[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:MHXX モンハン 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1746071898437.jpg-(11015 B)
11015 B25/05/01(木)12:58:18No.1307936617そうだねx2 14:59頃消えます
こいつのいい所で100を目指すスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/01(木)12:59:45No.1307937041そうだねx17
防具が強い
225/05/01(木)13:00:08No.1307937148そうだねx7
お守りたくさんくれる
325/05/01(木)13:00:27No.1307937237そうだねx11
武器も大体こいつのでいい
425/05/01(木)13:00:43No.1307937308+
ちょっと面白い
525/05/01(木)13:00:44No.1307937311そうだねx7
たのしい
625/05/01(木)13:01:11No.1307937452+
作業戦闘なのに作業感が薄い
725/05/01(木)13:02:10No.1307937705+
ソロでも無理なく回せる
825/05/01(木)13:05:22No.1307938578そうだねx12
BGMの盛り上がり過去最高
925/05/01(木)13:05:29No.1307938612+
金策とお守り集めが両立できる
1025/05/01(木)13:05:33No.1307938628+
小さい状態が一番強いところ
1125/05/01(木)13:06:08No.1307938796+
英雄の証が流れるのはテンション上がる
1225/05/01(木)13:06:37No.1307938937+
ちゃんと強い
1325/05/01(木)13:07:07No.1307939048そうだねx1
いいところがシンプルで悪いとこもあんまりないから100行くか怪しい
1425/05/01(木)13:07:07No.1307939051+
使ったことない武器やスキル試したい時にこいつの装備あれば試せるところ
1525/05/01(木)13:07:28No.1307939141+
設定が面白い
1625/05/01(木)13:07:40No.1307939201そうだねx10
装備が汎用性高くて強いけど特化装備には劣る絶妙な強さなところ
1725/05/01(木)13:07:49No.1307939244+
拡張性がある
1825/05/01(木)13:07:53No.1307939261そうだねx5
X🛞X
1925/05/01(木)13:11:39No.1307940178+
甲虫種ラスボスという唯一無二のポジション
2025/05/01(木)13:11:40No.1307940188+
2125/05/01(木)13:15:05No.1307941067+
最終形態入ったときの殺意マシマシ感
2225/05/01(木)13:15:21No.1307941125+
知能がヤバい
2325/05/01(木)13:16:09No.1307941323+
攻撃派手だけど当たり判定が謙虚
2425/05/01(木)13:16:27No.1307941393+
最後まで油断できない
2525/05/01(木)13:16:55No.1307941515+
超大型の中ではやってて楽しい
2625/05/01(木)13:17:25No.1307941664+
アトラルネセトより最終の車輪形態がちゃんと強い
2725/05/01(木)13:17:38No.1307941711+
ガンナー装備がえっち
2825/05/01(木)13:18:04No.1307941812+
小柄で可愛い
2925/05/01(木)13:18:38No.1307941970+
満点のラスボス
3025/05/01(木)13:19:17No.1307942140+
BGMが良い
3125/05/01(木)13:20:04No.1307942367+
音で言うとアトラルネセトの駆動音もかっこいいよね
通常モードは咆哮フレーム回避しやすいのも良い
3225/05/01(木)13:20:47No.1307942547+
胴腕足の女防具がエッチ
頭は口元隠すヴェールのやつ腰はガララにしたらジプシー風になっていい感じ
3325/05/01(木)13:21:03No.1307942610+
何でラスボスになってたんだっけ
3425/05/01(木)13:21:59No.1307942871+
ヘビィが周回で無限の可能性を秘めてる
2小ラホも貫ラホも強いし身内とやるなら散弾ラホも強い
3525/05/01(木)13:22:01No.1307942882+
・があるのでワイルズにワンチャンある
3625/05/01(木)13:22:32No.1307943028+
こいつの子蜘蛛がライズで便利?
