| レス送信モード |
|---|
アメリカ映画の衰退ストップだこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 125/05/05(月)11:23:24No.1309367905そうだねx10これって… |
| … | 225/05/05(月)11:23:28No.1309367933+市場として見放されるだけでは…? |
| … | 325/05/05(月)11:23:48No.1309368005そうだねx62トランプの目指してるのって鎖国? |
| … | 425/05/05(月)11:23:50No.1309368010+>これって… |
| … | 525/05/05(月)11:23:55No.1309368037+>これって… |
| … | 625/05/05(月)11:24:17No.1309368110そうだねx38関税以外の手段を知らんのか |
| … | 725/05/05(月)11:24:17No.1309368113そうだねx9この書き方だとロケとかもアウトなのか |
| … | 825/05/05(月)11:24:25No.1309368149+欧州ロケできなくなって大作作れなくなるんじゃ… |
| … | 925/05/05(月)11:25:00No.1309368284そうだねx21海外ロケすんなよって話かこれ |
| … | 1025/05/05(月)11:25:02No.1309368291そうだねx16バカ? |
| … | 1125/05/05(月)11:25:06No.1309368295+ただでさえ本丸のハリウッドブランドが衰退してるってのに正気か? |
| … | 1225/05/05(月)11:25:09No.1309368305そうだねx15どんどんやれ |
| … | 1325/05/05(月)11:25:11No.1309368310そうだねx2>欧州ロケできなくなって大作作れなくなるんじゃ… |
| … | 1425/05/05(月)11:25:43No.1309368418そうだねx12そんなのしたところで国内作品が充実するわけじゃないのは既に中国が証明してるのでは |
| … | 1525/05/05(月)11:26:10No.1309368511そうだねx34「この映画はトランプ様のおかげで全てアメリカ国内ロケにしました、そのせいでセットやCGに少しお金をかけられなくなりましたが私たちの愛国心は本物です」ってテロップ出してやっすいセットで作られるコメディ映画でそう |
| … | 1625/05/05(月)11:26:17No.1309368537そうだねx5関税はすべてを救う |
| … | 1725/05/05(月)11:26:26No.1309368574+これじゃ西部劇しか撮影できなさそうだが… |
| … | 1825/05/05(月)11:26:35No.1309368614+国外の映画を放映しないないし権利料なりに倍額ふっかけるてことかて? |
| … | 1925/05/05(月)11:26:37No.1309368626+西部劇が再興する |
| … | 2025/05/05(月)11:26:47No.1309368658そうだねx2というか直球の表現規制だな… |
| … | 2125/05/05(月)11:26:49No.1309368668そうだねx1うおおおおおお!ハリウッド復活の狼煙だ! |
| … | 2225/05/05(月)11:26:54No.1309368680そうだねx9自分をモデルにした偉大なアメリカ大統領の映画を作れ! |
| … | 2325/05/05(月)11:27:05No.1309368726そうだねx3アメリカって海外映画の割合2%くらいの割合だし、自分ところの首絞めてるだけか |
| … | 2425/05/05(月)11:27:15No.1309368770+近所で撮れ |
| … | 2525/05/05(月)11:27:29No.1309368838そうだねx2トランプの関税ネタにみんな飽き始めている |
| … | 2625/05/05(月)11:27:43No.1309368900そうだねx7>関税はすべてを救う |
| … | 2725/05/05(月)11:27:54No.1309368954+いやアメリカ国内で完結したら映画産業復活するか? |
| … | 2825/05/05(月)11:27:56No.1309368964+劇で済めばいいが |
| … | 2925/05/05(月)11:28:02No.1309368984+>自分をモデルにした偉大なアメリカ大統領の映画を作れ! |
| … | 3025/05/05(月)11:28:08No.1309369006そうだねx2>自分をモデルにした偉大なアメリカ大統領の映画を作れ! |
| … | 3125/05/05(月)11:28:14No.1309369032そうだねx9>そんなのしたところで国内作品が充実するわけじゃないのは既に中国が証明してるのでは |
| … | 3225/05/05(月)11:28:19No.1309369044そうだねx10>>関税はすべてを救う |
| … | 3325/05/05(月)11:28:30No.1309369095+アベンジャーズも最新作はイギリスで撮られてるからそういうのの規制 |
| … | 3425/05/05(月)11:28:46No.1309369174そうだねx4>いやアメリカ国内で完結したら映画産業復活するか? |
| … | 3525/05/05(月)11:28:47No.1309369179+バック・トゥ・ザ・フューチャーは作れる |
| … | 3625/05/05(月)11:28:51No.1309369196そうだねx1アメリカ国民的にはなんか分からんけど海外が怒ってるから効いてる効いてるしてるのかな… |
| … | 3725/05/05(月)11:28:58No.1309369225+関税が万能薬みたいになってるな |
| … | 3825/05/05(月)11:29:12No.1309369279+映画じゃなくて長編テレビドラマってことにしよう |
| … | 3925/05/05(月)11:29:14No.1309369287+映画やドラマのロケに補助金出して誘致してる国たくさんあるからまさにそれ潰しだよ |
| … | 4025/05/05(月)11:29:18No.1309369300+めいくあめりかぐれーとあげん |
| … | 4125/05/05(月)11:29:19No.1309369303+>いやアメリカ国内で完結したら映画産業復活するか? |
| … | 4225/05/05(月)11:29:45No.1309369416+制作費〇〇〇〇億(内関税〇〇〇〇億)みたいになるのか |
| … | 4325/05/05(月)11:29:49No.1309369428+>関税が万能薬みたいになってるな |
| … | 4425/05/05(月)11:29:50No.1309369437+>>自分をモデルにした偉大なアメリカ大統領の映画を作れ! |
| … | 4525/05/05(月)11:29:55No.1309369460そうだねx1理屈からするとアメリカ映画がすごく安っぽくなるはずだけどまあ本人たちが望んでるならそれでいいか |
| … | 4625/05/05(月)11:30:04No.1309369502そうだねx2衰退じゃなくて完膚なきまでに破壊するから嘘は言ってない |
| … | 4725/05/05(月)11:30:11No.1309369536+ロケ地はまあアメリカなら何とかなるかもだけどスタッフをアメリカの給料基準で作るから製作費すごいことになりそうだ |
| … | 4825/05/05(月)11:30:26No.1309369579+関税しか知らないだけでは |
| … | 4925/05/05(月)11:30:27No.1309369585+アメリカ国内で映画作れないのはなぜ? |
| … | 5025/05/05(月)11:30:41No.1309369634そうだねx7>戦時中のプロパガンダかな? |
| … | 5125/05/05(月)11:30:49No.1309369680+>映画やドラマのロケに補助金出して誘致してる国たくさんあるからまさにそれ潰しだよ |
| … | 5225/05/05(月)11:30:50No.1309369687そうだねx3競争力ヘタらせるんだから長期的には破滅だろう |
| … | 5325/05/05(月)11:30:52No.1309369690+アメリカ以外の舞台のゲームには関税かけますとか言い出しそう |
| … | 5425/05/05(月)11:31:10No.1309369781そうだねx1別にアメリカが関税かけるのは勝手だし車とかも全部放っておけばいいのでは? |
| … | 5525/05/05(月)11:31:14No.1309369798+外注費にも関税かかるんじゃないの |
| … | 5625/05/05(月)11:31:23No.1309369837そうだねx6>映画やドラマのロケに補助金出して誘致してる国たくさんあるからまさにそれ潰しだよ |
| … | 5725/05/05(月)11:31:35No.1309369889そうだねx1ハリウッドって今現地だと映画作ってないんじゃ… |
| … | 5825/05/05(月)11:31:49No.1309369939そうだねx3まあどうせまた株価落ちて慌ててやっぱ無し!するでしょ |
| … | 5925/05/05(月)11:32:03No.1309369992+またアメリカが偉大になっちまうな |
| … | 6025/05/05(月)11:32:03No.1309369995+映画製作の税制優遇措置に関しては何年も前から問題になってたけどまさかこういうことになるとは思わなかったな |
| … | 6125/05/05(月)11:32:11No.1309370027+>これじゃ西部劇しか撮影できなさそうだが… |
| … | 6225/05/05(月)11:32:26No.1309370087+インドのボリウッドとかに行けばアメリカの1/5とかで作れるんだってなアメリカ人の人件費高過ぎ |
| … | 6325/05/05(月)11:32:35No.1309370112+他国から入ってくるものを全て止めればあとは俺たちが売るだけだから一方的に大儲け出来るんじゃね!?という天才的な発想だぞ |
| … | 6425/05/05(月)11:32:55No.1309370191+ディズニー映画とか今殆どアメリカで作ってないしな |
| … | 6525/05/05(月)11:32:59No.1309370208+どこまでが海外製作の扱いなんだろ |
| … | 6625/05/05(月)11:33:06No.1309370237+なんなら今の映画がどうやって作られてるかとかもわかってなさそうな… |
| … | 6725/05/05(月)11:33:09No.1309370241そうだねx1せーのっ |
| … | 6825/05/05(月)11:33:15No.1309370258+米国外のロケが必要な場面はチープな感じになるだろうがコスト内に収まるAI背景でも使え |
| … | 6925/05/05(月)11:33:22No.1309370285+アメリカじゃまともに撮影出来ね!って人材流出しまくるんじゃ |
| … | 7025/05/05(月)11:33:25No.1309370304そうだねx3>まあどうせまた株価落ちて慌ててやっぱ無し!するでしょ |
| … | 7125/05/05(月)11:33:27No.1309370313そうだねx6狂った関税BOT過ぎる… |
| … | 7225/05/05(月)11:33:46No.1309370388+じゃああのドラマや映画でよく見るカナダで撮影した針葉樹林のシーンはなくなるってこと? |
| … | 7325/05/05(月)11:33:59No.1309370431+アメリカが世界征服したら関税かからなくなる |
| … | 7425/05/05(月)11:34:12No.1309370468+これでハリウッド関連の株値下がりして買い時ってことか |
