1308867149+血筋かよって言われるけど競馬は強い馬の血筋が続きすぎて近親相姦状態になってるよ |
| … | 32125/05/04(日)00:00:16No.1308867153+>>一括りにするのあれだけど最近の小説家になろうの恋愛ジャンルはコレが多い |
| … | 32225/05/04(日)00:00:18No.1308867165+>そういえば逃げ若も10歳で大人と戦ってたような… |
| … | 32325/05/04(日)00:00:19No.1308867175そうだねx5主人公とかメインキャラの兄は割と約束された人気ポジだけど弟って扱い難しいな... |
| … | 32425/05/04(日)00:00:21No.1308867186+話のネタに困ったときに親の血筋は広げやすいからね… |
| … | 32525/05/04(日)00:00:23No.1308867217+佑芽ちゃん才能の原石すぎて努力キャラのイメージない |
| … | 32625/05/04(日)00:00:24No.1308867219+>弥彦ってまず作中で凡人とかそういうの言われてたっけ? |
| … | 32725/05/04(日)00:00:29No.1308867266+>カッちゃんが生きてたら覚醒タッちゃんより上手だったのかな |
| … | 32825/05/04(日)00:00:33No.1308867302+>影の薄い凡人の俺が何故かクラス一の美少女に気に入られて…!?みたいなやつもまぁお約束 |
| … | 32925/05/04(日)00:00:38No.1308867331そうだねx1知恵とツールを駆使して勝ち上がる泥臭い物語を謳ってるけどそのツールが魔法じみた超アイテムだったり |
| … | 33025/05/04(日)00:00:44No.1308867382そうだねx2>アニメだと夢の中だけで練習して上手くなったり絶対音感持ってる描写あったけど |
| … | 33125/05/04(日)00:00:54No.1308867465+昔のラブコメはモテないけど優しい男を量産するのに一役買ってる気がする… |
| … | 33225/05/04(日)00:00:57No.1308867481+>肉体的な武術の才能はないけどデータマン的な立ち回りや観察眼は秀でてはいたかなケンイチ |
| … | 33325/05/04(日)00:00:57No.1308867489+理想は火の丸みたいに努力+殺意+捨て身技で勝つかなぁって |
| … | 33425/05/04(日)00:01:02No.1308867525+>主人公とかメインキャラの兄は割と約束された人気ポジだけど弟って扱い難しいな... |
| … | 33525/05/04(日)00:01:02No.1308867528+>ガイ先生は努力の賜物ではあるんだけど八門開けられるとかいう唯一無二の超才能があるからなぁ |
| … | 33625/05/04(日)00:01:24No.1308867682そうだねx2>ラブコメの主人公は凡人で全然いいんだけどモテる理由付けはちゃんとしてくれよなっていう好感度の話になるからある意味バトル漫画よりも難しいかもしれん |
| … | 33725/05/04(日)00:01:31No.1308867723+主人公交代させると読者からの反発すごいけど |
| … | 33825/05/04(日)00:01:34No.1308867751+>一歩は才能はどうなんだろうな |
| … | 33925/05/04(日)00:01:39No.1308867781+チームスポーツならチームメイトがすげえ!とかあるけど |
| … | 34025/05/04(日)00:01:39No.1308867784+人間でも室伏は最強のアスリート作ろうって交配で生み出されて実際にハンマー投げ業界では並ぶ者のない無双だったならな |
| … | 34125/05/04(日)00:01:42No.1308867806+>戦闘だけならルルーシュは凡人だぜ |
| … | 34225/05/04(日)00:01:44No.1308867822+>才能やら血統の有るバトル主人公はそうでもないのに特にそういうのも無いラブコメやらソシャゲ主人公こそなんかファンに持ち上げられがち |
| … | 34325/05/04(日)00:01:46No.1308867841+エヴァのシンジ君の境遇を血筋と呼ぶべきかどうか |
| … | 34425/05/04(日)00:01:56No.1308867929+>主人公とかメインキャラの兄は割と約束された人気ポジだけど弟って扱い難しいな... |
| … | 34525/05/04(日)00:01:56No.1308867931+>ケンイチが1番凄いのはあれだけ殺されかけるのに煽るの辞めないメンタル |
