夏樹蒼依

3,103 posts
Opens profile photo
夏樹蒼依
@natsuki_aoi123
子供達が暮らす日本が、いつまでも素晴らしい日本であるように! アマゾンアソシエイトしてます amzn.to/43LhGqI 何か買ってください。 仕事辞めて1日24時間Xしたいので。
Joined August 2023

夏樹蒼依’s posts

せっせと働いて納めた税金がシングルマザーとか障害者とか本当に困ってる日本人に使われるならいいけど、外国人が贅沢三昧旅行するための補助金に使われてるとか、もうこの怒りどうしたらいいの?こんなもん許せるわけねえだろうよ。どう考えたっておかしいだろこんなの。
こんな画像やめたほうがいい。 貧しくて命を落とす人が毎年何万人も居て心底あなたを恨んでる。妻子や孫には非がないのだからリスクに晒すべきじゃない。自分の評価と恨まれ具合を客観視すべき。
Image
万博を批判するな楽しめって人いるけど、ディズニーやUSJみたいな私企業なら好きにすりゃ良いけど、13兆円だか税金使ってこのグダグタはそりゃあ批判するだろ。みんなが10万円くらい払ってる計算になるだろ。
これはビール吹き出ししたわ🤣 【お役立ち情報】 スルメイカは熱で身が丸まるので、コンロで炙るときには本を持たせると優雅に読んでくれます
From
ARuFa
国会図書館で官報調べたら、帰化人一覧が分かるらしいから、東京に住んでる暇な人は国会議員全員を調べ上げて欲しい。
国民全員に4〜5万円給付で予算5兆円って、103万の壁の財源あるやんけ。とことん国民バカにしてるやん。
Luup禁止してから自転車に文句言え
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【反則金科す】自転車の交通違反「青切符」、来年4月スタート 警察庁 news.livedoor.com/article/detail ▼違反行為の例 ・スマホの「ながら運転」:1万2000円 ・信号無視や逆走、歩道を走る:6000円 ・指定場所で一時停止しない:5000円 ・車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円
Show more
Image
ガソリンの補助金3年間で15兆円使ったのに、ガソリンからの税収が2兆円しかないって本当? じゃあ13兆円は完全に中抜きじゃん。俺たちが二重三重に課税されてんのバカみたいじゃん。
別にバズるためのネタじゃなくて本気で心底残念ですよ。これだけSNSで支持されてるから連合や立憲を捨てれば十分に政権与党狙えたのに。やっと日本を前に向かって変えることができる人が出てきたと思ったのに。我々はこの先も失われた30年を過ごすしかないのか。残念。
万博の子供用トイレの画像が出回っているが地獄だなこれ。 どんな避難所でもこんなひどい画像見たことないぞ。もう野グソと何が違うんだこれ?
Image
これの大きなヤバさが、落選した議員でも堂々と権力を振るって公金をせしめる事ができるってことだよな。こいつら何の権限があってこんなこと決めてるんだ?
Quote
菅野志桜里
@ShioriYamao
昨日の子育て緊急集会。長島昭久議員から福島みずほ議員まで、声を揃えて「3年以内に子育てケアマネを全家庭にを実現する」と堂々約束。2028年4月16日までの実現、よろしくお願いします。 会場では、矢田さん、音喜多さんと肩を寄せ合ってました♪
Image
Image
Image
夫婦別姓は中国移民のため。 さらには日本支配のため。 欧米で別姓は少数派。 賛成議員は全て落選すべし。
大学院博士課程への進学を、あきらめた。 理由は単純だった。金が、なかった。 学費、家賃、研究費、生活費。 年間200万円近くが、黙っていても消えていく。 働く時間を削って論文を書けと言われるけど、 書いた先に職も地位も保証もない。 ——だから、進学をやめた。 でも、最近知った。
まじこれ。外国人参政権が成立したら全員殺される。
Quote
幸田直樹 IQの人
@Naoki_Kouda
【最新版】 これは全員に知っておいていただきたいのですが、外国人参政権が認められた瞬間、日本人は終わります。ものの例えではなくて存在しなくなります。 立憲、共産、れいわ、そして自民、公明までが外国人受け入れに積極的です。彼らの最終目標は外国人参政権を認めることです。
Show more
まじオワタ。NPOに食い潰される。国民民主党さようなら。
Quote
産経ニュース
@Sankei_news
国民民主、菅野志桜里氏を参院選比例代表に擁立へ 旧民進党政調会長など歴任 sankei.com/article/202504 23日にも公認を発表する見通し。 菅野氏は平成21年に衆院愛知7区から出馬して初当選、旧民進党政調会長などを歴任。令和2年に国民民主に合流したが、翌3年の衆院選に出馬せず政界を引退した。