3725/05/01(木)13:22:41No.1307943080+
大剣の性能が完璧すぎるのは悪いところ
3825/05/01(木)13:22:51No.1307943125そうだねx8
曲がいい
3925/05/01(木)13:24:38No.1307943619+
手加えると強くなるラインの武器 
4025/05/01(木)13:24:41No.1307943637そうだねx1
地味だけど集会所ストーリー中に1度しか見れないイラスト好き
ネセトのアイライン光っててかっこいい
4125/05/01(木)13:25:42No.1307943934+
>何でラスボスになってたんだっけ
砦や街ぶっ壊して残骸全部回収して巣を巨大化させるを繰り返してた
4225/05/01(木)13:26:26No.1307944150+
戦闘素材装備副産物BGM
捨てるところがない完全栄養食
4325/05/01(木)13:26:35No.1307944188そうだねx1
サンブレに居なくて残念なような良かったような
カムラエルガドの設備奪ったこいつとかもっと危険だったろうね
4425/05/01(木)13:26:52No.1307944259+
搦め手がフェロモンと糸ぐらいだし使用頻度も低い
4525/05/01(木)13:27:08No.1307944330そうだねx1
こいつが未だに再登場できてないの本当に機会損失だと思う
4625/05/01(木)13:27:13No.1307944354+
あの砂漠に住み着いて資材埋めて隠したりしながら巣デカくしてたんだったか
放置すると更にヤバい規模の龍になりそうだったから狩るしかねえ!で
4725/05/01(木)13:28:32No.1307944676+
近接物理装備のテンプレのハードルが低い割に強すぎる
ストランスとか近接トップのDPS出せるのに…
4825/05/01(木)13:28:58No.1307944777+
餌はなに食ってるのかマジで気になる
4925/05/01(木)13:30:23No.1307945154+
龍玉を大量に要求されるのはちょっとした欠点だと思う
相当出やすくはあるけど出ないときもあるし
5025/05/01(木)13:31:04No.1307945328そうだねx1
>こいつが未だに再登場できてないの本当に機会損失だと思う
こいつを作り直す手間で二・三体は別のモンスター作れそうだし…
出現地域違うならネセト形態全然違う形になっててもおかしくないし
5125/05/01(木)13:31:15No.1307945384+
全武器含めてガチで使われないのが双剣と片手ぐらいしかない万能さ
しかも1部の武器は武器種TOP3には易々と食い込むトンデモ性能
5225/05/01(木)13:31:19No.1307945393+
>砦や街ぶっ壊して残骸全部回収して巣を巨大化させるを繰り返してた
害虫!
5325/05/01(木)13:31:34No.1307945465そうだねx9
>虹色に煌めく背甲を大量に要求されるのはちょっとした欠点だと思う
5425/05/01(木)13:31:39No.1307945489+
モーション強くて属性そんないらないと最終武器になるラスボス装備とかだいぶ貴重
超ゆるとかイベントとか火力えげつない敵多いから防御60が気休めでも嬉しい
5525/05/01(木)13:32:24No.1307945671+
撃龍槍を人に向けてはいけないというのを教えてくれる
5625/05/01(木)13:33:00No.1307945818+
マアトガナフは人口だけはいたよ
5725/05/01(木)13:33:06No.1307945842そうだねx1
ラスボスの中で一番出来がいい
5825/05/01(木)13:33:57No.1307946059+
文明の天敵
5925/05/01(木)13:34:02No.1307946080+
ラスボスの再登場ってアマツ以降止まったままだし
比較的直近のラスボスをそうホイホイと出す訳にもいかんだろ
6025/05/01(木)13:34:09No.1307946109そうだねx6
そんなデカくない虫がそこらの古龍よりよっぽど強くなるってロマンがある
6125/05/01(木)13:34:21No.1307946156+
普通にやっても楽しい稀有なラスボスな癖に
周回も4人いると2分切れる楽々さ
6225/05/01(木)13:34:33No.1307946208+
防具の耐性に穴があってこれだけじゃダメだってしてくれるのも地味にいいところだと思ってる
6325/05/01(木)13:35:11No.1307946353そうだねx2
お守り次第とはいうけどアレコレ作ろうとするよりネセト防具に珠入れれば形になる楽さが好き
6425/05/01(木)13:35:28No.1307946428そうだねx2
咆哮と同時にBGMが英雄の証流れるのが最高にかっこいい
かっこいいシーンだけどこっちの操作は可能なので誉れは墟城に捨てました
6525/05/01(木)13:36:07No.1307946605+
ムービーショットはハンターの嗜みゆえ…
6625/05/01(木)13:36:37No.1307946733+
>防具の耐性に穴があってこれだけじゃダメだってしてくれるのも地味にいいところだと思ってる
逆に強い所が火と龍で特に対策したいやられを防ぐのに適してるのも良い
6725/05/01(木)13:36:40No.1307946748+
>防具の耐性に穴があってこれだけじゃダメだってしてくれるのも地味にいいところだと思ってる
耐性に穴がない防具のほうがそうないよ!