| … | 34625/05/04(日)00:01:57No.1308867936+>主人公とかメインキャラの兄は割と約束された人気ポジだけど弟って扱い難しいな... |
| … | 34725/05/04(日)00:02:10No.1308868017+>ポップは後々に子孫がポップの血筋って言われる始祖みたいな部類だろ |
| … | 34825/05/04(日)00:02:10No.1308868018そうだねx1>主人公交代させると読者からの反発すごいけど |
| … | 34925/05/04(日)00:02:15No.1308868053+無限の住人の万次さんは凡人かと思ったけど不死になる前にも結構人斬ってたっけ |
| … | 35025/05/04(日)00:02:19No.1308868077+最近は30代を主人公にしても割とセーフな風潮あるよね |
| … | 35125/05/04(日)00:02:19No.1308868081+剣心が人斬りで活躍したのが14歳以降 |
| … | 35225/05/04(日)00:02:23No.1308868098そうだねx3優しくされて惚れるのはいいけどせめてその優しくされたエピソードをしっかり描いてくれ |
| … | 35325/05/04(日)00:02:24No.1308868107+>>戦闘だけならルルーシュは凡人だぜ |
| … | 35425/05/04(日)00:02:25No.1308868113+>ケンイチが1番凄いのはあれだけ殺されかけるのに煽るの辞めないメンタル |
| … | 35525/05/04(日)00:02:26No.1308868119+>逆にクズ寄りの行動が多かったりするとなんでこんなのがモテてるの?って気分になってくるし |
| … | 35625/05/04(日)00:02:27No.1308868127+>主人公とかメインキャラの兄は割と約束された人気ポジだけど |
| … | 35725/05/04(日)00:02:33No.1308868169+実は在野の超人がその辺にごろごろしてたって話がたまにあるけど設定としてはともかく話としてはまあ別に面白くはない |
| … | 35825/05/04(日)00:02:42No.1308868231+>異世界系になると真っ当に強い主人公が女にモテるのが人気なイメージがある |
| … | 35925/05/04(日)00:02:46No.1308868263+>才能やら血統の有るバトル主人公はそうでもないのに特にそういうのも無いラブコメやらソシャゲ主人公こそなんかファンに持ち上げられがち |
| … | 36025/05/04(日)00:02:47No.1308868272+>>>なんの才能もない奴がないなりに頑張ってそこそこ強くなってまぁまぁ活躍する漫画! |
| … | 36125/05/04(日)00:02:47No.1308868274+>>一歩は才能はどうなんだろうな |
| … | 36225/05/04(日)00:02:48No.1308868282+>血筋かよって言われるけど競馬は強い馬の血筋が続きすぎて近親相姦状態になってるよ |
| … | 36325/05/04(日)00:02:55No.1308868322そうだねx3なんの才能もないけど本当に命懸けでその道を極める覚悟があるってキャラいたらそれはそれで才能あるって言われそうだよね |
| … | 36425/05/04(日)00:02:57No.1308868340+>知恵とツールを駆使して勝ち上がる泥臭い物語を謳ってるけどそのツールが魔法じみた超アイテムだったり |
| … | 36525/05/04(日)00:03:03No.1308868382+凡人主人公にマドンナが惚れる理由として趣味共有めちゃくちゃ多いよね |
| … | 36625/05/04(日)00:03:05No.1308868401そうだねx4>エヴァのシンジ君の境遇を血筋と呼ぶべきかどうか |
| … | 36725/05/04(日)00:03:17No.1308868481+>>アニメだと夢の中だけで練習して上手くなったり絶対音感持ってる描写あったけど |
| … | 36825/05/04(日)00:03:19No.1308868493そうだねx1>主人公とかメインキャラの兄は割と約束された人気ポジだけど弟って扱い難しいな... |
| … | 36925/05/04(日)00:03:20No.1308868498+>異世界系になると真っ当に強い主人公が女にモテるのが人気なイメージがある |
| … | 37025/05/04(日)00:03:24No.1308868522+>知恵とツールを駆使して勝ち上がる泥臭い物語を謳ってるけどそのツールが魔法じみた超アイテムだったり |
