[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1746286864970.jpg-(67761 B)
67761 B無念Nameとしあき25/05/04(日)00:41:04No.1316126078そうだねx1 11:07頃消えます
ウルトラマンのインフレの頂点
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/04(日)00:41:26No.1316126181そうだねx9
キーなどどうでもよい
2無念Nameとしあき25/05/04(日)00:42:13No.1316126387そうだねx1
アルティメットまどか
3無念Nameとしあき25/05/04(日)00:42:43No.1316126512+
ノアとどっちが強いんだろ
4無念Nameとしあき25/05/04(日)00:43:52No.1316126766そうだねx3
小泉純一郎
5無念Nameとしあき25/05/04(日)00:49:19No.1316128109+
もうキングひとりでいいんじゃないか…
ってレベルのチート
6無念Nameとしあき25/05/04(日)00:52:03No.1316128750そうだねx9
宇宙を数十年で再生したら弱そうと言われるの好き
7無念Nameとしあき25/05/04(日)00:53:57No.1316129205+
アヌビス星人のガドリングすげえ
8無念Nameとしあき25/05/04(日)00:55:36No.1316129586+
魔法力で勝負全部をひっくり返す奴
9無念Nameとしあき25/05/04(日)00:55:50No.1316129641+
レオの一寸法師回で急に出てきたのはテコ入れってことでいいの?
10無念Nameとしあき25/05/04(日)00:56:22No.1316129761そうだねx4
ライダーとは違ってウルトラの最強議論が盛り上がらない理由
11無念Nameとしあき25/05/04(日)00:56:37No.1316129816+
初登場が童謡シリーズ
12無念Nameとしあき25/05/04(日)01:00:23No.1316130685+
この見た目で最強キャラ
13無念Nameとしあき25/05/04(日)01:01:47No.1316130970+
キング星ってどんな星
14無念Nameとしあき25/05/04(日)01:02:22No.1316131094そうだねx16
    1746288142023.jpg-(616187 B)
616187 B
既存ウルトラマンからかなり大胆にデザイン変えたおかげで登場から数十年経ってもこいつだけは別格ってすぐにわかる見た目してる
15無念Nameとしあき25/05/04(日)01:02:33No.1316131141+
昭和ウルトラマンなのにウルトラファミリーじゃない
16無念Nameとしあき25/05/04(日)01:03:02No.1316131240そうだねx1
>レオの一寸法師回で急に出てきたのはテコ入れってことでいいの?
テコ入れというにはあまりにも唐突に登場したもんだからびっくりしたよ
結構強いアストラといい書籍でキャラだけ知ってると本編見てギャップに驚く
17無念Nameとしあき25/05/04(日)01:04:44No.1316131583+
    1746288284593.jpg-(277127 B)
277127 B
誕生日に謎のダンス企画をすることで有名
18無念Nameとしあき25/05/04(日)01:04:46No.1316131596そうだねx3
レジェンドもノアも凄そうな姿だけどまだ戦士だなって思える
ジジイはもう戦うとかそういう次元にいない感じがする
19無念Nameとしあき25/05/04(日)01:07:00No.1316132063そうだねx7
>ライダーとは違ってウルトラの最強議論が盛り上がらない理由
デフォで何でもありなヒト達ばかりだから盛り上がってもなぁ!
20無念Nameとしあき25/05/04(日)01:08:08No.1316132264+
>宇宙を数十年で再生したら弱そうと言われるの好き
能力の天井が見えたな!
21無念Nameとしあき25/05/04(日)01:08:37No.1316132358+
レオ兄弟大好き爺
22無念Nameとしあき25/05/04(日)01:09:27No.1316132518そうだねx9
    1746288567983.jpg-(37182 B)
37182 B
底が見えた
23無念Nameとしあき25/05/04(日)01:10:32No.1316132718そうだねx4
ウルトラマンで最強議論がないのは
キングがいるからなんだな
24無念Nameとしあき25/05/04(日)01:11:24No.1316132891+
>ライダーとは違ってウルトラの最強議論が盛り上がらない理由
ライダーは最強のオーマジオウが現れても
最強議論が終わらないのにな
25無念Nameとしあき25/05/04(日)01:12:22No.1316133063+
    1746288742890.jpg-(140439 B)
140439 B
レオよお前はまだ死ねない
地球の人間が一人でもお前を欲している間は、死ねない
辛くともまだ戦わなければいけないのだ

溶けた氷を涙に見立てるのはガチの名演出
26無念Nameとしあき25/05/04(日)01:18:32No.1316134174+
誰この爺さん
27無念Nameとしあき25/05/04(日)01:20:24No.1316134489+
>ライダーとは違ってウルトラの最強議論が盛り上がらない理由
元から宇宙的な存在がさらに超次元的な存在になってるので
壮大すぎてピンと来ないよ
28無念Nameとしあき25/05/04(日)01:22:45No.1316134879+
何でも出来るんだけど大変な時に出てこなくてもあのジジイならそうかもで済むからバランスは保てる感じ
29無念Nameとしあき25/05/04(日)01:23:31No.1316135002+
書き込みをした人によって削除されました
30無念Nameとしあき25/05/04(日)01:24:08No.1316135095+
最強議論は盛り上がらないけど
だからこそロイヤルメガマスターの素材に使われることに対する異論も無さそう
31無念Nameとしあき25/05/04(日)01:24:58No.1316135245+
    1746289498242.jpg-(1484594 B)
1484594 B
>底が見えた
宇宙一つ完璧に再生させるのに人間時間で約20年を必要とする
ちなみにキングは推定30万歳
32無念Nameとしあき25/05/04(日)01:25:57No.1316135381そうだねx1
>既存ウルトラマンからかなり大胆にデザイン変えたおかげで登場から数十年経ってもこいつだけは別格ってすぐにわかる見た目してる
かっこいいとかではないけど配色の独特さといいとにかく存在感あるよね
33無念Nameとしあき25/05/04(日)01:27:35No.1316135627+
初代のあの神秘性の上にいるのがこれというのもなんかちょっと
34無念Nameとしあき25/05/04(日)01:27:58No.1316135687そうだねx11
爆散しそうになった宇宙を一体化して押し留めたら数十年ほど肉体が戻らなかったぐらいが限界(意識はあるし現世に干渉はできる)
限界…?