| … | 7525/05/05(月)11:34:19No.1309370500+本気で国内回帰したいならアメリカの人件費高すぎ問題解決するしか方法が無いように思うけど |
| … | 7625/05/05(月)11:34:20No.1309370502そうだねx8ロサンゼルスに対する嫌がらせでしょこれ |
| … | 7725/05/05(月)11:34:23No.1309370510+>関税しか知らないだけでは |
| … | 7825/05/05(月)11:34:25No.1309370523そうだねx2関税払うのが誰かを理解してない馬鹿なアメリカ人がトランプ指示してるのが悪いって言われてたけど |
| … | 7925/05/05(月)11:34:27No.1309370537そうだねx2今やってるハリウッド映画ってなに? |
| … | 8025/05/05(月)11:34:30No.1309370555そうだねx1>米国外のロケが必要な場面はチープな感じになるだろうがコスト内に収まるAI背景でも使え |
| … | 8125/05/05(月)11:34:39No.1309370597+というか関税しかやり方知らんのか… |
| … | 8225/05/05(月)11:34:42No.1309370605+たぶん側近の連中にほとんどCGで作ってるから国外製作を締め出せるとか緩く考えてるやつがいるんだろ |
| … | 8325/05/05(月)11:34:48No.1309370623+アメリカの破壊者 |
| … | 8425/05/05(月)11:34:55No.1309370650そうだねx5>トランプの目指してるのって鎖国? |
| … | 8525/05/05(月)11:34:58No.1309370662+削除依頼によって隔離されました |
| … | 8625/05/05(月)11:35:02No.1309370685そうだねx5>関税払うのが誰かを理解してない馬鹿なアメリカ人がトランプ指示してるのが悪いって言われてたけど |
| … | 8725/05/05(月)11:35:03No.1309370686そうだねx1つまりインドの時代がくる |
| … | 8825/05/05(月)11:35:07No.1309370709そうだねx1>これじゃ西部劇しか撮影できなさそうだが… |
| … | 8925/05/05(月)11:35:22No.1309370758+欧州でロケしないと無理やろ |
| … | 9025/05/05(月)11:35:24No.1309370772+LA「今それ言うの!?」 |
| … | 9125/05/05(月)11:35:30No.1309370799そうだねx3>愛国精神がとにかくすごい |
| … | 9225/05/05(月)11:35:34No.1309370814そうだねx6>とにかくアメリカを守ろうとしてるのはすごいな… |
| … | 9325/05/05(月)11:35:35No.1309370820+アメリカってエキストラみたいなやつでも永遠に出演料払わないといけないのおかしくね? |
| … | 9425/05/05(月)11:35:36No.1309370822+海外で作られた映画ではない動画を買って切り貼りするとあら不思議! |
| … | 9525/05/05(月)11:35:41No.1309370840そうだねx4>とにかくアメリカを守ろうとしてるのはすごいな… |
| … | 9625/05/05(月)11:35:42No.1309370846+フランスとかは自国の映画保護のために上映される映画の何割かは自国の映画とか、税金措置してるよね |
| … | 9725/05/05(月)11:35:43No.1309370855そうだねx1ハリウッドのCGも外国に頼ってるのに |
| … | 9825/05/05(月)11:35:46No.1309370870+>つまりインドの時代がくる |
| … | 9925/05/05(月)11:35:46No.1309370874+ダメージ受けるのメキシコとかの安いロケ地で撮ってるハリウッド側なんだけどね |
| … | 10025/05/05(月)11:35:52No.1309370899そうだねx1そもそもポリコレとか以前に共和党の方がキャンセルカルチャー推進派 |
| … | 10125/05/05(月)11:35:54No.1309370904そうだねx9>とにかくアメリカを守ろうとしてるのはすごいな… |
| … | 10225/05/05(月)11:36:05No.1309370956+>トランプの目指してるのって鎖国? |
| … | 10325/05/05(月)11:36:11No.1309370974+>つまりインドの時代がくる |
| … | 10425/05/05(月)11:36:15No.1309370987そうだねx2古き良きアメリカの時代でも目指しているのだろうか |
| … | 10525/05/05(月)11:36:20No.1309371003そうだねx13>とにかくアメリカを守ろうとしてるのはすごいな… |
| … | 10625/05/05(月)11:36:33No.1309371051そうだねx1このおっさんデカイこと言うけど結局大したことない結論に落ち着くよね |
| … | 10725/05/05(月)11:36:36No.1309371066+これはすごいぞ…! |
| … | 10825/05/05(月)11:36:37No.1309371071+>今やってるハリウッド映画ってなに? |
| … | 10925/05/05(月)11:36:39No.1309371083+洋画弱すぎ問題 |
| … | 11025/05/05(月)11:36:44No.1309371106そうだねx5>>これじゃ西部劇しか撮影できなさそうだが… |
| … | 11125/05/05(月)11:36:46No.1309371114+>西部劇が再興する |
| … | 11225/05/05(月)11:36:53No.1309371142+オタクくんの大好きなMCUとかまさに壊滅的なダメージ受けるけど… |
| … | 11325/05/05(月)11:36:56No.1309371147+アメリカ映画って衰退してたんだ |
| … | 11425/05/05(月)11:36:58No.1309371161+アメリカ産で他国に売りつけるほど価値があるものってWindowsとiPhoneくらいしかなくね |
| … | 11525/05/05(月)11:37:03No.1309371174+>古き良きアメリカの時代でも目指しているのだろうか |
| … | 11625/05/05(月)11:37:09No.1309371198そうだねx2>古き良きアメリカの時代でも目指しているのだろうか |
| … | 11725/05/05(月)11:37:16No.1309371219そうだねx6>愛国精神があるくせになぜ税金を払おうとしないんです? |
| … | 11825/05/05(月)11:37:39No.1309371321+トランプを支持するQアノン界隈は喜んでいます |
| … | 11925/05/05(月)11:37:41No.1309371324そうだねx7>このおっさんデカイこと言うけど結局大したことない結論に落ち着くよね |
| … | 12025/05/05(月)11:37:46No.1309371338+ハリウッド映画の予算の半分は役者だろ |
| … | 12125/05/05(月)11:37:51No.1309371350そうだねx2税金多く払うやつほど国を嫌いになるからな |
| … | 12225/05/05(月)11:37:51No.1309371352+戦争やパンデミックを見据えて自給できるようにすべきなのは日本もそうだけどエンタメは別によくない? |
| … | 12325/05/05(月)11:38:00No.1309371387そうだねx1キャプテンアメリカに関税が掛かるようになるのか…胸が熱くなるな… |
| … | 12425/05/05(月)11:38:05No.1309371414+>このおっさんデカイこと言うけど結局大したことない結論に落ち着くよね |
| … | 12525/05/05(月)11:38:08No.1309371419そうだねx6古き良きあの頃を目指してはいる |
| … | 12625/05/05(月)11:38:09No.1309371425+アメリカの映画館はチケット代お安いらしいから大丈夫でしょ |
| … | 12725/05/05(月)11:38:10No.1309371427+そのうち支持者が求めるお色気規制もやり始めそうだなあコレ… |
| … | 12825/05/05(月)11:38:11No.1309371433+世界レベル的に洋画というかハリウッド駄目になってたんだな |
| … | 12925/05/05(月)11:38:37No.1309371535+配給会社だけ得する奴じゃねこれ |
| … | 13025/05/05(月)11:38:49No.1309371578そうだねx1世界中がこぞって中国受けする映画作り出すようになるだけでは? |
| … | 13125/05/05(月)11:38:52No.1309371591+関税以外にカードがないのゼレンスキー笑えないだろ |
| … | 13225/05/05(月)11:38:52No.1309371595そうだねx3>配給会社だけ得する奴じゃねこれ |
| … | 13325/05/05(月)11:39:01No.1309371648そうだねx7馬鹿の一つ覚えの関税しか交渉カードないし |
| … | 13425/05/05(月)11:39:02No.1309371653+>このおっさんデカイこと言うけど結局大したことない結論に落ち着くよね |
| … | 13525/05/05(月)11:39:08No.1309371671+ハリウッド映画のシェアが下がりまくってる日本じゃあんま関係ないか |
| … | 13625/05/05(月)11:39:13No.1309371690+ハリウッド映画は役者のギャラが高過ぎる |
| … | 13725/05/05(月)11:39:15No.1309371698+基準が曖昧すぎて各社がアメリカに子会社作って終わりになるんじゃ無いの? |
| … | 13825/05/05(月)11:39:15No.1309371700+映画は対岸の火事だけどゲームにまで飛び火しないでほしい |
| … | 13925/05/05(月)11:39:15No.1309371704+トランプに関してはひろゆきの弁は割と的を射ていると思う |
| … | 14025/05/05(月)11:39:26No.1309371745+ただでさえ苦戦してるのにダブルパンチだな… |
| … | 14125/05/05(月)11:39:27No.1309371751+グローバルにし過ぎてなんも生産できなくなっちまったってのに危機感覚えてるってのはなんとなくわかるんだけど急なんだよ…全てが… |
| … | 14225/05/05(月)11:39:41No.1309371790+>そんなのしたところで国内作品が充実するわけじゃないのは既に中国が証明してるのでは |
| … | 14325/05/05(月)11:39:49No.1309371818+議会すっ飛ばして強行できるのが関税くらいだから全力で使い倒してるんだろうけど |
| … | 14425/05/05(月)11:39:55No.1309371841+>配給会社だけ得する奴じゃねこれ |
| … | 14525/05/05(月)11:39:58No.1309371855+そんな…日本帝国陸軍がついにナチスを超えるシネマヴィランになってしまう |
| … | 14625/05/05(月)11:40:02No.1309371873そうだねx3>ハリウッド映画は役者のギャラが高過ぎる |
| … | 14725/05/05(月)11:40:07No.1309371891+製造業ならともかく娯楽品で締め出しはアホすぎる… |
| … | 14825/05/05(月)11:40:08No.1309371894+大統領は軍の最高司令官だぞ |
| … | 14925/05/05(月)11:40:18No.1309371937そうだねx3>でっかく吹っ掛けて譲歩していくのは商売のセオリー |