| … | 37125/05/04(日)00:03:24No.1308868524+血筋もあるけどその血筋の影響で受けられる教育のせいもあるな個人の能力の差は |
| … | 37225/05/04(日)00:03:24No.1308868526そうだねx3>なんの才能もない奴がないなりに頑張ってそこそこ強くなってまぁまぁ活躍する漫画! |
| … | 37325/05/04(日)00:03:30No.1308868563+シンジさんは心が強ぇんだ |
| … | 37425/05/04(日)00:03:37No.1308868616そうだねx1ブギーポップは異能者よりもメンタルが強い普通の人のほうが物語的に強い作品だからな… |
| … | 37525/05/04(日)00:03:42No.1308868657そうだねx3>実は在野の超人がその辺にごろごろしてたって話がたまにあるけど設定としてはともかく話としてはまあ別に面白くはない |
| … | 37625/05/04(日)00:03:45No.1308868676そうだねx1>>知恵とツールを駆使して勝ち上がる泥臭い物語を謳ってるけどそのツールが魔法じみた超アイテムだったり |
| … | 37725/05/04(日)00:03:54No.1308868737+魔法とかあると強さの説得力に血統が便利すぎるとこある |
| … | 37825/05/04(日)00:03:59No.1308868775+才能は無いけど狂気があるから強いって主人公の漫画は全員に狂気配った結果主人公1人負けになってたな… |
| … | 37925/05/04(日)00:04:04No.1308868809+きょうだいキャラで能力被ってると大体片方死ぬ |
| … | 38025/05/04(日)00:04:04No.1308868815そうだねx2>シンジさんは心が強ぇんだ |
| … | 38125/05/04(日)00:04:05No.1308868820+ドクターストーンは異世界モノのドワーフ枠いるからな… |
| … | 38225/05/04(日)00:04:10No.1308868859+>凡人主人公にマドンナが惚れる理由として趣味共有めちゃくちゃ多いよね |
| … | 38325/05/04(日)00:04:11No.1308868867そうだねx9まあ結果を出したやつが天才って呼ばれるんだから普通のストーリーが描かれるなら主人公は天才なんだよ |
| … | 38425/05/04(日)00:04:17No.1308868909+昔ドキュメンタリーで見たミュンヘン五輪の男子バレーは |
| … | 38525/05/04(日)00:04:17No.1308868911+実際上目指すってなると死ぬほど努力してる天才が多いからどうあがいても才能なしで死ぬほど努力してるやつの上位互換になってしまうのがな… |
| … | 38625/05/04(日)00:04:19No.1308868922+ワンピースで感情移入できた数少ないキャラがコビーとウソッパだったのに |
| … | 38725/05/04(日)00:04:20No.1308868931そうだねx4ソシャゲ主人公が持ち上げられてるのってプレイヤーの分身やってる間だけで |
| … | 38825/05/04(日)00:04:22No.1308868946+この手のよく考えると自分は才能ないとか吹聴してるただの卑屈な奴だよな |
| … | 38925/05/04(日)00:04:29No.1308868980+ルルーシュもナイトメア戦は一般兵よりちょっと強いぞ |
| … | 39025/05/04(日)00:04:33No.1308869016+>血筋もあるけどその血筋の影響で受けられる教育のせいもあるな個人の能力の差は |
| … | 39125/05/04(日)00:04:38No.1308869060そうだねx4才能無し主人公とかオッさんが泥臭く活躍するとか量産機でベテランが無双とか精々一発ネタが関の山で実態の無い逆張りだしな |
| … | 39225/05/04(日)00:04:47No.1308869134+>最近は30代を主人公にしても割とセーフな風潮あるよね |
| … | 39325/05/04(日)00:04:49No.1308869146+ナルトは血筋はあるけど忍者の才能は最後までないままだったな |
| … | 39425/05/04(日)00:04:53No.1308869177そうだねx1努力しても意味ないですって現実の厳しさを描く漫画でないなら主人公は活躍した方がいいしそのために必要な他者より秀でた能力を持ってた方がいいと思うよ |
| … | 39525/05/04(日)00:04:57No.1308869205そうだねx1>ブギーポップは異能者よりもメンタルが強い普通の人のほうが物語的に強い作品だからな… |
