[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3353人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu4984158.png[見る]
fu4984103.jpg[見る]
fu4984144.png[見る]
fu4984113.jpg[見る]
fu4984075.jpg[見る]
fu4984176.jpg[見る]
fu4984084.png[見る]
fu4984100.jpg[見る]
fu4984099.jpg[見る]
fu4984102.jpg[見る]
fu4984082.jpg[見る]
fu4984203.jpg[見る]
fu4984083.jpeg[見る]
fu4984177.jpg[見る]


画像ファイル名:1746336015574.jpg-(313035 B)
313035 B25/05/04(日)14:20:15No.1309037329そうだねx13 15:56頃消えます
このアニメあの登場人物達なのに全然グロくも悲惨にもならなくてありがたい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/04(日)14:21:18No.1309037681そうだねx1
女学生の手足ちぎれたり破裂したりしないのが不思議
225/05/04(日)14:22:01No.1309037891+
見てたらシリーズ読みたくなったからまた姑獲鳥から読み出したわ
325/05/04(日)14:22:57No.1309038166+
あのメンバーで楽しい話作れる訳が…ってなる
425/05/04(日)14:23:23No.1309038329そうだねx1
ちょっと淡々と進み過ぎだからもうちょい派手な演出が欲しい…
525/05/04(日)14:24:21No.1309038652そうだねx2
京極夏彦作『五等分の花嫁』
625/05/04(日)14:24:51No.1309038833そうだねx11
>あのメンバーで楽しい話作れる訳が…ってなる
薔薇十字はだいたい楽しいだろ!
うおっ事件背景は普通に陰鬱
725/05/04(日)14:25:25No.1309039017+
原作また縦に立つような小説なのかと思ってた
825/05/04(日)14:26:15No.1309039276+
最終的に全シリーズ共通のドブ色みたいな描写になるかと思ってた
925/05/04(日)14:27:29No.1309039711そうだねx11
学生組がみんな可愛くて良い
1025/05/04(日)14:27:50No.1309039837+
不穏な空気やめろ
1125/05/04(日)14:31:15No.1309040910そうだねx4
人死にがでない…?おかしい…
1225/05/04(日)14:32:17No.1309041217そうだねx2
カタログで絶望先生に見えた
1325/05/04(日)14:33:07No.1309041484そうだねx10
同じ世界感だから久保竣公もいるし明慧寺の時は止まってるんだよな…
1425/05/04(日)14:35:42No.1309042334そうだねx15
やめろやめろ
折角みんな楽しい日々を送ってるんだ
この裏で陰惨な事件の種が蒔かれてる事なんか忘れるんだ!
1525/05/04(日)14:36:45No.1309042634そうだねx1
いやもう裏ではリアルタイムであれやこれって意識しちゃうのは仕方ないよ!!
1625/05/04(日)14:37:44No.1309042921+
えっこれパラレルじゃなくて本編と同じ時間軸なの!?
1725/05/04(日)14:39:34No.1309043452そうだねx2
>えっこれパラレルじゃなくて本編と同じ時間軸なの!?
本編の前日譚
古本屋やる前に教師やってた頃の京極堂
本編のコミカライズもやってるのに雰囲気全然違ってて志水先生マジですごいわ
1825/05/04(日)14:41:35No.1309044047そうだねx3
>カタログで炭治郎に見えた
1925/05/04(日)14:43:58No.1309044741+
カンナくんはお兄さん亡くしてて今でも仏壇に今日の出来事話したりしてるのが本当に優しい
2025/05/04(日)14:44:59No.1309045048そうだねx1
なんか能力者みたいな人が出てくるんだけど!?
2125/05/04(日)14:45:36No.1309045247+
>なんか能力者みたいな人が出てくるんだけど!?
あれは超能力ではないよ
見ている対象の過去が見えるだけだ
2225/05/04(日)14:46:54No.1309045594そうだねx1
あっちゃんが主人公のシリーズは本編よりだいぶ普通のミステリー小説なので安心
fu4984075.jpg[見る]
2325/05/04(日)14:47:55No.1309045900+
関くん達どころか降旗くんとかもでてくるからな
2425/05/04(日)14:48:04No.1309045943+
礼二郎のアレはただの体質らしいからな…
しかもそれ生かして事件が解決するとかそういう事はまずない
2525/05/04(日)14:48:16No.1309046007そうだねx1
ミライのお話にアニメ主役の女の子でてこないよね?