6825/05/01(木)13:36:40No.1307946749+
戦ってて飽きない
6925/05/01(木)13:36:45No.1307946767+
TAだとエリアルが強いのも良いよな
7025/05/01(木)13:37:00No.1307946846+
ガンナーが特化防具を作るとなると流石に対応しきれないけどそれ以外はだいたい作れるのが凄い
7125/05/01(木)13:37:30No.1307946981+
強いくせに理不尽さが無い
7225/05/01(木)13:37:33No.1307946994+
画像のポーズ
7325/05/01(木)13:37:47No.1307947050+
>>防具の耐性に穴があってこれだけじゃダメだってしてくれるのも地味にいいところだと思ってる
>逆に強い所が火と龍で特に対策したいやられを防ぐのに適してるのも良い
ミラとか大体のクリア後の強敵が使う属性に強いからステップアップになるの良いよね…
雷にはそのミラの装備付けていけばいいし
7425/05/01(木)13:38:14No.1307947167+
(比較的)ちっちぇー虫なのがいい
7525/05/01(木)13:38:18No.1307947181+
スキルの自由さがたまらない
7625/05/01(木)13:38:23No.1307947198そうだねx1
強さと報酬のバランスが滅茶苦茶ちょうど良い
7725/05/01(木)13:38:35No.1307947266+
むしろ近接のゴールはネセト1式だときついけどガンナーゴールはネセトが終着点なところある気がする
隼刃要らないから防御たけーし
7825/05/01(木)13:38:44No.1307947298そうだねx1
欠点が一作しか出てこないだけな所
7925/05/01(木)13:39:15No.1307947431+
>強さと報酬のバランスが滅茶苦茶ちょうど良い
これ知り合いも同じこと言ってた
XX全体的にそのへんのバランスいいよね
8025/05/01(木)13:39:47No.1307947566そうだねx3
今までのラスボスだの古龍だのが勢揃いしてるお祭りゲーでラスボスが古龍ですらない甲虫種ってズラしをした上でキチンと強さに説得力を出したの素直にすごいと思う
8125/05/01(木)13:39:55No.1307947600+
神おまがあれば理想装備に返り咲くところ
8225/05/01(木)13:40:01No.1307947627+
真相メルゼナとアマツはこいつの鎌の垢を煎じて飲め
8325/05/01(木)13:40:29No.1307947768+
こいつの防具スキルを今のシステムで再現するとどうなるんだろう
3スロが全部3つ空いててまではいいとして倍化に当たる部分がさ
8425/05/01(木)13:41:00No.1307947908+
間違いなくモンハンの自由度を広げたラスボス
8525/05/01(木)13:41:05No.1307947929+
ドンドルマの占拠に成功した個体とか出てこないかな
8625/05/01(木)13:41:05No.1307947930+
最終形態はもうちょいタフでも良かったかなって
どうせ閃光漬けにされるんだけど
8725/05/01(木)13:41:37No.1307948071そうだねx6
>(比較的)ちっちぇー虫なのがいい
クエスト開始したら広いフィールドにそぐわない虫がポツンといるだけで「え?コイツが?ウソだろ?」てなった後ネセト取り出して何やらロボになって「うわあああああ」てなったの唯一無二の体験だったと思う
8825/05/01(木)13:42:27No.1307948310+
こいつの伏線ってなんかあったっけ
街ぶっ壊すだけで周辺のモンスターの生態狂わせたりしてない?
8925/05/01(木)13:42:33No.1307948337+
ワイルズで竜都の技術パクって出て欲しい
9025/05/01(木)13:42:40No.1307948363+
>最終形態はもうちょいタフでも良かったかなって
>どうせ閃光漬けにされるんだけど
肉質はメチャクチャやわいからねコイツ…生身で戦いたがらないのもそういうことなんだろうけど
9125/05/01(木)13:42:47No.1307948382+
ネセトの音が良いよな…
砂塵が舞い上がって空暗くなって訳わかんないうちに重低音!
