NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(102)」、
- 日付は「5月5日(月曜日)」、
- 4月27日(日曜日)はこちら、
- 4月28日(月曜日)はこちら、
- 4月29日(火曜日)はこちら、
- 4月30日(水曜日)はこちら、
- 5月1日(木曜日)はこちら、
- 5月2日(金曜日)はこちら、
- 5月3日(土曜日)はこちら、
- 5月4日(日曜日)はこちら、
- 5月5日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 5月6日(火曜日)はこちら、
- 5月7日(水曜日)はこちら、
- 5月8日(木曜日)はこちら、
- 5月9日(金曜日)はこちら、
- 5月10日(土曜日)はこちら、
- 5月11日(日曜日)はこちら、
- 5月12日(月曜日)はこちら、
ここから5月5日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 角野隼斗 ピアノ・リサイタルⅠ
- ピアニスト、作曲家、Youtuber「かてぃん」として世代を超えた人気を博す角野隼斗のリサイタル前半。「宇宙の循環」を熱演を繰り広げる。
- ピアニスト、作曲家、Youtuber「かてぃん」として世代を超えた人気を博す角野隼斗のリサイタル前半。「宇宙の循環」をテーマに選んだ独自のプログラムで熱演を繰り広げる。【演奏】角野隼斗(ピアノ)【曲目】半音階的幻想曲とフーガ(バッハ)Day One~映画「インターステラー」から(ハンス・ジマー)Human Universe(角野隼斗)ほか【収録】2025年2月22日 サントリーホール
- 【出演】角野隼斗,【語り】園崎未恵
- 「Introduction」
角野隼斗:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(1分32秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV903」
バッハ:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(11分05秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「solari」
坂本龍一:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(4分00秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「Day One ~映画「インターステラ―」から」
ハンス・ジマー:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(4分20秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「コラール前奏曲「イエスよ、私は主の名を呼ぶ」BWV639」
バッハ:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(2分38秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「胎動」
角野隼斗:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(2分56秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「月の光」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(3分58秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「レクイエム 作品48 第7曲「楽園にて」」
フォーレ:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(3分08秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「「みどりごイエスにそそぐ二十のまなざし」から「高いところのまなざし」」
メシアン:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(2分16秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
「Human Universe」
角野隼斗:作曲
(ピアノ)角野隼斗
(6分37秒)
~2025年2月22日・サントリーホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「セビリアの理髪師」ロッシーニ作曲
- [5.1ch]
- 歌劇「セビリアの理髪師」の舞台、スペイン南部の街セビリア。年に一度、老若男女が歌い踊り、街中が盛り上がる「セビリアの春祭り」の様子とともに名曲を聴く。
- ロケ地:セビリア(スペイン)
- 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】角田鋼亮
- 「セビリアの理髪師」
(指揮)角田鋼亮、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
~CR-509ST~
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
- 街角ピアノ「小豆島 vol.3」
- [字幕放送]
- 香川県小豆島の公園に置かれた「丘のピアノ」。自然の中で気軽に音楽に親しんでほしいと2022年10月、期間限定で設置。人々はどんな思いでピアノを弾くのか。15分版
- オリーブの島として知られる小豆島。瀬戸内海を見下ろす小高い丘にある道の駅小豆島オリーブ公園。シンボルの白いギリシャ風車の近く、大きなオリーブの木の下に期間限定で1台のピアノが置かれた。中島みゆきの「糸」を連弾する近所の仲よし主婦。オリーブ工場に仕事で来た男性。結婚式で演奏した思い出の曲を連弾する姉妹。友人に会いに来たシンガーソングライター。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時15分(放送時間60分間)
- 初公開!秋芳洞 未知の絶景
- [字幕放送][再放送]
- 日本最大規模の洞窟である秋芳洞(山口県)。これまで一般に公開されていなかった洞窟の深部の撮影が初めて許された。途方もない年月が作った手つかずの絶景を堪能する。