2625/05/04(日)14:48:48No.1309046164+
全体的に絵がコミカルで可愛い
2725/05/04(日)14:48:57No.1309046206+
あの能力者みたいな人は本編で出てくると本当に爽快だから読むといいぞ
オススメは塗仏の宴と京極堂トリビュート(公式アンソロ)の朦朧記録
2825/05/04(日)14:49:01No.1309046232+
>あっちゃんが主人公のシリーズは本編よりだいぶ普通のミステリー小説なので安心
>fu4984075.jpg[見る]
こっちはいつも通り女学生がとんでもなく悲惨な目にあったりするじゃん!
呉くんとのコンビはめっちゃキテテいいけど
2925/05/04(日)14:49:31No.1309046371+
>礼二郎のアレはただの体質らしいからな…
>しかもそれ生かして事件が解決するとかそういう事はまずない
謎解きは終わったあとの武力行使には便利だし…
体質関係ない?
3025/05/04(日)14:49:35No.1309046390+
fu4984082.jpg[見る]
fu4984083.jpeg[見る]
fu4984084.png[見る]
3125/05/04(日)14:49:37No.1309046395そうだねx2
>あっちゃんが主人公のシリーズは本編よりだいぶ普通のミステリー小説なので安心
これ河童と鬼はかなり面白かったんだけど天狗がちょっときつかったな…
あと京極堂いねえと何か説明が回り道すぎてもどかしい!あのクソながうんちくクソ長えって思ってたのにふしぎ!
3225/05/04(日)14:50:43No.1309046736+
榎木津はマジで例の名言が本当にこちらまで大吾させてくれる…
3325/05/04(日)14:50:51No.1309046783そうだねx1
>>あっちゃんが主人公のシリーズは本編よりだいぶ普通のミステリー小説なので安心
>これ河童と鬼はかなり面白かったんだけど天狗がちょっときつかったな…
>あと京極堂いねえと何か説明が回り道すぎてもどかしい!あのクソながうんちくクソ長えって思ってたのにふしぎ!
だってこの作品あのクソ長えクソながうんちくっ見るために読んでるみたいなとこあるし…
3425/05/04(日)14:51:30No.1309046971+
なんですか!近親相姦かロリレイプでもないと物足りないって言うんですか!?
3525/05/04(日)14:52:21No.1309047233+
なんで舞台が数年経っただけで治安が終わるんです?
3625/05/04(日)14:52:24No.1309047246+
匣しないのか?
3725/05/04(日)14:52:48No.1309047365そうだねx2
先生が結婚しててびっくりした
3825/05/04(日)14:52:52No.1309047399+
魍魎アニメのだけど敦子はとんでもハップンとか死んでも言わねえだろ
3925/05/04(日)14:53:05No.1309047465そうだねx3
本編だと思い悩みがちな面々がわりかし伸び伸びやれてるから好き
4025/05/04(日)14:53:06No.1309047470+
ギャグというかデフォルメ可愛い
4125/05/04(日)14:53:06No.1309047473+
あっちゃん可愛すぎる
4225/05/04(日)14:53:12No.1309047501+
公認二次創作もいいぞ
fu4984099.jpg[見る]
fu4984100.jpg[見る]
fu4984102.jpg[見る]
fu4984103.jpg[見る]
4325/05/04(日)14:53:28No.1309047582+
>本編だと思い悩みがちな面々がわりかし伸び伸びやれてるから好き
だからこうしてOPの1カットで陰鬱な空気をにおわせる
4425/05/04(日)14:53:46No.1309047680+
>なんで舞台が数年経っただけで治安が終わるんです?
昭和なんて大体こんなもんだろ
4525/05/04(日)14:53:54No.1309047728+
スレ画に茜さん出てくれたりしねぇかな…
4625/05/04(日)14:54:08No.1309047813そうだねx3
>なんで舞台が数年経っただけで治安が終わるんです?
治安はこの頃の方が終わってる
未来のあれは多少なりとも治安が良くなったからこそ陰惨さが増すわけで…
4725/05/04(日)14:54:19No.1309047869+
教師をやっていたころ生徒だった私(京極堂)
4825/05/04(日)14:54:26No.1309047904+
両さんみたいなホモ警官が出てきてちょっと笑っちゃった
4925/05/04(日)14:54:38No.1309047973+
夢小説みたいだな今のところ…ってなってる
5025/05/04(日)14:54:41No.1309047984+
>>なんで舞台が数年経っただけで治安が終わるんです?