| … | 39625/05/04(日)00:04:58No.1308869211+>主人公の兄が強いはその歳の差の分鍛えてるとかで納得いくけど弟の方が強いとちょっと主人公の立場がね… |
| … | 39725/05/04(日)00:04:59No.1308869217+>ソシャゲ主人公が持ち上げられてるのってプレイヤーの分身やってる間だけで |
| … | 39825/05/04(日)00:05:01No.1308869238+傍観者視点で描かれるストーリーなら展開と凡人は多分共存できる |
| … | 39925/05/04(日)00:05:07No.1308869264+>ある意味俺たちもヒロインの1人なんだよな…! |
| … | 40025/05/04(日)00:05:18No.1308869351そうだねx4そもそもソシャゲ主人公ってそれこそ才能の塊じゃねえか |
| … | 40125/05/04(日)00:05:36No.1308869466そうだねx6>ラブコメの主人公は凡人で全然いいんだけどモテる理由付けはちゃんとしてくれよなっていう好感度の話になるからある意味バトル漫画よりも難しいかもしれん |
| … | 40225/05/04(日)00:05:49No.1308869564+>ナルトは血筋はあるけど忍者の才能は最後までないままだったな |
| … | 40325/05/04(日)00:05:51No.1308869589そうだねx3弟出すなら妹出した方が読者ウケは良かろうし… |
| … | 40425/05/04(日)00:05:52No.1308869594+>ナルトは血筋はあるけど忍者の才能は最後までないままだったな |
| … | 40525/05/04(日)00:05:53No.1308869598そうだねx2女戦わせる系のソシャゲはアニメだと見栄えが悪すぎてね |
| … | 40625/05/04(日)00:05:56No.1308869612+いわゆる血筋なし才能なしで頂点にまで成り上がって大人気になった最後の例は競走馬のオグリキャップだと思う |
| … | 40725/05/04(日)00:06:02No.1308869662+超晩成でレベル上げるのに必要な経験値が多すぎるキャラ |
| … | 40825/05/04(日)00:06:12No.1308869729そうだねx2>才能無し主人公とかオッさんが泥臭く活躍するとか量産機でベテランが無双とか精々一発ネタが関の山で実態の無い逆張りだしな |
| … | 40925/05/04(日)00:06:24No.1308869828+>>シンジさんは心が強ぇんだ |
| … | 41025/05/04(日)00:06:30No.1308869880+>主人公とかメインキャラの兄は割と約束された人気ポジだけど弟って扱い難しいな... |
| … | 41125/05/04(日)00:06:34No.1308869917そうだねx1単純に主人公の兄は頼れる存在とか乗り越えるべき壁って人気なテンプレが有るが弟なそういうの無いからな |
| … | 41225/05/04(日)00:06:41No.1308869966+群像劇だといろんな人生があるねって描き方ができるから結局最後まで伸びない凡人キャラもありだけどそうでないのに主人公を凡人にする必要はない |
| … | 41325/05/04(日)00:06:43No.1308869982+主人公に戦闘面での才能がなくて許される作品ってそもそも戦闘が主題じゃない事がほとんどだからなあ |
| … | 41425/05/04(日)00:06:45No.1308870007+>ナルトは血筋はあるけど忍者の才能は最後までないままだったな |
| … | 41525/05/04(日)00:06:47No.1308870020+最近はラブコメでも公式で主人公がイケメン絶対のやつ増えてきたとは思う |
| … | 41625/05/04(日)00:06:47No.1308870026+全身柱間細胞の忍者は才能ある |
| … | 41725/05/04(日)00:06:51No.1308870057+>才能無し主人公とかオッさんが泥臭く活躍するとか量産機でベテランが無双とか精々一発ネタが関の山で実態の無い逆張りだしな |
| … | 41825/05/04(日)00:06:52No.1308870066そうだねx1>才能やら血統の有るバトル主人公はそうでもないのに特にそういうのも無いラブコメやらソシャゲ主人公こそなんかファンに持ち上げられがち |
| … | 41925/05/04(日)00:06:56No.1308870090+>女戦わせる系のソシャゲはアニメだと見栄えが悪すぎてね |
| … | 42025/05/04(日)00:07:10No.1308870173そうだねx1炭治郎の才能 |
