ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1746139801477.jpg-(422695 B) 

無念 Name としあき 25/05/02(金)07:50:01 No.1315604315
5/05 15:26頃消えます
米陸軍もドローンへ
削除された記事が5件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:51:28 No.1315604493  del
    1746139888535.jpg-(276472 B)
FPVドローンを手に取るランディジョージ陸軍参謀総長
PLAY
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:52:33 No.1315604605  delそうだねx1
ドローン購入のためにHMMWV購入中止
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:52:56 No.1315604651  del
削除依頼によって隔離されました
出来の悪い自作おもちゃで遊ぶ工学部チー牛の休日って感じ
PLAY
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:53:24 No.1315604704  delそうだねx1
    1746140004120.jpg-(8461 B)
JTLVの調達も一時中止
PLAY
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:53:55 No.1315604758  delそうだねx15
ゲリラ戦との相性が良すぎるな
イラク戦争のときにこれがあったら
米軍の被害はもっと酷くなってただろうな
PLAY
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:54:13 No.1315604805  delそうだねx1
    1746140053007.jpg-(811474 B)
M10ブッカーは契約終了
PLAY
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:54:51 No.1315604863  del
>出来の悪い自作おもちゃで遊ぶ工学部チー牛の休日って感じ
陸上工科学校でロボコンしてくるみたいな世界観
チー牛じゃがいも工場
PLAY
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:55:21 No.1315604930  delそうだねx1
    1746140121178.jpg-(6656 B)
AH-64も一部退役
PLAY
無念 Name としあき 25/05/02(金)07:56:00 No.1315604990  delそうだねx1
軍用小型ドローン開発してるのか
市販のドローンに爆弾をつけるだけで転用できる手軽さがウリだったんじゃ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/05/02(金)07:56:41 No.1315605077  delそうだねx5
>市販のドローンに爆弾をつけるだけで転用できる手軽さがウリだったんじゃ
市販ドローン=DJIだぜ
まあドローン部品の9割が中国製だから変わりはしないが
PLAY
11 無念 Name としあき 25/05/02(金)07:57:59 No.1315605223  delそうだねx13
>市販のドローンに爆弾をつけるだけで転用できる手軽さがウリだったんじゃ
中国と戦争するのに中国製のドローンを使うわけにもいくまい
PLAY
12 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:00:07 No.1315605480  delそうだねx6
使わないわけないよなこんな安価で便利な殺人兵器
PLAY
13 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:00:54 No.1315605567  delそうだねx12
電池革命来たら真っ先に恩恵受けそうだな
PLAY
14 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:06:49 No.1315606338  delそうだねx4
最終的にドローン同士で戦って勝敗つければ誰も死なずに済むんじゃね
PLAY
15 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:08:43 No.1315606586  del
ドローンの能力じゃ敵ドローンの捜索発見攻撃とか厳しいじゃろ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:13:07 No.1315607188  del
>M10ブッカーは契約終了
もう終わったのか
PLAY
17 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:17:52 No.1315607754  delそうだねx13
>最終的にドローン同士で戦って勝敗つければ誰も死なずに済むんじゃね
兵士と民衆が大量死しない限りお偉いさんは負けを認めないから
PLAY
18 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:18:26 No.1315607813  del
金があるほうが勝つ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:19:38 No.1315607960  delそうだねx1
これじゃ長距離ミサイルに全ツッパの自衛隊バカみたいじゃん
PLAY
20 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:20:14 No.1315608032  del
半導体がある方が勝つだよバカ
中国はこれからアメリカの半導体規制で沈む運命なのでさよなら
永遠に毛沢東時代のままでいてくれ
PLAY
21 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:21:03 No.1315608121  delそうだねx10
>これじゃ長距離ミサイルに全ツッパの自衛隊バカみたいじゃん
ドローンで敵の空母を落とせるならだが
PLAY
22 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:22:34 No.1315608287  del
    1746141754837.jpg-(84608 B)
>これじゃ長距離ミサイルに全ツッパの自衛隊バカみたいじゃん
ミサイルみたいな見た目のドローンだな
PLAY
23 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:23:37 No.1315608393  delそうだねx10
    1746141817757.jpg-(185438 B)
アメリカ軍のドローンいろいろあってすげえと思う
PLAY
24 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:23:41 No.1315608403  delそうだねx15
>これじゃ長距離ミサイルに全ツッパの自衛隊バカみたいじゃん
日本だとドローン積んでくる船を沈めた方が早いから
PLAY
25 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:23:41 No.1315608406  delそうだねx1
    1746141821265.jpg-(220184 B)
能登半島地震で大活躍したワンコ
PLAY
26 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:24:37 No.1315608524  delそうだねx5
西側も本腰入れたらDJI一強時代が終わってくれたりしねぇかな
PLAY
27 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:25:45 No.1315608665  del
    1746141945122.jpg-(75806 B)
陸自が調達している便利な奴
PLAY
28 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:25:55 No.1315608682  delそうだねx6
ドローンの部品なんてアリエクでも買えるから国内に入った中国人工作員が着々と日本で作っててもおかしくない
PLAY
29 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:26:19 No.1315608731  delそうだねx8
>陸自が調達している便利な奴
かわいい
PLAY
30 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:26:39 No.1315608772  delそうだねx4
陸自と海自がドローン調達し捲っているの知らない子がいて驚いたわ
PLAY
31 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:29:07 No.1315609061  delそうだねx1
    1746142147010.jpg-(27242 B)
>>陸自が調達している便利な奴
>かわいい
搭載している武器を外すと運搬車になる
載せるのは負傷兵や武器弾薬他
PLAY
32 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:29:25 No.1315609101  delそうだねx6
>>これじゃ長距離ミサイルに全ツッパの自衛隊バカみたいじゃん
>日本だとドローン積んでくる船を沈めた方が早いから
正規戦はそれでいいけど相当数のドローンがすでに国内に持ち込まれていると思ってる
それ使っての非正規戦も考慮しないと
PLAY
33 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:30:28 No.1315609231  del
>ミサイルみたいな見た目のドローンだな
哨戒艦に搭載するために海自が調達してるな
PLAY
34 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:34:15 No.1315609665  del
軍用ドローンもウクライナ・ロシア前に既にアゼルバイジャンの内紛でトルコ製のものが猛威奮って相手側のロシア製(いつも通り輸出劣化版)対空レーダーがクソの役にも立たず一方的にボコボコにできてたもんなぁ
ロシアはそのデータと経験活かせずドローンに自分らもボコられてしまったが
PLAY
35 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:35:12 No.1315609775  del
>>>陸自が調達している便利な奴
>>かわいい
>搭載している武器を外すと運搬車になる
>載せるのは負傷兵や武器弾薬他
現代版ボルクヴァルト弾薬運搬車みたい
PLAY
36 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:35:48 No.1315609857  del
    1746142548949.jpg-(64782 B)
ロシア軍をフルボッコにした段ボールドローン
PLAY
37 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:39:41 No.1315610313  del
>能登半島地震で大活躍したワンコ
マジか
夜中にであったら叫び声上げてまうわ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:43:08 No.1315610739  del
ドローンて言うたらプロペラで飛ぶ遅いミサイルやん?
ジェットで飛ぶ速いミサイルの方が良くない?
上位互換やん
PLAY
39 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:45:06 No.1315610978  del
>正規戦はそれでいいけど相当数のドローンがすでに国内に持ち込まれていると思ってる
>それ使っての非正規戦も考慮しないと
まず上陸されてる時点で詰み
PLAY
40 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:47:00 No.1315611192  delそうだねx3
>No.1315609857
段ボールドローン16機でロシアの軍用飛行場を襲撃してMiG-29を1機・Su-30を4機・パーンツィリ発射台2基・S-300防空システムを潰していたね
大本営ロシア発表だから実際にはもっと多いだろうけど
PLAY
41 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:47:47 No.1315611290  delそうだねx2
    1746143267950.jpg-(103051 B)
>>能登半島地震で大活躍したワンコ
>マジか
>夜中にであったら叫び声上げてまうわ
酷いワン
PLAY
42 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:48:56 No.1315611422  delそうだねx2
    1746143336104.png-(265216 B)
戦争はウクライナを中国産ドローンに頼らない方向に進化
PLAY
43 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:48:58 No.1315611427  delそうだねx10
    1746143338136.jpg-(2704357 B)
ドイツ兵器は間違ってなかったって事だな
マウスやラーテも作られるに違いない
PLAY
44 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:49:06 No.1315611449  del
>ドローンて言うたらプロペラで飛ぶ遅いミサイルやん?
>ジェットで飛ぶ速いミサイルの方が良くない?
>上位互換やん
ドローンはその場でとどまれるのがデカい
車の中を一台ずつ確認してから自爆したりできる
PLAY
45 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:49:26 ID:4KL4kQZ2 No.1315611485  del
そう言うデカい専門業者が作ったのじゃないんだよな
安く流通してる民需品を有事にいかに転用するかがキモで それそんな安くもないだろ?w
46 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:50:05 No.1315611570  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
47 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:50:12 ID:4KL4kQZ2 No.1315611590  del
アメリカも質から量への回帰を始めようとしてるけど
そんなとんとん拍子でうまくは行かないだろ。
PLAY
48 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:50:12 No.1315611591  delそうだねx1
自衛隊も想定してないわけじゃないから
緒戦の斬首作戦にしかならん
そしてご存知のように日本の首魁ってのはお飾りがほとんど
防衛相やら霞が関を襲ったところで
統合軍司令部は別にある上に日米でさえ別にある
強いていえば原発まわりや電力ハブの防備だけど
コンテナ船が接近できるほど緩くないし近くない
49 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:50:38 No.1315611648  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
50 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:50:46 No.1315611678  del
>ドローンて言うたらプロペラで飛ぶ遅いミサイルやん?
>ジェットで飛ぶ速いミサイルの方が良くない?
>上位互換やん
ウクライナが使用しているドローンは最大射程2000?超えもある
低燃費で遠くまで飛んでいきロシアの弾道弾監視レーダーを攻撃したらアメリカに怒られた
PLAY
51 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:50:59 ID:4KL4kQZ2 No.1315611697  del
>No.1315608393
それ小さいけど一セット700万円近いですよ。
今はもっと高いはず
52 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:51:25 No.1315611760  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
53 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:52:16 No.1315611866  delそうだねx1
安いラジコンヘリに毛が生えた程度のだと
ジャムですぐ無力化されるから
ウクライナ戦線でも戦線の端や短時間の奇襲運用しかできてない
PLAY
54 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:52:22 No.1315611877  delそうだねx2
無線ドローンは通信がジャミングされるとね
PLAY
55 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:52:47 No.1315611931  del
    1746143567225.png-(820361 B)
ウクライナ産安セスナを自爆ドローンに改造
1000km先のロシア精油所を破壊し始めて早1年か
PLAY
56 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:53:25 ID:4KL4kQZ2 No.1315612019  del
ウクライナとか自爆FPVが大体5〜7万ぐらいだから
為替も考慮しても10〜20万程度で作らんと
PLAY
57 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:53:54 No.1315612090  del
    1746143634885.jpg-(211844 B)
>ウクライナが使用しているドローンは最大射程2000㎞超えもある
ウルトラライトプレーンの無人化改造機なのね
PLAY
58 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:54:15 No.1315612129  del
人型ドローンもそろそろ
PLAY
59 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:54:29 No.1315612156  del
    1746143669086.jpg-(2113797 B)
タレスGO20MM「2名5分でドローン無力化ok」
PLAY
60 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:54:29 No.1315612157  del
平時でのドローン運用の困りごとでドローンが紛失しやすいってのが有るみたいね
安価とは言ってもホイホイ無くなったら経理は堪ったもんじゃないな
PLAY
61 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:55:44 ID:4KL4kQZ2 No.1315612331  delそうだねx2
>No.1315611866
ロシアもウクライナも戦線の全線に渡ってECMとか展開してる訳じゃ無いよ そもそもそんなのは不可能 未だに無線式が主流だから
強度の高いところで有線とかを使用してるだけで
PLAY
62 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:55:45 No.1315612333  delそうだねx2
要は対策されない間のボーナスステージが今ってところ
発展と道スピードで対策も進むからイロモノはイロモノ
PLAY
63 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:55:49 No.1315612340  delそうだねx1
>>ウクライナが使用しているドローンは最大射程2000?超えもある
>ウルトラライトプレーンの無人化改造機なのね
こんなん飛んできても兵器と思わんわ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:56:34 No.1315612435  del
    1746143794674.jpg-(75334 B)
>安いラジコンヘリに毛が生えた程度のだと
>ジャムですぐ無力化されるから
>ウクライナ戦線でも戦線の端や短時間の奇襲運用しかできてない
そこで有線化
PLAY
65 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:56:58 No.1315612481  delそうだねx1
無線は妨害されるから今は光ファイバーの有線ドローンが活躍しとるじゃろ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:57:04 No.1315612493  del
ゴミ捨てて来て買い物行ってきて迎えに来てと妻に指示される
PLAY
67 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:57:43 ID:4KL4kQZ2 No.1315612575  del
今回のはドローンもそうだが人の命でも安さの脅威と言うものを再認識させてくれた。
過小評価すべきではないと思う。
PLAY
68 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:58:16 No.1315612638  del
>争はウクライナを中国産ドローンに頼らない方向に進化
ロシアがウクライナ向けの物資乗せた列車を止めるようになったのも大きい
ウクライナ戦争のおかげで一帯一路破綻した
PLAY
69 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:58:30 No.1315612670  del
もうCQBもドローンで索敵してドローンで攻撃になりそう
各歩兵小隊に配備は必須だな
PLAY
70 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:58:31 No.1315612672  del
    1746143911652.jpg-(77077 B)
英対ドローン指向性高周波迎撃RFDEW「まとめて駆除ok」
PLAY
71 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:58:47 No.1315612703  delそうだねx3
>低燃費で遠くまで飛んでいきロシアの弾道弾監視レーダーを攻撃したらアメリカに怒られた
アメリカなんで怒ったん?