35無念Nameとしあき25/05/04(日)01:28:26No.1316135754+
ウルトラ超伝説を子供の頃から見てきた爺だからな
36無念Nameとしあき25/05/04(日)01:28:48No.1316135829+
初登場回のサブタイが2種類ある珍事
37無念Nameとしあき25/05/04(日)01:28:49No.1316135830+
再生特化かと思いきや銀河伝説やギャラファイ最終回見るに普通に戦っても最強なのがズルい
38無念Nameとしあき25/05/04(日)01:28:54No.1316135847+
    1746289734912.jpg-(476088 B)
476088 B
この大軍を率いるレイブラッド星人にも勝てるのかな
39無念Nameとしあき25/05/04(日)01:30:38No.1316136137そうだねx9
ウルトラマンにとってのウルトラマンって説明でオチが付いてる感はある
ステージが違う
40無念Nameとしあき25/05/04(日)01:31:55No.1316136341そうだねx1
キングがいるならクイーンもいるのでは?
41無念Nameとしあき25/05/04(日)01:32:17No.1316136416+
>この大軍を率いるレイブラッド星人にも勝てるのかな
確か雑誌展開でレイブラッド星人と交戦していたキング
42無念Nameとしあき25/05/04(日)01:35:29No.1316136928+
>爆散しそうになった宇宙を一体化して押し留めたら数十年ほど肉体が戻らなかったぐらいが限界(意識はあるし現世に干渉はできる)
>限界…?
即座に元通りとはいかないので
限界
43無念Nameとしあき25/05/04(日)01:38:08No.1316137338+
>No.1316135245
数字自体がケタ違いとはいえ父ベリアルとキングの年の差2倍はないのがちょっと意外
逆にベリアルがやたらめったらに強いのも納得
44無念Nameとしあき25/05/04(日)01:39:22No.1316137558そうだねx1
>>爆散しそうになった宇宙を一体化して押し留めたら数十年ほど肉体が戻らなかったぐらいが限界(意識はあるし現世に干渉はできる)
>>限界…?
>即座に元通りとはいかないので
>限界
数十万年生きる生き物にとっての数十年やぞ
「即座」って言っていいやろ
45無念Nameとしあき25/05/04(日)01:39:40No.1316137602+
その頂点でも外せないババルウ製の足輪
何なんだよコレは
46無念Nameとしあき25/05/04(日)01:39:49No.1316137630+
程々の強さのロイヤルメガマスター
47無念Nameとしあき25/05/04(日)01:40:04No.1316137675+
てかウルトラマンが存在する前からスレ画はいるんだっけ?
48無念Nameとしあき25/05/04(日)01:40:11No.1316137689そうだねx3
>その頂点でも外せないババルウ製の足輪
>何なんだよコレは
マグマ聖人じゃなかったっけ?
49無念Nameとしあき25/05/04(日)01:40:26No.1316137727+
え?レオがもらったのがキングブレスレットだよね!?ってなる
俺だけかも
50無念Nameとしあき25/05/04(日)01:40:48No.1316137772+
>> 程々の強さのロイヤルメガマスター

でも公式設定だと歴代ウルトラマンでトップクラスに強いという
51無念Nameとしあき25/05/04(日)01:40:49No.1316137773+
クライシス・インパクトの一件があってからは老体を鍛えて
宇宙を一日で再生できるようになっているかもしれん
52無念Nameとしあき25/05/04(日)01:40:57No.1316137801+
シリーズの根幹設定に食い込んでるんだか身一つで全部のちゃぶ台返してるんだかわかんないお方
53無念Nameとしあき25/05/04(日)01:41:30No.1316137894+
タロウやレオを我々と同じ普通の人間だとすると
キングはウルトラマンぐらいの強さ
54無念Nameとしあき25/05/04(日)01:41:56No.1316137964+
>>その頂点でも外せないババルウ製の足輪
>>何なんだよコレは
>マグマ聖人じゃなかったっけ?