>昭和なんて大体こんなもんだろ
戦後だしなあ
5125/05/04(日)14:55:00No.1309048065+
>>なんで舞台が数年経っただけで治安が終わるんです?
>昭和なんて大体こんなもんだろ
流石に昭和でも本編ほど終わってはいないだろ…いないよな…?
5225/05/04(日)14:55:05No.1309048093そうだねx7
>教師をやっていたころ生徒だった私(京極堂)
ポジションほぼこれなんだけど楽しいよねなんか
5325/05/04(日)14:55:21No.1309048177+
木場修はちゃんと憧れの美人女優が好きだから…
好きだったせいでなあ…
5425/05/04(日)14:55:56No.1309048363+
宇多川先生すごい好きだからちらっとだけど「井中の白骨」がいきなり出てきてめちゃくちゃ嬉しかった
5525/05/04(日)14:56:15No.1309048450+
>>なんで舞台が数年経っただけで治安が終わるんです?
>治安はこの頃の方が終わってる
>未来のあれは多少なりとも治安が良くなったからこそ陰惨さが増すわけで…
強盗レベルはともかく連続猟奇殺人が何度も起きたりはしてないし…
5625/05/04(日)14:56:23No.1309048514そうだねx1
あっちゃんこんな感じだったっけと思ってたけど確かに原作に卒業したらばっさり髪切ったと書いてあった
5725/05/04(日)14:56:26No.1309048531+
>木場修はちゃんと憧れの美人女優が好きだから…
両さんがホモみたいに言うのやめろ!
5825/05/04(日)14:56:30No.1309048548そうだねx1
>>>なんで舞台が数年経っただけで治安が終わるんです?
>>昭和なんて大体こんなもんだろ
>流石に昭和でも本編ほど終わってはいないだろ…いないよな…?
スレ画も本編もなんやかんやメインは社会の上流の方の話だから下流の方だと本編とはちょっと違うタイプの終わり具合してると思うぞこのころの昭和
5925/05/04(日)14:56:46No.1309048625+
関口くんが相変わらず不健康そうで俺に似てて安心する
関口くん 俺 似てる
6025/05/04(日)14:56:47No.1309048635+
>>>なんで舞台が数年経っただけで治安が終わるんです?
>>昭和なんて大体こんなもんだろ
>流石に昭和でも本編ほど終わってはいないだろ…いないよな…?
なんかやたらと立て続けに事件起きるけど話に聞く殺伐とした昭和って感じはしないから安心して読める
6125/05/04(日)14:57:04No.1309048733+
佐々原史緒も京極堂二次書いてたの!?
6225/05/04(日)14:57:14No.1309048776そうだねx4
>関口くんが相変わらず不健康そうで俺に似てて安心する
>関口くん 俺 似てる
一刻も早く社会から縁を切れ
6325/05/04(日)14:57:22No.1309048830+
あの世界は結局こんなディストピアになるから
fu4984113.jpg[見る]
6425/05/04(日)14:57:33No.1309048878そうだねx1
殺伐とした昭和というのもかなり限られた一角を誇張しすぎだと思う
お前本当に戦後生きてたのかよ大変だったぞ
6525/05/04(日)14:57:36No.1309048898そうだねx1
主人公って中学生?
6625/05/04(日)14:57:45No.1309048929+
>関口くんが相変わらず不健康そうで俺に似てて安心する
>関口くん 俺 似てる
雪絵さんみたいな嫁がいますか?
6725/05/04(日)14:58:06No.1309049024+
公式二次創作だと横領の箱…が凄い好き
あと関くんが死に際に榎木津に呪いかけるやつ
6825/05/04(日)14:58:11No.1309049046+
関口君鬱患ってるけどわりかし元気だよね
暗いけど
6925/05/04(日)14:58:18No.1309049089+
幻想水滸伝に並ぶ志水アキの代表作だもんな京極堂のコミカライズ
7025/05/04(日)14:58:25No.1309049134+
>主人公って中学生?