9225/05/01(木)13:43:26No.1307948544+
>真相メルゼナとアマツはこいつの鎌の垢を煎じて飲め
帰ってきたアマツはクソおもんないけど装備は超有能だから…
あれがMR10から作れるの破格過ぎる無理矢理勝てなくもないし
9325/05/01(木)13:43:31No.1307948570+
>ワイルズで竜都の技術パクって出て欲しい
竜都はどっちかというとバイオ技術方面だしアズズ行こうぜ
9425/05/01(木)13:43:37No.1307948600+
正直言えば似たような演出だとアマツに勝てないと個人的には思ってるが
それでも討伐後の青空演出好き
9525/05/01(木)13:44:01No.1307948689+
ここまでXXの糸いいよねがないなんて
9625/05/01(木)13:44:19No.1307948793そうだねx3
>ここまでXXの糸いいよねがないなんて
>X🛞X
9725/05/01(木)13:44:21No.1307948806+
砦からせっせと設備集めてるのかわいいね
9825/05/01(木)13:44:29No.1307948845+
カマキリが最後に頼るのが車輪ってのが皮肉利いてる
9925/05/01(木)13:44:36No.1307948877+
壁ガシャーンはこいつでしか味わえない
10025/05/01(木)13:44:37No.1307948878+
糸引っかかって落ちてくるのが瓦礫の塊でよかったよ
やろうと思えば槍飛ばすトラップ作れたただろこいつ
10125/05/01(木)13:44:56No.1307948955そうだねx1
ライズに出して糸使い対決したかった
10225/05/01(木)13:45:05No.1307948992+
>こいつの防具スキルを今のシステムで再現するとどうなるんだろう
>3スロが全部3つ空いててまではいいとして倍化に当たる部分がさ
入れた珠のスキル値に加算とか?
10325/05/01(木)13:45:20No.1307949049+
本体は大したことないかと思ったら一番強いのが車輪形態なのもいい
最後は結局フィジカル…!
10425/05/01(木)13:45:55No.1307949184そうだねx19
    1746074755792.png-(67879 B)
67879 B
ここ
10525/05/01(木)13:45:57No.1307949192そうだねx10
>こいつのいい所で100を目指すスレ
ほんとに100レス行けるぐらいちゃんと評価されてるところ
10625/05/01(木)13:46:25No.1307949331+
撃龍槍ミサイル最高にカッコいい
10725/05/01(木)13:46:40No.1307949395そうだねx1
防具一式でスキル3つか4つ位の妥協構成なら自在な所
10825/05/01(木)13:47:07No.1307949522+
>こいつの防具スキルを今のシステムで再現するとどうなるんだろう
>3スロが全部3つ空いててまではいいとして倍化に当たる部分がさ
ヌシの極意みたいな感じのシリーズスキルを付け替えられるとか?
10925/05/01(木)13:47:10No.1307949538+
>撃龍槍ミサイル最高にカッコいい
あれ受け値低めの片手とかでガードするの楽しくて好き
11025/05/01(木)13:47:32No.1307949640そうだねx3
>本体は大したことないかと思ったら一番強いのが車輪形態なのもいい
>最後は結局フィジカル…!
考えてみたらあのでかいネセトをパワーだけで操ってる虫が弱いはずもなかった
11125/05/01(木)13:48:05No.1307949768+
どう見ても蟷螂なのに蚊なところ
11225/05/01(木)13:48:12No.1307949790+
撃龍槍ミキサーいいよね
11325/05/01(木)13:48:32No.1307949861+
最期全身から黄金の糸吹き出して死ぬのも凄絶でなんか好き
11425/05/01(木)13:49:03No.1307949998そうだねx2
>どう見ても蟷螂なのに蚊なところ
閣蟷螂だからカマキリだろ!
11525/05/01(木)13:49:19No.1307950051+
>ここ
横回転車輪投げの殺意が高い
11625/05/01(木)13:50:13No.1307950284そうだねx9
>どう見ても蟷螂なのに蚊なところ
カってそうじゃねーよ!