だったなすまん
まあ聖人ではなさそうだが
55無念Nameとしあき25/05/04(日)01:42:16No.1316138023+
>程々の強さのロイヤルメガマスター
宇宙最強の力の一部だからな
56無念Nameとしあき25/05/04(日)01:43:02No.1316138166そうだねx5
あんまり上手くないんだけど
妙に説得力のある小泉純一郎ボイス
57無念Nameとしあき25/05/04(日)01:43:35No.1316138252+
出来ないこと無さそうなのに闇落ちしたべリアルを改心させられなかったことを
気にやんでたり不憫なレオ兄弟寵愛したりジードに肩入れする
人情派超人
58無念Nameとしあき25/05/04(日)01:43:57No.1316138309+
漫画版だとそうでもなかったような
59無念Nameとしあき25/05/04(日)01:44:33No.1316138402+
>でも公式設定だと歴代ウルトラマンでトップクラスに強いという
そりゃウルトラ6兄弟とキングの力を使えるからな
他の力借りる系ウルトラ戦士は3体くらいが限界なのに
60無念Nameとしあき25/05/04(日)01:46:50No.1316138769そうだねx2
他のウルトラマンがパートナーの地球人を蘇らせるのに使用している能力をキングが使えば宇宙そのものを再生出来るというヤバすぎるスケール感
61無念Nameとしあき25/05/04(日)01:48:03No.1316138946そうだねx1
低迷による無節操な路線変更の産物だったとしても
シリーズの比較的初期になんでもアリな
ウルトラマンを越えたウルトラマンを出たおかげで
他のチートラマンだろうがご都合主義的な設定だろうが
スムーズに導入できてる恩恵は計り知れない
62無念Nameとしあき25/05/04(日)01:51:43No.1316139519+
サンタクロース的な
63無念Nameとしあき25/05/04(日)01:54:05No.1316139898+
サンタはウルトラの父だぞう
64無念Nameとしあき25/05/04(日)01:54:53No.1316140017+
マグマチックチェーンはあったらオシャレだしアストラには必要だと思うわ
レオとの差別化でも
65無念Nameとしあき25/05/04(日)01:55:40No.1316140160+
レオ兄弟にヒカリにジード
悩める若者にやたら肩入れする爺さん
66無念Nameとしあき25/05/04(日)01:56:27No.1316140328+
>レオ兄弟にヒカリにジード
>悩める若者にやたら肩入れする爺さん
ヒカリはゾフィーと同世代だから割といい年…
67無念Nameとしあき25/05/04(日)01:56:55No.1316140403+
    1746291415170.jpg-(112258 B)
112258 B
頭部の形状解釈とか違うんじゃねってことでデザイン画を尊重した新規スーツ作ったが
なぜか元デザイナーの人に苦言を呈される
68無念Nameとしあき25/05/04(日)01:57:33No.1316140506+
年齢設定は曖昧にしてあるんだろうけどプラズマスパークが出来る以前からウルトラマンだった説すごい好き
69無念Nameとしあき25/05/04(日)01:58:24No.1316140642+
ゾフィーはキングの孫という噂がある
なんて裏設定が当時の雑誌には載ってたけど映像中で拾われることあるんだろうか
70無念Nameとしあき25/05/04(日)01:58:38No.1316140686+
>年齢設定は曖昧にしてあるんだろうけどプラズマスパークが出来る以前からウルトラマンだった説すごい好き
俺が子供の頃の児童書には20万歳って書かれてたように記憶している
71無念Nameとしあき25/05/04(日)01:59:34No.1316140840+
>底が見えた
到達できねぇ・・・
72無念Nameとしあき25/05/04(日)02:02:50No.1316141357+
つくづく不思議なデザインだなあ
それ以前のウルトラマンとは全く繋がらない
なのに並んでたら間違いなくウルトラマンに見えるっていう
73無念Nameとしあき25/05/04(日)02:04:34No.1316141633+
>マグマチックチェーンはあったらオシャレだしアストラには必要だと思うわ
>レオとの差別化でも
おじいちゃんが見分けつかないからわざと外してない説
74無念Nameとしあき25/05/04(日)02:06:19No.1316141940+
>俺が子供の頃の児童書には20万歳って書かれてたように記憶している
確かに昔はそう書かれてた
推定年齢だったのだろうか
75無念Nameとしあき25/05/04(日)02:06:41No.1316142002+
>年齢設定は曖昧にしてあるんだろうけどプラズマスパークが出来る以前からウルトラマンだった説すごい好き
光の国が今の形になったのが10万年前
その時点でキングが20万歳
キングの20万歳の誕生日を皆でお祝いしよう!っていうのはメビウスの時にやった
76無念Nameとしあき25/05/04(日)02:08:39No.1316142307+
>頭部の形状解釈とか違うんじゃねってことでデザイン画を尊重した新規スーツ作ったが
>なぜか元デザイナーの人に苦言を呈される
昔のと変えてたのか
こっちの方がヒーロー色も適度にあって好きだなぁ
77無念Nameとしあき25/05/04(日)02:08:48No.1316142325+
軽く足踏みするだけでマグニチュード50(現実の宇宙の総エネルギー量はマグニチュード43程度)が発生するというやばい設定が放送当時の図鑑にあった
78無念Nameとしあき25/05/04(日)02:13:33No.1316143046+
コスモスVSジャスティス併映のやつは30万歳だった
劇中のラップの歌詞にあったし
79無念Nameとしあき25/05/04(日)02:14:28No.1316143203+
円谷プロも正体分かってないだろ
80無念Nameとしあき25/05/04(日)02:15:25No.1316143347+
    1746292525020.jpg-(15883 B)
15883 B
そういえばウルトラの王族ってどんな構成なんだろう…
順当に行けば80が次の王?