見た目幼いけど高校生
7125/05/04(日)14:58:42No.1309049214+
>関口君鬱患ってるけどわりかし元気だよね
>暗いけど
邪魅のハイバー活動的な関くん好き
7225/05/04(日)14:58:43No.1309049221+
生徒の中だとツインテちゃんが可愛い
7325/05/04(日)14:59:13No.1309049374+
俺は西尾維新のも好きだよ
7425/05/04(日)14:59:15No.1309049381そうだねx8
中禅寺教師時代に教え子だった私…!
生徒の間で起こった怪異?絡みの事件に
首を突っ込んだり巻き込まれたりする私…!
中禅寺先生が解決した後尻拭い役を振られる私…!
榎津さんや木場さんや敦子さんと知り合って仲良くやれる私…!
7525/05/04(日)14:59:38No.1309049496+
この世界で関わってはいけないレベルで行くと関君主要キャラ内ぶっちぎりだよな…
7625/05/04(日)14:59:47No.1309049550+
いいからルー・ガルーの3作目書いてくれ
7725/05/04(日)14:59:50No.1309049566+
>俺は西尾維新のも好きだよ
xxxHOLiCやんけ
7825/05/04(日)14:59:51No.1309049569+
今期いいアニメが深夜遅すぎる
7925/05/04(日)15:00:05No.1309049642+
>幻想水滸伝に並ぶ志水アキの代表作だもんな京極堂のコミカライズ
めっちゃ出してる…
ついには京極夏彦監修で公式二次連載しだした…
8025/05/04(日)15:00:06No.1309049650+
これだと本編のキャラが平和そうにしてるだけに数年後あんな事件ばかり起こるんだよな…と悲しくなる
8125/05/04(日)15:00:12No.1309049678+
>俺は西尾維新のも好きだよ
いいよねアレ
あんま西尾っぽくないタイプのちょっと落ち着いた不気味さで
8225/05/04(日)15:01:02No.1309049972+
>ついには京極夏彦監修で公式二次連載しだした…
監修はないよ
薔薇十字叢書っていうシェアワールドの一つで
8325/05/04(日)15:01:41No.1309050185+
夏彦はこのアニメで何の役やるの
8425/05/04(日)15:01:45No.1309050206+
>これだと本編のキャラが平和そうにしてるだけに数年後あんな事件ばかり起こるんだよな…と悲しくなる
それはそれとして合間合間に百器徒然袋があるから…
事件自体は悲惨?それはそう
8525/05/04(日)15:01:46No.1309050211+
京極物ってどういう順で読んでいけばいいの?
8625/05/04(日)15:02:08No.1309050315+
舞台は昔で言動は今に合わせた感じなのにミスマッチとは感じないのが見てて楽しい
アニメで榎さんが学校来たシーンで「今女の子がめっちゃって言った!?」って後から気付いた
あと女の子たくさん出てくるから画面が凄く華やか
8725/05/04(日)15:02:14No.1309050348+
やってることは女子高生除霊師アカネみたいなもんなのに…
8825/05/04(日)15:02:15No.1309050357+
悪辣な奴が居ないわけではないけど平和な事件しか起こってねぇな
でも解決しちゃった所為でなんか巻き込まれるのかな…
8925/05/04(日)15:02:16No.1309050365+
よく蜘蛛の糸に絡まれなかったな
9025/05/04(日)15:02:46No.1309050515そうだねx2
>京極物ってどういう順で読んでいけばいいの?
とりあえず京極堂シリーズを発刊順に読んで興味が出たり疲れてきたら他のシリーズ読めばいいよ
つながってるけどつながってないようなもんだよ
9125/05/04(日)15:02:59No.1309050581+
学生時代の藤野先輩とか出てきたのはスレ画だっけ?
めっちゃ良い人そうだったのがお辛い…
9225/05/04(日)15:03:10No.1309050635+
>京極物ってどういう順で読んでいけばいいの?
取り敢えず本編初めから読めばいいんじゃないか
飽きたタイミングで巷説百物語とか読んでもいいし
9325/05/04(日)15:03:14No.1309050657+
>京極物ってどういう順で読んでいけばいいの?
姑獲鳥読もう姑獲鳥
あとは流れで
どうせならもう漫画とかアニメから入ってもいい
9425/05/04(日)15:03:36No.1309050748+
関くん自身は無害なのに死神みたいになってるの可哀相
9525/05/04(日)15:03:53No.1309050814+
時系列順に読むのだ!ってやると
巷説から始めないといかんからな…
いやアレはアレでめっちゃ面白いからいいんだが
9625/05/04(日)15:04:00No.1309050852+
>関くん自身は無害なのに死神みたいになってるの可哀相
無害…無害かなあ?無害かも…っていう絶妙なキャラ
9725/05/04(日)15:04:03No.1309050871+
>関くん自身は無害なのに死神みたいになってるの可哀相
無害…無害なのか…?