11725/05/01(木)13:50:28No.1307950360+
撃龍槍とか大砲とか使ったことないや
11825/05/01(木)13:50:30No.1307950369+
何もかも豪快すぎる
11925/05/01(木)13:50:51No.1307950458+
最後に残したお気に入りのパーツが車輪なのは美しさすら感じる
文明社会の天敵すぎるから滅ぼす
12025/05/01(木)13:51:11No.1307950541+
アトラル・パワー!
12125/05/01(木)13:51:26No.1307950613+
最後の車輪は奥の手なのか破れかぶれなのか
どっちなんだろう
12225/05/01(木)13:51:44No.1307950693+
>撃龍槍とか大砲とか使ったことないや
(クリア後の祝砲で無駄撃ちされる撃龍槍)
12325/05/01(木)13:52:05No.1307950769+
>最後の車輪は奥の手なのか破れかぶれなのか
>どっちなんだろう
どっちもなんじゃない?
12425/05/01(木)13:52:07No.1307950775+
>最後の車輪は奥の手なのか破れかぶれなのか
>どっちなんだろう
あんだけ使いこなしてるの見るに奥の手だと思う
12525/05/01(木)13:53:10No.1307951026+
>最後の車輪は奥の手なのか破れかぶれなのか
>どっちなんだろう
滑車の応用であの巨体動かしてただろうしお気に入りのパーツなんじゃないかな
文明の良さがわかるやつめ
12625/05/01(木)13:53:50No.1307951192+
バルファルクといいアトラル・カといい
露骨に人間文明モチーフなのいいよねXX
12725/05/01(木)13:54:01No.1307951233+
翔虫実装してるシリーズに来て……
躁竜対決しよ……
12825/05/01(木)13:55:22No.1307951559そうだねx1
お前はどう考えてもカムラに来るべきだった
12925/05/01(木)13:56:02No.1307951718+
ラスボスだから龍属性で行って時間切れしたやつ
虫だった…意外性あって楽しかったよ
13025/05/01(木)13:56:24No.1307951820+
アトラル・技もいつか出してほしい
13125/05/01(木)13:56:54No.1307951956+
>お前はどう考えてもカムラに来るべきだった
里の仲間装備して欲しいよね
13225/05/01(木)13:57:29No.1307952095+
ワイルズで古代文明とか龍乳使いこなすこいつ見たい?
13325/05/01(木)13:58:19No.1307952292+
大体のモンスターが文明さえ進めば的な感じなのにこいつだけ文明が進むことが強化なの良いよね
13425/05/01(木)13:58:29No.1307952332+
>あれがMR10から作れるの破格過ぎる無理矢理勝てなくもないし
あれ何が有能なのか未だにわからん
13525/05/01(木)13:58:36No.1307952366+
アトラル・力
結局の所、力で無理矢理動かすのが一番。
13625/05/01(木)13:58:54No.1307952445そうだねx3
いろんなスキルの組み合わせを試せるから己の狩を見つけろのキャッチコピーに相応しいラスボス
13725/05/01(木)13:58:55No.1307952451+
人が作り出した生命…それが護竜だ
虫が作り出した生命…それがネセトだ
13825/05/01(木)14:00:54No.1307952915+
再登場してほしいけど登場するなら装備は強くあってくれ
13925/05/01(木)14:00:59No.1307952931+
初代イコールドラゴンウェポンパロだからゾシアの先輩といえる
14025/05/01(木)14:01:40No.1307953109+
舞台次第ではワンチャン中型モンスターとして出てこれそうなの良いよね
14125/05/01(木)14:02:32No.1307953360+
鉄蟲糸技コピーしてクソフィジカルボスとして出てきてほしい
14225/05/01(木)14:02:36No.1307953377+
名前的にワイルズにいても違和感なさそう
14325/05/01(木)14:02:57No.1307953470+
ナルハタが後継かと思いきや日和り過ぎていまいちだったので本人出て欲しい
14425/05/01(木)14:03:34No.1307953621+
俺はお前と操竜対決したかったよ
14525/05/01(木)14:04:36No.1307953903+
アトラル科
14625/05/01(木)14:06:29No.1307954411+
頭が良い故にクソ危険ってのが良い
14725/05/01(木)14:06:48No.1307954493+
キノコ大好き入れたいから結局ネセトになる
14825/05/01(木)14:07:38No.1307954682+
並みおまでも8スロスキル3個と5スロスキル1個搭載できるのマジで助かる
14925/05/01(木)14:07:51No.1307954733そうだねx1
ライズサンブレイクの要素継いだXXの続編出ないかな…
15025/05/01(木)14:08:16No.1307954829+
周囲に利用できるものがないと自然界では雑魚の方だけど一度巣を作れば上位狩りできるのってロマンある生態だと思う
15125/05/01(木)14:08:51No.1307954974そうだねx1
女性ガンナー装備がHなのも良い
15225/05/01(木)14:09:20No.1307955110そうだねx3
>頭が良い故にクソ危険ってのが良い
都合よく砦跡に住み着けた個体なだけで本来はそんな気軽に兵器持てるわけじゃないから…
普通はあれだけ巣が派手に育つまでにモンスターに狩られるだろうし
15325/05/01(木)14:10:42No.1307955446そうだねx6
突然で脈絡もないこんな感じのイベントが欲しいよね
fu4970303.jpg
15425/05/01(木)14:11:03No.1307955516+
実質ハンターのモンスター化
15525/05/01(木)14:11:32No.1307955634+
道具作ってどんどん強くなるから大体ハンターさん
つまり危険生物だ
15625/05/01(木)14:11:53No.1307955730+
ラスボス化個体ではないよくいるっぽいこいつも見たいけどどうせなら化物兵器産み出して欲しい
15725/05/01(木)14:12:05No.1307955781+
大翔蟲いたらこいつ絶対空飛ぶと思う
15825/05/01(木)14:14:09No.1307956299+
PS4とSwitch以降のタイトルベースにした新クロスがあったらもしかしたら出てこられるのかも
まだ3作しかないけど
15925/05/01(木)14:14:20No.1307956339+
撃龍槍を人間が食らったらどうなるかよくわかる
16025/05/01(木)14:15:00No.1307956503+
そんなに無法カマキリ見たいか
16125/05/01(木)14:16:37No.1307956869そうだねx9
>そんなに無法カマキリ見たいか
見たい!!!
16225/05/01(木)14:17:26No.1307957055+
ヒリやだけんに乗ってこいつのガレキ登りてぇ~
16325/05/01(木)14:17:44No.1307957116そうだねx1
XXX出ないかな…
16425/05/01(木)14:18:01No.1307957187+
自然物より人工物の方が強いネセトを作れるらしいけど
禁足地での素材はどっち寄りなんだろうな
現代科学の産物より弱い気も古代のなんかヤバいものを引き当てそうな気もする
16525/05/01(木)14:18:16No.1307957234+
ラオとかあんな感じのサイズ感のモンスターがいることを学ばなければでかい建造物作ることも無いんだろうか
16625/05/01(木)14:18:40No.1307957333そうだねx1
>XXX出ないかな…
新エンジンでやりたいよね…
16725/05/01(木)14:18:50No.1307957366そうだねx1
>XXX出ないかな…
ワールド~ワイルズだとまだ蓄積が足りなさそう
もう1~2作は必要じゃないかなあ
16825/05/01(木)14:20:03No.1307957679そうだねx2
アトラル・カムラを見たかった
16925/05/01(木)14:20:27No.1307957764+
>禁足地での素材はどっち寄りなんだろうな
>現代科学の産物より弱い気も古代のなんかヤバいものを引き当てそうな気もする
それこそ護竜を躁竜するか糸で物理的にガッチャンコしてバイオセネトするか
17025/05/01(木)14:21:10No.1307957932+
>アトラル・カムラを見たかった
カムラの住民が一番強大だからいっそすり寄ってくるかもしれん
17125/05/01(木)14:21:18No.1307957971+
贅沢言うとこいつを出すなら生身・車輪所持・ネセトで縄張り争いを3パターン作ってほしい
生身だと勝てない相手を車輪でボコすとかやって欲しい
17225/05/01(木)14:21:49No.1307958093+
モンスター×ハンター×ハンター…
17325/05/01(木)14:21:53No.1307958113+
大半のカマキリは巣も武器も木製のこじんまりしたものでレウス辺りに燃やされてるんだろうか
17425/05/01(木)14:22:39No.1307958282そうだねx4
ゲーム名がモンスターハンターだから別にボスがドラゴンじゃなくてもいいんだよな…
17525/05/01(木)14:23:00No.1307958368+
>大半のカマキリは巣も武器も木製のこじんまりしたものでレウス辺りに燃やされてるんだろうか
ちょっと燃やされて死ぬ体力でもなかったんだよなあいつ
17625/05/01(木)14:23:34No.1307958500そうだねx2
XXのスーパー系な感じはライズに受け継がれたし
Switch2でまたお祭りゲーモンハン来るんじゃないかと期待してる
17725/05/01(木)14:23:36No.1307958505+
>大半のカマキリは巣も武器も木製のこじんまりしたものでレウス辺りに燃やされてるんだろうか
賢いし泥纏わせて火耐性用意しそう
17825/05/01(木)14:24:07No.1307958609+
>ゲーム名がモンスターハンターだから別にボスがドラゴンじゃなくてもいいんだよな…
1作目イカで2作目カマキリだからなこのシリーズ
尖り過ぎてる
17925/05/01(木)14:24:45No.1307958761+
カムラに移住されるのもヤバそうだけど禁足地もやばそう
竜乳でクソでかいシロアリの巣みたいなの作ってそう
18025/05/01(木)14:24:51No.1307958781そうだねx2
集大成の作品でかっこいい龍はバルファルクに全任せしてラスボスは虫にします!ってすごい度胸だよね
18125/05/01(木)14:25:06No.1307958844+
巣の規模と強さが増せば長生きして戦いも出来て鍛えられるだろうしラスボスアトラルカは突然変異と言って差し支えないんじゃないかな
18225/05/01(木)14:25:24No.1307958910そうだねx2
ワールド路線は2作連続で失敗したから今後はずっとXXライズ路線を継続してほしいよ
18325/05/01(木)14:25:35No.1307958959+
素の状態でもカムラニンジャくらい強いだろうからやばい
放置すると手に負えなくなる
18425/05/01(木)14:25:49No.1307959022+
本来はもうちょいひっそりと生きる種なんじゃないかなとは思う
それこそカンタロスくらいのがちっちゃいネセト作って引きこもってるような
18525/05/01(木)14:26:41No.1307959212+
>集大成の作品でかっこいい龍はバルファルクに全任せしてラスボスは虫にします!ってすごい度胸だよね
それに加えて鏖魔ディアブロスもいるからねXX
18625/05/01(木)14:27:12No.1307959325そうだねx13
>ワールド路線は2作連続で失敗したから今後はずっとXXライズ路線を継続してほしいよ
ノーそういう話をしたいのではなく…
18725/05/01(木)14:28:45No.1307959693+
二つ名という豪華なエンドコンテンツモンスター
18825/05/01(木)14:29:51No.1307959960+
>カムラの住民が一番強大だからいっそすり寄ってくるかもしれん
いくらか設備渡して結果金玉やガイア撃ち落としてくれるならお互いwin-winではある
18925/05/01(木)14:29:56No.1307959992+
>アトラル・カムラを見たかった
竹爆弾「よせやい!そんな誉めるもんじゃねぇぜ!」
19025/05/01(木)14:30:21No.1307960078+
今のスキル一杯な環境でネセト防具来るとしたらどんな風になるのかはめちゃくちゃ気になる
19125/05/01(木)14:31:14No.1307960326+
>>アトラル・カムラを見たかった
>竹爆弾「よせやい!そんな誉めるもんじゃねぇぜ!」
カマキリも撤去しそう
フゲンつけるか…
19225/05/01(木)14:31:15No.1307960331+
そういえば糸を使うけど蜘蛛じゃなくて蟷螂なんだな
19325/05/01(木)14:32:08No.1307960529そうだねx2
(撃龍槍を回転させる...そういうのもあるのか...!)
19425/05/01(木)14:33:12No.1307960760+
蟷螂「この銅鑼鳴らすと凄い」
19525/05/01(木)14:33:38No.1307960853そうだねx2
>蟷螂「このオッサン凄い」
19625/05/01(木)14:33:42No.1307960859そうだねx2
>今のスキル一杯な環境でネセト防具来るとしたらどんな風になるのかはめちゃくちゃ気になる
ポイント制じゃなくなったし単純につけた護石のスキル倍化&装飾品のスキル段階+1みたいになるんじゃないかね
19725/05/01(木)14:34:10No.1307960957+
建築・運搬・保管・防衛と出来ることが多いからミニアトラルカと共存するのはかなりアリだと思ってる
撫でたい
19825/05/01(木)14:34:53No.1307961145+
厳密にはカムラじゃないけど連射式バリスタガトリングとかコイツのお眼鏡にかないそう
19925/05/01(木)14:35:46No.1307961361そうだねx3
>>蟷螂「このオッサン凄い」
アトラル・カが地面に潜ったと思ったら地面からオッサンが競り上がってきてなんか演出が出てくる
20025/05/01(木)14:36:19No.1307961492そうだねx2
俺より上手く百龍夜行クリアできそうなカマキリ
20125/05/01(木)14:37:16No.1307961699+
>>>蟷螂「このオッサン凄い」
>アトラル・カが地面に潜ったと思ったら地面からオッサンが競り上がってきてなんか演出が出てくる
やめてっ! ワシにみんなを傷付けさせないで…!!
20225/05/01(木)14:37:34No.1307961782+
最後己を操竜させてナルハタに挑むシーンは感動したね...
20325/05/01(木)14:39:12No.1307962159そうだねx2
アトラルカに糸技習得させつつカムラの糸技も更に強化したいと妄想するハンターは多い
20425/05/01(木)14:40:07No.1307962364そうだねx2
おっさんが盟友仕様だとそっと外す蟷螂
20525/05/01(木)14:41:12No.1307962600+
>建築・運搬・保管・防衛と出来ることが多いからミニアトラルカと共存するのはかなりアリだと思ってる
>撫でたい
死にそうになるとハンターに糸をまとわりつかせて操竜してくれる
20625/05/01(木)14:42:07No.1307962807+
器用だしハンターより遥かに力はあるしでアトラル・カが操竜技術習得できない道理がひとつも無いの怖いよ…
20725/05/01(木)14:42:08No.1307962811+
>おっさんが盟友仕様だとそっと外す蟷螂
カマキリはかしこいな…
20825/05/01(木)14:43:22No.1307963086+
ウツシ教官と愛弟子(ハンター)と新弟子(蟷螂)による3人での操竜!
20925/05/01(木)14:43:38No.1307963141そうだねx1
むぅ…オトモカマキリ…
21025/05/01(木)14:43:46No.1307963179そうだねx2
今でもXXXの妄想をしてしまう
21125/05/01(木)14:45:08No.1307963458+
>むぅ…オトモカマキリ…
糸の塊を飛ばしまくって片っ端から操竜可能にしていく
21225/05/01(木)14:45:28No.1307963510+
>それに加えて鏖魔ディアブロスもいるからねXX
独自モーションが明確に自分より小さい敵を殺すためのものばかりなの良いよね…
21325/05/01(木)14:45:47No.1307963585+
鉄蟲技をカマキリが使うと糸が黄金になってるんだよね…
21425/05/01(木)14:45:53No.1307963608+
歴代ボス全集合!!!とかやろう
21525/05/01(木)14:45:56No.1307963616+
アステラとカムラと禁足地追加されたXXXやりたいか?
21625/05/01(木)14:46:10No.1307963665そうだねx1
>歴代ボス全集合!!!とかやろう
トライ連中がキツい…!
21725/05/01(木)14:46:20No.1307963696そうだねx7
>アステラとカムラと禁足地追加されたXXXやりたいか?
やりたい!!!!!
21825/05/01(木)14:47:28No.1307963941+
ガンナー武器が独特だけど強いから好きだった
21925/05/01(木)14:50:53No.1307964637そうだねx1
アステラってネセトのいい素材になりそう
カムラってネセトのいい素材になりそう
禁足地ってネセトのいい素材になりそう
22025/05/01(木)14:57:11No.1307966063+
良い所といえばやっぱり可愛いに尽きる


1746074755792.png fu4970303.jpg 1746071898437.jpg