- 山口県にある日本最大規模の洞窟“秋芳洞”。観光名所として有名だが、公開されているのは総延長10kmの内わずか1kmほどにすぎない。今回、その未公開部分に初めてテレビカメラが入ることが許された。コバルトブルーの地底湖、極彩色の巨大なホール…一般人が足を踏み入れることが許されていなかった地下空間には手付かずの絶景が広がっている。冒険好きタレント照英が体を張って未知の洞窟に挑戦。語りは山口出身のやす子
- 【出演】照英,【語り】やす子
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(37)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 東京で念願の音楽学校に入学を果たした蝶子(古村比呂)は、男女共学というあたらしい環境下で、日々音楽を学びはじめる。叔父・野々村泰輔(川谷拓三)とその妻・富子(佐藤オリエ)のもとで下宿をはじめた蝶子の、今の悩みは東京での生活費だ。文士を目指して一人暮らしを始めた兄・道郎(石田登星)への仕送りも途絶えて久しい。父・俊道(佐藤慶)は、こどもたちへの仕送りについて、非情な決断を下すのだが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,由紀さおり,佐藤オリエ,春風亭小朝,石田登星,山下智子,山下容莉枝,初音家左橋,佐藤慶,川谷拓三,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第6週「くるしむのか愛するのか」(26)
- [解説][字幕放送]
- 東京高等芸術学校に入学した嵩(北村匠海)は、健太郎(高橋文哉)と再会する。ある日、女子師範学校の二年生になったのぶ(今田美桜)のもとに、嵩から手紙が届く。
- 東京高等芸術学校に入学した嵩(北村匠海)は、受験の際に出会った健太郎(高橋文哉)と再会する。担任の座間(山寺宏一)から銀座に行って世の中を感じてこいと命じられた嵩たちは、さっそく銀座を散策。洗練された街並みと人々に心が躍る。一方、女子師範学校の二年生になったのぶ(今田美桜)は、指導に一層力が入る黒井(瀧内公美)から愛国心を叩き込まれるが、どこか腑に落ちない。そんなのぶに、嵩から手紙が届く。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,高橋文哉,中沢元紀,志田彩良,瀧内公美,瞳水ひまり,戸田菜穂,山寺宏一,永瀬ゆずな,木村優来,竹野内豊,阿部サダヲ,瀬戸芭月,西畑澪花,八木将康,福田らん。,渡辺郁也,三河悠冴
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1293日目 広島県1日目
- [字幕放送]
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を田中美佐子さんが自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結!この日は、広島県の旅1日目!
- この日は広島県坂町「上条トンネルから見える海の風景」へ。2018年の西日本豪雨で自宅が全壊した森中さん。土砂のかき出しに通った日々、帰り道にトンネルから見える海の景色が穏やかで、元の世界に戻れるような感覚がして癒やされたと言います。しのつく雨の中、美佐子さんは被害にあった地域で当時の様子を聞きながらトンネルへ。まっすぐ伸びるトンネルと風景に、私も前に進める気持ちにさせてもらったと感謝するのでした。
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前11時15分(放送時間195分間)
- 大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「ブレーブス」
- [2か国語][字幕放送][変更あり]
- (試合開始 日本時間 8:10)▽大谷出場予定 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】内山俊哉 ~トゥルイストパークから中継~
- 【解説】小早川毅彦,【アナウンサー】内山俊哉
午前11時15分から午後0時00分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ 山田太一傑作ドラマ『岸辺のアルバム』と多摩川水害
- [解説][字幕放送][再放送]
- 山田太一脚本の傑作ドラマ『岸辺のアルバム』は、1974年の多摩川水害をモチーフに作られた。夢のマイホームが濁流に…。その時、人は何を思うのか?家族の再生の物語。
- 山田太一原作・脚本、日本のドラマ史に残る傑作『岸辺のアルバム』。家族の崩壊を描き、最後は水害で自宅そのものが流されるセンセーショナルな物語は1974年に起きた多摩川水害をモチーフに作られた。堤防が決壊し、住宅19棟が流失した衝撃的な光景。その一部始終が映像におさめられ、世間の関心を集めた。突如、日常を奪われた時、人は何を思うのか?ドラマPが語る名作誕生秘話、被災者が語る知られざる家族の再生の物語。
- 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳,【出演】国広富之
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 地球鉄道(5)タイ南部→バンコク 鉄路の先に家族の絆
- [解説][字幕放送]
- 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路で繋がったユーラシア大陸。今回は、タイ南部から北上、漁師街・チュンポーンを経てバンコクを目指す670キロの鉄道旅。
- 一日一便の超ローカル線・ジャングル鉄道を堪能した後、目指したのは海辺の街チュンポーン。列車内では週末、離れて暮らす夫や父親に会いに行った数々の家族と遭遇。途中下車したチュンポーンでも沖合に出かける漁師一家に出会う。そこで体験したカニ漁、そしてタイならではの辛いソースをきかせたカニ料理!タイ独特のつくりをした寝台列車に乗って朝焼けの首都バンコクに到着する。
- 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1293日目 広島県1日目
- [字幕放送]
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を田中美佐子さんが自転車で訪ねます! 月~木曜は「朝版」とお昼の「ゴール!」で1日の旅が完結!この日は、広島県の旅1日目!
