警察によりますと、2日午前10時半ごろ、秋田市新屋町の新屋海浜公園で、「風力発電の風車からプロペラが落下している」と警察に通報がありました。
警察や消防によりますと、現場に倒れていたのは高齢とみられる男性で、頭にけがをし、意識不明の状態で市内の病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されたということです。
警察が風車から落下した羽根との関連について詳しく調べています。
NHKが秋田港に設置しているカメラの映像では、複数ある風車の1つが回っておらず、羽根の一部が折れているように見えるのが確認できます。
秋田地方気象台によりますと、秋田市では午前10時半までの10分間に21.3メートルの最大瞬間風速を観測していました。
秋田 風力発電の風車から羽根落下 近くで倒れていた男性死亡
2日午前、秋田市の海浜公園にある風力発電の風車から羽根が落下し、近くで男性1人が頭にけがをして意識不明の状態で倒れているのが見つかりました。男性はその後、死亡が確認され、警察が詳しい状況を調べています。
あわせて読みたい
-
-
-
大阪 小学生7人負傷事件 容疑者は現場を蛇行するように走行か
-
-
-
-
和歌山で猛烈な雨 関東でも夕方~夜にかけ激しい雨のおそれ
-
-
-
-
埼玉 八潮 道路陥没 トラックの運転席部分から遺体見つかる
-
-
-
-
2回目の日米交渉 赤澤大臣 “次回協議 5月中旬以降で調整”
-
-
-
-
【解説】日米関税交渉 発言のポイント 今後の注目点は?
-
-
-
-
アップル “米で販売のiPhone原産国インドに”関税影響回避で
-
-
-
-
川崎 一部白骨化した遺体 住宅床下で見つかる 隠されたか
-
-
-
-
“トランプ発言”で見えてきた 停戦外交行き詰まりのわけは?
アメリカのトランプ大統領が自信を見せていたウクライナをめぐる停戦外交。就任100日、その発言の変遷から見えたものとは?
-