| … | 42125/05/04(日)00:07:11No.1308870179そうだねx5ジャンル問わず読者から主人公への好感度なんて高い方が良いに決まってる |
| … | 42225/05/04(日)00:07:13No.1308870197+>いわゆる血筋なし才能なしで頂点にまで成り上がって大人気になった最後の例は競走馬のオグリキャップだと思う |
| … | 42325/05/04(日)00:07:14No.1308870205そうだねx2>>ナルトは血筋はあるけど忍者の才能は最後までないままだったな |
| … | 42425/05/04(日)00:07:14No.1308870207+どうでもいいけど現実でもフィクションでも天才ってだいたい他称だよね |
| … | 42525/05/04(日)00:07:18No.1308870245+部屋の本棚を眺めてたら感情移入出来る主人公とキャラが出てくる作品あったわ |
| … | 42625/05/04(日)00:07:20No.1308870260+>おっさんが活躍はジャンルとしては普通に無いか…? |
| … | 42725/05/04(日)00:07:24No.1308870281そうだねx1ナルトは途中で影分身での経験値ブーストもしてるからな |
| … | 42825/05/04(日)00:07:31No.1308870324そうだねx1ナルトは最初は落ちこぼれを売りにしてたのに何よりも才能主義になってしまったな |
| … | 42925/05/04(日)00:07:38No.1308870357+>いわゆる血筋なし才能なしで頂点にまで成り上がって大人気になった最後の例は競走馬のオグリキャップだと思う |
| … | 43025/05/04(日)00:07:43No.1308870400+>弟出すなら妹出した方が読者ウケは良かろうし… |
| … | 43125/05/04(日)00:07:44No.1308870405+>悪党相手に屈することだけは絶対に嫌というのが信条だからな… |
| … | 43225/05/04(日)00:07:47No.1308870434そうだねx2異世界系のおっさん主人公は |
| … | 43325/05/04(日)00:07:51No.1308870468そうだねx3そもそも洋画とかのジャンル見たら冴えないおっさんが活躍は逆張りじゃなくて |
| … | 43425/05/04(日)00:08:03No.1308870567そうだねx1>いわゆる血筋なし才能なしで頂点にまで成り上がって大人気になった最後の例は競走馬のオグリキャップだと思う |
| … | 43525/05/04(日)00:08:10No.1308870607+一口に才能ないっていっても挑戦する環境次第で「ガチ層には到底及ばない」から「普通レベルにもなれない」まで意味合いがいろいろあったりする |
| … | 43625/05/04(日)00:08:11No.1308870610+>そもそもソシャゲ主人公ってそれこそ才能の塊じゃねえか |
| … | 43725/05/04(日)00:08:16No.1308870641+>どうでもいいけど現実でもフィクションでも天才ってだいたい他称だよね |
| … | 43825/05/04(日)00:08:20No.1308870668+>これも最近はモテない奴が僻みで言ってるだけじゃないか?って気になってきた… |
| … | 43925/05/04(日)00:08:25No.1308870686+異世界おっさん系は |
| … | 44025/05/04(日)00:08:26No.1308870698+群像劇と凡人って単語の組み合わせでデュラララの帝人くん思い出した |
| … | 44125/05/04(日)00:08:30No.1308870727+オグリは母ちゃんは結構名牝だな |
| … | 44225/05/04(日)00:08:30No.1308870731+一歩のジジイはいかにも努力とか好きそうに見えて実際読んだら才能とか技術大好きジジイなの意外だった |
| … | 44325/05/04(日)00:08:43No.1308870813+>いわゆる血筋なし才能なしで頂点にまで成り上がって大人気になった最後の例は競走馬のオグリキャップだと思う |
| … | 44425/05/04(日)00:08:48No.1308870854そうだねx1>異世界おっさん系は |
| … | 44525/05/04(日)00:08:48No.1308870856+主人公に戦闘能力付けなくてもヒロインに戦ってもらえばいいんだよ |
| … | 44625/05/04(日)00:08:51No.1308870878そうだねx4>>才能無し主人公とかオッさんが泥臭く活躍するとか量産機でベテランが無双とか精々一発ネタが関の山で実態の無い逆張りだしな |