- この日は広島県坂町「上条トンネルから見える海の風景」へ。2018年の西日本豪雨で自宅が全壊した森中さん。土砂のかき出しに通った日々、帰り道にトンネルから見える海の景色が穏やかで、元の世界に戻れるような感覚がして癒やされたと言います。しのつく雨の中、美佐子さんは被害にあった地域で当時の様子を聞きながらトンネルへ。まっすぐ伸びるトンネルと風景に、私も前に進める気持ちにさせてもらったと感謝するのでした。
- 【出演】田中美佐子
午後1時00分から午後3時05分(放送時間125分間)
- シネマ「M:I-2」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- トム・クルーズ製作・主演、特別諜報員イーサン・ハントが実行不可能な任務に挑むスパイアクション・シリーズ第2作。ジョン・ウー監督のスタイリッシュな映像美がさえる。
- トム・クルーズ演じる特別諜報員イーサン・ハントが実行不可能な任務に挑む大ヒットスパイアクション・シリーズ第2作。テロリストに奪われた殺人ウイルスを奪回する指令を受け、新メンバーを結集したイーサンは、任務のため、スペインで女性怪盗ナイアに接触するが、その美しさに心を奪われてしまう…。スタイリッシュな映像美で知られるジョン・ウー監督ならではの超絶アクションと演出がさえるエンターテインメント大作。
- 【監督】ジョン・ウー,【出演】トム・クルーズ,ダグレイ・スコット,タンディ・ニュートン,アンソニー・ホプキンス,【原案】ロナルド・D・ムーア,ブラノン・ブラーガ,【脚本】ロバート・タウン,【音楽】ハンス・ジマー
午後3時05分から午後3時10分(放送時間5分間)
- Jリーグと私 あの試合を忘れない #14 町田
- [字幕放送]
- FC町田ゼルビアのゴール裏で大きな旗を振る「大旗隊」の女性。彼女がサポーターになったきっかけは、ある試合の後に選手とサポーターの間に生まれた熱いやりとりだった。
- 「FC町田ゼルビア大旗隊」となって8年目の田中夕子さん。旗を振り始めるきっかけとなった、忘れられない試合がある。2016年に行われた、町田対愛媛の一戦。下位の愛媛に敗北を喫した町田の選手たちにサポーターから不満の声が上がり、スタジアムは緊張に包まれる。それに対し、キャプテンのリ・ハンジェ選手が取った行動に田中さんは心を強く動かされた。大旗隊を引っ張る熱血サポーターを生んだ、試合終了後のドラマとは。
午後3時10分から午後4時00分(放送時間50分間)
- 大相撲どすこい研 突き押し道 極めた先
- [字幕放送][再放送]
- 元大関・貴景勝が突き押し相撲を理路整然と斬る!ポイントは距離?独自チャートで現役力士を分析&歴代名手の秘術が次々と。屈辱をバネに綱取りに三度挑んだ男の熱い告白も
- 角界を席巻する「突き押し相撲」。その広大な世界に切り込むガイド役は元貴景勝の湊川親方。寡黙だった現役時代と打って変わって雄弁に語りまくる/距離を制する者が勝負を制す!独自視点で現役力士の突き押しを鮮やかに分類/歴代名手たちが今だから明かす“常識破りの突き押し術”。原点はプロ野球選手の技?/「突き押しでは出世できない」とバカにされた男がヒリヒリする綱取りの裏側を告白。最後の言葉に込めた熱い思いとは?
