「鹿追キャビア」商品化 バイオガス余剰熱でチョウザメ飼育 5月下旬から販売、返礼品にも

 【鹿追】十勝管内鹿追町は、町内のバイオガスプラントの余剰熱で飼育しているチョウザメから採取した卵を「鹿追キャビア」として商品化した。5月下旬から一般販売するほか、ふるさと納税の返礼品とする。...
無料登録すると記事の続きを読めます
無料会員、デジタルコース、紙面コースの方は
記事に戻る
キャビアだけじゃないチョウザメ 淡泊な白身が美味 あのインフラ企業が技術協力<北の食☆トレンド>
キャビアだけじゃないチョウザメ 淡泊な白身が美味 あのインフラ企業が技術協力<北の食☆トレンド>
道産品|新商品の関連記事
<美深 稼げるキャビアに チョウザメ最前線>㊤ 「全雌化」で増産に挑む
<美深 稼げるキャビアに チョウザメ最前線>㊤ 「全雌化」で増産に挑む
道の駅あかいがわ 焼き芋どら焼き新発売 規格外使い、ロス削減
道の駅あかいがわ 焼き芋どら焼き新発売 規格外使い、ロス削減
ゆりねソフト、トロり 道の駅真狩で販売 牛乳との相性抜群
ゆりねソフト、トロり 道の駅真狩で販売 牛乳との相性抜群
帆立ギョーザ 枝幸町の優良特産品に 町内の瀧源商店 貝柱加え味に深み
帆立ギョーザ 枝幸町の優良特産品に 町内の瀧源商店 貝柱加え味に深み