YouTubeを見ていました。
最近流行ってるのか?開示請求
個人的には、実損がない個人の名誉毀損みたいなのを開示請求する人の気持ちは全然わからない。
お店とか事業に対しては実損が生じるのでちゃんと損害賠償を払ってもらわないと、みたいな事は思うけど、
誰かも知らん個人から個人に対する誹謗中傷とかは何が気になるのだろう?みたいな
会った事ない個人を貶めようとするとかどう考えてもマトモな人じゃないしそんな人間からの誹謗中傷を開示請求してキモいオッサンが特定出来たとしてなんなのだろうか?
お金も労力も無駄な気がする。
そして、動画の中では開示請求が通らなくて更に誹謗中傷が増えるみたいなケースも結構多いんだとか。
訴訟費用を上回る示談金を得られる場合もあるしそうじゃない場合もあって、5:5くらいだとしたら労力だけ無駄じゃね?みたいな。
っていうか、匿名誹謗中傷アカウントの人ってなんか文句言ってその反応を楽しんでると思ってまして、
毅然とした態度を取っていたら勝手に消えていく気がする。
他のターゲットを探してどっか行く。たぶん
誰にも認めてもらえず友だちもいないからネットで人を貶めて傷ついてる人間を見て生の実感を得てるような人間という認識です。
まぁ言いたい事としては、
知らない人のよくわからない意見より、身近な大切な人たちの事を大事にしてその人たちからの評価を気にしていきましょう。
みたいな。