9825/05/04(日)15:04:07No.1309050896+
>学生時代の藤野先輩とか出てきたのはスレ画だっけ?
愁堂れなのにでたよ
9925/05/04(日)15:04:23No.1309050957+
>やってることは女子高生除霊師アカネみたいなもんなのに…
あっちのほうが民度終わってんじゃねえかよえーっ!?
10025/05/04(日)15:04:31No.1309051001そうだねx1
榎さん兄弟の声が良すぎる
お兄さん宮本充とかまるで金持ちみたいじゃん…
10125/05/04(日)15:04:46No.1309051084+
>>やってることは女子高生除霊師アカネみたいなもんなのに…
>あっちのほうが民度終わってんじゃねえかよえーっ!?
詐欺師と一緒にするな
10225/05/04(日)15:04:49No.1309051099+
巷説はアカエイの島がディストピア崩壊物として凄えいいよね
あとホモ多すぎ!!!
10325/05/04(日)15:04:53No.1309051125+
メインエピソードあるからかだいぶ可愛い
fu4984144.png[見る]
10425/05/04(日)15:05:30No.1309051281+
本編の事象に100年前の又市がかけた呪が関係深すぎるんだよ
10525/05/04(日)15:05:40No.1309051335+
>メインエピソードあるからかだいぶ可愛い
>fu4984144.png[見る]
大丈夫?五体満足でシリーズ終わる?
10625/05/04(日)15:05:42No.1309051342+
榎木津さんに気に入られてかまわれる私(京極堂)
10725/05/04(日)15:05:45No.1309051353+
この漫画は漫画家丸投げだからエミュ力は完全に作家依存
すごいね
10825/05/04(日)15:06:26No.1309051538+
>メインエピソードあるからかだいぶ可愛い
>fu4984144.png[見る]
どことなくこのロザリア
10925/05/04(日)15:06:40No.1309051610そうだねx2
鵺の碑の予告PVで光る猿ってワード出てきてゲーミング関口巽って盛り上がったのからそんなに時間経ってないのにまさか怪物講義録アニメ化で盛り上がるとは
ありがてえ話だ
11025/05/04(日)15:06:42No.1309051621+
そんなに面白くはないけどこのシリーズも読んでおくとちょっといい
fu4984158.png[見る]
11125/05/04(日)15:07:12No.1309051746そうだねx2
>鵺の碑の予告PVで光る猿ってワード出てきてゲーミング関口巽って盛り上がったのからそんなに時間経ってないのにまさか怪物講義録アニメ化で盛り上がるとは
>ありがてえ話だ
このまま本編再アニメ化していきましょう!
11225/05/04(日)15:07:26No.1309051819+
>No.1309049381
関口君じゃん
11325/05/04(日)15:07:47No.1309051919+
木場はコナンに出てきそうな渋いおっさんのイメージなんだけど
だいたい両津寄りか横溝警部みたいなちょっと抜けた感じにされて悲しい
11425/05/04(日)15:08:30No.1309052112+
>そんなに面白くはないけどこのシリーズも読んでおくとちょっといい
>fu4984158.png[見る]
いや面白えから好きだよこれ
最終巻の描写が10年以上越しに今昔百鬼拾遺につながったり
11525/05/04(日)15:08:38No.1309052143+
>>No.1309049381
>関口君じゃん
レイプして死体が見えない私!