- 【司会】今田耕司,【ゲスト】二所ノ関親方,神田伯山,能町みね子,【出演】湊川親方,大鳴戸親方,朝日山親方,玉鷲,阿炎,豪ノ山,【語り】阿部敦
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- SVリーグ2024-25 チャンピオンシップ ファイナル 男子第2戦
- [字幕放送][変更あり]
- 「サントリーサンバーズ大阪」対「ジェイテクトSTINGS愛知」 ▽第1戦、大逆転で勝利したサントリー。STINGS愛知は攻撃陣が奮起し、第3戦に持ち込めるか?
- 2戦先勝方式の第2戦を生中継。3日の第1戦、サントリーサンバーズ大阪は、髙橋藍やムセルスキーらが躍動し、セットカウント0-2から大逆転で勝利した。きょう勝てば初代王者に輝く。 ▽ジェイテクトSTINGS愛知は、勝負所で「あと1点」が取れず勝利を逃した。パリ五輪日本代表の宮浦健人、アメリカ代表デファルコ、ブラジル代表ルカレッリなど豊富なタレントが揃う攻撃陣が、どのように立て直しを図るのか?
- 【解説】福澤達哉,【実況】酒井博司
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- 【大河ドラマアンコール】独眼竜政宗(18)「お東、居座る」
- [字幕放送]
- 凶暴なまでの激しさと御仏の慈悲を併せ持つ男。知恵と才覚を駆使して苦境を乗り越え、一代で仙台62万石の基礎を築いた伊達政宗の波乱の生涯。1987年放送の大河ドラマ
- 天正16年6月、政宗(渡辺謙)は、郡山で佐竹・芦名らの連合軍と対じしていた。政宗は、母・お東の方(岩下志麻)の兄である最上義光(原田芳雄)と和睦し、最上の軍勢を郡山に投入すべく、母に和睦の段取りを頼む。しかし和睦の交渉は難航し、伊達、最上の両軍は国境の中山峠をはさみ、一触即発の状態に。お東の方は、自らよろいを身にまとって中山峠に駆けつけ、両軍の間に居座り、命懸けで両者を和睦させようとするのだった。
- 【出演】渡辺謙,三浦友和,西郷輝彦,竹下景子,桜田淳子,岡本健一,大和田伸也,萩原流行,岡本富士太,イッセー尾形,村田雄浩,鷲生功,原田芳雄,高品格,鷲尾真知子,岩下志麻,【語り】葛西聖司,【原作】山岡荘八,【脚本】ジェームス三木,【音楽】池辺晋一郎
午後6時45分から午後7時00分(放送時間15分間)
- 全スーパー戦隊大投票PR 視聴者投票受付中!
- [字幕放送]
- 今年50周年を迎える「スーパー戦隊」シリーズの視聴者投票を受付中!全49作品を15分で一挙に振り返り、ホームページから憧れのヒーローに投票しよう!
- 1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まる特撮「スーパー戦隊」シリーズ。50周年の今年、49の作品、300人以上のヒーロー、160体以上のロボの視聴者投票をホームページで受付中!番組では15分で49作品を一挙にご紹介。憧れのヒーローに投票し、メッセージをお寄せください。締め切りは5月6日。そして結果は5月17日の「発表!全スーパー戦隊大投票」をお楽しみに!