| … | 44725/05/04(日)00:08:52No.1308870892そうだねx3そりゃまあ若いほうが肉体的には強いからな… |
| … | 44825/05/04(日)00:08:57No.1308870925+>どうでもいいけど現実でもフィクションでも天才ってだいたい他称だよね |
| … | 44925/05/04(日)00:08:58No.1308870932そうだねx5冴えないオッサンってつまり昼行燈だよな |
| … | 45025/05/04(日)00:08:58No.1308870933+>桜木花道は自称天才だけど読者としても天才だな……ってなるくらいすげぇぜ |
| … | 45125/05/04(日)00:09:01No.1308870957+ソシャゲ主人公は長く続くほどストーリーやイベントで矛盾がどんどん積み重なっていってキャラクター性の乖離が起きすぎてそもそも考察する気も起きないって印象 |
| … | 45225/05/04(日)00:09:02No.1308870963そうだねx4>ワンピースで感情移入できた数少ないキャラがコビーとウソッパだったのに |
| … | 45325/05/04(日)00:09:05No.1308870978そうだねx2>異世界系のおっさん主人公は |
| … | 45425/05/04(日)00:09:16No.1308871048+>異世界系になると真っ当に強い主人公が女にモテるのが人気なイメージがある |
| … | 45525/05/04(日)00:09:19No.1308871062+>群像劇と凡人って単語の組み合わせでデュラララの帝人くん思い出した |
| … | 45625/05/04(日)00:09:20No.1308871071+>いわゆる血筋なし才能なしで頂点にまで成り上がって大人気になった最後の例は競走馬のオグリキャップだと思う |
| … | 45725/05/04(日)00:09:21No.1308871082そうだねx4上にいけば才能があって努力するヤツになるから |
| … | 45825/05/04(日)00:09:26No.1308871116そうだねx4ナルトは精神面の強さとか耐え忍ぶことに重き置いていったんで才能が~血筋が~言う奴ら信用しない |
| … | 45925/05/04(日)00:09:34No.1308871174+>そもそも洋画とかのジャンル見たら冴えないおっさんが活躍は逆張りじゃなくて |
| … | 46025/05/04(日)00:09:37No.1308871193+オグリはまさに典型的な天才キャラでは |
| … | 46125/05/04(日)00:09:40No.1308871209そうだねx2>そもそも洋画とかのジャンル見たら冴えないおっさんが活躍は逆張りじゃなくて |
| … | 46225/05/04(日)00:09:40No.1308871211+>よく知らんが血筋なしでも勝ててたとなるならそいつが才能ある血筋の初代だっただけでは? |
| … | 46325/05/04(日)00:09:43No.1308871241そうだねx1>冴えないオッサンってつまり昼行燈だよな |
| … | 46425/05/04(日)00:09:51No.1308871305そうだねx2横暴かもしれんが結果出せてる時点で才能ある側だとは思う |
| … | 46525/05/04(日)00:09:52No.1308871310+>一歩のジジイはいかにも努力とか好きそうに見えて実際読んだら才能とか技術大好きジジイなの意外だった |
| … | 46625/05/04(日)00:09:55No.1308871332+>最近は30代を主人公にしても割とセーフな風潮あるよね |
| … | 46725/05/04(日)00:09:57No.1308871359+>異世界おっさん系は |
| … | 46825/05/04(日)00:10:01No.1308871378そうだねx2何にでも批判的になる現代人を鑑みるとそりゃ読者が気持ちよくならなきゃ売れねーって |
| … | 46925/05/04(日)00:10:02No.1308871391+ブギポの作者の異世界ものだと |
| … | 47025/05/04(日)00:10:07No.1308871412+現実で言うとオオタニサンなんか血統遡ると凄かったりするのかな |
| … | 47125/05/04(日)00:10:08No.1308871414+>>異世界系のおっさん主人公は |
| … | 47225/05/04(日)00:10:12No.1308871467+基本的に活躍しないと種牡馬になれないからね |