PLAY
72 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:59:19 No.1315612776  del
ウクライナであれだけドローン合戦にきりかわったんだから兵装かえるよな
PLAY
73 無念 Name としあき 25/05/02(金)08:59:52 No.1315612856  del
ウクライナやロシアの有線ドローンの射程ってどんなもんなんだ
PLAY
74 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:00:05 No.1315612885  delそうだねx3
>>低燃費で遠くまで飛んでいきロシアの弾道弾監視レーダーを攻撃したらアメリカに怒られた
>アメリカなんで怒ったん?
そりゃ核バランスに関わるとこに手だしたら
UAvsRUにとどまらなくなるだろ頭使え
PLAY
75 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:00:12 No.1315612897  delそうだねx2
>英対ドローン指向性高周波迎撃RFDEW「まとめて駆除ok」
なんか怪獣映画で謎光線を撃ちそう
PLAY
76 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:00:40 ID:4KL4kQZ2 No.1315612961  del
まぁ30年前我々が想像してた未来の戦場とは少し違う方向に進んでると思う。
PLAY
77 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:01:31 No.1315613076  del
>ウクライナやロシアの有線ドローンの射程ってどんなもんなんだ
一般的には5〜10km
長めので20kmくらい
PLAY
78 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:02:04 No.1315613144  del
自衛隊も普通科にたくさん索敵ドローンは配備しないと
PLAY
79 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:02:04 No.1315613145  del
ウクライナ軍の戦闘見てると歩兵部隊の上空にFLIR搭載したドローンのカバー付けて
歩兵の進む先に展開してるロシア兵をスポットして回ってる
場合によってはカミカゼドローン突っ込ませて制圧
で、時々ロシア軍のカミカゼドローンも突っ込んでくるから後列の歩兵が上空警戒めっちゃしてた
PLAY
80 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:02:18 No.1315613182  delそうだねx4
>まぁ30年前我々が想像してた未来の戦場とは少し違う方向に進んでると思う。
今に限らずそうでなかった時代が無いのだが…
PLAY
81 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:04:11 No.1315613432  delそうだねx1
ウクライナロシア双方の兵士がドローンで嬲り殺しになってるの見るとお互いの憎悪が凄いんだろって
PLAY
82 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:06:04 No.1315613662  del
有線索敵ドローンで数キロ先の敵の展開が常時分かったら歩兵の進撃も楽だろうな
逆に逃げて損害を減らせるまである
PLAY
83 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:06:23 No.1315613694  delそうだねx2
>無線は妨害されるから今は光ファイバーの有線ドローンが活躍しとるじゃろ
>光ファイバー有線式が主流になる様子だな
ウクライナ軍は最初導入に反発してたんだけど米海兵隊の技術者に説得されてお試し運用したらそれまでジャマーでドローン攻撃できなかったロシア軍陣地を簡単に攻略できて驚愕
有線ドローン採用を暫く軍機密としたぐらい効果あったとかで気を良くして地上型無人戦闘車も有線化しだした
PLAY
84 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:07:13 No.1315613793  delそうだねx1
台湾もリュックくらいの大きさの携行型の無力化装備を民間が作ってる
ジャムによる論理的な無力化だけだと軍としては警戒自体を解けないから物理的排除までのセットを開発要求してたのが1年前
小型簡易のドローンは30年後どころかあと1・2年でネタ装備かもね
今後はAI搭載でスタンドアローンみたいなそれなりの質がないと
PLAY
85 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:08:04 No.1315613900  del
15年ぐらい前のCBSでアメリカ軍とハイテクみたいな特集でXBOXパッドでラジコン動かしてるチーム写ってたけどアレが今でいうドローン部隊のはしりだったのかな
PLAY
86 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:08:18 No.1315613931  delそうだねx2
>有線ドローン採用を暫く軍機密としたぐらい効果あったとかで気を良くして地上型無人戦闘車も有線化しだした
地上こそジャミング無くても障害物で通信状態悪いから有線向きよね
PLAY
87 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:08:20 No.1315613937  del
AIの発達でスタンドアローン型攻撃ドローンもまもなく戦場に出てきそう
人間の介在しないどんどんやばい未来に向かってる
PLAY
88 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:09:03 No.1315614032  del
ものすごく狭い範囲だけどね
PLAY
89 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:09:48 No.1315614127  del
未来では戦場の主役がラジコンヘリになるって
ドラえもんに載ってそう
PLAY
90 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:09:56 No.1315614141  del
>まぁ30年前我々が想像してた未来の戦場とは少し違う方向に進んでると思う。
冷戦末期その30年から40年前にかけて計画されていた戦車の設計案は今の既存のものより今の戦場に適していたように思えるがなソ連ウクライナならObject490計画とか各々少なくともより状況に対応出来た乗員は死ななかっただろう…と
PLAY
91 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:10:30 No.1315614222  del
>>低燃費で遠くまで飛んでいきロシアの弾道弾監視レーダーを攻撃したらアメリカに怒られた
>アメリカなんで怒ったん?
ロシアに向かう核弾道弾を監視するレーダーを攻撃したから
やり過ぎだろロシアがブチ切れるぞって感じで怒られた
逆に言うとそんな簡単に攻撃できるんだとアメリカも驚いた
PLAY
92 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:11:01 No.1315614277  del
>AIの発達でスタンドアローン型攻撃ドローンもまもなく戦場に出てきそう
>人間の介在しないどんどんやばい未来に向かってる
スタンドアローン化はもうされてる
ハーピーみたいな防空網制圧任務を帯びてるのは既に自立型だぞ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:13:19 No.1315614590  delそうだねx3
電波はどうしても妨害され
有線だとどうしても範囲と高度が運用環境を選ぶからなあ
ウクライナのあのだだっ広く寒い平原だからってのはある
PLAY
94 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:14:40 No.1315614744  del
ご自慢のフェニックスゴーストはどうした
PLAY
95 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:15:01 No.1315614797  del
ドローンで塹壕を見つけて砲撃や自爆ドローンで虱潰しにして装甲車で歩兵が乗り込んで制圧みたいな動画多いけど塹壕に案外歩兵残ってる
その制圧に手間取ると予備兵力がやってきて押し返されるってパターンも間々ある
PLAY
96 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:15:22 No.1315614847  delそうだねx1
ドローンも次のフェーズでは対策されて使い物ならなくなる可能性も考えておかないとな
これからは◯◯だと近視的に考えるのは危険
PLAY
97 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:16:08 No.1315614944  del
>>AIの発達でスタンドアローン型攻撃ドローンもまもなく戦場に出てきそう
>>人間の介在しないどんどんやばい未来に向かってる
>スタンドアローン化はもうされてる
>ハーピーみたいな防空網制圧任務を帯びてるのは既に自立型だぞ
厳密に言うと途中まで誘導で最終で自律
でもこうなるとドローンっていうより半分誘導弾だから
局所戦の段階のものではあるやね
大規模にやるなら結局はイスラエルスタイルでイナフ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:18:16 No.1315615188  del
>ドローンも次のフェーズでは対策されて使い物ならなくなる可能性も考えておかないとな
>これからは◯◯だと近視的に考えるのは危険
これからはもなにも大昔から
変化に対して閉じた軍ってのは軍じゃないから
PLAY
99 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:20:02 No.1315615395  delそうだねx1
    1746145202544.jpg-(220584 B)
ロシア兵がアップしたスイッチブレードの写真
PLAY
100 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:21:19 No.1315615541  del
>>まぁ30年前我々が想像してた未来の戦場とは少し違う方向に進んでると思う。
>冷戦末期その30年から40年前にかけて計画されていた戦車の設計案は今の既存のものより今の戦場に適していたように思えるがなソ連ウクライナならObject490計画とか各々少なくともより状況に対応出来た乗員は死ななかっただろう…と
被発見率の上昇や火力の高精度化等今に繋がる将来の戦場や脅威の変化もかなり予見されてたねあれら
PLAY
101 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:21:42 No.1315615594  del
    1746145302222.jpg-(541234 B)
スイッチブレード600
PLAY
102 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:23:21 No.1315615808  delそうだねx2
日本の場合はウクライナみたいな戦地は北海道くらいしかない
自衛隊の調達が諸外国みたいな傾向になるとは限らんよね
海のおかげで基本は中長距離だから局地戦ドローンの好適距離ではないし
歩兵戦闘のメインは島嶼奪還
敵さんはそもそも散開しようがない
硫黄島よろしくクソほど爆撃したうえでなんなら米軍にバンカー壊してもらってから、せいぜい偵察で死体数を確認する程度では
PLAY
103 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:25:03 No.1315616044  del
>ロシア兵がアップしたスイッチブレードの写真
こりゃ安値で量産できそうだな
トランプ関税パーツが満載だろけど
PLAY
104 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:26:23 No.1315616199  del
>スイッチブレード600
弾頭の逆コーンはHEAT?対人だけじゃないんだ?
もしくはレーダーアンテナ?
PLAY
105 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:31:27 No.1315616873  del
>No.1315615808
我が国が主とするドローンはUCAVと言える物だと思う
PLAY
106 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:33:07 No.1315617091  del
    1746145987961.jpg-(156158 B)
>>>ウクライナが使用しているドローンは最大射程2000?超えもある
>>ウルトラライトプレーンの無人化改造機なのね
>こんなん飛んできても兵器と思わんわ
ww2で日本海軍の赤とんぼ特攻がその状態で特攻の中では戦果が高かった
250kg爆弾を搭載したらまともに飛べなくて速度が遅すぎて米海軍のレーダーに反応しなかった
視認した時は手遅れ
PLAY
107 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:34:08 No.1315617231  delそうだねx3
>ww2で日本海軍の赤とんぼ特攻がその状態で特攻の中では戦果が高かった
>250kg爆弾を搭載したらまともに飛べなくて速度が遅すぎて米海軍のレーダーに反応しなかった
>視認した時は手遅れ
…ぅ…うーーーーーん……
PLAY
108 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:38:23 No.1315617807  delそうだねx2
>No.1315617091
有人での特攻はキツイな
ウクライナのは無人だからキツくない
PLAY
109 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:43:10 No.1315618436  del
無人の小型戦車みたいなのないの?