- 【語り】稲田徹
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- にっぽん百名山 山スキーで豪雪の峰へ~八甲田山~
- [字幕放送]
- 青森県のほぼ中央に位置し、18の峰々からなる「八甲田山(主峰・大岳1584m)」。日本有数の豪雪地を、山スキーで巡り、冬にしか出会えない絶景を堪能する。
- 案内は、スキーガイドの畠山聖徳さん。自然の山域で行う山スキー、登りは滑り止めのシールを貼って歩き、下りは滑り降りる。1日目、まずは“地獄の先の楽園・仙人岱(たい)”へ。その後、登山道がないため、雪が積もった時期にしか登れない、硫黄岳(1360m)へ。2日目、八甲田山で2番目に高い高田大岳(1559m)に登った後、主峰で最高峰の大岳(1584m)へ。山頂部には、巨大な火口があり、大展望が広がる。
- 【出演】畠山聖徳,【語り】鈴木麻里子
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- ワイルドライフ 国際共同制作 生命の挑戦 恋する生きものたち 陸の世界
- [解説][字幕放送]
- 生きものたちは命を次の世代につなぐため、多彩な戦略を駆使して恋の駆け引きを繰り広げる。生きものたちの驚きの求愛戦略を2回に分けて探る番組、今回は陸の世界に迫る。
- 多種多様な生きものが暮らす地球。その生きものたちが命を次の世代につなぐために何よりも大切なことはパートナーを見つけることだ。地球上のあらゆる場所で、さまざまな戦略を駆使した恋の駆け引きが繰り広げられている。華麗な歌や踊りで相手を魅了するもの。ライバルと命をかけて闘うもの。時には思いもよらぬプロポーズ作戦も。生きものたちの驚きの求愛戦略を2回に分けて探る番組、今回は陸の生きものたちの恋の世界に迫る。
- 【語り】庭木櫻子,二宮直輝
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 英雄たちの選択 選 博覧会で京都を救え ~八重の兄・山本覚馬~
- [字幕放送]
- 山本覚馬は、大河ドラマの主人公・新島八重の兄。会津藩士の彼は、戊辰戦争中、京都に幽閉されていたが、その後、焼け野原となった京都復興に尽力、恩人とまでいわれる。
- 山本覚馬の京都復興の秘策は、「博覧会」と「教育」にあった。日本初の博覧会を京都で開催し、外国人を招き入れて、西陣織をはじめ京都の地場産業の振興につとめた。さらに、人材の育成のため、学校教育を奨励し、とりわけ女子への教育に力を注いだ。会津藩士である山本覚馬が、なぜ京都復興を実現することができたのか?その数奇な運命をたどる。
- 【司会】磯田道史,杉浦友紀,【出演】国際日本文化研究センター所長…井上章一,岩下哲典,【語り】松重豊
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 弾丸!空港トンボがえりツアー(2)タイ・スコータイ空港
- [字幕放送]
- なんなんだ、ここは!空港なのに「動物園」「恐竜博物館」「オーガニック農園」が…。テーマパークのようなタイ・スコータイ空港。“最高のおもてなし”を味わえる弾丸旅!
- 世界のオモシロ空港を“弾丸ロケ”で徹底取材!行きの便で到着後、帰りの便に乗るまでの間“空港だけ”を味わい尽くす空港トンボがえりエンタメ!▼今回はまるでテーマパークのようなタイ・スコータイ空港へ。敷地内にはなぜか「動物園」「恐竜博物館」「オーガニック農園」が!気温33度の中、防火服に身を包んで謎の消防訓練…汗だくになった後は飲食すべて無料のサービスとリゾートホテルが待っていた!▼語り:佐々木蔵之介。
- 【語り】佐々木蔵之介
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB ▽大谷の一発に期待! カブス・今永は4勝目をめざす
- 大谷翔平のホームラン期待!ドジャース対ブレーブス、4勝目なるか?今永昇太投手が先発のカブス対ブルワーズの試合を詳報。日本選手活躍の最新情報もたっぷりお伝えする。
- 【解説】小早川毅彦,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から6日午前0時10分(放送時間45分間)
- スポーツ×ヒューマン“沖縄バスケ”その魂をつなぐ~バスケットボール 岸本隆一~
- [字幕放送]
- 琉球ゴールデンキングスの岸本隆一。遠い距離から放つディープスリーで観客をわかせてきた。次の世代へ“沖縄バスケ”のスピリットをつなごうと奮闘する日々に密着した。
- チーム最年長、34歳になる岸本。身長は1m76cmとバスケ選手としては小柄ながら、巧みなプレーの数々でコートを支配する。岸本が大切にしてきたのが“沖縄バスケ”。体格にまさる相手とも創意工夫で渡り合い、逆境でこそ力を発揮するバスケだ。3月、ライバルとの試合中、走り続ける岸本に異変が起きた。右足がけいれん。大事な試合を落とした。いま沖縄出身のスターティングメンバーは岸本ひとり。ある決意を抱いていた。
- 【出演】岸本隆一,【語り】国仲涼子
6日午前0時10分から6日午前0時55分(放送時間45分間)
- サッカーの園~究極のワンプレー~「ロングパス」
- [字幕放送]
- 今回のテーマは、局面を一気に打開するロングパス。スピード、テクニック、創造性など極意が満載!イニエスタ、横浜FCの福森晃斗など個性豊かなロングパサーに迫る!