| … | 47325/05/04(日)00:10:14No.1308871473そうだねx1>異世界系のおっさん主人公は |
| … | 47425/05/04(日)00:10:21No.1308871524+>一歩のジジイはいかにも努力とか好きそうに見えて実際読んだら才能とか技術大好きジジイなの意外だった |
| … | 47525/05/04(日)00:10:24No.1308871552+>ソシャゲもピンキリだけど大抵は特記戦力だったり |
| … | 47625/05/04(日)00:10:37No.1308871655+>冴えないおっさんに擬態した元特殊工作員多すぎ問題 |
| … | 47725/05/04(日)00:10:39No.1308871672+>これも最近はモテない奴が僻みで言ってるだけじゃないか?って気になってきた… |
| … | 47825/05/04(日)00:10:44No.1308871719+>>>シンジさんは心が強ぇんだ |
| … | 47925/05/04(日)00:10:48No.1308871774そうだねx1>リアルじゃん |
| … | 48025/05/04(日)00:10:50No.1308871790そうだねx1>上にいけば才能があって努力するヤツになるから |
| … | 48125/05/04(日)00:10:51No.1308871795そうだねx2勝ったら天才になるんだから非天才は負ける話にするしかない |
| … | 48225/05/04(日)00:10:52No.1308871811+主人公じゃないけどゾロは才能無い側だろ? |
| … | 48325/05/04(日)00:11:02No.1308871895+>結局血は良かったじゃねぇかって毎回突っ込まれる奴じゃねぇか |
| … | 48425/05/04(日)00:11:04No.1308871916+ホラーは割と主人公凡人な事多くない? |
| … | 48525/05/04(日)00:11:07No.1308871929+ジジイはすべからくの例の言葉が全てを物語ってる |
| … | 48625/05/04(日)00:11:09No.1308871948+変化球だと姉のいるサブキャラ出せば自然と弟キャラを出せるぜ! |
| … | 48725/05/04(日)00:11:09No.1308871952そうだねx3>女戦わせる系のソシャゲはアニメだと見栄えが悪すぎてね |
| … | 48825/05/04(日)00:11:12No.1308871974そうだねx3>何にでも批判的になる現代人を鑑みるとそりゃ読者が気持ちよくならなきゃ売れねーって |
| … | 48925/05/04(日)00:11:14No.1308871989+>ナルトは精神面の強さとか耐え忍ぶことに重き置いていったんで才能が~血筋が~言う奴ら信用しない |
| … | 49025/05/04(日)00:11:16No.1308872001+若者の努力は美しいけど |
| … | 49125/05/04(日)00:11:36No.1308872155+>ラミエル/第六の使徒からの出撃直後荷電粒子砲ぐらいなんだよな |
| … | 49225/05/04(日)00:11:36No.1308872165+>現実で言うとオオタニサンなんか血統遡ると凄かったりするのかな |
| … | 49325/05/04(日)00:11:38No.1308872178そうだねx1>異世界系のおっさん主人公は |
| … | 49425/05/04(日)00:11:44No.1308872218+>>呪術の虎杖とか最終的にめっちゃすごい血筋になったけど1ミリも羨ましくないぞ! |
| … | 49525/05/04(日)00:12:04No.1308872379+>ナルトは精神面の強さとか耐え忍ぶことに重き置いていったんで才能が~血筋が~言う奴ら信用しない |
| … | 49625/05/04(日)00:12:09No.1308872419+>若者の努力は美しいけど |
| … | 49725/05/04(日)00:12:15No.1308872466+才能って3つくらいに分かれるよね |
| … | 49825/05/04(日)00:12:18No.1308872489+>そりゃ特殊工作員やその崩れが目立つ容姿や言動をしてるわけもなく |
| … | 49925/05/04(日)00:12:19No.1308872505+>>リアルじゃん |
| … | 50025/05/04(日)00:12:22No.1308872534そうだねx1>母親は羂索! |
| … | 50125/05/04(日)00:12:23No.1308872536そうだねx1血統主義全開なのは別にいいんだけど |
| … | 50225/05/04(日)00:12:27No.1308872562そうだねx2>若者の努力は美しいけど |