PLAY
110 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:45:39 No.1315618791  del
>弾頭の逆コーンはHEAT?対人だけじゃないんだ?
>もしくはレーダーアンテナ?
300がソフトターゲット用
600が対戦車用
PLAY
111 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:46:27 No.1315618909  del
>無人の小型戦車みたいなのないの?
今はこれぐらい
>No.1315608665
PLAY
112 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:47:13 ID:4KL4kQZ2 No.1315619018  del
    1746146833233.jpg-(97721 B)
>No.1315618436
あるけどハードが高くて双方そんな使ってないよ
民生品の転用とか無理だし
PLAY
113 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:50:04 No.1315619414  del
またアメリカの迷走が始まったか
中国有事に影響が出ないことを願う
PLAY
114 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:50:26 No.1315619467  del
>無人の小型戦車みたいなのないの?
既存でそれっぽいのはロシアのウランかな…計画は別にしてなら
PLAY
115 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:52:15 ID:4KL4kQZ2 No.1315619701  del
    1746147135231.webp-(113118 B)
ドローン以上にバイクも活躍してると思う
PLAY
116 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:52:38 No.1315619742  del
ドローンは安価という圧倒的な強みがある
PLAY
117 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:56:32 ID:4KL4kQZ2 No.1315620305  del
    1746147392909.webp-(113608 B)
陸上用は殆ど無視してもいいような数だと思う。
PLAY
118 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:58:41 No.1315620612  del
>またアメリカの迷走が始まったか
>中国有事に影響が出ないことを願う
まぁ海と空が迷走始めない限り影響は無いだろう
たぶん無いと思う
影響は少ないんじゃないかな
まぁちょっとは覚悟してくれ
PLAY
119 無念 Name としあき 25/05/02(金)09:59:44 No.1315620772  del
>ドローン以上にバイクも活躍してると思う
ドローン以上なのか
PLAY
120 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:01:13 No.1315620984  delそうだねx5
>まぁ海と空が迷走始めない限り影響は無いだろう
>たぶん無いと思う
>影響は少ないんじゃないかな
>まぁちょっとは覚悟してくれ
だんだん弱気になるんじゃねぇぞ…
PLAY
121 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:05:19 No.1315621596  del
>まぁ海と空が迷走始めない限り影響は無いだろう
>たぶん無いと思う
>影響は少ないんじゃないかな
>まぁちょっとは覚悟してくれ
なんか迷走してますね〜
PLAY
122 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:05:40 No.1315621644  del
ドローン宣言やな
PLAY
123 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:07:02 No.1315621877  del
>>まぁ海と空が迷走始めない限り影響は無いだろう
>>たぶん無いと思う
>>影響は少ないんじゃないかな
>>まぁちょっとは覚悟してくれ
>なんか迷走してますね〜
空海軍の次期戦闘機少なくとも空はF-47で纏まった…んだよな?
PLAY
124 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:11:03 No.1315622485  del
バイデン時代と違って明確な目標を元に動いてない気がするトランプ時代のアメリカ軍
PLAY
125 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:12:59 No.1315622752  delそうだねx3
>バイデン時代と違って明確な目標を元に動いてない気がするトランプ時代のアメリカ軍
そりゃトランプ自体は軍縮したいから
PLAY
126 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:14:55 No.1315623013  delそうだねx4
いうほどバイデンの時もバイデン以前も明確に動いてましたか?
PLAY
127 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:16:24 No.1315623216  delそうだねx4
>いうほどバイデンの時もバイデン以前も明確に動いてましたか?
それは…そうだね
PLAY
128 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:17:15 No.1315623340  delそうだねx1
国防長官がヘグゼスだから…
PLAY
129 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:18:41 No.1315623561  del
>ドローンは安価という圧倒的な強みがある
一番の強みはドローン使うことで前線での兵士の損耗防げることだと思う
権威主義国家みたいに兵士を使い捨てに出来んし
PLAY
130 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:21:06 No.1315623905  del
ドローンと迷走と言えば迷走の果てに消えていったX-47とその仲間たち
PLAY
131 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:21:46 No.1315623980  del
そもそも明確な目標も何も仮想敵として誇張しまくってきたロシアの化けの皮が剥がれて経済制裁で弱体化していく中国を相手にどう戦略を練るかって段階なのに未だに最新鋭機がどうのこうのいってるのは軍オタだけで如何に限りある資源を有効に使うかっていう省エネの時代だろ今は
PLAY
132 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:22:05 No.1315624020  delそうだねx1
もはや銃弾や手榴弾の代わりにドローンが突っ込んでる
脱中国を図らないと本当にまずい
PLAY
133 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:22:47 No.1315624139  del
弱者の兵器を強者も使えば無敵じゃんって思いきやロシア軍も大量にドローン投入してるのにウクライナと戦力均衡してるっていう
PLAY
134 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:24:20 No.1315624373  del
>一番の強みはドローン使うことで前線での兵士の損耗防げることだと思う
>権威主義国家みたいに兵士を使い捨てに出来んし
FPVも徘徊弾も航続距離と電波中継の都合で運用チームは前方進出を強いられハイペースで溶けてるし
そういう技術的な問題は政治思想と絡めて捉えられるものではないんや
PLAY
135 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:25:05 No.1315624495  delそうだねx3
>そもそも明確な目標も何も仮想敵として誇張しまくってきたロシアの化けの皮が剥がれて経済制裁で弱体化していく中国を相手にどう戦略を練るかって段階なのに未だに最新鋭機がどうのこうのいってるのは軍オタだけで如何に限りある資源を有効に使うかっていう省エネの時代だろ今は
急にどうした
PLAY
136 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:26:13 No.1315624671  del
>弱者の兵器を強者も使えば無敵じゃんって思いきやロシア軍も大量にドローン投入してるのにウクライナと戦力均衡してるっていう
そりゃドローンの数では均衡してるから当然
人間が乗らないから消耗戦に強い
PLAY
137 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:27:18 No.1315624832  delそうだねx5
>そもそも明確な目標も何も仮想敵として誇張しまくってきたロシアの化けの皮が剥がれて経済制裁で弱体化していく中国を相手にどう戦略を練るかって段階なのに
そりゃ弾薬庫が払底するまで支援を注いでも化けの皮が剥がれたロシアを屈服させることができず
弱体化していく中国に対して陸海空全てで戦力規模も訓練時間も明確に劣り始めてるのが今の米国だからね…
PLAY
138 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:28:03 No.1315624947  delそうだねx1
>もはや銃弾や手榴弾の代わりにドローンが突っ込んでる
>脱中国を図らないと本当にまずい
それは無い
FPVドローンのオペレーターは歩兵部隊に同行してるわけじゃ無いからな
迫撃砲代わり位
PLAY
139 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:28:56 No.1315625081  delそうだねx4
造船もすっかり死んでるし悲しいなぁ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:29:13 No.1315625129  delそうだねx1
投射量と加害範囲の問題で迫撃砲代わりってのも違うんだよなぁ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:31:08 No.1315625405  del
>FPVドローンのオペレーターは歩兵部隊に同行してるわけじゃ無いからな
前哨陣地に引きこもってる歩兵部隊より前に出てる場合もあるぞ
砲兵火力や徘徊弾食らったり投降後の処刑映像が出てたりと損耗もキツければ扱いも苛烈
PLAY
142 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:33:36 No.1315625752  del
>投射量と加害範囲の問題で迫撃砲代わりってのも違うんだよなぁ
それの射程と精度を(トレードオフともして)強化し拡大補完する物の様に思ってるもう一方のかねてからの自動擲弾銃の様にニッチを埋める物とも
なんとなく
PLAY
143 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:35:37 No.1315626058  del
    1746149737450.jpg-(224677 B)
>ウクライナ産安セスナを自爆ドローンに改造
戦争に勝って賠償金得ても儲からないほど兵器の価格が高騰した現代
貧乏人には戦争も出来なくなったかと思っていたが
工夫のしようはまだまだあるんだな
PLAY
144 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:37:53 No.1315626434  del
>砲兵火力や徘徊弾食らったり投降後の処刑映像が出てたりと損耗もキツければ扱いも苛烈
昔のスナイパーみたいだな…
PLAY
145 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:39:12 No.1315626615  del
>工夫のしようはまだまだあるんだな
こないだNYT紙が報じてたが露国内の目標に対する攻撃を提案して目標選定や座標情報の提供をしたのは米軍で
それを始めたところ慌てて止めろと言ったのが米政府…両方の意味で貧乏人にはできん戦争だ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:41:19 No.1315626958  delそうだねx4
>昔のスナイパーみたいだな…
構図としては同じようなもの…だけど負傷兵を嬲り殺しにした映像にファニーな音楽を重ねてSNSに投稿して
それで自分が負傷したり投降したあとでまともな扱いが受けられる訳があるのかという話に
PLAY
147 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:43:10 No.1315627265  del
>>昔のスナイパーみたいだな…
>構図としては同じようなもの…だけど負傷兵を嬲り殺しにした映像にファニーな音楽を重ねてSNSに投稿して
>それで自分が負傷したり投降したあとでまともな扱いが受けられる訳があるのかという話に
まあ…同感だよ後の段も合わせて辟易しているし
PLAY
148 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:47:23 No.1315628004  del
>>砲兵火力や徘徊弾食らったり投降後の処刑映像が出てたりと損耗もキツければ扱いも苛烈
>昔のスナイパーみたいだな…
オペレーターは電波出してるし荷物も多いので
スナイパーより見つけやすいんだよ
ウクライナはドローンでロシア国内を攻撃して
大戦果!とか大本営発表やってるけど
オペレーターは敵支配地域奥深くまで潜入して
穴掘って操作してるから片道特攻みたいなもん
電波探知や偵察ドローンに見つかったら死ぬ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:51:23 No.1315628660  del
よく準備された防衛線だと屋根付き塹壕がデフォだな
空からの目が厳しすぎる
150 無念 Name としあき 25/05/02(金)10:56:16 No.1315629454  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
151 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:04:31 No.1315630836  del
ゲーム機のコントローラーみたいのでゲーム感覚に操縦するからゲーマーが戦士として活躍する時代がリアルにやってきた
PLAY
152 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:05:12 No.1315630971  del
>そりゃドローンの数では均衡してるから当然
>人間が乗らないから消耗戦に強い
客観的数値が出てる捕虜や遺体の交換レートを見ても人的消耗は明らかに釣り合ってないし
砲兵火力が健在だった頃に比べると明らかに苦しくなってない?
PLAY
153 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:09:06 No.1315631625  del
>電波探知や偵察ドローンに見つかったら死ぬ
ロシア領内奥を攻撃してる長距離ドローンはオペレーターが近距離で操縦してるわけじゃねえんだけどどこでそんなヨタ仕入れた?
あの田んぼみたいなどろんこの道ばかりのロシアをどうやって数100km歩兵が移動するのよ
PLAY
154 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:10:32 No.1315631870  del
>米陸軍もドローンへ
偵察用でかなり昔から使ってるやん?
日本も自衛隊が使ってたり独自で研究開発したり
PLAY
155 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:11:06 No.1315631959  del
>砲兵火力や徘徊弾食らったり投降後の処刑映像が出てたりと損耗もキツければ扱いも苛烈
まあ普通は最前線に出ないから滅多に死ぬことはない
射程が10kmもあるから
PLAY
156 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:12:45 No.1315632252  del
>砲兵火力や徘徊弾食らったり投降後の処刑映像が出てたりと損耗もキツければ扱いも苛烈
安全地帯から一方的に攻撃して戦果もすごいからそれだけヘイト貯めやすい職種だからねえ
捕まればどうなるかわかろうというもの
PLAY
157 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:13:12 No.1315632345  del
>偵察用でかなり昔から使ってるやん?