- 2019年。イニエスタが鳥栖戦で放った70mの長ロングパスは今も伝説として語り継がれている。その極意に迫るべくCGで可視化。ピッチ上の選手の視点を再現、それぞれの証言をもとにその一撃を徹底解剖する。Jリーグでロングパス最多数を誇る横浜FCの福森晃斗。独特の蹴り方を実演で解説!さらにレジェンド中村俊輔も登場!福森の極意は高さにあると語る。J王者・神戸を支える扇原貴宏や柏木陽介など名手が続々登場!
- 【司会】前園真聖,柴田英嗣,【出演】柏木陽介,柿谷曜一朗,南雄太,笹木かおり,【語り】白井悠介
6日午前0時55分から6日午前1時45分(放送時間50分間)
- BSスペシャル 拉致 蓮池薫 23年目の告白
- [字幕放送][再放送]
- 24年間、北朝鮮での生活を余儀なくされた蓮池薫さんがこれまで語ってこなかった経験を初めてつぶさに証言。過酷な生活の実態や北朝鮮の「死亡」説明の矛盾とは。
- 「8人死亡、4人入国せず」北朝鮮は、日本政府が認定し、帰国していない拉致被害者について、こう主張し、問題は解決済みとしている。事態が進展しない中、24年間、北朝鮮での生活を余儀なくされた蓮池薫さんがこれまで語ってこなかった経験を初めてつぶさに証言した。過酷な生活の実態や、北朝鮮の「死亡」説明の矛盾…。蓮池さんの23年目の独白は、拉致問題が日本人の誰にとっても無関係ではないことを突きつける。
6日午前1時45分から6日午前2時45分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 クロアチア ダルマチア地方の旅
- アドリア海に浮かぶ街などを次々訪ね、クロアチア南部・ダルマチア地方を旅する。世界遺産トロギール、ローマ皇帝が引退後に過ごしたスプリト、そしてドブロブニクへ。
- 「空からクルージング クロアチア 地上の楽園に向かって」の再構成番組、第2弾。ナレーションはなく、クロアチア南部ダルマチア地方の絶景と歴史をテロップで楽しむ。海に浮かぶ街、ニンは千年以上前のクロアチア王国独立の拠点。セルビアなどの正教会と異なる道を歩んだ。世界遺産トロギールの中世の街並み、ベネチアの影響は必見。そして古代ローマ皇帝の足跡をさがしスピリトへ、最後はドブロブニクが独立を長く保った秘密。
6日午前2時45分から6日午前3時45分(放送時間60分間)
- 運転席からの風景 東武東上線
- 東京・池袋から秩父観光の玄関口・埼玉の寄居まで約75キロを走る東武東上線。沿線は富士山を背景に撮影できるスポットも!運転席からの風景と共に旅する。
- 東武東上線の前身は、大正3年(1914)に開業した東上鉄道。当初は東京と群馬を結ぶ予定だったという。池袋から埼玉・寄居までの75キロ、39駅の旅を運転席からの風景で伝える。鉄道ファンに人気の撮影スポット、数多くの路線と行き合う場所もご紹介。
6日午前3時45分から6日午前4時45分(放送時間60分間)
- ナイル源流を行く
- ナイル源流域にある、標高1000mあまりのビクトリア湖、そして巨大瀑布マーチソンフォールズを行く。そこには、湖と河川が作り出す豊かな生態系が広がっていた。
- 世界最長の大河ナイルは、標高1000mあまりの高原にあるビクトリア湖に源をもつ。かつて「ダーウィンの箱庭」とも呼ばれるほど、豊かな生態系をもつ湖として知られていた。いまも周辺に生きる人たちにとっては、生活の糧を得る貴重な湖でもある。下流にある、巨大瀑布(ばくふ)マーチソンフォールズでは、泡立つ激流には酸素が豊富で小魚が群れ、河川や周囲は、野生動物の楽園となっている。
6日午前4時45分から6日午前5時00分(放送時間15分間)
- 北海道 北の大地の風景~「さわやか自然百景」より~
- これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道各地の珠玉の風景映像を厳選し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。
- これまで「さわやか自然百景」で放送してきた映像の中から、北海道各地の絶景映像を再編集し、ゆったりとした音楽とともにまとめたものです。阿寒湖(あかんこ)・層雲峡・サロベツ原野・美瑛(びえい)など、四季を通じて最高の瞬間を切り取った映像の数々が、癒やしのひとときをお届けします。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.