81無念Nameとしあき25/05/04(日)02:16:22No.1316143497+
>円谷プロも正体分かってないだろ
知らないふりした方が都合がいいからな
82無念Nameとしあき25/05/04(日)02:18:35No.1316143831+
>>宇宙を数十年で再生したら弱そうと言われるの好き
>能力の天井が見えたな!
本当にピンチになってたなら秒で再生させてそう
83無念Nameとしあき25/05/04(日)02:18:38No.1316143839+
>そういえばウルトラの王族ってどんな構成なんだろう…
>順当に行けば80が次の王?
その二人って別にそこまで恋仲ってわけでもないけど
どこでそんなイメージついたんだろ
84無念Nameとしあき25/05/04(日)02:21:01No.1316144199+
80はユリアンのカップリング妄想用の相手
85無念Nameとしあき25/05/04(日)02:21:13No.1316144230+
>そういえばウルトラの王族ってどんな構成なんだろう…
>順当に行けば80が次の王?
地球の王制とはまったく違うんだろうな
ユリアン王女といっても王族がいるわけではなくコンテストで選ばれたミス光の国とか親善大使程度のものなのかもしれない
86無念Nameとしあき25/05/04(日)02:22:07No.1316144349+
小泉純一郎
87無念Nameとしあき25/05/04(日)02:23:02No.1316144484+
>その二人って別にそこまで恋仲ってわけでもないけど
>どこでそんなイメージついたんだろ
グロブスク回あたりから80最終盤ではだいぶ男女の関係が匂ってたと思う
88無念Nameとしあき25/05/04(日)02:26:09No.1316144888+
>グロブスク回あたりから80最終盤ではだいぶ男女の関係が匂ってたと思う
猛の「君一人を観客に君の代わりに力いっぱい戦うよ」ってセリフとかか
でもあの回は涼子が終始敬語で先輩後輩感がむしろ強い印象だったわ
89無念Nameとしあき25/05/04(日)02:33:51No.1316145907+
80本人は王家とかの血筋みたいなのとは関係ないんだっけ
90無念Nameとしあき25/05/04(日)02:35:12No.1316146054そうだねx5
光の国のウルトラマン達が勝手にウルトラマンキングと呼んでいるだけの謎の存在
91無念Nameとしあき25/05/04(日)02:35:21No.1316146075そうだねx1
    1746293721353.jpg-(290293 B)
290293 B
絶対的に強い
92無念Nameとしあき25/05/04(日)02:36:33No.1316146221+
頭に王冠みたいなトサカがついてる変な人
93無念Nameとしあき25/05/04(日)02:36:37No.1316146231そうだねx3
正直ノアより格上感ある
ノアはちょいちょいケチついてるしな
エタルガー敗北疑惑とか
94無念Nameとしあき25/05/04(日)02:37:38No.1316146337そうだねx1
ネクサス自体苦戦のイメージあるしね
95無念Nameとしあき25/05/04(日)02:40:02No.1316146611+
人間とウルトラマンの比率が
そのままキングとウルトラマンの比率ということは
いつかウルトラマン達もキングを超えるということだ
96無念Nameとしあき25/05/04(日)02:45:04No.1316147145そうだねx3
    1746294304598.jpg-(232754 B)
232754 B
>アヌビス星人のガドリングすげえ
97無念Nameとしあき25/05/04(日)02:52:56No.1316147940そうだねx1
銀河帝国のエンディングで下からスッと出てくるの好き
98無念Nameとしあき25/05/04(日)02:57:10No.1316148374+
>1746294304598.jpg
ウルトラキーの惑星一つを粉々にするヤツを乱射してるんでしょ
99無念Nameとしあき25/05/04(日)03:00:36No.1316148652+
>正直ノアより格上感ある
>ノアはちょいちょいケチついてるしな
>エタルガー敗北疑惑とか
ノアさんはネクサス登場させる≒ノアがエネルギー切れする自体になるっていうネクサス客演展開自体がデバフになるメタ的な問題抱えてるからなぁ
100無念Nameとしあき25/05/04(日)03:04:35No.1316149021+
>>アヌビス星人のガドリングすげえ
仮面ライダーのパチモンのお面みたいな顔がある
101無念Nameとしあき25/05/04(日)03:10:17No.1316149510+
>光の国のウルトラマン達が勝手にウルトラマンキングと呼んでいるだけの謎の存在
比べるのも失礼だが
東横のハウルみたいなもんか
102無念Nameとしあき25/05/04(日)03:44:14No.1316151787+
>>年齢設定は曖昧にしてあるんだろうけどプラズマスパークが出来る以前からウルトラマンだった説すごい好き
>光の国が今の形になったのが10万年前
>その時点でキングが20万歳
>キングの20万歳の誕生日を皆でお祝いしよう!っていうのはメビウスの時にやった
旧設定だと20万歳以上でプラズマタワーを作ったウルトラ長老のひとり
26万年前の太陽消滅後プラズマタワーの事故で光の国の住民がウルトラ人化したので第一世代にあたるのかな
キングの誕生日パーティはコスモスVSジャスティスの時