>日本も自衛隊が使ってたり独自で研究開発したり
14年の東部紛争でドローン運用を学べと言い始めたがシリア展開では投入どころか対抗手段も構築できず
23年に訓練中のウクライナ軍将校からドローン運用を巡って時代錯誤と正面から批判されたのが米陸軍だ
PLAY
158 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:14:00 No.1315632485  delそうだねx1
>日本も自衛隊が使ってたり独自で研究開発したり
日本はドローンの開発運用は早かったが性能がゴミすぎたせいで自衛隊ではドローン=役立たずの認識になったのが悲劇の始まり
PLAY
159 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:15:50 No.1315632816  delそうだねx1
自衛隊って方面隊に一個しかなくしかもろくに飛ばせもしなかったあれなら事?
PLAY
160 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:16:10 No.1315632879  del
>安全地帯から一方的に攻撃して戦果もすごいからそれだけヘイト貯めやすい職種だからねえ
全く安全じゃないから最前線で捕虜になったり同じくFPVで狙われたりするんや
EWで電波妨害される中で複数の周波数帯の機を投げたり中継器を持ち運んだりで前方進出する機会のが多い
PLAY
161 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:16:37 No.1315632964  del
>14年の東部紛争でドローン運用を学べと言い始めたがシリア展開では投入どころか対抗手段も構築できず
>23年に訓練中のウクライナ軍将校からドローン運用を巡って時代錯誤と正面から批判されたのが米陸軍だ
まあでっかい島国だしな…あそこ
PLAY
162 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:18:16 No.1315633268  del
>自衛隊って方面隊に一個しかなくしかもろくに飛ばせもしなかったあれなら事?
0か1かの話なら1だけどそれで週や月で万単位の機数を投げて溶かす戦いに順応できるかといえば
PLAY
163 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:19:48 No.1315633573  del
>>14年の東部紛争でドローン運用を学べと言い始めたがシリア展開では投入どころか対抗手段も構築できず
>>23年に訓練中のウクライナ軍将校からドローン運用を巡って時代錯誤と正面から批判されたのが米陸軍だ
>まあでっかい島国だしな…あそこ
アメリカの世間知らずは加速しそうだな今後
PLAY
164 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:21:18 No.1315633881  del
>アメリカの世間知らずは加速しそうだな今後
じゃあ欧は米より順応し得るのかと言えば明らかにノーだろ
PLAY
165 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:21:50 No.1315633994  del
>負傷兵を嬲り殺しにした映像にファニーな音楽を重ねてSNSに投稿して
あれはウクライナの宣伝工作の部署が作ってたと思うけど
捕虜になるのは恥ってことにしようみたいな大本営的思惑もあったりして
PLAY
166 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:23:32 No.1315634349  del
>>アメリカの世間知らずは加速しそうだな今後
>じゃあ欧は米より順応し得るのかと言えば明らかにノーだろ
俺は特にウクライナ関連の物事からならイエスだと思ってるより順応すると順当だ
PLAY
167 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:23:37 No.1315634363  del
>>日本も自衛隊が使ってたり独自で研究開発したり
>日本はドローンの開発運用は早かったが性能がゴミすぎたせいで自衛隊ではドローン=役立たずの認識になったのが悲劇の始まり
米軍の無人機からの進化ツリーじゃなくて
ISISが使ったようなトイドローンの兵器からの進化ツリーだからね
トヨタのテクニカルであって三菱のテクニカルではない
PLAY
168 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:24:45 No.1315634574  del
>>砲兵火力や徘徊弾食らったり投降後の処刑映像が出てたりと損耗もキツければ扱いも苛烈
>まあ普通は最前線に出ないから滅多に死ぬことはない
>射程が10kmもあるから
射程10km範囲内はバリバリ最前線では?
砲撃が余裕で届くし
PLAY
169 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:25:45 No.1315634743  del
FPV小型攻撃ドローンと言える物なら俺はスペインのQ-SLAM40が良いと思う好きだ候補にも上がった物なら
PLAY
170 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:26:08 No.1315634808  delそうだねx3
>>負傷兵を嬲り殺しにした映像にファニーな音楽を重ねてSNSに投稿して
>あれはウクライナの宣伝工作の部署が作ってたと思うけど
>捕虜になるのは恥ってことにしようみたいな大本営的思惑もあったりして
普通にロシア人に対する「お前らこうやって死ぬから戦場へ来るな」っていうプロパガンダのためでしょ
PLAY
171 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:28:27 No.1315635257  del
>普通にロシア人に対する「お前らこうやって死ぬから戦場へ来るな」っていうプロパガンダのためでしょ
ああいうのは両軍とも部隊単位で勝手に流してるやつだからそこまで深い考えがある訳でもなかろうし
自軍の明らかな戦争犯罪映像をプロパゲートしたって何の利益にもならんぞ
PLAY
172 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:29:10 No.1315635382  del
>>>アメリカの世間知らずは加速しそうだな今後
>>じゃあ欧は米より順応し得るのかと言えば明らかにノーだろ
>俺は特にウクライナ関連の物事からならイエスだと思ってるより順応すると順当だ
実際ヨーロッパの方が兵器や物プラン合わせてドンドン回答出して来てるような
PLAY
173 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:30:52 No.1315635711  del
いずれガンダムファイトで勝敗決めるようになるだろ
PLAY
174 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:31:04 No.1315635740  del
>>普通にロシア人に対する「お前らこうやって死ぬから戦場へ来るな」っていうプロパガンダのためでしょ
>ああいうのは両軍とも部隊単位で勝手に流してるやつだからそこまで深い考えがある訳でもなかろうし
>自軍の明らかな戦争犯罪映像をプロパゲートしたって何の利益にもならんぞ
捕虜になったわけでもない敵兵だから戦争犯罪では無いのでは?
PLAY
175 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:32:12 No.1315635965  del
>実際ヨーロッパの方が兵器や物プラン合わせてドンドン回答出して来てるような
欧州供与兵器のアレコレを見ていてもそれが過酷な運用環境下やEWSの活動圏内でちゃんと動くのかとか
供与先でああなら訓練体系を再編して久しく塹壕すらマトモに掘れん欧州各国軍で使えるのかとか
PLAY
176 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:33:35 No.1315636224  delそうだねx1
    1746153215756.jpg-(41504 B)
いつか自立型殺人マシーンを敵の市街地に送り込んで無差別殺人させる戦争が現実になるんだろう
PLAY
177 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:34:03 No.1315636308  del
>捕虜になったわけでもない敵兵だから戦争犯罪では無いのでは?
戦闘能力を失ったり投稿の意志を示した相手に対する加害行為は明らかな戦争犯罪な上に
仮に条約上・法規上の問題が無かったとしても道義上非難されて然るべき行いだから結局プラスにはならん
PLAY
178 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:34:44 No.1315636435  del
>いつか自立型殺人マシーンを敵の市街地に送り込んで無差別殺人させる戦争が現実になるんだろう
もうすでに前線に近い地域の街で市民が集まってるだけでドローン飛んでくる世界だぞ
PLAY
179 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:37:10 No.1315636823  delそうだねx1
>>捕虜になったわけでもない敵兵だから戦争犯罪では無いのでは?
>戦闘能力を失ったり投稿の意志を示した相手に対する加害行為は明らかな戦争犯罪な上に
>仮に条約上・法規上の問題が無かったとしても道義上非難されて然るべき行いだから結局プラスにはならん
その判断は国際司法の場に委ねてもろて
PLAY
180 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:37:55 No.1315636966  delそうだねx4
>>いつか自立型殺人マシーンを敵の市街地に送り込んで無差別殺人させる戦争が現実になるんだろう
>もうすでに前線に近い地域の街で市民が集まってるだけでドローン飛んでくる世界だぞ
普通にウクライナの都市に頻繁にドローン攻撃されてるしな
PLAY
181 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:40:35 No.1315637464  del
前大戦のノリならドローン無差別戦略爆撃みたいな感じになるかな
玄関を開けたらドローンがこんにちわで爆死
PLAY
182 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:49:13 No.1315639046  delそうだねx4
それこそウクライナの戦場じゃ露軍兵が投降するフリして攻撃するとかが割と当たり前に行われてたので捕虜になるプロセスがかなり厳しい
一見戦う意志がないように見えてても判断出来ない事が多々ある
PLAY
183 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:50:24 No.1315639257  delそうだねx1
>>>負傷兵を嬲り殺しにした映像にファニーな音楽を重ねてSNSに投稿して
>>あれはウクライナの宣伝工作の部署が作ってたと思うけど
>>捕虜になるのは恥ってことにしようみたいな大本営的思惑もあったりして
>普通にロシア人に対する「お前らこうやって死ぬから戦場へ来るな」っていうプロパガンダのためでしょ
ウクライナ人だからぶっ殺してやったぜウェーイ
ってノリでしょ元からメキシコみたいな国だよ
なんでも綺麗なウクライナに変換するなよ
PLAY
184 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:52:17 No.1315639640  del
>いつか自立型殺人マシーンを敵の市街地に送り込んで無差別殺人させる戦争が現実になるんだろう
んなことせんでも人口密集地に無誘導爆弾バラ撒いて市街や難民キャンプを更地まで破壊する行為は
すでに中東で実例が出てるしそれを年単位で続けても軍事的勝利には結びつかんのも証明されとるでしょ
PLAY
185 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:54:31 No.1315640102  del
>一見戦う意志がないように見えてても判断出来ない事が多々ある
ここではドローンで嬲り殺しにする行為について語っているので
落伍して動けない負傷兵に榴弾を落とすって状況でそういう判断は生じようがなくね…?
PLAY
186 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:57:02 No.1315640595  del
    1746154622002.jpg-(45670 B)
小型ドローンなら落としますよ
PLAY
187 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:57:46 No.1315640754  delそうだねx3
>>一見戦う意志がないように見えてても判断出来ない事が多々ある
>ここではドローンで嬲り殺しにする行為について語っているので
>落伍して動けない負傷兵に榴弾を落とすって状況でそういう判断は生じようがなくね…?
その判断を俺らがしてもしょうがないという話だ
PLAY
188 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:58:09 No.1315640829  del
流行りの曲付けるとSNSの関連動画で表示されて一般人の目につきやすくなるんだよ
ショート動画だとスワイプしてると紛れ込んでくる感じ
PLAY
189 無念 Name としあき 25/05/02(金)11:58:27 No.1315640891  del
>ウクライナ人だからぶっ殺してやったぜウェーイ
>ってノリでしょ元からメキシコみたいな国だよ
>なんでも綺麗なウクライナに変換するなよ
宣伝工作だからそういう話じゃないと思うぞ
PLAY
190 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:00:50 No.1315641385  delそうだねx1
ロシアは弱いとかバカにされる事を何より嫌うので(弱いと思われるくらいなら何するかわからないぞと恐れられてる方がいいっていうくらい)
そのロシアをよく知るウクライナだからこその宣伝だと思うよ
PLAY
191 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:01:47 No.1315641586  del
>その判断を俺らがしてもしょうがないという話だ
いや…単純に見たらドン引きするでしょ?
地球の裏側ですらそういう反応を呼び起こす代物を当事者が見たらどう思うかってだけの話だよ
PLAY
192 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:02:08 No.1315641660  delそうだねx5
戦場での敵兵の殺し方一つ取り上げるよりロシアがやってる民間人狙った無差別攻撃の方が擁護のしようがない戦争犯罪なんだが…
PLAY
193 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:03:04 No.1315641860  delそうだねx2
>>その判断を俺らがしてもしょうがないという話だ
>いや…単純に見たらドン引きするでしょ?
