いや、恐らくその「もしかして」でしょう。私はこれまでそういうケースを多数見てきました。人間は生まれながらにして脇が甘く、あまり深く考えずに色々なことをやってしまう動物です。
Quote
早川由紀夫
@HayakawaYukio
しかし、私用パソコンでなくなぜ公用パソコンでやったか、そこが理解できない。押収時に片山氏がつぶやいたとおりだ。「なんで家でせんのや?」
もしかして、私用パソコンだとネット接続に料金がかかるとか、そういうつまらない理由だったのだろうか。
from Chiyoda-ku, Tokyo
9,071
Views