11625/05/04(日)15:08:45No.1309052163+
>この漫画は漫画家丸投げだからエミュ力は完全に作家依存
キャラデザインが漫画漫画してて本編のコミカライズとはまた雰囲気違ってるのがいいね
11725/05/04(日)15:08:50No.1309052194+
この時代だと食うに困らず高校に通えてるだけでもだいぶマシな方なんだろうか
11825/05/04(日)15:08:51No.1309052199+
>木場はコナンに出てきそうな渋いおっさんのイメージなんだけど
>だいたい両津寄りか横溝警部みたいなちょっと抜けた感じにされて悲しい
粗暴な外見と中身が見合ってないってのは描写されてるからな…
11925/05/04(日)15:09:25No.1309052361+
>この時代だと食うに困らず高校に通えてるだけでもだいぶマシな方なんだろうか
大分マシと言うか超上流階級まである
12025/05/04(日)15:09:49No.1309052479+
抜けた感じというか捜査は惜しいところまで行くけどそこは京極堂がいるからなーって感じだ
その代わり暴パートがあるし
12125/05/04(日)15:10:44No.1309052750+
こう見るとそんな変わってないわね
fu4984176.jpg[見る]
fu4984177.jpg[見る]
12225/05/04(日)15:11:08No.1309052876+
>こう見るとそんな変わってないわね
>fu4984176.jpg[見る]
>fu4984177.jpg[見る]
そうかな…そうかも…?
12325/05/04(日)15:11:09No.1309052885+
だいたいの関口くん眼鏡かけてるよね
12425/05/04(日)15:11:20No.1309052935+
>こう見るとそんな変わってないわね
>fu4984176.jpg[見る]
ん?
>fu4984177.jpg[見る]
んん?
12525/05/04(日)15:11:46No.1309053058+
>こう見るとそんな変わってないわね
>fu4984176.jpg[見る]
>fu4984177.jpg[見る]
嫁さんは偉大だ
12625/05/04(日)15:12:11No.1309053178+
このころの高校がそもそもって思ってたけど42%も行ってて逆に驚いた
カンナくんは医者の娘だから普通に上流の方なんだけども
12725/05/04(日)15:12:41No.1309053329+
いやまぁ上見るとあまりに忠実に冴えない描写すぎてマジで冴えねえと思うけども
下は下で首から上だけキリッとしすぎて笑ってしまう
12825/05/04(日)15:12:52No.1309053397そうだねx1
鵼は身体は化け物使いの作った虚像で声だけは存在したっていうの
久しぶりに妖怪の解体にしっくりきてテンション上がったわ
12925/05/04(日)15:14:03No.1309053704+
主人公の女の子も犬コロってぽくて可愛いしね
原作の漫画だと徐々に先生の思考をトレースして単独で事件を解決する名探偵の資質が開花していってるしこれからどうなるのか
でもこんだけ皆と仲がいいのに小説本編には登場してないんだよな…って思うとちょっと怖い気もする
13025/05/04(日)15:14:51No.1309053940+
>このまま本編再アニメ化していきましょう!
やるか…姑獲鳥!
13125/05/04(日)15:14:57No.1309053983+
時間帯がもったいない
夕方でいいじゃんこれなら
13225/05/04(日)15:15:00No.1309053994+
本編時空でも京極堂がこうやって呑気に社会に馴染んでるエピソードをもっと見たいですよ私は
13325/05/04(日)15:15:20No.1309054084+
>でもこんだけ皆と仲がいいのに小説本編には登場してないんだよな…って思うとちょっと怖い気もする
本編の後に作られたスピンオフなんだからまぁその辺はね
描かれてないところで会ってるのかもしれないし
13425/05/04(日)15:15:41No.1309054186+
本編は又市と洲齋がだいたい悪い事件がいっぱいあるの
京極堂たちはあずかり知らぬことなんだよな
13525/05/04(日)15:16:08No.1309054304+
髪後ろでまとめてスーツ着て眉間に皺寄せてるのが
数年後中二病の権化みたいな男になるんだよな…
13625/05/04(日)15:16:25No.1309054394そうだねx6
fu4984203.jpg[見る]
13725/05/04(日)15:16:43No.1309054473+
小西君の京極堂も声低くて似合うわ
13825/05/04(日)15:16:46No.1309054493+
堂島大佐「はーつまんねえ-楽しいことしてえー」
13925/05/04(日)15:17:23No.1309054654+
こっちの関口くんはボケっとし過ぎてて近くに死体あっても気付かなさそう
14025/05/04(日)15:17:36No.1309054711+
本編に出たら死にそうじゃん
14125/05/04(日)15:17:36No.1309054712+
割とマジで絡新婦アニメ化してほしい
14225/05/04(日)15:18:57No.1309055076+
>鵼は身体は化け物使いの作った虚像で声だけは存在したっていうの
>久しぶりに妖怪の解体にしっくりきてテンション上がったわ
邪魅が性質上仕方ないけどほとんど妖怪解説なかったのもあって鵼の妖怪パートはくぅ~これこれ!ってなった
本編は肩透かしとか同窓会とかで賛否あるのも分かるけどまんぞく
14325/05/04(日)15:19:08No.1309055131+
公立高校の教師なんだからTPOはしっかりしないと…
14425/05/04(日)15:19:42No.1309055298+
>割とマジで絡新婦アニメ化してほしい
どうせやるならレーティング上げてもいいから
原作描写完全再現して欲しいなぁ
14525/05/04(日)15:20:14No.1309055455+
この作品なら死なないと思うけど今ですら度を超えたおせっかい焼きで自分から事件に首つっこんでいく無鉄砲だから危うい
ただの非力な女学生だよキミ
14625/05/04(日)15:20:54No.1309055653+
ストーリーは魍魎と鉄鼠が好きなんだけど画面に映せないトリックとハゲ祭りは映像化の壁すぎる
前者はやったけど
14725/05/04(日)15:20:56No.1309055660+
陰摩羅鬼とか邪魅ってなんで妖怪パート無かったの?
あれが無いとオカズ無しで白米食ってるみたいで味気ないよ
14825/05/04(日)15:22:07No.1309056008+
女郎蜘蛛に出てきた女学生が主人公のスピンオフなかったっけ
14925/05/04(日)15:23:15No.1309056322+
ルー・ガルーはあんまり…
15025/05/04(日)15:23:16No.1309056327+
妻子持ちが二人もいる乙女ゲーなんてあってたまるかと思ったけどいやでもこの距離感はいいな…
15125/05/04(日)15:23:53No.1309056474+
>ルー・ガルーはあんまり…
漫画版面白いよ
2は...江戸前エルフ完結したら描いてくれねえかな
15225/05/04(日)15:24:19No.1309056583+
かんなちゃんエッチだよね…
15325/05/04(日)15:25:33No.1309056944+
関口君の作品と比べたら関口君は無害かも
15425/05/04(日)15:25:49No.1309057021+
>妻子持ちが二人もいる乙女ゲーなんてあってたまるかと思ったけどいやでもこの距離感はいいな…
性格破綻者一歩手前か三歩先なの既に周知されてる連中から適当に褒めてもらえたり庇ってもらえたりするのは妻子持ちがどうとかこの後どうなるとか関係なくヘキに刺さる人多そう
15525/05/04(日)15:25:57No.1309057064+
関君は前科あるからなあ…
15625/05/04(日)15:27:29No.1309057481+
この時代に三十路既婚なのに子供いないのか先生
15725/05/04(日)15:28:35No.1309057866そうだねx1
>京極夏彦作『五等分の花嫁』
愛知女学生バラバラ殺人事件かな……
15825/05/04(日)15:29:01No.1309058043そうだねx1
こち亀スピンオフって正史でいいのかな
15925/05/04(日)15:29:05No.1309058063+
漫画版スゲえ出来良いのに数巻前から出荷数少ないのか発売日に買わないと本屋から姿を消すから困ってる
16025/05/04(日)15:29:07No.1309058084+
子どもいないとは言ってないんだよな
そもそも子どもは遠方に預ける家だし
16125/05/04(日)15:29:34No.1309058250+
>>京極夏彦作『五等分の花嫁』
>愛知女学生バラバラ殺人事件かな……
たぶん4人のバラバラつなぎ合わせて5体目の死体作ってるトリック
16225/05/04(日)15:29:43No.1309058305そうだねx1
木場さんの顔がちゃんと四角くて安心するね
16325/05/04(日)15:30:03No.1309058423+
>>>京極夏彦作『五等分の花嫁』
>>愛知女学生バラバラ殺人事件かな……
>たぶん4人のバラバラつなぎ合わせて5体目の死体作ってるトリック
犯人のフィジカルがすげえ強いやつだ!
16425/05/04(日)15:31:37No.1309058952そうだねx2
>木場さんの顔がちゃんと四角くて安心するね
外観ゴツくてイカつい肉体派なのに中身繊細なのがいいんだよなキバシュウは…
16525/05/04(日)15:34:27No.1309059983そうだねx1
ルーガルーは現実が完全に追いついたからもう書く意味ないだろ
全人類が個人用のPDA=スマホ所持ヨシ!!!
世界的なパンデミックよし!!
16625/05/04(日)15:34:58No.1309060153+
戦後の割には綺麗過ぎると思った色々
16725/05/04(日)15:35:03No.1309060167+
どうせだから昔やった巷説百物語も再放送しようぜ
16825/05/04(日)15:35:26No.1309060286+
>世界的なパンデミックよし!!
よくねー!!!
16925/05/04(日)15:35:41No.1309060373+
セーラー服の女学生たくさんなのが良い
17025/05/04(日)15:36:08No.1309060539+
この感じでルーガルーもアニメ化して欲しいよね
江戸前エルフもやったしさ
17125/05/04(日)15:36:40No.1309060734+
漫画版の絡新婦は構成ちょっとかわってるね
17225/05/04(日)15:37:29No.1309060959+
原作のままプロローグは描写できないからあれ
17325/05/04(日)15:37:43No.1309061033+
姑獲鳥の爆発ってあれなんだったの
17425/05/04(日)15:38:18No.1309061219+
漫画ノータッチだったけど小説読んだときに頭に浮かべてたビジュアルまんまで驚いたよ京極
又一はバスケとか好きそうだな…
17525/05/04(日)15:38:19No.1309061224+
はやく動くぐぶぐぶ魔人が見たい
17625/05/04(日)15:38:56No.1309061398+
ルー=ガルーは背景がちょっと暗い女の子達のアクションアニメとして売り出せばウケそうな気がする
少なくとも当時の自分はそういう風に小説読んでた
17725/05/04(日)15:39:04No.1309061449+
かわいいな絵柄で魍魎の導入からアニメやろう
17825/05/04(日)15:39:14No.1309061492+
鉄鼠だけ飛ばして塗仏まで読んだけど鉄鼠読んどけばよかった
17925/05/04(日)15:39:54No.1309061706+
>ストーリーは魍魎と鉄鼠が好きなんだけど画面に映せないトリックとハゲ祭りは映像化の壁すぎる
鉄鼠の舞台ちゃんとわかったよ
18025/05/04(日)15:40:37No.1309062001+
>かわいいな絵柄で魍魎の導入からアニメやろう
この辺はアニメ向きだよね
アニメいいよね魍魎の匣
18125/05/04(日)15:42:37No.1309062785+
カタログでセーラー服着た炭治郎に見えた
18225/05/04(日)15:42:52No.1309062850+
FGOに魍魎ネタがでてきた
18325/05/04(日)15:43:29No.1309063065+
ほう
18425/05/04(日)15:43:43No.1309063150+
ルーガルーは原作者隠してギリギリ百合ラノベ原作アニメですで押し通せそう
18525/05/04(日)15:45:00No.1309063522+
そもそもアニメ化前提の企画として始まったルー・ガルー
18625/05/04(日)15:45:17No.1309063625+
>>あっちゃんが主人公のシリーズは本編よりだいぶ普通のミステリー小説なので安心
>これ河童と鬼はかなり面白かったんだけど天狗がちょっときつかったな…
>あと京極堂いねえと何か説明が回り道すぎてもどかしい!あのクソながうんちくクソ長えって思ってたのにふしぎ!
天狗だけ凄いなんか微妙なんだよね
天狗に関するうんちくがないまま「天狗の鼻の長さは男の高慢さの象徴!!」って新キャラのお嬢様が言い切ってそのまま話進んじゃうのとか凄いもやもやする
18725/05/04(日)15:45:31No.1309063722+
>FGOに魍魎ネタがでてきた
20年前くらいにも魍魎ネタやってたなあそこ…
18825/05/04(日)15:46:11No.1309063917+
カメの怪獣が出る特撮映画も60周年記念だからな
18925/05/04(日)15:46:44No.1309064117+
月姫は絡新婦がモチーフにあるとか聞いたような聞かないような
19025/05/04(日)15:48:00No.1309064555+
絡新婦のネタというなら忘却録音がそのまんまで月姫はあんまり
19125/05/04(日)15:48:35No.1309064759+
楽しんで見てるけど作画ちょいちょい怪しいのと時間帯が遅いのは残念
19225/05/04(日)15:50:31No.1309065439+
シリーズよく知らんけどこういう年代の話好き
19325/05/04(日)15:53:48No.1309066477+
>楽しんで見てるけど作画ちょいちょい怪しいのと時間帯が遅いのは残念
挿絵の多いドラマCDくらいの気持ちで見ればええ!

[トップページへ] [DL]