今は面倒なので30万歳がデフォルトの年齢設定になってるがどの時点で30万歳になったのかは不明
旧設定だとギリギリディファレーター光線あびた世代なんだが
いまの30万歳がどの時期を基準にしてるかはっきりしないので
103無念Nameとしあき25/05/04(日)03:53:03No.1316152267+
ティガとどっちが老けてるのか争ってほしい
104無念Nameとしあき25/05/04(日)03:54:03No.1316152320+
>光の国のウルトラマン達が勝手にウルトラマンキングと呼んでいるだけの謎の存在
レオで初登場した時は「誰も見たことのない伝説の存在」だったのに
その後は数万年前からたまにひょっこり現れるご隠居みたいな扱いになったし
メビウス外伝ヒカリサーガでは「わしには様々な名前があるが地球ではウルトラマンキングと呼ばれておる」
最初にキングの名を呼んだのはモロボシ・ダンだったんだが
105無念Nameとしあき25/05/04(日)03:57:44No.1316152522+
>ティガとどっちが老けてるのか争ってほしい
オリジナルのティガは3000万年前にどっかいっちゃったし
ルルイエのダイゴが抜け殻に同化した後も何度も休眠してるんで
実際起きてた時間で比べればキングより活動時間短いかもしれない
106無念Nameとしあき25/05/04(日)04:09:01No.1316153085+
    1746299341126.jpg-(30020 B)
30020 B
>頭部の形状解釈とか違うんじゃねってことでデザイン画を尊重した新規スーツ作ったが
ユリアンもデザイン画出汁にして顔のバランスいじってもらえないかな
ウルトラの母はしょっちゅう変わるのに…
107無念Nameとしあき25/05/04(日)05:11:21No.1316155691+
>銀河帝国のエンディングで下からスッと出てくるの好き
ベリアルが関わると大体キング案件になるよね
108無念Nameとしあき25/05/04(日)05:57:50No.1316158031+
ジードが好き過ぎる優しいおじいちゃん
109無念Nameとしあき25/05/04(日)05:59:11No.1316158131+
>ノアとどっちが強いんだろ
調子良い時のノア>キング>調子悪い時のノアとか
110無念Nameとしあき25/05/04(日)06:14:43No.1316159036+
キングは万能だけど破壊力は押さえ目
ノアは空間操作系の能力と戦闘力に秀でてるみたいなイメージはある
111無念Nameとしあき25/05/04(日)06:15:40No.1316159091+
>>でも公式設定だと歴代ウルトラマンでトップクラスに強いという
>そりゃウルトラ6兄弟とキングの力を使えるからな
>他の力借りる系ウルトラ戦士は3体くらいが限界なのに
技使うだけの6兄弟がありなら
オーブだって最終回で8体使ってることにならない?
112無念Nameとしあき25/05/04(日)06:19:43No.1316159320+
    1746307183723.jpg-(151854 B)
151854 B
そんなキング爺さんですらどうにもできず目的完全達成されちゃった宇宙の帝王貼る
113無念Nameとしあき25/05/04(日)06:21:43No.1316159428+
>>> 程々の強さのロイヤルメガマスター
>でも公式設定だと歴代ウルトラマンでトップクラスに強いという
ウルトラ系における強さの大小は考え始めると訳が分からなくなるかならな・・・

能力上乗せで盛りまくったニュージェネ系の最強形態や合体形態と
昭和トラマン達が普通に強さ同じくらいだったりするし
114無念Nameとしあき25/05/04(日)06:22:12No.1316159459+
>>光の国のウルトラマン達が勝手にウルトラマンキングと呼んでいるだけの謎の存在
>レオで初登場した時は「誰も見たことのない伝説の存在」だったのに
>その後は数万年前からたまにひょっこり現れるご隠居みたいな扱いになったし
>メビウス外伝ヒカリサーガでは「わしには様々な名前があるが地球ではウルトラマンキングと呼ばれておる」
>最初にキングの名を呼んだのはモロボシ・ダンだったんだが
光の国では元々ただのキングで地球ではウルトラマンキングってことなのかもしれない
メビウスではウルトラマン自体が地球ではそう呼ばれてるって扱いだし
115無念Nameとしあき25/05/04(日)06:22:38No.1316159483+
ジードの時は「檜山がキング?若すぎない?」なんて思ったけど実際聴いてみたらいい感じに老成しててよかった
116無念Nameとしあき25/05/04(日)06:23:57No.1316159574+
>過酷な境遇のウルトラマンだいすきおじいちゃん
117無念Nameとしあき25/05/04(日)06:25:06No.1316159649+
>>でも公式設定だと歴代ウルトラマンでトップクラスに強いという
>ウルトラ系における強さの大小は考え始めると訳が分からなくなるかならな・・・
>能力上乗せで盛りまくったニュージェネ系の最強形態や合体形態と
>昭和トラマン達が普通に強さ同じくらいだったりするし
スペックはニュージェネ最強形態の方が上だけど
昭和は技量の高さでそれに匹敵する強さになってるみたいなイメージ
118無念Nameとしあき25/05/04(日)06:29:35No.1316159960+
    1746307775672.jpg-(19636 B)
19636 B
>スペックはニュージェネ最強形態の方が上だけど