>地球の裏側ですらそういう反応を呼び起こす代物を当事者が見たらどう思うかってだけの話だよ
効果についてはどうだろうね
ロシア側も似たようなの上げてるからお互いのネガキャン合戦なんじゃね
PLAY
194 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:03:58 No.1315642060  delそうだねx3
>戦場での敵兵の殺し方一つ取り上げるよりロシアがやってる民間人狙った無差別攻撃の方が擁護のしようがない戦争犯罪なんだが…
そういうアプローチをすると統計的には民間人死者数が異例なほど少ない戦争だから
アフガンやイラクの米軍のが客観的数値としてよっぽど無法だったという話になっちまうんだよ
PLAY
195 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:05:21 No.1315642350  delそうだねx3
>>戦場での敵兵の殺し方一つ取り上げるよりロシアがやってる民間人狙った無差別攻撃の方が擁護のしようがない戦争犯罪なんだが…
>そういうアプローチをすると統計的には民間人死者数が異例なほど少ない戦争だから
>アフガンやイラクの米軍のが客観的数値としてよっぽど無法だったという話になっちまうんだよ
なるわけないじゃん
それぞれ別の事例なのに
PLAY
196 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:06:01 No.1315642492  delそうだねx5
イスラエルがガザで虐殺してるからロシアの虐殺はセーフとはならんやろ
頭おかしいんか?
PLAY
197 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:12:14 No.1315643944  del
>弾頭の逆コーンはHEAT?対人だけじゃないんだ?
EFPだね
PLAY
198 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:13:38 No.1315644282  delそうだねx1
イスラエルのは許されてるからな
PLAY
199 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:13:40 No.1315644290  delそうだねx2
>電池革命来たら真っ先に恩恵受けそうだな
というか軍が必要を感じた以上
研究はさらに加速すると思う
PLAY
200 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:16:10 No.1315644923  del
低コストで確実に人を殺す機械が量産されてしまうのか
PLAY
201 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:17:19 No.1315645182  del
>というか軍が必要を感じた以上
>研究はさらに加速すると思う
いつの世もスケベか戦争が科学を加速的に発展させてきた
PLAY
202 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:17:21 No.1315645193  del
こういう小形機械の分野って日本が特異なんじゃねえの
PLAY
203 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:17:57 No.1315645357  delそうだねx3
>イスラエルのは許されてるからな
結局西側も東側も正義なんてないんだよな
あるのは自分にとって都合がいいか悪いかだけ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:18:37 No.1315645512  del
>こういう小形機械の分野って日本が特異なんじゃねえの
ネジとかベアリングとかなら…
PLAY
205 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:20:08 No.1315645858  del
>無線は妨害されるから今は光ファイバーの有線ドローンが活躍しとるじゃろ
有線方式は行動範囲とか絡まるとかデメリットがなぁ・・・
搭載したAIが自律的に人間を殺してまわるようなドローンとか研究・開発しないの?
PLAY
206 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:24:44 No.1315646968  del
>有線方式は行動範囲とか絡まるとかデメリットがなぁ・・・
絡まないよ
ファイバーケーブルはドローン側のドラムから繰り出されるので線を引き摺って飛ぶ訳じゃあない
PLAY
207 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:27:17 No.1315647555  del
>有線方式は行動範囲とか絡まるとかデメリットがなぁ・・・
有線のほうが長距離飛べるし
仕組み上ケーブルが引っかかることもないぞ
PLAY
208 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:31:53 No.1315648576  del
>こういう小形機械の分野って日本が特異なんじゃねえの
超絶技巧の変態技術は日本の専売特許
PLAY
209 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:34:22 No.1315649113  del
>>有線方式は行動範囲とか絡まるとかデメリットがなぁ・・・
>有線のほうが長距離飛べるし
>仕組み上ケーブルが引っかかることもないぞ
それはない
その上、冬枯れたウクライナの野原の話で林野では有線使えてない
PLAY
210 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:34:48 No.1315649218  delそうだねx1
>イスラエルのは許されてるからな
ほんこれ
アメリカ人とイスラエル人はいくら民間人殺してもミリオタは非難しないがロシア中国には非難轟々
PLAY
211 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:35:49 No.1315649471  del
>こういう小形機械の分野って日本が特異なんじゃねえの
昔日本今は中国
廉価なパーツ類が中国依存だから関税で自縄自縛なアメリカ
なんならF35のパーツでさえ国産代替が不能な部品多々
PLAY
212 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:36:07 No.1315649547  delそうだねx2
>それはない
>その上、冬枯れたウクライナの野原の話で林野では有線使えてない
ケーブル繰り出す仕組み理解してなさそう
この冬にもたくさんFPVドローンの動画でたが見てないんだな
PLAY
213 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:36:16 No.1315649566  delそうだねx1
>イスラエルがガザで虐殺してるからロシアの虐殺はセーフとはならんやろ
>頭おかしいんか?
行為に違いはなくとも程度の差はあるからね…
2年半かけて生じた死者数が1ヶ月半で生じたらどっちの方がヤバいかって話には当然なる
PLAY
214 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:36:23 No.1315649592  del
❌超絶技巧の変態技術は日本の専売特許
⭕️新技術を導入できず古くさい技術を無理やり延命させてるだけ
PLAY
215 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:38:04 No.1315649974  delそうだねx2
イスラエルは非対称戦なのに攻撃手段は大規模全面戦と同じだから、民間死者数カウント不可レベル
ロシアは範囲は広いものの戦闘自体はまだ局地戦レベル
PLAY
216 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:38:16 No.1315650012  del
>なんならF35のパーツでさえ国産代替が不能な部品多々
これについては第一次トランプ政権の頃から米国回帰を進めてるので
国内生産に切り替えるとコスト的・製造規模的に厳しかったとしても米国内で製造できない部品はない
PLAY
217 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:38:43 No.1315650119  del
    1746157123063.webp-(32454 B)
>それはない
>その上、冬枯れたウクライナの野原の話で林野では有線使えてない
当たり前だけど比較対象は使い捨てのFPVドローンね
無線だと有効距離5〜20kmだけど
多く使われてる後付けの有線キットは40〜50km
仕組みも画像のようにリールをドローン本体につけるからどれだけ絡まろうが支障は出ない作り
PLAY
218 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:38:57 No.1315650161  del
>>それはない
>>その上、冬枯れたウクライナの野原の話で林野では有線使えてない
>ケーブル繰り出す仕組み理解してなさそう
>この冬にもたくさんFPVドローンの動画でたが見てないんだな
冬枯れならって話に冬の動画の話をもってきて何のつもりだか
PLAY
219 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:41:18 No.1315650713  del
>冬枯れならって話に冬の動画の話をもってきて何のつもりだか
投入開始は去年の初夏くらいの時期じゃなかったっけか?
中国製品に弾頭くっつけてそのまんま投げたやつ
PLAY
220 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:41:53 No.1315650850  del
>国内生産に切り替えるとコスト的・製造規模的に厳しかったとしても米国内で製造できない部品はない
タービンブレードのコートとか電子機器類でふつーに米国内生産不可だが
息をするように嘘をつかないでおこうか
PLAY
221 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:42:07 No.1315650895  del
>国内生産に切り替えるとコスト的・製造規模的に厳しかったとしても米国内で製造できない部品はない
トランプ以前から5年にいっぺんぐらい中国依存が問題になるんだけど毎回どうもならないうやむやになる案件
PLAY
222 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:42:44 No.1315651036  del
>冬枯れたウクライナの野原の話で林野では有線使えてない
どういう理由で使えないんだ?
PLAY
223 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:43:37 No.1315651223  del
ガリウムなんて世界生産の99%が中国
PLAY
224 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:44:02 No.1315651320  del
そもそもの話、ここで挙げてるような直接低空で歩兵を潰して回るようなドローンの仕様環境の想定としては
森林地帯の塹壕とかビル群とか入ってないからな
互いに想定してるドローンのタイプが違うだけでは
PLAY
225 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:44:31 No.1315651425  del
>その上、冬枯れたウクライナの野原の話で林野では有線使えてない
普段日常で目にする(USBとかの)ケーブルみたいなの想像してそう
PLAY
226 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:44:50 No.1315651495  del
有線ドローンはECM効かないし電波見通し距離確保もいらないから建物に隠れた装甲車両見つけてしっかり弱点狙って突入したりと手が付けられない
PLAY
227 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:44:59 No.1315651530  delそうだねx3
>アメリカ人とイスラエル人はいくら民間人殺してもミリオタは非難しないがロシア中国には非難轟々
クソデカ主語好きだな
おまえもミリオタではないのか?
PLAY
228 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:44:59 No.1315651533  del
>互いに想定してるドローンのタイプが違うだけでは
ウクライナの市街地で虫みたいに飛んでるが
PLAY
229 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:45:04 No.1315651548  delそうだねx1
>タービンブレードのコートとか電子機器類でふつーに米国内生産不可だが
>息をするように嘘をつかないでおこうか
確か強引な米国回帰の推進でコスト上昇を招いてGAOが報告書書いてたハズよ
技術的に依存してる部分はないから委託分を戻すことはできるが製造設備の兼ね合いでコストと供給量がヤバいと
PLAY
230 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:45:39 No.1315651686  del
>>国内生産に切り替えるとコスト的・製造規模的に厳しかったとしても米国内で製造できない部品はない
>トランプ以前から5年にいっぺんぐらい中国依存が問題になるんだけど毎回どうもならないうやむやになる案件
欲の世界にあっては
カネってのもんはどうしても背に腹代えられんもんなんだよな…
なんなら携行装備品類なんて目も当てられない中国製品依存率で
PLAY
231 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:45:49 No.1315651732  del
イスラエルはまた流浪の民になるからあんま心配すんな
PLAY
232 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:46:07 No.1315651793  del
>>互いに想定してるドローンのタイプが違うだけでは
>ウクライナの市街地で虫みたいに飛んでるが
無線はね
PLAY
233 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:46:18 No.1315651830  del
有線は線を追跡する技術が出始めたのでどこまでつかえるかって聞いた
PLAY
234 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:46:57 No.1315651989  delそうだねx2
>イスラエルはまた流浪の民になるからあんま心配すんな
こ・・この流れでどういう根拠でですか先生
PLAY
235 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:47:15 No.1315652051  del
>有線は線を追跡する技術が出始めた
どうやるの?
ドローン使って跡を辿るの?