| … | 50325/05/04(日)00:12:27No.1308872563+>>ナルトは精神面の強さとか耐え忍ぶことに重き置いていったんで才能が~血筋が~言う奴ら信用しない |
| … | 50425/05/04(日)00:12:35No.1308872611+>>異世界系のおっさん主人公は |
| … | 50525/05/04(日)00:12:38No.1308872630+>これも最近はモテない奴が僻みで言ってるだけじゃないか?って気になってきた… |
| … | 50625/05/04(日)00:12:39No.1308872633+>正直あれで才能ないならヨミの連中みんな才能ないだろと思う |
| … | 50725/05/04(日)00:12:42No.1308872660+ウソップは肉弾戦とルックス以外はむしろ才能しかない |
| … | 50825/05/04(日)00:13:04No.1308872808+>血統主義全開なのは別にいいんだけど |
| … | 50925/05/04(日)00:13:10No.1308872852+フツメンのラブコメ主人公が顔とか優しいで惚れるのは分かるが美少女ヒロインが顔や優しい程度で惚れるなら主人公よりグレードの高い男を選びたい放題なんだから顔とか以外のフックが必要なんだろ |
| … | 51025/05/04(日)00:13:11No.1308872860+主人公は普通なのにヒロインは美少女ばかりだから |
| … | 51125/05/04(日)00:13:12No.1308872865+>桜木花道は自称天才だけど読者としても天才だな……ってなるくらいすげぇぜ |
| … | 51225/05/04(日)00:13:14No.1308872882+バキも血筋よな |
| … | 51325/05/04(日)00:13:21No.1308872926+ウソップは全然強くならなかったのは流石にガッカリした |
| … | 51425/05/04(日)00:13:25No.1308872949+ステータスオープンできない世界ではそいつが才能持ってるかどうかなんて見た目じゃわからないから |
| … | 51525/05/04(日)00:13:33No.1308872999+>イケメンや美少女に対して中年や老人をそう見せつつ綺麗に描ける人マジで少ない |
| … | 51625/05/04(日)00:13:36No.1308873022+>お前はまず身長がデカくて喧嘩もクソ強いだろ |
| … | 51725/05/04(日)00:13:45No.1308873077+>>正直あれで才能ないならヨミの連中みんな才能ないだろと思う |
| … | 51825/05/04(日)00:13:54No.1308873131+天才じゃない努力型ってピンポンのアクマみたいなの主人公にするしかねえ… |
| … | 51925/05/04(日)00:14:00No.1308873165+>>桜木花道は自称天才だけど読者としても天才だな……ってなるくらいすげぇぜ |
| … | 52025/05/04(日)00:14:01No.1308873167そうだねx1>>異世界系のおっさん主人公は |
| … | 52125/05/04(日)00:14:24No.1308873297+ケンイチは明確に才能無いよ |
| … | 52225/05/04(日)00:14:26No.1308873318+>フツメンのラブコメ主人公が顔とか優しいで惚れるのは分かるが美少女ヒロインが顔や優しい程度で惚れるなら主人公よりグレードの高い男を選びたい放題なんだから顔とか以外のフックが必要なんだろ |
| … | 52325/05/04(日)00:14:30No.1308873333+これは偏見だけど「もっと才能じゃなくて努力でなんとかするのが見たい」っていうマイノリティの人ってなんかにケチつけたいだけでいざそういうの現れても読まなそう |
| … | 52425/05/04(日)00:14:36No.1308873371+>そもそも洋画とかのジャンル見たら冴えないおっさんが活躍は逆張りじゃなくて |
| … | 52525/05/04(日)00:14:38No.1308873389+正直キャラの容姿に関してはよほど書き分けが上手いとかじゃなければ言及しないほうが良い |
| … | 52625/05/04(日)00:14:39No.1308873395+>若者の努力は美しいけど |
| … | 52725/05/04(日)00:14:45No.1308873437+桜木はまぁ矢沢を超える逸材って言われてるしな |
| … | 52825/05/04(日)00:15:02No.1308873538+>桜木はまぁ矢沢を超える逸材って言われてるしな |