>昭和は技量の高さでそれに匹敵する強さになってるみたいなイメージ
あの・・・兄さん・・・カラータイマーに直撃してるんですが
119無念Nameとしあき25/05/04(日)06:58:19No.1316162331そうだねx3
>1746307775672.jpg
これが大胸筋バリアか
120無念Nameとしあき25/05/04(日)07:00:42No.1316162559+
>>スペックはニュージェネ最強形態の方が上だけど
>>昭和は技量の高さでそれに匹敵する強さになってるみたいなイメージ
>あの・・・兄さん・・・カラータイマーに直撃してるんですが
技量が高いから瞬間的に胸部分の防御力を高めているんだ
121無念Nameとしあき25/05/04(日)07:15:14No.1316163865+
>ライダーとは違ってウルトラの最強議論が盛り上がらない理由
ウルトラマンという時点でチートだからね
怪獣どももだ
122無念Nameとしあき25/05/04(日)07:24:02No.1316164762+
>もうキングひとりでいいんじゃないか…
>ってレベルのチート
まぁ一人でいいんだけど傍観して『あ、これヤバくね?』と思ったときだけ手助けするのが基本だから
123無念Nameとしあき25/05/04(日)07:24:41No.1316164824+
超能力のキング
攻撃力のノア
防御力のレジェンド
機動力のサーガ
というようなイメージ
124無念Nameとしあき25/05/04(日)07:25:03No.1316164863+
>昭和ウルトラマンなのにウルトラファミリーじゃない
背景的にはキングはウルトラ一族かも怪しいので
125無念Nameとしあき25/05/04(日)07:26:01No.1316164959+
>その頂点でも外せないババルウ製の足輪
>何なんだよコレは
近年の設定だとわざと外してないことになってるらしい
126無念Nameとしあき25/05/04(日)07:26:58No.1316165054+
>超能力のキング
>攻撃力のノア
>防御力のレジェンド
>機動力のサーガ
>というようなイメージ

レイガは特殊能力じゃなく戦闘能力全振りって感じになるんかね
127無念Nameとしあき25/05/04(日)07:27:20No.1316165087+
書き込みをした人によって削除されました
128無念Nameとしあき25/05/04(日)07:30:32No.1316165412そうだねx1
一昔前の書籍では元ウルトラ長老という設定だった気がする
そのせいでウルトラ化の第一世代な印象がある
129無念Nameとしあき25/05/04(日)07:31:31No.1316165490そうだねx1
今の設定だとレオ達って全くの別星人じゃなく
元々は光の国から移住した人達って事になってるんだっけか
130無念Nameとしあき25/05/04(日)07:32:52No.1316165611+
>近年の設定だとわざと外してないことになってるらしい
多分戒めのつもりなんだろうけどちょっと気に入ってそう
131無念Nameとしあき25/05/04(日)07:33:06No.1316165644+
>地球の王制とはまったく違うんだろうな
>ユリアン王女といっても王族がいるわけではなくコンテストで選ばれたミス光の国とか親善大使程度のものなのかもしれない
ゆりあんはキングの孫娘だと信じてたな
132無念Nameとしあき25/05/04(日)07:33:52No.1316165731そうだねx1
>一昔前の書籍では元ウルトラ長老という設定だった気がする
>今の設定だとレオ達って全くの別星人じゃなく
>元々は光の国から移住した人達って事になってるんだっけか
>背景的にはキングはウルトラ一族かも怪しいので
つまり出自はよく分かってない感じの存在になった
133無念Nameとしあき25/05/04(日)07:36:30No.1316166006+
やっぱりトクヲタって全部知能がトシゾーなんだ…
134無念Nameとしあき25/05/04(日)07:37:03No.1316166062+
いもげから摘み出された
蛮族怪獣ニワカストシゾーの
限りないチャレンジ魂(笑)
135無念Nameとしあき25/05/04(日)07:48:07No.1316167178+
>>能力上乗せで盛りまくったニュージェネ系の最強形態や合体形態と
>昭和トラマン達が普通に強さ同じくらいだったりするし
メビウスあたりは微妙な立ち位置に置かれてる感
136無念Nameとしあき25/05/04(日)07:55:15No.1316167963+
>メビウスあたりは微妙な立ち位置に置かれてる感
ギャラファイだともうメビウスはまさしくウルトラ兄弟の一員として兄さんたちと肩を並べる歴戦の勇士という雰囲気を感じるな
137無念Nameとしあき25/05/04(日)07:55:28No.1316167987そうだねx3
>No.1316166006
>No.1316166062
自分が荒らしとして嫌われている事実から現実逃避するために
無関係のとしあきに自分のレッテルを押しつけて勝手に綺麗になったつもりでいるこのみじめさ
138無念Nameとしあき25/05/04(日)07:58:11No.1316168295+
    1746313091630.jpg-(172753 B)
172753 B
あと冷静に考え始めると各種販促アイテムもよく分からなくなってくる

歴代ウルトラマンの力を宿した強化アイテムって最早定番だけど
その場合、提供元のウルトラマンの力ってその分だけ減衰してるのか?