PLAY
236 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:48:17 No.1315652301  del
>>>互いに想定してるドローンのタイプが違うだけでは
>>ウクライナの市街地で虫みたいに飛んでるが
>無線はね
有線も入り込んで電波妨害ふっ飛ばしてる
PLAY
237 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:48:33 No.1315652356  del
>有線は線を追跡する技術が出始めたのでどこまでつかえるかって聞いた
肉眼ですらほぼ視認できない細さだぞ
PLAY
238 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:49:14 No.1315652538  del
>トランプ以前から5年にいっぺんぐらい中国依存が問題になるんだけど毎回どうもならないうやむやになる案件
それもレアアースやレアメタルとかの原料分野の話が主だろ
それで高コスト化して耐熱性が求められるファスナーの素材を仕様と異なるものに勝手に変えて怒られたり…
PLAY
239 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:49:30 No.1315652609  del
>肉眼ですらほぼ視認できない細さだぞ
画像解析できるソフトウエアがあるんだってさ
ホントかな
PLAY
240 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:50:38 No.1315652883  del
>肉眼ですらほぼ視認できない細さだぞ
クルスクの幹線道路沿いの植生がファイバーケーブルだらけで蜘蛛の巣みたいになってるって映像も出とったな
そんな中で飛行中の機体のケーブルを辿るってのもあまり現実的には思えんが…
PLAY
241 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:52:11 No.1315653230  del
まあファイバードローンは前線近くまで進出して使うタイプだろうから陣地がバレたりはしないと思うがな
PLAY
242 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:55:02 No.1315653897  delそうだねx1
    1746158102387.mp4-(2606775 B)
有線ドローンが多く使われてる場所の地面
PLAY
243 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:55:24 No.1315653979  del
    1746158124142.webp-(9992 B)
有線?んなもんだいぶ昔から対策やってま
線が細いおかげで高出力マイクロ波パルスですぐ切れる
PLAY
244 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:56:13 No.1315654177  delそうだねx1
>有線?んなもんだいぶ昔から対策やってま
>線が細いおかげで高出力マイクロ波パルスですぐ切れる
ドローン1万台分くらいのお値段しそう
PLAY
245 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:56:24 No.1315654234  del
竹ドローンとか作って竹林どうにかしようや
PLAY
246 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:56:29 No.1315654260  del
>まあファイバードローンは前線近くまで進出して使うタイプだろうから陣地がバレたりはしないと思うがな
無線だろうと有線だろうと投入中は身動きが取れないから逆探されると一網打尽にされる
PLAY
247 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:56:46 No.1315654322  del
正直としあきが時代はこれ
っている間に過去のものになってそうなくらい
現代の戦場の変遷は早そうではある
ズッ友は砲弾くらいかな
PLAY
248 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:57:38 No.1315654525  del
>有線?んなもんだいぶ昔から対策やってま
>線が細いおかげで高出力マイクロ波パルスですぐ切れる
まず相手を探知するのが難しい上にLOS上に配置しないといけないから
目立って見つかって真っ先に狙われる
PLAY
249 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:58:01 No.1315654632  del
>ドローン1万台分くらいのお値段しそう
電力ゆえ弾ギレ無しでまとめてドーンだから
はるかに高速の優先誘導弾対策で作ってるから有線ドローンなんてそれこそハエ
PLAY
250 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:58:03 No.1315654640  delそうだねx3
>有線?んなもんだいぶ昔から対策やってま
>線が細いおかげで高出力マイクロ波パルスですぐ切れる
できるということと前線あまねく行き渡らせることができるということは違う
ECMにせよ対砲迫レーダーや熱音響探知システムにせよ防御的性格の装備は全然数が足りないから
PLAY
251 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:59:17 No.1315654942  del
>まず相手を探知するのが難しい上にLOS上に配置しないといけないから
>目立って見つかって真っ先に狙われる
有線ドローン万歳さすが軍師様
軍の研究開発なんて愚の骨頂ですね
PLAY
252 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:59:26 No.1315654977  del
>ドローン1万台分くらいのお値段しそう
ドローンの脅威はほぼ全て『コスト』に集約できるからな
ドローンに対する対抗策はいくつもあるが
どれもが数十倍数百倍のコストを負担させられるので実質負けてるも同然になる
PLAY
253 無念 Name としあき 25/05/02(金)12:59:34 No.1315655009  del
>正直としあきが時代はこれ
>っている間に過去のものになってそうなくらい
>現代の戦場の変遷は早そうではある
ただ過去のものになったといっても使える場面では使えるから対処すべき脅威の数が増え続けるだけという地獄
PLAY
254 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:00:14 No.1315655140  del
まあ実用に満たないなら作ってないわな
PLAY
255 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:02:38 No.1315655636  delそうだねx1
>ドローン1万台分くらいのお値段しそう
電力供給さえあれば弾薬すらいらんからすっごい安いで
都市部の防衛だったらマストだろね
つか台湾が検討してるくらいだから要不要の段階は過ぎてる話かと
PLAY
256 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:02:58 No.1315655694  del
>ズッ友は砲弾くらいかな
ドローンが蔓延しすぎてもはや砲も十分に防護された陣地にこもらなきゃすぐやられる
そんなものたくさん準備できないから砲も脇役に
PLAY
257 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:03:49 No.1315655881  del
>>ドローン1万台分くらいのお値段しそう
>電力供給さえあれば弾薬すらいらんからすっごい安いで
>都市部の防衛だったらマストだろね
>つか台湾が検討してるくらいだから要不要の段階は過ぎてる話かと
出来る出来ないの話ならそれこそレーザーとかでも出来るからな
可能かどうかと
実戦配備ができるかどうかには
天と地ほどの差がある
PLAY
258 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:04:55 No.1315656097  del
ドローンじゃ面制圧できないからどうやっても榴弾砲のお世話にはなるよ
もちろん小規模局地戦闘なら別だけど
PLAY
259 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:05:53 No.1315656285  delそうだねx1
>陸自が調達している便利な奴
市内戦で使うるかもだけど
ホントに重要な所を攻めるでもなければ
バズーカなり戦車なりで建物吹き飛ばすだろうな
PLAY
260 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:06:55 No.1315656506  del
半年前くらいのロシア側の情報だと
 
砲弾消費量は微減
ドローン消費量が激増
滑空爆弾もそこそこ増えてる
ミサイル等の高性能兵器が激減
 
ウクライナ側は需要に合わせるんじゃなくて支援された物資を使う形だから参考にはならない
PLAY
261 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:07:54 No.1315656736  del
肉盾も続いてないからコスパいまいちっぽいし
やっぱドローン最強なのでは
PLAY
262 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:09:04 No.1315656982  del
ドローンのせいで塹壕戦を戦車で突破できなくなったから
泥仕合がより酷くなってる
PLAY
263 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:10:02 No.1315657224  del
>ドローンが蔓延しすぎてもはや砲も十分に防護された陣地にこもらなきゃすぐやられる
>そんなものたくさん準備できないから砲も脇役に
元々砲ってそういう運用なとこあるしね
PLAY
264 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:10:23 No.1315657296  del
>ドローンのせいで塹壕戦を戦車で突破できなくなったから
>泥仕合がより酷くなってる
戦車も砲もドローンにやられるからねぇ
究極的にはやっぱルメイさんが正しいよ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:10:32 No.1315657340  del
>半年前くらいのロシア側の情報だと
>砲弾消費量は微減
もう大局は決してるから面制圧ってよりは要所の陣取りだろね
>滑空爆弾もそこそこ増えてる
それでピンポイントの長距離誘導砲撃よね
>ドローン消費量が激増
要所局所の陣取りならドローン最適だわな
塹壕うろつく傭兵相手に新兵突っ込むにも限度がある
>ミサイル等の高性能兵器が激減
こっちは単純に量産能力とか在庫に問題ありそう
PLAY
266 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:11:46 No.1315657618  delそうだねx2
>>ドローンのせいで塹壕戦を戦車で突破できなくなったから
>>泥仕合がより酷くなってる
>戦車も砲もドローンにやられるからねぇ
>究極的にはやっぱルメイさんが正しいよ
だから不要かと言われたら必要だよ
攻勢にでるときに戦車がないと死ねる
PLAY
267 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:12:45 No.1315657844  del
じゃんけんみたいなもんだから
極端な1種を祀るような話にゃならんわな
PLAY
268 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:13:13 No.1315657948  del
非人道兵器
PLAY
269 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:13:22 No.1315657981  del
ドローンのせいで戦車が使えないから塹壕超えれない

塹壕超えれないから砲を前に出せず使えない

砲が使えないから塹壕の小競り合い

塹壕の小競り合いだからドローンがさらに重要

WW1で戦車登場する前の不毛な塹壕戦やってる時代が再びやってきた
PLAY
270 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:13:51 No.1315658080  del
普通に効果的だった神風特攻が
小型化してリモート操作できるとか弱いわけないじゃん
PLAY
271 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:14:04 No.1315658143  del
>だから不要かと言われたら必要だよ
>攻勢にでるときに戦車がないと死ねる
塹壕の話で振られたんで塹壕の話に沿うけど他に無いので胸甲騎兵は必要なんだろうけど
PLAY
272 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:14:05 No.1315658145  del
北製砲弾つかってるくらいだもんなあ
かといってロシア砲弾生産量低いということはないだろうし
備蓄してる?
PLAY
273 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:15:16 No.1315658414  del
>北製砲弾つかってるくらいだもんなあ
>かといってロシア砲弾生産量低いということはないだろうし
>備蓄してる?
砲弾不足の次は砲不足
デポの自走砲の砲身軒並み無くなった
PLAY
274 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:16:46 No.1315658714  del
ようは前線の歩兵部隊が独自にドローンで爆撃できるって事だしな
PLAY
275 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:17:05 No.1315658784  del
>北製砲弾つかってるくらいだもんなあ
>かといってロシア砲弾生産量低いということはないだろうし
>備蓄してる?
アメリカだってアフガン侵攻時に日本からの支援を要求してたし
支援が必要≠生産能力がない
PLAY
276 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:18:04 No.1315658971  del
>>陸自が調達している便利な奴
>市内戦で使うるかもだけど
>ホントに重要な所を攻めるでもなければ
>バズーカなり戦車なりで建物吹き飛ばすだろうな
まあこういう地上用ドローンは流行らないと思う
履帯長が短くて走破性が悪いし何より高価すぎる
マビックにPG-7弾頭括り付けた奴なんて10万円しないけど地上用ドローンは載ってる機関銃だけで10万超えるぞ
PLAY
277 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:19:10 No.1315659204  del
>ドローンじゃ面制圧できないからどうやっても榴弾砲のお世話にはなるよ
ピンポイントで打撃できれば面制圧なんて古いやり方は不要なんで
PLAY
278 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:21:01 No.1315659575  delそうだねx1
>まあこういう地上用ドローンは流行らないと思う
>履帯長が短くて走破性が悪いし何より高価すぎる
あなたの感想ですよねとしか
歩兵の荷物持つだけでもUGVには価値があるしどの国も研究してる
PLAY
279 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:21:25 No.1315659660  del
>だから不要かと言われたら必要だよ
>攻勢にでるときに戦車がないと死ねる
残念ながらそうではないことが最近立証された
昔ながらの装甲部隊で攻勢に出たロシア軍がドローンを中心としたウクライナ軍防衛隊に撃退されている
PLAY
280 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:21:35 No.1315659688  del
    1746159695345.mp4-(5363597 B)
>非人道兵器
それはそう、つかみんなそう
PLAY
281 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:22:51 No.1315659949  del
>あなたの感想ですよねとしか
>歩兵の荷物持つだけでもUGVには価値があるしどの国も研究してる
UGVが目立った戦果を挙げてる動画ってある?
ないなら流行ってないよね
PLAY
282 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:22:54 No.1315659965  del
>マビックにPG-7弾頭括り付けた奴なんて10万円しないけど地上用ドローンは載ってる機関銃だけで10万超えるぞ
金額からして想像の規模が学生レベル
PLAY
283 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:22:57 No.1315659977  del
侵略側がロシアである以上泥沼化は歓迎すべきなのかウクライナが全土開放を狙っている以上そうでもないのか難しいところだ
PLAY
284 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:23:22 No.1315660070  del
>あなたの感想ですよねとしか
>歩兵の荷物持つだけでもUGVには価値があるしどの国も研究してる
だいぶ使い処は限定的になりそう
PLAY
285 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:23:35 No.1315660111  del
>攻勢にでるときに戦車がないと死ねる
戦車よりも分散した歩兵による浸透攻撃の方が対処が難しいとウクライナ兵はいってる
PLAY
286 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:24:15 No.1315660243  delそうだねx1
>金額からして想像の規模が学生レベル
軍隊はそのコストの積み重ねなんだよ
無限支援が得られる組織はそうそうない
PLAY
287 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:24:26 No.1315660283  del
軍用規格満たす履帯つけたドローンとか100万超えそう
PLAY
288 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:25:00 No.1315660397  del
ドローンがこれほど使われるのは
『軍用品ではない』からだからなぁ
PLAY
289 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:25:56 No.1315660585  delそうだねx1
民間需要がない時点で高コスト化は免れないよね
PLAY
290 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:26:24 No.1315660681  del
FPVドローンが効果的なのはエアリットラルという新たな戦域を開拓したから
PLAY
291 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:26:54 No.1315660780  del
竹の鎧と竹槍が効果的であれば使うのが戦士と軍人の違いだと思いますよ私は
PLAY
292 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:27:40 No.1315660939  del
ドローンだけでなく運用自体もAI化したら
それこそ機械に屠殺される人類って構図にもなるな
AIの運用だと
>それはそう、つかみんなそう
こんな感じに弄ぶ暇もなく淡々と潰しに来るんだろうし
PLAY
293 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:28:00 No.1315661019  del
>戦車よりも分散した歩兵による浸透攻撃の方が対処が難しいとウクライナ兵はいってる
で戦車いらないと?
ウクライナがどれだけ戦車欲しがってるか忘れてるのか
PLAY
294 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:28:42 No.1315661149  delそうだねx1
>UGVが目立った戦果を挙げてる動画ってある?
>ないなら流行ってないよね
戦闘以外の使用は無駄だと思ってるのか?
頭日本軍か?