| … | 15025/05/05(月)11:40:18No.1309371941+>ハリウッド映画のシェアが下がりまくってる日本じゃあんま関係ないか |
| … | 15125/05/05(月)11:40:32No.1309371997+といってもこっちに来るの過去作視聴前提のマーベル映画ばっかりな気がする |
| … | 15225/05/05(月)11:40:37No.1309372016+もっかい戦争やればいいのかもしれんけどなかなかなぁ |
| … | 15325/05/05(月)11:41:04No.1309372126+UNEXTが国内で覇権を取る可能性が出てきたか |
| … | 15425/05/05(月)11:41:09No.1309372143そうだねx7>日本人はそんな俳優で映画見ようになるのか? |
| … | 15525/05/05(月)11:41:09No.1309372147そうだねx1>俺の偏見だけど愛国を語ってる連中ってなぜか税金払わないんだよな |
| … | 15625/05/05(月)11:41:13No.1309372163+ゼルダ映画作るよーって言ってた任天堂やべえじゃんと思ったけどよく考えたらアメリカで作るから大丈夫だな |
| … | 15725/05/05(月)11:41:15No.1309372170+アメリカが鎖国しますって黒船来航時のお侍様に伝えてあげたい |
| … | 15825/05/05(月)11:41:45No.1309372289そうだねx4トランプが夢見てるのは戦後じゃなく戦前の世界なんだよなあ… |
| … | 15925/05/05(月)11:41:51No.1309372319そうだねx6>俺も理解してないよ |
| … | 16025/05/05(月)11:41:58No.1309372352+アメリカだけで完結する世界目指してるよ |
| … | 16125/05/05(月)11:42:00No.1309372359+相手が譲歩すれば結果が出たことになるから |
| … | 16225/05/05(月)11:42:06No.1309372385そうだねx2>>このおっさんデカイこと言うけど結局大したことない結論に落ち着くよね |
| … | 16325/05/05(月)11:42:08No.1309372402そうだねx1>>愛国精神があるくせになぜ税金を払おうとしないんです? |
| … | 16425/05/05(月)11:42:08No.1309372403そうだねx2>大統領は軍の最高司令官だぞ |
| … | 16525/05/05(月)11:42:20No.1309372463そうだねx3>このおっさんデカイこと言うけど結局大したことない結論に落ち着くよね |
| … | 16625/05/05(月)11:42:27No.1309372488+教皇選挙をバチカンでロケできないの!? |
| … | 16725/05/05(月)11:42:50No.1309372571+そろそろゲームにも関税くるかな |
| … | 16825/05/05(月)11:42:51No.1309372577+26世紀青年久しぶりに見るか |
| … | 16925/05/05(月)11:42:59No.1309372607+>トランプが夢見てるのは戦後じゃなく戦前の世界なんだよなあ… |
| … | 17025/05/05(月)11:43:01No.1309372610+>洋画弱すぎ問題 |
| … | 17125/05/05(月)11:43:07No.1309372639+でも今のアメリカの映画VFXばかりで海外ロケなんぞろくにしてないでしょ |
| … | 17225/05/05(月)11:43:11No.1309372659+>輸入商品にかける税金が関税 |
| … | 17325/05/05(月)11:43:27No.1309372723そうだねx1マーベル映画大好きなオタクは困るだろうな |
| … | 17425/05/05(月)11:43:27No.1309372725+他国とは言えここまで愛国者だと感心させられる |
| … | 17525/05/05(月)11:43:28No.1309372727そうだねx3関税何パーにしようが負担するのは米国民だから構わんが… |
| … | 17625/05/05(月)11:43:50No.1309372824+>>俺も理解してないよ |
| … | 17725/05/05(月)11:43:51No.1309372829そうだねx2自国第一主義ってのは正しいんだよ |
| … | 17825/05/05(月)11:43:52No.1309372831+アフリカですらスマホ普及したら少子化始まったからもう人類全体が衰退すんのかもしれん |
| … | 17925/05/05(月)11:43:58No.1309372864+ブラジルのゲーム事情みたいになって来たな… |
| … | 18025/05/05(月)11:44:02No.1309372878+吹っ掛けが下手だと信頼が失われるんだけどね |
| … | 18125/05/05(月)11:44:09No.1309372898+>Netflixとか配信サイトがめちゃくちゃ値上げせざるを得ないから関係あるぞ |
| … | 18225/05/05(月)11:44:18No.1309372936+他国のコンテンツ全てに関税かけまくれば偉大なるアメリカが再び蘇るというすんぽーよ |
| … | 18325/05/05(月)11:44:19No.1309372940そうだねx10>それつまりアメリカの企業は儲かるってことでしょ? |
| … | 18425/05/05(月)11:44:28No.1309372977+>トランプが夢見てるのは戦後じゃなく戦前の世界なんだよなあ… |
| … | 18525/05/05(月)11:44:38No.1309373022+>世界中がこぞって中国受けする映画作り出すようになるだけでは? |
| … | 18625/05/05(月)11:44:39No.1309373030+>でもトヨタはアメリカ向け製品の関税増加するぶんアメリカ向け製品の値段下げますってやってるんだよな |
| … | 18725/05/05(月)11:44:47No.1309373065+つまりトランプは厄介な懐古厨ってことか |
| … | 18825/05/05(月)11:45:00No.1309373127そうだねx4>でもトヨタはアメリカ向け製品の関税増加するぶんアメリカ向け製品の値段下げますってやってるんだよな |
| … | 18925/05/05(月)11:45:04No.1309373146+まさかトランプの政策でアメリカのソフトパワー衰退というニュース見て |
| … | 19025/05/05(月)11:45:15No.1309373185+>いかがでしたし |
| … | 19125/05/05(月)11:45:30No.1309373238+ハリウッド俳優来日!みたいなの減った気がするな |
| … | 19225/05/05(月)11:45:33No.1309373256そうだねx1>>輸入商品にかける税金が関税 |
| … | 19325/05/05(月)11:45:33No.1309373258そうだねx5オールドアメリカにグレートアメリカの幻想見てるだけの懐古主義者だわ |
| … | 19425/05/05(月)11:45:38No.1309373282そうだねx3ようはアメリカ国民に自国のものもっと買えよって強制するのが関税なんだけど |
| … | 19525/05/05(月)11:45:55No.1309373350そうだねx1自国の映画に税金かけてどうすんの… |
| … | 19625/05/05(月)11:45:56No.1309373354そうだねx4こいつ本気で関税しか知らないんだな |
| … | 19725/05/05(月)11:46:00No.1309373373+>戦前なんて大恐慌の傷がまだ癒えてない頃だよ |
| … | 19825/05/05(月)11:46:03No.1309373397+日本人ってアメリカ製品大好きじゃんiPhoneがmade in USAになって一番安いモデルが30万円超えても我先にIPHONE買うだろ? |
| … | 19925/05/05(月)11:46:05No.1309373401+まあもうこの際1万歩譲って取り敢えず初手でふっかけて有利を取るカスのディールしてるとしてもウクライナ周りの話とか対中関税とかぜーんぶアメリカが損こいてる結果に落ち着いてるのはもうなんなんだよこの爺 |
| … | 20025/05/05(月)11:46:07No.1309373415そうだねx5ディズニーもネトフリもアマゾンも世界中の映画買い付けてグローバルにビジネスやって儲けだしてるんだから |
| … | 20125/05/05(月)11:46:10No.1309373426そうだねx1>それつまりアメリカの企業は儲かるってことでしょ? |
| … | 20225/05/05(月)11:46:12No.1309373443+それこそソフトパワーで言うと解体したUSAIDなんかが下支えしてたからね… |
| … | 20325/05/05(月)11:46:21No.1309373475そうだねx3>オタクくんの大好きなMCUとかまさに壊滅的なダメージ受けるけど… |
| … | 20425/05/05(月)11:46:24No.1309373499そうだねx1>ハリウッド映画のシェアが下がりまくってる日本じゃあんま関係ないか |
| … | 20525/05/05(月)11:46:35No.1309373551そうだねx2>ハリウッド俳優来日!みたいなの減った気がするな |
| … | 20625/05/05(月)11:46:36No.1309373554+>それつまりアメリカの企業は儲かるってことでしょ? |
| … | 20725/05/05(月)11:46:39No.1309373570+金はわかりやすいからな |
| … | 20825/05/05(月)11:46:40No.1309373573そうだねx5>ようはアメリカ国民に自国のものもっと買えよって強制するのが関税なんだけど |
| … | 20925/05/05(月)11:46:43No.1309373590そうだねx1>オールドアメリカにグレートアメリカの幻想見てるだけの懐古主義者だわ |
| … | 21025/05/05(月)11:46:46No.1309373598+マイゴジがアメリカでの興行収入歴代2位とか言ってたけど続編は無理そうだな |
| … | 21125/05/05(月)11:46:54No.1309373630そうだねx4>なんか他国に対する攻撃だと勘違いしてる人が多いってこと? |
| … | 21225/05/05(月)11:47:15No.1309373741そうだねx2>>ハリウッド俳優来日!みたいなの減った気がするな |
| … | 21325/05/05(月)11:47:17No.1309373748+トランプ「三期目はやらないよ」 |
| … | 21425/05/05(月)11:47:19No.1309373756+単純に身内にインサイダーさせたいだけだろ |
| … | 21525/05/05(月)11:47:19No.1309373757そうだねx3再興したかったらジャブジャブ補助金出したり優遇するのが普通じゃないスか? |
| … | 21625/05/05(月)11:47:45No.1309373876+>>オタクくんの大好きなMCUとかまさに壊滅的なダメージ受けるけど… |
| … | 21725/05/05(月)11:47:50No.1309373902そうだねx1>でもトヨタはアメリカ向け製品の関税増加するぶんアメリカ向け製品の値段下げますってやってるんだよな |
| … | 21825/05/05(月)11:47:59No.1309373942+>本気で国内回帰したいならアメリカの人件費高すぎ問題解決するしか方法が無いように思うけど |
| … | 21925/05/05(月)11:47:59No.1309373946+>マイゴジがアメリカでの興行収入歴代2位とか言ってたけど続編は無理そうだな |