減衰するのならカードなりリングなり石なりで力を配布しまくってる面々は
常時ずっと弱体化してる事になるし
しないのなら作れば作るだけお互い強化しあえてメリットしかないよね

これからの新任ウルトラマン達はZみたいに最初から強化変身アイテムを支給されてそう
139無念Nameとしあき25/05/04(日)08:04:20No.1316169026+
>その場合、提供元のウルトラマンの力ってその分だけ減衰してるのか?
輸血みたいなものなんじゃね
140無念Nameとしあき25/05/04(日)08:07:42No.1316169431+
オーブの場合は魔王獣封印の為に力を残して押さえつけていた設定だから
その分だけ当人達は弱体化してる・・・はず
141無念Nameとしあき25/05/04(日)08:10:48No.1316169827+
光の国の住民がウルトラマン化する数万年前からウルトラマンやっていると思しき爺さん
142無念Nameとしあき25/05/04(日)08:13:29No.1316170172+
>はぐれもの好きのキング
>スパルタカウンセラーのノア
>というようなイメージ
143無念Nameとしあき25/05/04(日)08:16:22No.1316170532+
レオアストラヒカリゼロジードと後ろ暗いウルトラマンとの縁が深いよねキング
144無念Nameとしあき25/05/04(日)08:16:59No.1316170601+
とりあえず出てきたら勝確な人
145無念Nameとしあき25/05/04(日)08:17:49No.1316170720+
    1746314269144.jpg-(29420 B)
29420 B
キングを殆ど取り込んだアトロシアスは
設定上最強のラスボスになれた筈なのに
実際の描写はなんか控えめなのが残念だった
146無念Nameとしあき25/05/04(日)08:19:10No.1316170922+
>光の国の住民がウルトラマン化する数万年前からウルトラマンやっていると思しき爺さん
ウルトラマンて今や光の国だけじゃなく宇宙中の星から出た超人!みたいな総称だしなぁ
人型知性体の進化の行きつく先がウルトラマンなのかも
キングは一足先にそこに到達してた先人ってことで
147無念Nameとしあき25/05/04(日)08:20:23No.1316171082+
>キングを殆ど取り込んだアトロシアスは
>設定上最強のラスボスになれた筈なのに
>実際の描写はなんか控えめなのが残念だった
ガチガチに対策されていて割とすぐにキングの力の大半を無くしたからな
148無念Nameとしあき25/05/04(日)08:21:30No.1316171222+
>>光の国の住民がウルトラマン化する数万年前からウルトラマンやっていると思しき爺さん
ノアも光の国の住人が変わる前からの存在みたいだし多次元宇宙も映画とかでやったしその辺なんだろうか
149無念Nameとしあき25/05/04(日)08:22:09No.1316171306そうだねx3
>キングを殆ど取り込んだアトロシアスは
これがもう10年近く前なんてしんじられない・・・・
150無念Nameとしあき25/05/04(日)08:33:39No.1316173099+
アトロシアスはカプセル一個分しかないロイメガよりは多いけどキングの力をどのくらい手に入れてるかの設定はない
151無念Nameとしあき25/05/04(日)08:35:10No.1316173362そうだねx1
    1746315310624.jpg-(22968 B)
22968 B
>キングを殆ど取り込んだアトロシアスは
>設定上最強のラスボスになれた筈なのに
>実際の描写はなんか控えめなのが残念だった
父1人で長時間押さえ込めてた時点でぶっちゃけ最初期ベリアルと大して変わらない感が・・・
152無念Nameとしあき25/05/04(日)08:35:18No.1316173386+
なんでジードで声優変えたんだろうな
オリジナルキャストの清川元夢当時まだ存命だったでしょ
153無念Nameとしあき25/05/04(日)08:35:19No.1316173391+
>しないのなら作れば作るだけお互い強化しあえてメリットしかないよね
一定以上強くなると強化できないみたいな感じなのかも
154無念Nameとしあき25/05/04(日)08:35:47No.1316173474+
>キングを殆ど取り込んだアトロシアスは
>設定上最強のラスボスになれた筈なのに
>実際の描写はなんか控えめなのが残念だった
予算不足なのか演出がしょぼかったからねえ
155無念Nameとしあき25/05/04(日)08:38:28No.1316174051そうだねx1
>>実際の描写はなんか控えめなのが残念だった
>予算不足なのか演出がしょぼかったからねえ
リクの「想像を絶する恐怖と絶望の物語が始まろうとしていた・・・」
みたいなモノローグと完全に相違してたよね
156無念Nameとしあき25/05/04(日)08:41:53No.1316174682+
21とネオス
ヒカリとメビウス
おっさんと若者の相棒関係いいよね
157無念Nameとしあき25/05/04(日)08:43:06No.1316174951+
ウルトラ銀河伝説で父ゾフィー母を吹っ飛ばしたベリアルを一瞬で封印したの見て誰もこいつに勝てねえなと痛感した
158無念Nameとしあき25/05/04(日)08:43:09No.1316174960+
レオ本編で一回だけマスオさんの声優にやらせたことあったよね
159無念Nameとしあき25/05/04(日)08:43:31No.1316175034+
ノアは絶望の縁に落ちてもなお頑張る君が見たいからここは負けておくね...ってやる癖があるからな...
160無念Nameとしあき25/05/04(日)08:46:45No.1316175709+
>キングを殆ど取り込んだアトロシアスは
>設定上最強のラスボスになれた筈なのに
>実際の描写はなんか控えめなのが残念だった
アーマードダークネスを着込んでギガバトルナイザーとダークスパークを装備すれば最強!
161無念Nameとしあき25/05/04(日)08:49:13No.1316176207+
>キングは万能だけど破壊力は押さえ目
タルタロスが死ぬ気で撃った光線がキングフラッシャーと一瞬だけ拮抗しちゃうからな
162無念Nameとしあき25/05/04(日)08:55:24No.1316177688+
>ノアは絶望の縁に落ちてもなお頑張る君が見たいからここは負けておくね...ってやる癖があるからな...
わざと負けたことはないよ
変身者が自分の出来るケアの範囲超える無茶してズタボロになっても戦い続けて最終的に自分のエネルギーが尽きてタイマー完全に消えても立ち上がってくる姿に脳を焼かれたからリブット君にも無茶振りしただけで
163無念Nameとしあき25/05/04(日)08:57:35No.1316178127+
>>キングは万能だけど破壊力は押さえ目
>タルタロスが死ぬ気で撃った光線がキングフラッシャーと一瞬だけ拮抗しちゃうからな
タルタロスはヤケクソ気味だったけど割とキング余裕な感じだったな
164無念Nameとしあき25/05/04(日)09:00:36No.1316178833+
ゼロとジードをあしらいこそしたけどゼロが捨て身で分解酵素ぶっ刺してキングの力を除去→ウルトラの父が足止め→再変身できるようになったジードだけでなくゼガンも投入と活躍する機会がろくになかったアトロシアス
165無念Nameとしあき25/05/04(日)09:05:06No.1316179747+
2020年に円谷監修で発売された全ウルトラヒーロースーパー大図鑑にキングフラッシャーがウルトラヒーローの必殺光線で1番威力高いと紹介されてるから破壊力は控え目どころか最強
166無念Nameとしあき25/05/04(日)09:12:07No.1316181224+
>2020年に円谷監修で発売された全ウルトラヒーロースーパー大図鑑にキングフラッシャーがウルトラヒーローの必殺光線で1番威力高いと紹介されてるから破壊力は控え目どころか最強
6兄弟合体光線、スペースQ、M87光線が最強と刷り込まれている内山まもる世代です
167無念Nameとしあき25/05/04(日)09:31:28No.1316185548+
>爆散しそうになった宇宙を一体化して押し留めたら数十年ほど肉体が戻らなかったぐらいが限界(意識はあるし現世に干渉はできる)
>限界…?
それって宇宙1つ丸ごとを自分の体にしただけなんじゃ‥‥
168無念Nameとしあき25/05/04(日)09:40:19No.1316187514+
今のウルトラマンそんな能力バトル漫画みたいな作風になってるのか
169無念Nameとしあき25/05/04(日)09:49:48No.1316189549+
>>キングを殆ど取り込んだアトロシアスは
>>設定上最強のラスボスになれた筈なのに
>>実際の描写はなんか控えめなのが残念だった
>父1人で長時間押さえ込めてた時点でぶっちゃけ最初期ベリアルと大して変わらない感が・・・
そもそも父が出てきた時点でキングの力全部抜けて大幅に弱体化してたんじゃ?
170無念Nameとしあき25/05/04(日)09:53:11No.1316190314+
>>>実際の描写はなんか控えめなのが残念だった
>>予算不足なのか演出がしょぼかったからねえ
>リクの「想像を絶する恐怖と絶望の物語が始まろうとしていた・・・」
>みたいなモノローグと完全に相違してたよね
ジードで1番残念な点だと思う
171無念Nameとしあき25/05/04(日)10:00:29No.1316191908+
スレ画はゾフィーの祖父説あったな
172無念Nameとしあき25/05/04(日)10:01:05No.1316192030+
>2020年に円谷監修で発売された全ウルトラヒーロースーパー大図鑑にキングフラッシャーがウルトラヒーローの必殺光線で1番威力高いと紹介されてるから破壊力は控え目どころか最強
ノアはどっちかというと光線の種類豊富って印象がある
173無念Nameとしあき25/05/04(日)10:09:32No.1316193746+
>ジードで1番残念な点だと思う
救いは絶対かませになるゼロが
人質で万全ではないで無駄に評価下がらなかった事ぐらい
174無念Nameとしあき25/05/04(日)10:11:43No.1316194157+
昭和のスタッフが雑に作った設定を
それを見て育った今のスタッフが何とか辻褄合わせしてるの凄く好き
175無念Nameとしあき25/05/04(日)10:15:48No.1316194913+
>正直ノアより格上感ある
>ノアはちょいちょいケチついてるしな
>エタルガー敗北疑惑とか
エタルガーはスペースビーストを恐れてる奴がいる星なら
エタルダミーでビースト出してエタルイマージュで大勢に幻覚見せれば
ビーストが増殖して来訪者の星と同じ状況を人為的に作り出せそうだからな…
176無念Nameとしあき25/05/04(日)10:49:21No.1316202027+
ノアはゲイのサディスト扱いされがちだけどどちらかというとワーホリ気味でよく疲れてガス欠(ネクサス)になってる
適合者や頑張ってる人を見てるとエネルギー湧いてくるけど
177無念Nameとしあき25/05/04(日)11:04:11No.1316205189+
スレ画webmかと

- GazouBBS + futaba-