PLAY
295 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:29:07 No.1315661238  del
>>戦車よりも分散した歩兵による浸透攻撃の方が対処が難しいとウクライナ兵はいってる
>で戦車いらないと?
>ウクライナがどれだけ戦車欲しがってるか忘れてるのか
まあまあ
そうまでは言ってないし
そういう極端すぎる馬鹿は実際にはいないと思われ
程度の話だろう
PLAY
296 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:29:27 No.1315661313  del
>ウクライナがどれだけ戦車欲しがってるか忘れてるのか
最近はミサイルやドローンを欲しがってる
PLAY
297 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:29:49 No.1315661376  delそうだねx1
>ウクライナがどれだけ戦車欲しがってるか忘れてるのか
欲しがってないものあるのか?
PLAY
298 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:30:01 No.1315661422  del
歩兵の装備の総重量がかつてのプレートアーマー全身着こんだ重装歩兵より重くなってて歩いてるだけで脊椎や足壊すようになった今同行してくれる輸送ドローンは欲しい所なのよ
PLAY
299 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:30:13 No.1315661459  del
>で戦車いらないと?
>ウクライナがどれだけ戦車欲しがってるか忘れてるのか
いつの話引きずってるんだよ
PLAY
300 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:31:09 No.1315661658  del
あのぅ…
ドローン万能くんと履帯荷駄ドローン無用くんは
政治イデオロギースレにでも行った方が
才能が活かされるとは思うよ
軍スレ気味だとそういう思想強めのはあまり…
PLAY
301 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:31:28 No.1315661733  del
>戦闘以外の使用は無駄だと思ってるのか?
>頭日本軍か?
それで流行ってる根拠はある?
PLAY
302 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:32:06 No.1315661862  del
輸送用のUVGって実用されてるものあるのか?
試験的とかじゃなくて
PLAY
303 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:33:05 No.1315662054  del
必要とされるのは長距離輸送だろうけど
それが可能なドローンって実在すんのか
PLAY
304 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:33:26 No.1315662112  del
砲が無駄ってより牽引砲運用の危険性がかなり上がった感じ
自走砲は相変わらず両軍で活躍してる
PLAY
305 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:38:38 No.1315663217  delそうだねx1
>いつの話引きずってるんだよ
こういう不要論言ってる奴って
これさえあればすべて解決って物事単純化したいんだろうな
PLAY
306 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:38:41 No.1315663230  del
>ウクライナがどれだけ戦車欲しがってるか忘れてるのか
オーストラリアがいらなくなったM1あげるって言ってるけど今のとこ話は進展していない
反転攻勢前なら喜んで飛びついただろうに…
PLAY
307 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:39:09 No.1315663329  del
ドローンの使用よりもドローン対策を考える方が優先度高いと思うけどな
PLAY
308 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:39:50 No.1315663468  del
ウクライナ鉱物資源もいいけど今回の戦争で培ったドローンノウハウの譲渡だけでもこれからの時代かなりデカイのでは?
PLAY
309 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:40:44 No.1315663651  del
大日本帝国なら中国に奇襲かけてる
PLAY
310 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:41:29 No.1315663805  delそうだねx1
>必要とされるのは長距離輸送だろうけど
>それが可能なドローンって実在すんのか
バッテリーの容量を増やすしか無いけど
増やすと重量が増えて貨物を運ぶ量が減る
貨物量を増やすために大型化するかペラを増やす
増えるとバッテリーが必要になる
の悪循環で大型化が進んでトラックでええわってなる
PLAY
311 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:42:03 No.1315663918  del
>自走砲は相変わらず両軍で活躍してる
シュート&スクートでも逃げ切れんから穴に入れるなら小さい方がいいと牽引の評価上がった
PLAY
312 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:42:45 No.1315664079  delそうだねx1
    1746160965655.png-(457608 B)
>砲が無駄ってより牽引砲運用の危険性がかなり上がった感じ
>自走砲は相変わらず両軍で活躍してる
ドローンが増え過ぎてシュート&スクートでも逃げ切れない
なので昔みたいなガッチリした陣地作って撃ったら偽装ネット張ってドローンを阻止するといった運用をするようになっている
掘る穴がデカくなる自走砲はこの点で不利
PLAY
313 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:43:35 No.1315664252  del
あー追いかけられるから牽引砲の運用が厳しいのか
マジぱねえなドローン
PLAY
314 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:44:27 No.1315664415  del
    1746161067158.webp-(27932 B)
>ウクライナ鉱物資源もいいけど今回の戦争で培ったドローンノウハウの譲渡だけでもこれからの時代かなりデカイのでは?
トルコが既にアルメニアでやった事の焼き直しでしか無いからあまり意味はない
PLAY
315 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:44:57 No.1315664519  del
中国製の部品は使ってるとはいえウクライナでドローン工場が稼働してどんどん洗練されてるからな
強い
PLAY
316 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:46:00 No.1315664732  del
>ウクライナ鉱物資源もいいけど今回の戦争で培ったドローンノウハウの譲渡だけでもこれからの時代かなりデカイのでは?
海上ドローンもフーシ派が紅海で既にやってる特攻船ドローンと同じだし
特別なわけでも何でもないしな
PLAY
317 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:46:22 No.1315664804  del
>AH-64も一部退役
それこそ1番ドローンに取って代わられる分野よな
PLAY
318 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:46:35 No.1315664843  del
>ドローンの使用よりもドローン対策を考える方が優先度高いと思うけどな
防御にステ振りするより攻撃でやっつけたほうが効率がいいので
PLAY
319 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:47:46 No.1315665078  del
    1746161266454.mp4-(6034595 B)
>中国製の部品は使ってるとはいえウクライナでドローン工場が稼働してどんどん洗練されてるからな
>強い
軍用トヨタみたいなもんで民間用のドローンでも延長信管付けて砲弾括り付ければ兵器化できるしな…恐ろしい時代だわ
PLAY
320 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:48:39 No.1315665258  delそうだねx1
>あー追いかけられるから牽引砲の運用が厳しいのか
>マジぱねえなドローン
追いかけられたら自走砲だろうが牽引砲だろうが同じ
なら小さくて隠しやすい牽引砲のがいいとなってるのが現在
PLAY
321 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:49:38 No.1315665457  del
完全中華製じゃないドローンってのもポイント高い
現状中華製ドローンが強すぎるから
できれば完全中華製じゃないのが理想なんだろうが流石にそれは無理だしな
PLAY
322 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:49:39 No.1315665459  delそうだねx2
    1746161379412.jpg-(32916 B)
>軍用トヨタみたいなもんで民間用のドローンでも延長信管付けて砲弾括り付ければ兵器化できるしな…恐ろしい時代だわ
>1746161266454.mp4
一方日本
PLAY
323 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:49:58 No.1315665519  del
>>あー追いかけられるから牽引砲の運用が厳しいのか
>>マジぱねえなドローン
>追いかけられたら自走砲だろうが牽引砲だろうが同じ
>なら小さくて隠しやすい牽引砲のがいいとなってるのが現在
小隊レベルで偵察兵の損失無しに敵陣を偵察できることが一番の脅威だと思う
PLAY
324 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:51:15 No.1315665804  del
>できれば完全中華製じゃないのが理想なんだろうが流石にそれは無理だしな
ヤマハ「共産圏輸出違反で叩き潰したの日本政府なんすけど」
PLAY
325 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:53:34 No.1315666261  del
ウクライナのドローン工場は中国製の組立キットで組み立ててるだけやぞ
PLAY
326 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:55:46 No.1315666738  del
>トルコが既にアルメニアでやった事の焼き直しでしか無いからあまり意味はない
軍事用UAVの運用の話じゃないと思うよ……
PLAY
327 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:56:29 No.1315666893  delそうだねx2
    1746161789147.jpg-(164025 B)
アメリカの金で中国製ドローンを量産するウクライナ
全くひでぇ戦争だぜ
PLAY
328 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:57:22 No.1315667095  del
>>トルコが既にアルメニアでやった事の焼き直しでしか無いからあまり意味はない
>軍事用UAVの運用の話じゃないと思うよ……
UAVをよりコストの低いドローンに切り替えただけで運用ドクトリンは変わらんよ
PLAY
329 無念 Name としあき 25/05/02(金)13:59:52 No.1315667599  delそうだねx1
>UAVをよりコストの低いドローンに切り替えただけで運用ドクトリンは変わらんよ
数百kmの距離を基地から使うのと
前線の兵が腰に吊り下げて要所で使うのが
同じ運用ドクトリンなんだね……
PLAY
330 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:00:04 No.1315667642  del
    1746162004505.jpg-(246663 B)
手榴弾デリバリードローンの時代
テロ組織のゲームチェンジャー
PLAY
331 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:00:49 No.1315667798  del
>数百kmの距離を基地から使うのと
>前線の兵が腰に吊り下げて要所で使うのが
>同じ運用ドクトリンなんだね……
ロシアの工場や発電所に対してウクライナがやってんのにアホには理解できんよな
PLAY
332 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:01:52 No.1315668027  delそうだねx1
>ロシアの工場や発電所に対してウクライナがやってんのにアホには理解できんよな
そういう使い方もあるし
そうでない使い方もあるんだよ
1か0で考えないほうが良いよ
PLAY
333 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:01:55 No.1315668045  del
山上型要人暗殺もドローンで安心安全に実行可能になる時代
PLAY
334 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:02:22 No.1315668137  del
>ウクライナ鉱物資源もいいけど今回の戦争で培ったドローンノウハウの譲渡だけでもこれからの時代かなりデカイのでは?
まぁ北とか実地でノウハウ学んじゃってるんですけどね
PLAY
335 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:02:35 No.1315668176  del
ドローンにレーダー反射板付ければ囮とかにも使えそうだな
PLAY
336 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:03:52 No.1315668417  del
>砲が無駄ってより牽引砲運用の危険性がかなり上がった感じ
牽引砲も122mmとか小っちゃいのは隠掩蔽が容易でドローンからも隠れられて活躍してたりする
PLAY
337 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:04:31 No.1315668555  delそうだねx2
マビッククラスのFPVドローンとシャヘドクラスの施設攻撃ドローンをごっちゃにして話すのよそうぜ…
PLAY
338 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:04:41 No.1315668589  del
>ロシアの工場や発電所に対してウクライナがやってんのにアホには理解できんよな
意見としてはいいのに
どうしてこうキレやすい性格というか安い感情なのだろうか
PLAY
339 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:05:16 No.1315668722  delそうだねx1
>ドローンにレーダー反射板付ければ囮とかにも使えそうだな
というか本来のドローンの役割がそれだし
レーダーリフレクターとかつけての訓練標的機
PLAY
340 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:05:33 No.1315668785  del
>>前線の兵が腰に吊り下げて要所で使うのが
>>同じ運用ドクトリンなんだね……
>ロシアの工場や発電所に対してウクライナがやってんのにアホには理解できんよな
そうでない運用の仕方の話をしてるんじゃないかな
PLAY
341 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:05:54 No.1315668864  del
>マビッククラスのFPVドローンとシャヘドクラスの施設攻撃ドローンをごっちゃにして話すのよそうぜ…
ドローンスレは昔から全階梯のドローンがごっちゃになってる
PLAY
342 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:06:29 No.1315668978  del
    1746162389779.jpg-(638639 B)
>ドローンにレーダー反射板付ければ囮とかにも使えそうだな
もうあるんだなこれが
PLAY
343 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:07:12 No.1315669155  del
    1746162432360.webm-(1742853 B)
>そうでない使い方もあるんだよ
偵察用ならそれこそ米軍が20年前から研究してたし
2014年以降のアメリカによるウクライナ軍事支援にもドローン運用は含まれてたし今更だわな
対人ドローンの運用はウクライナ人の残虐性が加速した結果でアゼルバイジャン・アルメニア紛争の時に実効性があるのが証明済みだし
なんかウクライナ独自の運用とかあるの?