| … | 22025/05/05(月)11:48:02No.1309373958+>でもトヨタはアメリカ向け製品の関税増加するぶんアメリカ向け製品の値段下げますってやってるんだよな |
| … | 22125/05/05(月)11:48:05No.1309373976そうだねx2>ようはアメリカ国民に自国のものもっと買えよって強制するのが関税なんだけど |
| … | 22225/05/05(月)11:48:05No.1309373977+>それは貴方も勘違いしてるねぇ |
| … | 22325/05/05(月)11:48:14No.1309374012そうだねx5ただ関税が武器になるって前提も国内に生産があってこそだよな |
| … | 22425/05/05(月)11:48:15No.1309374014+アメリカだけ流行に乗り遅れるぞ |
| … | 22525/05/05(月)11:48:17No.1309374022+iPhoneが30万だの50万だの言われてたけどそもそもアメリカ国内だけだと完成しないよね |
| … | 22625/05/05(月)11:48:20No.1309374033+トランプ周りの政治家でこれ止められる人いないの? |
| … | 22725/05/05(月)11:48:50No.1309374154+>再興したかったらジャブジャブ補助金出したり優遇するのが普通じゃないスか? |
| … | 22825/05/05(月)11:48:54No.1309374164そうだねx3>そいつに関しては選挙戦でトランプ叩きやりすぎたから絞められるの仕方ないね… |
| … | 22925/05/05(月)11:48:54No.1309374166そうだねx3イーロンの後継者内定とか言われてる人が |
| … | 23025/05/05(月)11:48:54No.1309374169+>6回も破産しただけに金に対する執着はすごい |
| … | 23125/05/05(月)11:48:56No.1309374174そうだねx3>いやアメリカ国内で完結したら映画産業復活するか? |
| … | 23225/05/05(月)11:48:59No.1309374193+>トランプ周りの政治家でこれ止められる人いないの? |
| … | 23325/05/05(月)11:49:13No.1309374242+>>ハリウッド俳優来日!みたいなの減った気がするな |
| … | 23425/05/05(月)11:49:19No.1309374267+>iPhoneが30万だの50万だの言われてたけどそもそもアメリカ国内だけだと完成しないよね |
| … | 23525/05/05(月)11:49:19No.1309374270+これってつまりアメリカで映画館に行ったらアメリカ製じゃない映画の値段が倍になるってこと? |
| … | 23625/05/05(月)11:49:20No.1309374276+映画に関税ってあんのか… |
| … | 23725/05/05(月)11:49:34No.1309374340そうだねx1>それつまりアメリカの企業は儲かるってことでしょ? |
| … | 23825/05/05(月)11:49:36No.1309374350そうだねx1>それは共産主義的考えだ |
| … | 23925/05/05(月)11:49:38No.1309374361+>低予算インディーズからやりなおし |
| … | 24025/05/05(月)11:49:42No.1309374382+>iPhoneが30万だの50万だの言われてたけどそもそもアメリカ国内だけだと完成しないよね |
| … | 24125/05/05(月)11:49:48No.1309374403そうだねx2どうせ1週間後には気が変わってる |
| … | 24225/05/05(月)11:49:55No.1309374429+まあ今のVFXモリモリ大作路線は絶対行き詰まるからそれを見直す良い機会だと思えば… |
| … | 24325/05/05(月)11:49:59No.1309374449+関税をかければかけるほどアメリカは儲かり減税できるんだぞ |
| … | 24425/05/05(月)11:50:00No.1309374451そうだねx9毛沢東 |
| … | 24525/05/05(月)11:50:13No.1309374501+>>マイゴジがアメリカでの興行収入歴代2位とか言ってたけど続編は無理そうだな |
| … | 24625/05/05(月)11:50:15No.1309374507+>破産を繰り返している事からも学習能力が全くない事に気付くべきだったな有権者… |
| … | 24725/05/05(月)11:50:16No.1309374517+>>これじゃ西部劇しか撮影できなさそうだが… |
| … | 24825/05/05(月)11:50:18No.1309374526そうだねx3関税しか言わねえな |
| … | 24925/05/05(月)11:50:28No.1309374556+>共産主義は補助金出したり国民を助けたりしないよ |
| … | 25025/05/05(月)11:50:29No.1309374561+アメリカ国債下がると日和るマンってバレてるからまた誰が売るだろう… |
| … | 25125/05/05(月)11:50:38No.1309374599+グレートかオールドか知らないけど目指すアメリカの姿は歴史にあったのか? |
| … | 25225/05/05(月)11:50:45No.1309374625+>日本だけでの規模にするとなるとマイゴジレベルの作品は作れないだろ |
| … | 25325/05/05(月)11:50:47No.1309374631+>まあ今のVFXモリモリ大作路線は絶対行き詰まるからそれを見直す良い機会だと思えば… |
| … | 25425/05/05(月)11:50:48No.1309374634そうだねx1>>それつまりアメリカの企業は儲かるってことでしょ? |
| … | 25525/05/05(月)11:50:53No.1309374662そうだねx3いやこれもうわざとだよな? |
| … | 25625/05/05(月)11:50:56No.1309374675+日本にいるとただのだらしないおっさんみたいになってるカニエ氏 |
| … | 25725/05/05(月)11:51:00No.1309374703+>マイゴジがアメリカでの興行収入歴代2位とか言ってたけど続編は無理そうだな |
| … | 25825/05/05(月)11:51:01No.1309374704+昔みたいな親しみをアメリカに抱いてる日本人は |
| … | 25925/05/05(月)11:51:02No.1309374709+どうせ緩めるんだろ? |
| … | 26025/05/05(月)11:51:04No.1309374720+自分の周りを自分と同じレベルの人間で固めれば否決されないなんて手を取るとは |
| … | 26125/05/05(月)11:51:14No.1309374779+アメリカって最低時給36ドルとかの世界だぞ |
| … | 26225/05/05(月)11:51:17No.1309374799+>これってつまりアメリカで映画館に行ったらアメリカ製じゃない映画の値段が倍になるってこと? |
| … | 26325/05/05(月)11:51:26No.1309374841そうだねx1>日本だけでの規模にするとなるとマイゴジレベルの作品は作れないだろ |
| … | 26425/05/05(月)11:51:31No.1309374853そうだねx3バカすぎて笑えるレベル超えてるように思えるが |
| … | 26525/05/05(月)11:51:32No.1309374856+西部劇って日本で言えば江戸時代が舞台の時代劇だろ? |
| … | 26625/05/05(月)11:51:46No.1309374917+>>いやアメリカ国内で完結したら映画産業復活するか? |
| … | 26725/05/05(月)11:51:46No.1309374919+>でもそれで質が下がってもアメリカ国民はそれを買うしかないんだから結果的に儲かりはするのは変わらないので? |
| … | 26825/05/05(月)11:52:02No.1309374990+もう完全に痴呆始まってないかトランプ |
| … | 26925/05/05(月)11:52:02No.1309374991+>関税をかければかけるほどアメリカは儲かり減税できるんだぞ |
| … | 27025/05/05(月)11:52:03No.1309374995そうだねx1>それ本当に恥ずかしいから止めた方が良いよ |
| … | 27125/05/05(月)11:52:05No.1309375008+無茶な設定通すためのクソバカとして非常に便利だからイーブンってとこかな |
| … | 27225/05/05(月)11:52:20No.1309375062+>>日本だけでの規模にするとなるとマイゴジレベルの作品は作れないだろ |
| … | 27325/05/05(月)11:52:23No.1309375075そうだねx2もっと国内ロケしろってことか… |
| … | 27425/05/05(月)11:52:27No.1309375099そうだねx2海外映画買いつける会社が損するだけじゃねーかな |
| … | 27525/05/05(月)11:52:35No.1309375138+>ブームのせいで向こうのセレブって人たちが日本で発見されて向こうでニュースになるの激増してるね |
| … | 27625/05/05(月)11:52:38No.1309375150そうだねx2別にトランプ間違ってないだろ |
| … | 27725/05/05(月)11:52:58No.1309375224+>そもそも関税かける先は営利活動行う企業だから『関税で対してもの売れないし輸出/輸入する商品減らさないと大損だなあ…』って思われるから税収として扱うのは土台無理があって本体は国内産業の保護だよ |
| … | 27825/05/05(月)11:53:08No.1309375267+さすがシスの暗黒卿だ |
| … | 27925/05/05(月)11:53:13No.1309375284そうだねx1>でもそれで質が下がってもアメリカ国民はそれを買うしかないんだから結果的に儲かりはするのは変わらないので? |
| … | 28025/05/05(月)11:53:24No.1309375339+>グレートかオールドか知らないけど目指すアメリカの姿は歴史にあったのか? |
| … | 28125/05/05(月)11:53:27No.1309375348そうだねx6>まあ今のVFXモリモリ大作路線は絶対行き詰まるからそれを見直す良い機会だと思えば… |
| … | 28225/05/05(月)11:53:30No.1309375357+>アメリカって最低時給36ドルとかの世界だぞ |
| … | 28325/05/05(月)11:53:34No.1309375381そうだねx3全米が泣いた |
| … | 28425/05/05(月)11:53:35No.1309375384そうだねx1>>これってつまりアメリカで映画館に行ったらアメリカ製じゃない映画の値段が倍になるってこと? |
| … | 28525/05/05(月)11:53:37No.1309375394そうだねx2>でもそれで質が下がってもアメリカ国民はそれを買うしかないんだから結果的に儲かりはするのは変わらないので? |
| … | 28625/05/05(月)11:53:40No.1309375407+>トランプ周りの政治家でこれ止められる人いないの? |
| … | 28725/05/05(月)11:53:43No.1309375419そうだねx3>>これってつまりアメリカで映画館に行ったらアメリカ製じゃない映画の値段が倍になるってこと? |
| … | 28825/05/05(月)11:53:46No.1309375433そうだねx2日本でいう米とか果物守るための税を全ての品目にやってんだから何を守りたいのか最早謎だよ |
| … | 28925/05/05(月)11:53:57No.1309375466+政府がエンタメ系の支援策として打ち出す政策がこれなのか… |
| … | 29025/05/05(月)11:54:08No.1309375500+>そうだよ |
| … | 29125/05/05(月)11:54:12No.1309375516そうだねx2>>これってつまりアメリカで映画館に行ったらアメリカ製じゃない映画の値段が倍になるってこと? |
| … | 29225/05/05(月)11:54:13No.1309375519そうだねx3>別にトランプ間違ってないだろ |
| … | 29325/05/05(月)11:54:15No.1309375529そうだねx5>日本では時代劇大人気なのに |
| … | 29425/05/05(月)11:54:21No.1309375557+大好きなスターウォーズ新作もマーベル映画作れなくなって親米オタクかわいそう |
| … | 29525/05/05(月)11:54:26No.1309375580+サービス業はチップ前提で薄給らしいしあっちの給与体系はよくわかんね |
| … | 29625/05/05(月)11:54:27No.1309375586+>>>これってつまりアメリカで映画館に行ったらアメリカ製じゃない映画の値段が倍になるってこと? |
| … | 29725/05/05(月)11:54:34No.1309375619そうだねx3全学連か全共闘か革マルか知らんけど |
| … | 29825/05/05(月)11:54:37No.1309375628+もしかして大統領でも関税くらいしかできることがないのか |
| … | 29925/05/05(月)11:54:45No.1309375667+>>低予算インディーズからやりなおし |
| … | 30025/05/05(月)11:54:46No.1309375673そうだねx1トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 30125/05/05(月)11:54:49No.1309375683そうだねx1>頭ドナルド・トランプすぎる… |
| … | 30225/05/05(月)11:54:50No.1309375686そうだねx6さすがにフェイクニュースじゃねえかなと思ってググっちまったよ |
| … | 30325/05/05(月)11:55:02No.1309375733+>もしかして大統領でも関税くらいしかできることがないのか |
| … | 30425/05/05(月)11:55:05No.1309375744そうだねx1>それは日本国内でコメの生産量調整しなきゃいけないぐらいにガッポガッポに作ってるから成立するんであって… |
| … | 30525/05/05(月)11:55:09No.1309375760+>>まあ今のVFXモリモリ大作路線は絶対行き詰まるからそれを見直す良い機会だと思えば… |
| … | 30625/05/05(月)11:55:10No.1309375761+>>まあ今のVFXモリモリ大作路線は絶対行き詰まるからそれを見直す良い機会だと思えば… |
| … | 30725/05/05(月)11:55:14No.1309375776そうだねx2大口叩くけどもう腰抜けなの世界にバレてるんだよな |
| … | 30825/05/05(月)11:55:22No.1309375805+>>でもトヨタはアメリカ向け製品の関税増加するぶんアメリカ向け製品の値段下げますってやってるんだよな |
| … | 30925/05/05(月)11:55:31No.1309375841そうだねx3>トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 31025/05/05(月)11:55:41No.1309375886そうだねx7いや別に関税かけなくても少しずつ方針転換できるように自国の産業を支援すれば良いだけじゃないっすかね… |
| … | 31125/05/05(月)11:55:44No.1309375905そうだねx2>トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 31225/05/05(月)11:55:47No.1309375916そうだねx7もしかして…国内で作れないものに関税をかけるというのはただの増税なのでは? |
| … | 31325/05/05(月)11:55:48No.1309375918+イーロンマスク蜜月だったのに切られたの? |
| … | 31425/05/05(月)11:55:48No.1309375920+>>日本では時代劇大人気なのに |
| … | 31525/05/05(月)11:55:53No.1309375939+産業戻してアメリカ人は本当にMAGA帽作りてえのかと |
| … | 31625/05/05(月)11:56:08No.1309376003+>そうだよ |
| … | 31725/05/05(月)11:56:09No.1309376007+まとめ動画への転載禁止 |
| … | 31825/05/05(月)11:56:09No.1309376012+真面目にカリフォルニア州が分離しても仕方がない状況作るのやめろ |
| … | 31925/05/05(月)11:56:12No.1309376022そうだねx5うまくいかなかったら多分バイデンが悪いことになる |
| … | 32025/05/05(月)11:56:14No.1309376035+もうこのニュース全部が虚構新聞のノリ過ぎる |
| … | 32125/05/05(月)11:56:23No.1309376076+>これってつまりアメリカで映画館に行ったらアメリカ製じゃない映画の値段が倍になるってこと? |
| … | 32225/05/05(月)11:56:26No.1309376092+むしろトランプが関税しか出来ないのが不思議でならない |
| … | 32325/05/05(月)11:56:27No.1309376098+>関税免除の基準85%以上を米国産部品で作るってのが米国メーカーのテスラ以外クリアできてないのがね |
| … | 32425/05/05(月)11:56:30No.1309376103+映画が流行らなくなる |
| … | 32525/05/05(月)11:56:33No.1309376118そうだねx1日本のコメは減反政策が長く続いたとこに生産者の高齢化が来てついに足りなくなってきたとこだろ! |
| … | 32625/05/05(月)11:56:43No.1309376163+>いや別に関税かけなくても少しずつ方針転換できるように自国の産業を支援すれば良いだけじゃないっすかね… |
| … | 32725/05/05(月)11:56:47No.1309376183+>トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 32825/05/05(月)11:56:48No.1309376191+よその国が引き受けてた下請けを物価高騰してるアメリカのどこがやりたがるんだよ |
| … | 32925/05/05(月)11:56:51No.1309376205そうだねx3>>トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 33025/05/05(月)11:56:54No.1309376217+関税発動後も工業製品と違ってエンタメ業界は除外されてるって理由で任天堂やカプコンの株価上がってたけど映画が対象になるならゲームもヤバいって事で株価下がりそうだな |
| … | 33125/05/05(月)11:57:02No.1309376255そうだねx5>教皇選挙をバチカンでロケできないの!? |
| … | 33225/05/05(月)11:57:18No.1309376330+>バカ? |
| … | 33325/05/05(月)11:57:19No.1309376337そうだねx2>>そうだよ |
| … | 33425/05/05(月)11:57:21No.1309376345そうだねx3>>>日本だけでの規模にするとなるとマイゴジレベルの作品は作れないだろ |
| … | 33525/05/05(月)11:57:21No.1309376351+コナン?あれはイギリス映画だろう?私はシャーロックホームズには詳しいんだ |
| … | 33625/05/05(月)11:57:23No.1309376354そうだねx12>そっちの方が長期的に国民は賢くなるし |
| … | 33725/05/05(月)11:57:23No.1309376355そうだねx2何か言う→業界団体からすごい寄付金が来る |
| … | 33825/05/05(月)11:57:24No.1309376360そうだねx2アメリカ映画産業と映画市場を同時に破壊できる上手い手だな |
| … | 33925/05/05(月)11:57:24No.1309376366+>大口叩くけどもう腰抜けなの世界にバレてるんだよな |
| … | 34025/05/05(月)11:57:35No.1309376419+500も乱発した大統領令本当はほとんど発行しないらしいなあれ |
| … | 34125/05/05(月)11:57:39No.1309376436そうだねx7>>>トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 34225/05/05(月)11:57:40No.1309376441そうだねx2最初にふっかけることで次の要求通しやすくするってやり方なんだろうけどワンパターンすぎない? |
| … | 34325/05/05(月)11:57:50No.1309376480+アメ車は右ハンドルで小さく作って燃費を良くしても売れないよ… |
| … | 34425/05/05(月)11:57:51No.1309376484+>関税発動後も工業製品と違ってエンタメ業界は除外されてるって理由で任天堂やカプコンの株価上がってたけど映画が対象になるならゲームもヤバいって事で株価下がりそうだな |
| … | 34525/05/05(月)11:57:59No.1309376518そうだねx2>実際問題として金だけあって何も作れない状況を続けてたらいつかITで負けた!金融で負けた!ってなったときに大変なことになるしな… |
| … | 34625/05/05(月)11:58:02No.1309376542+>関税免除の基準85%以上を米国産部品で作るってのが米国メーカーのテスラ以外クリアできてないのがね |
| … | 34725/05/05(月)11:58:06No.1309376552+>>大口叩くけどもう腰抜けなの世界にバレてるんだよな |
| … | 34825/05/05(月)11:58:12No.1309376576そうだねx5>むしろトランプが関税しか出来ないのが不思議でならない |
| … | 34925/05/05(月)11:58:12No.1309376577+>日本のコメは減反政策が長く続いたとこに生産者の高齢化が来てついに足りなくなってきたとこだろ! |
| … | 35025/05/05(月)11:58:13No.1309376585+まだ検討してるだけだから |
| … | 35125/05/05(月)11:58:16No.1309376596そうだねx4>全学連か全共闘か革マルか知らんけど |
| … | 35225/05/05(月)11:58:17No.1309376602そうだねx1>もしかして大統領でも関税くらいしかできることがないのか |
| … | 35325/05/05(月)11:58:18No.1309376607+オーストラリアなしで映画とれるのか? |
| … | 35425/05/05(月)11:58:19No.1309376611+>うまくいかなかったら多分バイデンが悪いことになる |
| … | 35525/05/05(月)11:58:21No.1309376626そうだねx1>500も乱発した大統領令本当はほとんど発行しないらしいなあれ |
| … | 35625/05/05(月)11:58:30No.1309376655+>最初にふっかけることで次の要求通しやすくするってやり方なんだろうけどワンパターンすぎない? |
| … | 35725/05/05(月)11:58:34No.1309376669+>逆にトヨタホンダは名誉アメリカ企業になれる可能性がある |
| … | 35825/05/05(月)11:58:35No.1309376676+>アメ車は右ハンドルで小さく作って燃費を良くしても売れないよ… |
| … | 35925/05/05(月)11:58:45No.1309376717+>>>トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 36025/05/05(月)11:58:49No.1309376735+オーストラリア無しで派手なアクション撮れるロケーション用意できるの |
| … | 36125/05/05(月)11:58:50No.1309376737+尻ぬぐいした人の任期終わりにあいつのせいで衰退した!ってデータ出してくるやつだよなこれ |
| … | 36225/05/05(月)11:58:50No.1309376738+>最初にふっかけることで次の要求通しやすくするってやり方なんだろうけどワンパターンすぎない? |
| … | 36325/05/05(月)11:58:51No.1309376745そうだねx2>>そっちの方が長期的に国民は賢くなるし |
| … | 36425/05/05(月)11:58:54No.1309376757そうだねx3トランプ選んだのアメリカ人だろ |
| … | 36525/05/05(月)11:59:01No.1309376787そうだねx6まぁいいや |
| … | 36625/05/05(月)11:59:10No.1309376820そうだねx2>どうせ1週間後には気が変わってる |
| … | 36725/05/05(月)11:59:21No.1309376870そうだねx5>最初にふっかけることで次の要求通しやすくするってやり方なんだろうけどワンパターンすぎない? |
| … | 36825/05/05(月)11:59:25No.1309376881+>iPhoneが30万だの50万だの言われてたけどそもそもアメリカ国内だけだと完成しないよね |
| … | 36925/05/05(月)11:59:25No.1309376886+アメリカが完全に中国から無視されてるの笑っちゃうんすよね |
| … | 37025/05/05(月)11:59:28No.1309376898そうだねx5>大口叩くけどもう腰抜けなの世界にバレてるんだよな |
| … | 37125/05/05(月)11:59:30No.1309376910そうだねx1大統領にして教皇であるトランプ様を崇めよ |
| … | 37225/05/05(月)11:59:31No.1309376915+実際にアメリカを強くする政策何かやってるんだろうか… |
| … | 37325/05/05(月)11:59:38No.1309376943+>オーストラリア無しで派手なアクション撮れるロケーション用意できるの |
| … | 37425/05/05(月)11:59:41No.1309376954+借りにトランプじゃない方選んだとしてだよ |
| … | 37525/05/05(月)11:59:48No.1309376975+>何か言う→業界団体からすごい寄付金が来る |
| … | 37625/05/05(月)11:59:53No.1309376995+>>>>トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 37725/05/05(月)11:59:56No.1309377013+>アメ車は右ハンドルで小さく作って燃費を良くしても売れないよ… |
| … | 37825/05/05(月)12:00:11No.1309377069そうだねx6ポリコレでハリウッド衰退してるのにトランプのせいにしそう |
| … | 37925/05/05(月)12:00:24No.1309377124+>>むしろトランプが関税しか出来ないのが不思議でならない |
| … | 38025/05/05(月)12:00:33No.1309377161そうだねx3>借りにトランプじゃない方選んだとしてだよ |
| … | 38125/05/05(月)12:00:50No.1309377236+ポリコレに支配されると映画はどうなる? |
| … | 38225/05/05(月)12:01:02No.1309377286+ほらあれやってよUSA!USA!ってやつ |
| … | 38325/05/05(月)12:01:07No.1309377306+ロッキー山脈に輝く一等星にしてホワイトハウスカトリック教皇ハリウッド大スターシスの暗黒卿ドナルド・トランプ |
| … | 38425/05/05(月)12:01:09No.1309377311+少なくともトランプじゃなかったらインフレだけ心配してればよかったしな |
| … | 38525/05/05(月)12:01:14No.1309377327+アメ車を売ろうと思ったら小さくして燃費良くして右ハンドルにして故障少なくして高温多湿の気候に合わせて安くしないといけないからな… |
| … | 38625/05/05(月)12:01:22No.1309377365+いくつか州が独立したりしない? |
| … | 38725/05/05(月)12:01:24No.1309377370+>トランプのお陰で政治のあれこれに興味持ったしやっぱり過激な政治方針の方が楽しいな |
| … | 38825/05/05(月)12:01:28No.1309377394そうだねx7ポリコレに染まってる(主観)から産業ごと殺しますねは大胆だな |
| … | 38925/05/05(月)12:01:29No.1309377400そうだねx1まだこれに関しては一日目だから深く考えなくていいと思うよ |
| … | 39025/05/05(月)12:01:30No.1309377407そうだねx1まあアメリカ人以外はトランプが憎いのもわかる… |
| … | 39125/05/05(月)12:01:31No.1309377411+>>借りにトランプじゃない方選んだとしてだよ |
| … | 39225/05/05(月)12:01:35No.1309377434+つってもポリコレ露骨なのってディズニーぐらいじゃね? |
| … | 39325/05/05(月)12:01:37No.1309377448そうだねx426世紀少年でハリウッドもバカ向け映画しか作らなくなって最新のヒット作は尻を延々映してるだけの映画だってやってたが |
| … | 39425/05/05(月)12:01:38No.1309377449+まとめ動画への転載禁止 |
| … | 39525/05/05(月)12:01:40No.1309377456+トランプがやりたいことが額面通りならアメリカに必要なのは昭和の通産省では |
| … | 39625/05/05(月)12:01:41No.1309377464そうだねx3>むしろトランプが関税しか出来ないのが不思議でならない |
| … | 39725/05/05(月)12:01:42No.1309377467+まーたお得意の市場操作か |
| … | 39825/05/05(月)12:01:42No.1309377469+>まあアメリカ人以外はトランプが憎いのもわかる… |
| … | 39925/05/05(月)12:01:42 ID:AoWKjkTsNo.1309377470そうだねx5アニメやゲームにも関税かけるぞこりゃ |
| … | 40025/05/05(月)12:01:45No.1309377481そうだねx3>>借りにトランプじゃない方選んだとしてだよ |
| … | 40125/05/05(月)12:01:53No.1309377509+関税は悪手ってわかったよ |
| … | 40225/05/05(月)12:02:01No.1309377545そうだねx8毎度ポリコレの話題になるたび思うけどトランプというか福音派ってどちらかと言うと自分らの信じるポリコレを強烈に押し付ける側じゃねえの |
| … | 40325/05/05(月)12:02:07No.1309377573+>日本ですら譲歩せずチンタラ交渉する路線だし |
| … | 40425/05/05(月)12:02:07No.1309377574+ポリコレ関係なくクオリティ低いというのもあるけど |
| … | 40525/05/05(月)12:02:15No.1309377604そうだねx6>アニメやゲームにも関税かけるぞこりゃ |
| … | 40625/05/05(月)12:02:20No.1309377619そうだねx2トランプが本当にしたいことって中国にミサイルでしょ |
| … | 40725/05/05(月)12:02:25 ネトウヨジャップNo.1309377638そうだねx5>>借りにトランプじゃない方選んだとしてだよ |
| … | 40825/05/05(月)12:02:32No.1309377657+>ポリコレでハリウッド衰退してるのにトランプのせいにしそう |
| … | 40925/05/05(月)12:02:34No.1309377667そうだねx3ポリコレは思想の問題だけど制作費高騰は思想関係無くダメージくらうからな |
| … | 41025/05/05(月)12:02:40No.1309377693+>ポリコレでハリウッド衰退してるのにトランプのせいにしそう |
| … | 41125/05/05(月)12:02:42No.1309377698+しかしアレだな |
| … | 41225/05/05(月)12:02:51No.1309377738+俺の球に関税をかけてみろ!がジョークじゃなくなるかもな |
| … | 41325/05/05(月)12:02:55No.1309377752+世界よ |
| … | 41425/05/05(月)12:02:56 ID:AoWKjkTsNo.1309377759そうだねx3ホームランダーより馬鹿で酷いだろ |
| … | 41525/05/05(月)12:02:57No.1309377762そうだねx3>ポリコレに支配されると映画はどうなる? |
| … | 41625/05/05(月)12:03:00No.1309377772そうだねx1高い関税をかける事で周りの国が慌てて交渉を持ちかけてくるからそこで自国に有利な条件を引き出す |
| … | 41725/05/05(月)12:03:09No.1309377825そうだねx1>つってもポリコレ露骨なのってディズニーぐらいじゃね? |
| … | 41825/05/05(月)12:03:09No.1309377827+こんなに簡単に他国との関係をダイレクトに破壊する手段があったとはね |
| … | 41925/05/05(月)12:03:22No.1309377881+>うーn素晴らしい手だ |
| … | 42025/05/05(月)12:03:28No.1309377907+>関税は悪手ってわかったよ |
| … | 42125/05/05(月)12:03:31No.1309377921そうだねx2>高い関税をかける事で周りの国が慌てて交渉を持ちかけてくるからそこで自国に有利な条件を引き出す |
| … | 42225/05/05(月)12:03:34No.1309377931+>>別にトランプ間違ってないだろ |
| … | 42325/05/05(月)12:03:45No.1309377980+CGアニメなら国内だけで大丈夫でしょ |
| … | 42425/05/05(月)12:03:49No.1309377995そうだねx5ポリティカルの中身が都市リベラルから宗教右派に移り変わっただけでコレクトネスの圧力はそのままじゃねえかよ |
| … | 42525/05/05(月)12:03:50No.1309377999+ザ・ボーイズが賢い物語になっちまう… |
| … | 42625/05/05(月)12:03:51No.1309378002そうだねx2>>ポリコレに支配されると映画はどうなる? |
| … | 42725/05/05(月)12:03:52No.1309378005そうだねx6ポリコレ憎いマンってトランプ大好きだったじゃん |
| … | 42825/05/05(月)12:03:54No.1309378016+アメリカはとにかく腕っぷしには自信があるから国も分野も個別交渉したがってるが |
| … | 42925/05/05(月)12:03:55No.1309378019+>しかしアレだな |
| … | 43025/05/05(月)12:03:57No.1309378029+>関税じゃなくて使い方が悪いんだ… |
| … | 43125/05/05(月)12:03:57No.1309378030そうだねx3>アメリカ映画産業と映画市場を同時に破壊できる上手い手だな |
| … | 43225/05/05(月)12:04:07No.1309378073+アメリカ追い込んだほうがトランプの得になるという考えがあるのかもしれないし無いのかもしれない |
| … | 43325/05/05(月)12:04:09No.1309378083+>CGアニメなら国内だけで大丈夫でしょ |
| … | 43425/05/05(月)12:04:13No.1309378096そうだねx1毎度毎度映画業界はボリコレが~ってなるけど現状ポリコレに狂ってるのディズニーの極一部だけだろ |
| … | 43525/05/05(月)12:04:13No.1309378098そうだねx2>>>ポリコレに支配されると映画はどうなる? |
| … | 43625/05/05(月)12:04:19No.1309378118そうだねx1強かったらこれくらいしてもいいよな誰も止められないし |
| … | 43725/05/05(月)12:04:20No.1309378124そうだねx4病気治すのに息の根止めるようなやり方 |
| … | 43825/05/05(月)12:04:35No.1309378178そうだねx6>>ポリコレに支配されると映画はどうなる? |
| … | 43925/05/05(月)12:04:36No.1309378182そうだねx2>毎度毎度映画業界はボリコレが~ってなるけど現状ポリコレに狂ってるのディズニーの極一部だけだろ |
| … | 44025/05/05(月)12:04:43 ID:AoWKjkTsNo.1309378209+>ポリコレを殲滅したかったのかな |
| … | 44125/05/05(月)12:04:49No.1309378248+>強かったらこれくらいしてもいいよな誰も止められないし |
| … | 44225/05/05(月)12:04:56No.1309378292+果たしてトランプ任期の間に今までの「ポリコレ」と呼ばれるものから脱した作品って作れるのかどうかは気になる… |
| … | 44325/05/05(月)12:05:02No.1309378314そうだねx1>ないと米農家がカリフォルニアに駆逐されちゃうし |
| … | 44425/05/05(月)12:05:10No.1309378350そうだねx1>ポリコレ憎いマンってトランプ大好きだったじゃん |
| … | 44525/05/05(月)12:05:14No.1309378366+>何度か報道されてるのでマジかもしれないがもうプーさんは失脚路線に入ったとか一部で言われてるようだ |
| … | 44625/05/05(月)12:05:14No.1309378367そうだねx2ここだから言えるけどキャプテン・アメリカがニガーなのおかしいだろ |
| … | 44725/05/05(月)12:05:16No.1309378377+>CGアニメなら国内だけで大丈夫でしょ |
| … | 44825/05/05(月)12:05:22No.1309378401そうだねx2>出来ましたか…? |
| … | 44925/05/05(月)12:05:33No.1309378456+>>CGアニメなら国内だけで大丈夫でしょ |
| … | 45025/05/05(月)12:05:34No.1309378457+習近平もそのうちボケるぞ |
| … | 45125/05/05(月)12:05:39No.1309378474+>だが今ばっかりは欲しいぜ加州米 |
| … | 45225/05/05(月)12:05:42No.1309378486そうだねx4>>出来ましたか…? |
| … | 45325/05/05(月)12:05:44No.1309378492そうだねx9>世界中の国々がトランプのケツにキスをしに来たぞ |
| … | 45425/05/05(月)12:05:54No.1309378539そうだねx2>ポリコレ憎いマン |
| … | 45525/05/05(月)12:05:56No.1309378551そうだねx4脱ポリコレして偉大なる白人男性至上主義に回帰しないとな |
| … | 45625/05/05(月)12:05:59No.1309378563そうだねx1>>CGアニメなら国内だけで大丈夫でしょ |
| … | 45725/05/05(月)12:06:03No.1309378575+>素直に禅譲ルートに行くのがおそらく一番穏当だけどどうなるかな… |
| … | 45825/05/05(月)12:06:05No.1309378587そうだねx3>世界中の国々がトランプのケツにキスをしに来たぞ |
| … | 45925/05/05(月)12:06:06No.1309378597そうだねx7>ここだから言えるけどキャプテン・アメリカがニガーなのおかしいだろ |
| … | 46025/05/05(月)12:06:08No.1309378608そうだねx1多分次は日本のゲームに搾取され続けてきたって言って関税かけるな |
| … | 46125/05/05(月)12:06:11No.1309378620+アメリカの映画産業は確かにでかいけど割と国際的プロジェクトも多いからしっちゃかめっちゃかになりそうだ… |
| … | 46225/05/05(月)12:06:19No.1309378655そうだねx2日欧が憧れた1950年代の強きアメリカではなく |
| … | 46325/05/05(月)12:06:28No.1309378695+>>>出来ましたか…? |
| … | 46425/05/05(月)12:06:31No.1309378710+>流通で止まってるから今急に入っても多分下がらんぞ |
| … | 46525/05/05(月)12:06:33No.1309378720そうだねx5むしろポリコレ好きマンとかいるの…?🤨 |
| … | 46625/05/05(月)12:06:44No.1309378767そうだねx3保護というよりトドメ刺そうとしてるようにしか見えない |
| … | 46725/05/05(月)12:06:50No.1309378795+>多分次は日本のゲームに搾取され続けてきたって言って関税かけるな |
| … | 46825/05/05(月)12:06:50No.1309378796+なんだか賛否両論だな… |
| … | 46925/05/05(月)12:06:57No.1309378826そうだねx2>多分次は日本のゲームに搾取され続けてきたって言って関税かけるな |
| … | 47025/05/05(月)12:06:59No.1309378840+応じる余地がないくせに交渉と呼んで良いものか |
| … | 47125/05/05(月)12:06:59No.1309378843そうだねx5ポリコレなんてトランプポリコレできるだけだろうし中国にもあるし日本にだって当然ある |
| … | 47225/05/05(月)12:07:03 sageNo.1309378864+>禅定なんかするタマかい |
| … | 47325/05/05(月)12:07:09No.1309378888+>多分次は日本のゲームに搾取され続けてきたって言って関税かけるな |
| … | 47425/05/05(月)12:07:14No.1309378899+>多分次は日本のゲームに搾取され続けてきたって言って関税かけるな |
| … | 47525/05/05(月)12:07:21No.1309378925+>ここだから言えるけどキャプテン・アメリカがニガーなのおかしいだろ |
| … | 47625/05/05(月)12:07:24No.1309378941そうだねx2>>ここだから言えるけどキャプテン・アメリカがニガーなのおかしいだろ |
| … | 47725/05/05(月)12:07:25No.1309378946そうだねx2https://x.com/WhiteHouse/status/1919053040734072844 [link] |
| … | 47825/05/05(月)12:07:34No.1309378986そうだねx1>むしろポリコレ好きマンとかいるの…?🤨 |
| … | 47925/05/05(月)12:07:36No.1309378992+まだ安い |
| … | 48025/05/05(月)12:07:37No.1309378996そうだねx2>日欧が憧れた1950年代の強きアメリカではなく |
| … | 48125/05/05(月)12:07:45No.1309379028+>実際問題として金だけあって何も作れない状況を続けてたらいつかITで負けた!金融で負けた!ってなったときに大変なことになるしな… |
| … | 48225/05/05(月)12:07:53No.1309379062+ゲームも来るなこりゃ… |
| … | 48325/05/05(月)12:07:55No.1309379074そうだねx1>むしろポリコレ好きマンとかいるの…?🤨 |
| … | 48425/05/05(月)12:08:07No.1309379142そうだねx2>モザイクだってポリコレの一種だったりするし |
| … | 48525/05/05(月)12:08:08No.1309379146+ケツにキスしてほしいならちゃんもケツ出せよ… |
| … | 48625/05/05(月)12:08:13No.1309379166+>CGアニメなら国内だけで大丈夫でしょ |
| … | 48725/05/05(月)12:08:19No.1309379186+>日本も対抗してセガハード復活した方がいいかもしれない |
| … | 48825/05/05(月)12:08:22No.1309379200+黒人大統領がいたくらいだからキャプテンアメリカがこくじんなのは別にいいだろ |
| … | 48925/05/05(月)12:08:22No.1309379202そうだねx6ポリコレなんてそもそもアメリカ人のおためごかし |
| … | 49025/05/05(月)12:08:22 ID:AoWKjkTsNo.1309379204+スティーブンユニバースおもしろいじゃん |
| … | 49125/05/05(月)12:08:25No.1309379217+>>>ここだから言えるけどキャプテン・アメリカがニガーなのおかしいだろ |
| … | 49225/05/05(月)12:08:35No.1309379252+仮に…仮に何か独裁スイッチみたいなもので…アメリカを白人国家にして黒人を全部アフリカに移民をみんなテレポートさせてインディアンぶっ殺した白人国家に戻したらどうなるんだろうな |
| … | 49325/05/05(月)12:08:39No.1309379265+関税ってのがある程度負担になるのも否定できない |
| … | 49425/05/05(月)12:08:57No.1309379344そうだねx6ポリコレ関係ねえ!って気を吐いてる製作もまとめて締め上げにきてるのに何が保護なんだ? |
| … | 49525/05/05(月)12:09:03No.1309379366+トランプは要求を聞かれたらえっ…そんなのないけど…って返してるからクソ高い関税が続いてるままという地獄 |
| … | 49625/05/05(月)12:09:03No.1309379370+>>ここだから言えるけどキャプテン・アメリカがニガーなのおかしいだろ |
| … | 49725/05/05(月)12:09:12No.1309379408そうだねx1>関税ってのがある程度負担になるのも否定できない |
| … | 49825/05/05(月)12:09:15No.1309379425そうだねx1>>>ここだから言えるけどキャプテン・アメリカがニガーなのおかしいだろ |
| … | 49925/05/05(月)12:09:18No.1309379441+>関税ってのがある程度負担になるのも否定できない |
| … | 50025/05/05(月)12:09:29No.1309379480+>多分次は日本のゲームに搾取され続けてきたって言って関税かけるな |
| … | 50125/05/05(月)12:09:29No.1309379482そうだねx3>仮に…仮に何か独裁スイッチみたいなもので…アメリカを白人国家にして黒人を全部アフリカに移民をみんなテレポートさせてインディアンぶっ殺した白人国家に戻したらどうなるんだろうな |
| … | 50225/05/05(月)12:09:46No.1309379577そうだねx1>ただ軍閥がプーさん降ろしに動いてるから身が危ないんだよね素直に降りないと |
| … | 50325/05/05(月)12:09:50No.1309379591+中国と関税合戦始めてから一か月になるけどぼちぼち商品の在庫苦しいんじゃないか |
| … | 50425/05/05(月)12:09:53No.1309379606そうだねx1トランプの言う表現の自由が本人見ててわからんものか |
| … | 50525/05/05(月)12:09:53No.1309379608+>合衆国制度だからまだブレーキ掛かってるの偉大やなって |
| … | 50625/05/05(月)12:10:03No.1309379656そうだねx3>おいおいニンテンドーは日本企業かもしれないがソニーは多分名前的にアメリカ企業っぽい感じするからプレイステーションで大丈夫だろう? |
| … | 50725/05/05(月)12:10:08No.1309379677+>仮に…仮に何か独裁スイッチみたいなもので…アメリカを白人国家にして黒人を全部アフリカに移民をみんなテレポートさせてインディアンぶっ殺した白人国家に戻したらどうなるんだろうな |
| … | 50825/05/05(月)12:10:10No.1309379682+>>むしろポリコレ好きマンとかいるの…?🤨 |
| … | 50925/05/05(月)12:10:23No.1309379739そうだねx2大前提として必要だから輸入してんのに相手から税金取るとか無理に決まってんだろ |
| … | 51025/05/05(月)12:10:31No.1309379770そうだねx6> https://x.com/WhiteHouse/status/1919053040734072844 [link] |
| … | 51125/05/05(月)12:10:34No.1309379793+>それそのまんまトランプの政策じゃん |
| … | 51225/05/05(月)12:10:45No.1309379850+>>おいおいニンテンドーは日本企業かもしれないがソニーは多分名前的にアメリカ企業っぽい感じするからプレイステーションで大丈夫だろう? |
| … | 51325/05/05(月)12:10:55No.1309379906+アメリカから黒人がいなくなったら音楽産業は壊滅するかな |
| … | 51425/05/05(月)12:11:02No.1309379941そうだねx3>>原作知らないけどネイティブアメリカンのキャップっていないの? |
| … | 51525/05/05(月)12:11:07No.1309379961+>関税ってのがある程度負担になるのも否定できない |
| … | 51625/05/05(月)12:11:11No.1309379974+>>合衆国制度だからまだブレーキ掛かってるの偉大やなって |
| … | 51725/05/05(月)12:11:18No.1309379998+>ポリコレ憎いマンってトランプ大好きだったじゃん |
| … | 51825/05/05(月)12:11:41No.1309380084+アメリカ製は安いからこっちにするか…みたいなのが続くとアメリカ製=しゃーなしになって逆にイメージが悪くならない? |
| … | 51925/05/05(月)12:11:49No.1309380117そうだねx1>>それそのまんまトランプの政策じゃん |
| … | 52025/05/05(月)12:11:50No.1309380122+>そもそも他国から税金取るのって可能なの?税の仕組みとかぜんぜんわからん… |
| … | 52125/05/05(月)12:11:51No.1309380129そうだねx1>関税ってのがある程度負担になるのも否定できない |
| … | 52225/05/05(月)12:11:59No.1309380163+>シスのライトセーバーじゃんて突っ込まれてて吹く |
| … | 52325/05/05(月)12:12:05No.1309380186+アメコミ映画もディズニーも見ないからポリコレとか言われてもピンと来ねーや |
| … | 52425/05/05(月)12:12:15No.1309380224+>アメリカ製は安いからこっちにするか…みたいなのが続くとアメリカ製=しゃーなしになって逆にイメージが悪くならない? |
| … | 52525/05/05(月)12:12:23No.1309380259+>>>合衆国制度だからまだブレーキ掛かってるの偉大やなって |
| … | 52625/05/05(月)12:12:25No.1309380269+>それ単に原材料費が~人件費が~インフレが~の言い訳で輸出する金額に税金分上乗せされるだけじゃん |
| … | 52725/05/05(月)12:12:31No.1309380304そうだねx1>>だってアメリカって人口比率にしたら黒人は1割しかいないんだぜ? |
| … | 52825/05/05(月)12:12:51No.1309380383そうだねx1>そこは上げるなって言えばいい |
| … | 52925/05/05(月)12:12:51No.1309380385+保護なんてお為ごかし真面目に考えてもしょうがないんじゃない |
| … | 53025/05/05(月)12:13:01No.1309380429+>>それ単に原材料費が~人件費が~インフレが~の言い訳で輸出する金額に税金分上乗せされるだけじゃん |
| … | 53125/05/05(月)12:13:11No.1309380465+>>>ここだから言えるけどキャプテン・アメリカがニガーなのおかしいだろ |
| … | 53225/05/05(月)12:13:17No.1309380491そうだねx1「」もあれやってよあれ! |
| … | 53325/05/05(月)12:13:28No.1309380538+エピソード9 |
| … | 53425/05/05(月)12:13:48No.1309380622+黒人大統領の下で幸せになるよりはトランプの下で破滅する方を選ぶようなやつがトランプに投票してんだろ |
| … | 53525/05/05(月)12:14:16No.1309380739+>>そもそも他国から税金取るのって可能なの?税の仕組みとかぜんぜんわからん… |
| … | 53625/05/05(月)12:14:26No.1309380781+>>半分くらいニガーだと思ってた |
| … | 53725/05/05(月)12:14:28No.1309380791+>アメリカ製は安いからこっちにするか…みたいなのが続くとアメリカ製=しゃーなしになって逆にイメージが悪くならない? |
| … | 53825/05/05(月)12:14:29No.1309380794そうだねx4>ダンピングの報復関税は昔からあるからそれでよくない? |
| … | 53925/05/05(月)12:14:44No.1309380857そうだねx1俺は関税のことを完全に理解しているので |
| … | 54025/05/05(月)12:14:57 ID:AoWKjkTsNo.1309380904そうだねx4まぁ中国が動くなら無能トランプの時だよな |
| … | 54125/05/05(月)12:14:59No.1309380916+>ダンピングの報復関税は昔からあるからそれでよくない? |
| … | 54225/05/05(月)12:15:07No.1309380948+>>>半分くらいニガーだと思ってた |
| … | 54325/05/05(月)12:17:06No.1309381469そうだねx3アメリカ国民は不安よな |
| … | 54425/05/05(月)12:17:06No.1309381472+>ダンピングみたいな不当な価格とかじゃなくて実力で儲けてる奴らもまとめてボコボコにしたほうがアメリカの利益になるような気がする |
| … | 54525/05/05(月)12:17:15No.1309381503そうだねx2>まぁ中国が動くなら無能トランプの時だよな |
| … | 54625/05/05(月)12:17:22No.1309381541そうだねx3>1割しかいないのに徒党組んで犯罪率死ぬほど高くて女はすぐヒステリー起こすから嫌われてんだよ |
| … | 54725/05/05(月)12:18:06No.1309381768+なんだっけな |
| … | 54825/05/05(月)12:18:47No.1309381940+>日本ならトヨタ |
| … | 54925/05/05(月)12:18:55No.1309381977+>プーさん軍閥と一生仲悪いから何とかなってたけど政権交代で軍閥とベッタリの奴トップに来たときが怖すぎんだよなあ… |
| … | 55025/05/05(月)12:19:26No.1309382127+>つべであっちの警察24時みたいな動画見てるけど |
| … | 55125/05/05(月)12:19:56No.1309382271そうだねx1>あと犯罪やっといて二言目には「差別か?」が出る |
| … | 55225/05/05(月)12:20:10No.1309382326+有色人種の警官増やした方がいいんじゃないの |
| … | 55325/05/05(月)12:20:31No.1309382408そうだねx1>俺も見てるけど今まで見た中で一番好きなゴネ方は |
| … | 55425/05/05(月)12:20:43No.1309382455+>>つべであっちの警察24時みたいな動画見てるけど |
| … | 55525/05/05(月)12:21:05No.1309382542+>1割しかいないのに徒党組んで犯罪率死ぬほど高くて女はすぐヒステリー起こすから嫌われてんだよ |
| … | 55625/05/05(月)12:22:00No.1309382809そうだねx6ネット情報だけ見てレイシストになっていくの笑えるな |
| … | 55725/05/05(月)12:22:19No.1309382922+>俺も見てるけど今まで見た中で一番好きなゴネ方は |
| … | 55825/05/05(月)12:23:31No.1309383271そうだねx3アメリカは超デカい田舎なんだよ結局は |
| … | 55925/05/05(月)12:24:21No.1309383486+>日本人って何か特権あると思われてるの…? |
| … | 56025/05/05(月)12:24:56No.1309383654+>アメリカは超デカい田舎なんだよ結局は |
| … | 56125/05/05(月)12:25:01No.1309383677+>>俺も見てるけど今まで見た中で一番好きなゴネ方は |
| … | 56225/05/05(月)12:27:19No.1309384406そうだねx2泣きました |
| … | 56325/05/05(月)12:27:49No.1309384542そうだねx5撃て |
| … | 56425/05/05(月)12:28:05No.1309384605そうだねx1犯罪を犯すのが悪いんであって人種関係ないのに |
| … | 56525/05/05(月)12:30:41No.1309385327+>アメリカは超デカい田舎なんだよ結局は |
| … | 56625/05/05(月)12:33:38No.1309386143+fu4988323.jpeg[見る] |
| … | 56725/05/05(月)12:37:05No.1309387177+>犯罪を犯すのが悪いんであって性別関係ないのに |
| … | 56825/05/05(月)12:55:06No.1309392426+外国人差別してるきちがいゴミ豚は死んでくれ |