ホーム
Tterを探す
検索
通知
マイページ
マイTter
お気に入り
つぶやく
環境設定
tters
N
G
H
M
B
ホーム
Tterを探す
通知
マイページ
反AIへのぐちったー
AIと共存する人向けであり、反AIを掲げる方はブラウザバックを
反AIへの愚痴を基本とします。AIへの愚痴や、AI利用者への愚痴は気づき次第ブロック対応を行います。(「自分もAI利用者であり、愚痴対象は同じAI利用者だけどちょっと……愚痴りたい」程度のものはOK)
愚痴以外はAIと共存ったーへ
AI利用者への愚痴はAIぐちったーへ
両ったーとも別作成者です。棲み分けをよろしくお願いいたします
#生成ai
#ai
#反ai
#愚痴
#ぐちったー
続きを読む
最新
返信
履歴
履歴
ブックマーク
反AIへのぐちったーにつぶやこう
読み込み中...
D2Aes1
7時間
前にAI中立ったーみたいな場所があって、そこで「いつか著作権問題クリアした生成AI出来たら創作補助ツールとして活躍して欲しい」って書いたら通報されたからね…相変わらず規約違反の通報してて反AIさん達は怖い集団ですね〜串とか使って大量に規約違反ではない書き込みを通報してるのかな?
読み込み中...
NrVIt4
9時間
AI否定が他と少しでも被ってたらダメって理屈なら、それこそ叡智なイラストなんか誰も描けなくなるだろ。
叡智なジャンルには似たようなシチュや構図が大量にあって、それをパクリだと騒ぐ大人はまず居ない。むしろそのジャンル愛好家の中では「助かるゥ~」って反応。何よりジャンルが盛り上がる事が愛好家の喜びだから。
よっぽど線まで同じ丸パクリトレースでもなきゃ問題にならない。
続きを読む
読み込み中...
w7qJtR
9時間
元々パクリ警察みたいな言い掛かり付けて回る通り魔的なのは居たからなぁ
そういう層がAI全否定に走ってんだろうな
あと単純に世の中の複雑な事がわからない子供のような印象をどうしても受けてしまう
まともに学校の教育を受けてきた大人とは考えられないのは、そもそも子供だからか?
読み込み中...
CXWc3F
9時間
魚拓にもどの投稿がいつ頃消されたかは大体記録されてる
消されるのが早い投稿ほど、都合の悪い事、または心当たりのある事を指摘されて効いてるのか?としか思えんが。
読み込み中...
H47PLi
9時間
黄色い花と女の子と言えば、美少女イラストによくあるテンプレで「ひまわり畑で麦わら帽子をかぶって白ワンピースを着た黒髪ロングの美少女」ってシチュを誰もが一度は見たことあると思うけど、それも最初の人のしか認めないつもりかね。
読み込み中...
D5E/oh
22時間
なんなら、以前からいけ好かなかった絵描きの筆を折らせる意図でAI製という濡れ衣を着せるまであり得るのか?
AIを叩いてると見せかけて、本当の目的は違うところにあったりもするのかもな
読み込み中...
Pv8sRG
23時間
自分の考える世界観を形にしたいという原初の感情は手描き派もAI派も共通だと思う
形にするまでのやり方が違うというだけで、自分と違うやり方を否定する事に果たしてどれだけの意味があるのかと
読み込み中...
0YswqR
23時間
元々絵描き界隈ってAI以前から自分より上手い絵描きとかそこまでじゃなくても評価の多い絵描きに嫉妬ムーブかます奴がチラホラ存在してたし、そんな中にAI絵が登場したらまあこうなるでしょうな……という感想しかないな
矛先が変わっただけにしか見えんのよ
読み込み中...
/Y88h6
23時間
マジで1日BAN食らってワロタ
規約に則ったTtersで、規約に則った書き込みなのに、通報荒らしが通じるのどうなのよ。通報するやつが悪いのは当然なんだが
読み込み中...
eNM5lz
5月4日
反対派ってまったく違う場所で活動してるAI推進派の所業を他の推進派に押しつけるの本当、好きだよね。女性向けのジャンルやカプと一緒にしないでくれ。
読み込み中...
DgxiPu
5月2日
デカ過ぎウォーターマークの違和感、電車のドア広告に例えるとモデルの俳優さんや商品名より車内マナーを〜が目立つ広告みたいなものだよね
仕事と趣味は違うだろ!って噛みつかれるかもだけど日常生活で慣れてる文字のバランスから激しく逸脱してると正直クオリティ低いなって感じちゃうし、個人の自由だけど一緒に何か作ろうとは思わないですね…
続きを読む
読み込み中...
aqVJAG
5月2日
イラストの顔の前にドン!と押されたウォーターマークがあっても3桁いいねRPついてたりするのを見て本当に気にならないの…?と思っちゃうんだけど、
昔部屋にゴミや脱ぎ散らかした服があっても気にしなかったときのメンタルを個人的に思い出すからだと自覚した
叡智なジャンルには似たようなシチュや構図が大量にあって、それをパクリだと騒ぐ大人はまず居ない。むしろそのジャンル愛好家の中では「助かるゥ~」って反応。何よりジャンルが盛り上がる事が愛好家の喜びだから。
よっぽど線まで同じ丸パクリトレースでもなきゃ問題にならない。
そういう層がAI全否定に走ってんだろうな
あと単純に世の中の複雑な事がわからない子供のような印象をどうしても受けてしまう
まともに学校の教育を受けてきた大人とは考えられないのは、そもそも子供だからか?
消されるのが早い投稿ほど、都合の悪い事、または心当たりのある事を指摘されて効いてるのか?としか思えんが。
AIを叩いてると見せかけて、本当の目的は違うところにあったりもするのかもな
形にするまでのやり方が違うというだけで、自分と違うやり方を否定する事に果たしてどれだけの意味があるのかと
矛先が変わっただけにしか見えんのよ
規約に則ったTtersで、規約に則った書き込みなのに、通報荒らしが通じるのどうなのよ。通報するやつが悪いのは当然なんだが
仕事と趣味は違うだろ!って噛みつかれるかもだけど日常生活で慣れてる文字のバランスから激しく逸脱してると正直クオリティ低いなって感じちゃうし、個人の自由だけど一緒に何か作ろうとは思わないですね…
昔部屋にゴミや脱ぎ散らかした服があっても気にしなかったときのメンタルを個人的に思い出すからだと自覚した