もしあるなら説明して欲しい
PLAY
344 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:09:40 No.1315669628  delそうだねx1
衛星で偵察するのも
ドローンで偵察するのも
同じ運用ドクトリンだと思ってそう
PLAY
345 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:10:08 No.1315669725  del
>>マビッククラスのFPVドローンとシャヘドクラスの施設攻撃ドローンをごっちゃにして話すのよそうぜ…
>ドローンスレは昔から全階梯のドローンがごっちゃになってる
軍用ドローンの明確な種別とかまだ用語として確定されてない感じはあるしな
戦場での運用には明確な違いがあるけど
PLAY
346 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:10:46 No.1315669849  del
>衛星で偵察するのも
>ドローンで偵察するのも
>同じ運用ドクトリンだと思ってそう
それはさすがにそんなこと言ってる奴の頭が変としか
PLAY
347 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:13:55 No.1315670484  del
馬鹿の擁護する気はないけどUGVの大量投入はウロ戦が初な気はするな
まあドローンで括ってる馬鹿だからUAVしかもトイドローンのFPVの事しか思ってないんだろうけど
PLAY
348 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:14:00 No.1315670501  del
ドローンに追い立てられて死ぬのは嫌じゃ
PLAY
349 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:14:14 No.1315670553  del
    1746162854690.jpg-(45630 B)
高高度用ドローンなんかだと運用の仕方はむしろ人工衛星に近いのでは
PLAY
350 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:16:07 No.1315670919  del
    1746162967107.jpg-(223124 B)
有線ドローンばっかりになってウクライナの戦場はケーブルだらけになってる
PLAY
351 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:17:13 No.1315671116  del
ウクライナでのUGVって実証実験みたいな形じゃないのか?
大量投入ってはじめて聞いたわ
PLAY
352 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:19:04 No.1315671447  del
    1746163144190.jpg-(592417 B)
>ウクライナでのUGVって実証実験みたいな形じゃないのか?
>大量投入ってはじめて聞いたわ
ロシアの地雷処理UGVの広報から始まって今こんななってんぞ
PLAY
353 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:19:23 No.1315671495  del
斥候レベルがウロチョロしても何機も弾頭付きのドローン飛んでくるとかどうしようもねぇな
PLAY
354 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:19:46 No.1315671563  del
>ロシアの地雷処理UGVの広報から始まって今こんななってんぞ
右の二人太いな
PLAY
355 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:19:52 No.1315671575  del
    1746163192159.mp4-(4047878 B)
後送もUGV
PLAY
356 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:20:14 No.1315671644  del
    1746163214457.jpg-(715429 B)
>1746162389779.jpg
球の金属質な表面にある凸凹が電波をいい感じに撹乱してくれるのだろうか
第二次世界大戦でイギリスがつかたのは細長いアルミ紙のボンボンみたいなやつだったので進歩しているということなのだろうか
PLAY
357 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:20:24 No.1315671667  delそうだねx1
    1746163224648.mp4-(6398429 B)
実例
PLAY
358 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:20:55 No.1315671753  delそうだねx1
    1746163255011.mp4-(6482328 B)
潰される側だけどFPVドローンでUGV潰してる
PLAY
359 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:21:40 No.1315671871  delそうだねx1
UGVに関しては広報以上の映像がもっと出てこないと何とも言えない
PLAY
360 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:22:42 No.1315672040  del
いつも思うんだけど負傷者乗せた地上ドローンがスタックしたらどうなるんだろう?
PLAY
361 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:23:07 No.1315672117  del
>>マビッククラスのFPVドローンとシャヘドクラスの施設攻撃ドローンをごっちゃにして話すのよそうぜ…
>ドローンスレは昔から全階梯のドローンがごっちゃになってる
今までFPVドローンの話してんのに急にMALEドローンの話し出すのは荒らしか障害者なんだわ
PLAY
362 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:23:49 No.1315672260  del
    1746163429093.jpg-(72500 B)
>ドローンに追い立てられて死ぬのは嫌じゃ
うn
PLAY
363 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:23:50 No.1315672267  delそうだねx1
    1746163430124.mp4-(5586993 B)
ロシアの
PLAY
364 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:24:29 No.1315672381  del
災害用みたいな道路をノロノロ進む陸上ドローンだと狩りの対象になっちまう
PLAY
365 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:25:12 No.1315672516  del
>対人ドローンの運用はウクライナ人の残虐性が加速した結果でアゼルバイジャン・アルメニア紛争の時に実効性があるのが証明済みだし
>なんかウクライナ独自の運用とかあるの?
>もしあるなら説明して欲しい
ないよ偵察機で偵察するのはWW1の戦術の焼き直しだからね
アゼルバイジャンはそれをパクっただけ
PLAY
366 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:25:24 No.1315672551  delそうだねx1
    1746163524736.mp4-(474675 B)
地雷敷設にも
PLAY
367 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:25:45 No.1315672612  del
>ロシアの
やられてんじゃん
戦闘用としてはダメだな
PLAY
368 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:25:54 No.1315672651  del
>ないよ偵察機で偵察するのはWW1の戦術の焼き直しだからね
>アゼルバイジャンはそれをパクっただけ
ソウナンダー
PLAY
369 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:26:19 No.1315672738  delそうだねx1
    1746163579636.mp4-(2576041 B)
ウクライナの方の
PLAY
370 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:26:56 No.1315672868  del
>1746163524736.mp4
機関銃搭載型っぽいけどまいっか
PLAY
371 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:27:02 No.1315672886  del
>>ロシアの
>やられてんじゃん
>戦闘用としてはダメだな
人間も死ぬから戦闘には使えんな(笑)
PLAY
372 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:27:15 No.1315672934  del
    1746163635544.mp4-(597760 B)
やられるのは双方
PLAY
373 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:27:22 No.1315672956  del
パっとしねぇなUGV
PLAY
374 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:27:45 No.1315673029  del
どの動画もUGVが役に立ってる感じしないのが悲しいな
PLAY
375 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:27:49 No.1315673050  del
>パっとしねぇなUGV
そりゃ地上兵器が航空兵器に勝てないのは基本だし
PLAY
376 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:28:04 No.1315673088  del
>1746163579636.mp4
こうやって二本の触角でドローンを引き寄せるわけですね
PLAY
377 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:28:35 No.1315673197  del
FPVの的では?
PLAY
378 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:28:43 No.1315673220  del
>どの動画もUGVが役に立ってる感じしないのが悲しいな
人間乗ってないから誰も死なないだけ上出来
本来なら工兵やって偵察兵が死んでた動画になるはずだったんだから
PLAY
379 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:28:59 No.1315673270  del
>>ウクライナでのUGVって実証実験みたいな形じゃないのか?
>>大量投入ってはじめて聞いたわ
>ロシアの地雷処理UGVの広報から始まって今こんななってんぞ
ロシアの地雷処理用UGVは緒戦からずっと良く見るな
PLAY
380 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:29:00 No.1315673272  del
    1746163740490.mp4-(2225078 B)
犬かなんかに追われてる
PLAY
381 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:29:17 No.1315673322  del
>FPVの的では?
人間でも的になるが?
PLAY
382 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:29:50 No.1315673428  del
UGVを役立たずと断定したくてしょうがないミリオタがいるな
PLAY
383 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:29:51 No.1315673432  del
ドローンを管理するAIとかでまたアメリカ圧勝だな
PLAY
384 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:29:54 No.1315673438  del
>犬かなんかに追われてる
犬と心中したのか?
PLAY
385 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:30:23 No.1315673528  del
>実例
地雷に接触するのかと思った
PLAY
386 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:31:17 No.1315673692  del
対ドローン犬の初映像である
PLAY
387 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:31:25 No.1315673716  del
>>FPVの的では?
>人間でも的になるが?
人間とどっちがコスト高いんだろうな
PLAY
388 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:32:40 No.1315673936  del
無人小型兵器とかもうSFの話なんやな
ウクライナ戦争が従来の戦術を変えてしまった
PLAY
389 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:32:42 No.1315673944  delそうだねx1
    1746163962196.mp4-(2860200 B)
有刺鉄線網つくります
PLAY
390 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:33:47 No.1315674150  delそうだねx1
    1746164027719.jpg-(293581 B)
勿論輸送型も
PLAY
391 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:34:01 No.1315674192  delそうだねx1
>>>FPVの的では?
>>人間でも的になるが?
>人間とどっちがコスト高いんだろうな
日本なら兵隊のが安いかもな
PLAY
392 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:34:16 No.1315674230  del
>有線ドローンばっかりになってウクライナの戦場はケーブルだらけになってる
細いだけの光ファイバーケーブルだから自然に還らんのよな
掃除が大変そう
PLAY
393 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:34:53 No.1315674340  delそうだねx2
>細いだけの光ファイバーケーブルだから自然に還らんのよな
>掃除が大変そう
戦車も砲弾の破片も銃弾も自然には帰らんよ
PLAY
394 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:35:02 No.1315674363  del
>これじゃ長距離ミサイルに全ツッパの自衛隊バカみたいじゃん
何いってんだ…??
PLAY
395 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:35:24 No.1315674426  del
長距離誘導ミサイルってつまりドローンと同じだろ
PLAY
396 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:35:51 No.1315674510  del
>>>ロシアの
>>やられてんじゃん
>>戦闘用としてはダメだな
>人間も死ぬから戦闘には使えんな(笑)
いや何の反応もしてないじゃん
接近を察知できてないのかECM環境下でコントロールできないのか
PLAY
397 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:36:06 No.1315674562  del
>長距離誘導ミサイルってつまりドローンと同じだろ
価格が違いすぎるような
PLAY
398 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:36:19 No.1315674603  del
>長距離誘導ミサイルってつまりドローンと同じだろ
ミサイルで索敵も待ち伏せもできんし
PLAY
399 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:37:14 No.1315674762  del
>ミサイルで索敵も待ち伏せもできんし
日本の場合する必要ないのでは…??
PLAY
400 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:38:05 No.1315674917  del
本土戦の時点で負けかどうかは議論の分かれるところだから
PLAY
401 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:38:07 No.1315674925  delそうだねx1
>>長距離誘導ミサイルってつまりドローンと同じだろ
>ミサイルで索敵も待ち伏せもできんし
MPMSとか知らなそう
PLAY
402 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:40:12 No.1315675320  del
>本土戦の時点で負けかどうかは議論の分かれるところだから
本土決戦して国土も経済も人命もボロボロにしてまで戦う価値があるかどうかだな
株式市場は完全に終わって国債も紙になる
前の戦争でさえ本土決戦はしなかった
PLAY
403 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:40:44 No.1315675406  delそうだねx1
MPMSこそ有線ドローンによって駆逐される代表例じゃねぇのかな
PLAY
404 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:42:34 No.1315675764  del
太平洋で防ぐならともかく
対中国を東シナ海で迎撃しきるって不可能なのでは
PLAY
405 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:53:07 No.1315677747  del
兵士の格好したマネキンをたくさん配置したら間違えてドローンが自爆しないかな
PLAY
406 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:56:36 No.1315678402  del
スパイクNLOSが馬鹿売れし続けてるんだから96マルチは駆逐されんだろうな
PLAY
407 無念 Name としあき 25/05/02(金)14:58:46 No.1315678805  del
>MPMSこそ有線ドローンによって駆逐される代表例じゃねぇのかな
速度や打撃力が全く違うし
PLAY
408 無念 Name としあき 25/05/02(金)15:18:29 No.1315682679  del
>兵士の格好したマネキンをたくさん配置したら間違えてドローンが自爆しないかな
多分自衛官よりたくさん飛んでくるから…
PLAY
409 無念 Name としあき 25/05/02(金)15:20:07 No.1315683034  del
軍用ドローン指揮車ってどんな感じ?
PLAY
410 無念 Name としあき 25/05/02(金)15:22:32 No.1315683537  delそうだねx1
>軍用ドローン指揮車ってどんな感じ?
普通のランクル
PLAY
411 無念 Name としあき 25/05/02(金)15:24:02 No.1315683849  del
目立ったら駄目だしな
PLAY
412 無念 Name としあき 25/05/02(金)15:24:18 No.1315683910  del
人が死んだら保険やら何やらで金がかかるからな
兵士は金がかかる安いドローンを出せ
5/05 15:26頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト